Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00コトービーCEO
00:03ガリベンチャーVの冒険実験バラエティーである
00:13ガリベンチャーV
00:17会社の歌シャカをヒップホップの魂で作れしゃ népをスタートアップ
00:25I'm busy every day.
00:28I'm busy with the music and the music.
00:34The song that I own is a book,
00:37is this this program.
00:40Prince the Beat
00:43The new company of Shara P.
00:48ルードアルファ
00:53ラップから歌まで一級品のスキルを持つ沖縄育ちのシンガーソングラッパー
01:01そしてタッグを組むのは
01:05GP
01:08日本ヒップホップ界を黎明期から盛り上げ 人気ヒップホップグループガキレンジャーとして活躍する 重鎮プロデューサー
01:20And more
01:23ロケのアシスタント スタミナパー
01:29UQとイブシギンの最強コンビが 会社の音と理念をブレンドし 絶品ラップに
01:37ソーセンション
01:39ソーセンション
01:41どうしたの?
01:43シャラップインダマチコーバー スタート
01:48評価!
01:50ブリッ ブリッ ホントにうんちしてまーす
01:53ホントにうんちすんな
01:55スタミナパーと申します
01:57ありがとうございます
01:59今回シャラップを作っていただく GPさんです
02:01お願いしまーす
02:03お願いします
02:05一人でいいんですかね
02:07良くないはずなんですけど
02:09ルードアルファさん まさか今は遅刻ということで
02:13えー!
02:15あーそう!
02:17とりあえずGPさんの意気込みをお聞きしてよろしいでしょうか?
02:19そうですね
02:20過去何組出てますけどね
02:23この中で一番の名曲を作りたいです
02:25まさかのルードアルファが遅刻!
02:29波乱の幕開けシャラップは完成するのか?
02:35あっあいらっしゃいました社長よろしくお願いします
02:41今回シャラップ製作の依頼元となるのが東京都江東区にあるグラスラボ株式会社75年で培われた高い技術力でガラスの可能性を探究するガラス加工会社こちらがCEOの椎名隆行さんよろしくお願いしますよろしくお願いします
03:07シャラップの材料集めということで試行したいんですけどもまだルードさんはいらっしゃらない?祈るのみにまだ来ない可能性があるんですよね進めていくしかないですからねこちらの工場はどんなことをされてる?はいありがとうございます江戸桐子を代表としたガラス加工の工場をしてます桐子っていうのはどういう意味があるんですか?
03:35桐子はですねルーツで言うとやっぱりヨーロッパなんですねカッティンググラスっていうのが桐子の英語バージョンになるんですけどカット切るですね切ると桐子ガラスカッティングガラスそっから切るですね江戸桐子っていうのは東京の独自の方法?そうですねあの産地としてはこの東京の東側を中心に手仕事で加工したものっていう定義があったりします
04:05これ自体がもうすごい技術なのにさらにもっとすごい技法をなされてるんですけどね
04:10江戸桐子ってガラスの表面に線で描いていくっていうのが一般的なイメージだと思うんですけど
04:16弊社の桐子はですね例えばこれなんかもそうなんですけど
04:19この側面ですね平らに削ってる平桐子っていう平面研磨の江戸桐子の技術なんです
04:27焼きガラスとかで作ったお皿とかコップの底をタイヤにするための技術がこれなんですよ
04:33底を削るやつを横に削って
04:36横に削ってこれがちょっと特殊な部分になります
04:39はいはいはい
04:40ちょっと俺ねちょっと今までの話をちょっと全部記憶しなきゃいけないらしい
04:45お前が?うん
04:46歌詞書かなきゃいけないんで
04:47確かに答えなきゃいけない
04:49下手したらここまでは俺が書くかもしれない
04:51いやいやいやいやいやいやいや
04:52そうだね来てるよ
04:54タイム来てるよ
04:55うん確かそりゃそうだね
04:57すいません申し訳ないです
05:011時間遅れてルードアルファが到着
05:06しかしこの後この失態を帳消しにする絶品ラップを作り上げる
05:13すばらしい
05:14めっちゃいい
05:15江東区にあるグラスラボの釈迦作りのための聞き込みをしていると
05:25平切り子をずっとメインでやってきてますけどこれをあえてこう
05:29江東区のクラスに
05:30蘇生者?
05:31え?
05:32え?
05:33どうしたんですか?
05:34どうしたんですか?
05:35道端で猫を助けてたら
05:38よかったです来てくれてよかったです
05:40どうぞお書き上げてください
05:42結構いろんなお話聞いて進んじゃってるんですけど
05:45途中から参加ということで
05:46はい
05:47平切り子って技術が昔職人たくさんいたんですけど
05:50今全国でも10人ぐらいしか職人の数がいなくなっちゃってるらしくて
05:55ちょうど今手に取っていただいているグラスそこの面はまた違う技術なんですね
06:00これはサンドブラストといってうちの弟がメインでやってる
06:05弟さんの
06:06妖怪の方から聞いたのがうちの弟のサンドブラストの技術が世界レベルらしくて
06:11え?
06:12え?
06:13透明なガラスであれば線の太さとか細さは
06:17彼は0.09mmなら100%だと表現できる
06:21え?
06:22視力もすごい
06:24いや確かに
06:25なのでこの平切り子とサンドブラストを組み合わせたものが
06:30ブランド名としては椎名切り子っていう名前にして
06:33はいまあ国内外にちょっと売り出していこうかなっていうところのタイミングです
06:38レイドさん大丈夫かな
06:39そうそう今反省中です
06:43横削るのが平切り子で
06:46ここの模様がサンドブラストです
06:48そうです
06:49この合わせ技なんだ
06:50液体を注ぐとですね
06:52そこに今彫刻されている桜の模様がさらにグラフの中にブワッと広がっていきます
06:58えぇーすごいな見てみたいなそんな
07:00じゃあルードさんちょっと入れてみてください
07:02ルードさんが入れるんですね
07:03送り出きたルードさんが入れるんですね
07:04この大事な役割を
07:07この模様が反射していく
07:09うわっほんとだ
07:10うわっほんとだ
07:11広がっていく
07:12すごい
07:13うわっすごい
07:14えぇー
07:15こんなに広がっていくの?
07:16あぁほんとだ
07:17うわっきれぇー
07:18すごい
07:19めちゃくちゃきれい
07:20うわー
07:21それが立ちました
07:22すごい
07:23なかった絵が浮き出てる
07:25色も
07:26色も
07:27側面から見てもらっていいですか?
07:28何にもないんですよ
07:29確かに
07:30うわっすげぇー
07:31手伝って
07:32違うだけ
07:33私は気づいてます
07:34えぇー
07:35えぇー
07:36すげぇ
07:37グラス以外にも何か作ったりとかはしたりするんですか
07:41こういうのも作ってます
07:42おー
07:43お醤油冊子
07:44お醤油入ってる
07:45この醤油冊子スペシャル機能がついてます
07:48スペシャル機能
07:49えぇー
07:50これ何だか分かりますかこれ
07:51何か
07:52何だろうなぁ
07:53あぁこれ何ですかね
07:54ではここで
07:55先般社員のシロちゃんにクイズです
07:57突然だなぁ
07:58この醤油冊子のスペシャルな特徴は何でしょう?
08:03えっと
08:04あっ分かった分かった
08:05いきだれしない
08:06あっ
08:07あっ
08:08なるほどね
08:09正解発表の方お願いします
08:11注いで
08:13垂れない
08:14あっほんとだ
08:15すごい
08:16あのーここね
08:17ヘリのとこに大体くっつきますもんね
08:19これはいいわ
08:20いやでも確かに
08:21これセパレート分かれていて
08:23この筋を沿って戻ってってくれます
08:25あっなるほど
08:26なるほど
08:27なので液だれしないっていう状態に
08:28すごいなぁ
08:29歌目新婦なんですごい機能ですよね
08:31確かに
08:32ちなみになんですけど
08:33はい
08:34この会社の何かその歌みたいなのってあったりするんですか?
08:38歌っていうか
08:39歌はないっすね
08:40さすがに
08:41シャカね
08:42シャカ
08:43生み出してくれるって伺ったんで是非
08:45シャカなんか作れます?
08:47作れます?
08:48作れます?
08:49作れます?
08:50作れます?
08:51ごめんなさいって曲
08:52ごめんなさい
08:53違う違う
08:54違う
08:55なんかルードさんの曲すぎる
08:57グラフダムさんの曲なんで
08:58タイトル重要だから
08:59そうですね
09:00確かに
09:01タイトルの件なんですけども
09:02前回も好評だったんで
09:04我々がタイトル付けさせていただいてもよろしいですか?
09:06はい
09:07もちろんです
09:08大丈夫ですか?
09:09ちゃんとお願いします
09:10誰がいるんですか?
09:11確かに
09:12誰がいるんですか?
09:13強く寝れるよ
09:14誰がありますよ
09:15今回このシャカを作らせてもらうにあたって
09:20経営理念とかあったら教えてもらえないかな?
09:23はい
09:24弊社はもう心揺さぶるってことをシャゼにしていて
09:28ガラスの加工という技術を通じて
09:31人々の皆さんの心を感動させるようなガラス製品を
09:35これからも生み出していこうと思っているので
09:37心揺さぶるっていうのが伝わるような
09:40こういうものを
09:41いいシャカを作っていただきたいなと思っています
09:44細かいテーマ設定をですね
09:46贈り物として贈った時に
09:48注いで広がる様を贈り手さんって自慢するんです
09:53見て見てこんな綺麗なんだよ
09:55広がった絵を見て
09:57円が深まる
09:59注ぐ、広がる、深まる、円という
10:02をテーマにしたランディングっていうのを進めてます
10:05コンセプトとかはすごいしっかりしてる印象を受けたんですけども
10:09椎名さんガラス一筋でやってこられたんですか?
10:12全然違くて僕これやりたくなくて
10:15え?やりたくない?
10:17サラリーマンになるんですよ
10:19サラリーマンやってらっしゃったんだ
10:21先輩社員たちがいわゆるステータスを殴り捨てて
10:25独立企業していくんですよ
10:27やっぱり年齢を足してくると
10:30自分でもチャレンジしたいみたいな気持ちがあったりとか
10:33ガラス加工とITの業界にいたので
10:36この掛け算は僕にしかできないかなみたいなことで
10:39業界に来たっていうそんな感じです
10:41大変とかじゃなかったですか?
10:43めちゃくちゃ大変でしたよ
10:45仕事なんかないんですもん
10:47まずそこなんですね
10:49必死でしたよね
10:51いろいろ聞いてきましたけど
10:53どうですか?ルートさん
10:54ここまでの印象は?
10:55本当にちょっと遅刻してきたから
10:57説得力ないと思うんですけど
10:59真面目な方なんですね
11:01本当に結構感銘を受けてます
11:03素直な方なんです
11:05恩子知心っていう言葉あるじゃないですか
11:07僕らのヒップホップもそうなんですけど
11:09昔からあるものを大事にして
11:11新しいこともチャレンジして取り入れ
11:14これもちょっといっぱい進化して
11:16いろんな方たちがいろんなことをやって
11:18進化してきてるんだろうなと思って
11:20だから説得力ないかもですけど
11:23感銘を受けてない。
11:28うまくまとめてくれましたGPさんは。
11:30会社について学んだところで音を集める工場見学へ案内は父親の椎名康夫さん。
11:41これあの鉄断のバンなんで鉄断が工業用ダイヤが埋まってるんですよこの先ダイヤへえ細かい砕いたダイヤこれでガラスが切れるとうわ怖怖怖
11:55音録音しますね
11:57音録音しますね
11:59でこういうふうに切れた切れたどうでした今の音を?
12:15曲のイントロとかにどう使おうかなって今考えて。
12:18俺のアラームノートに似ててずっとオープンしたい。
12:31This is the end of the day.
13:01Hey, hey, hey.
13:31Ah!
13:43続いては案内は弟のサンドブラストっていうのはどういう技法なんですか?
13:59圧縮したものと砂を混ぜて当てることで彫刻を彫ると砂で彫るというのがあります
14:09素手ですこれ普通なんか手袋みたいなのについてるよね
14:21すごいすごいな何が起きたんだろうどういう仕組みというかね仕組みがちょっと洗うとよく水の音結構ねいいなと思ってうわきれいすごいすごい砂で削ってこの模様ができたってことですね
14:49了解他にもグラスラボの音色を集めるGP以上で素材集め終了
14:59種類がいっぱいあるんでこれをどう曲に落とし込もうかなと思って確かに釈迦にあの重要なタイトルをグラスの可能性を追求して発信する姿にとても感動しました今回の曲のタイトルは円つながるグラスですどうですか?
15:23楽しみでしょ
15:29楽しみでしょ
15:31楽しみでしょ
15:33楽しみでしょ
15:35楽しみでしょ
15:37楽しみでしょ
15:39楽しみでしょ
15:41楽しみでしょ
15:43お疲れさまです
15:45ちょっと待ってください変なドラえもんいる
15:47仕事悪い
15:49でかいですけど
15:51受け入れましょう
15:53どうですか?曲作りに
15:55メロディアスになる部分がフローとか得意だからフローって何ですか?フローとかなんか抑揚のつけ方だったりとかどう波乗りするかみたいなああなるほどしかしここでスタミナパンはライブのため離脱お話を聞いて気になったキーワードとかってそういう心を揺さぶるとか
16:25I'm like, you know, I'm going to go on a thing.
16:29I want to do that, I really want to do something.
16:32Really, I want to do that.
16:36I don't think I'm going to do that.
16:39I want to do that.
16:41I want to do that.
16:45I want to do that.
16:47I want to do that.
16:51What is it called Glass Labo?
16:53Is it a good song?
16:55I think it's a lot of music.
16:57I thought it was a lot of music.
16:59I think it's a bit of a bit of a song.
17:01I think it's a bit of a song.
17:03So, the new song is now hip hop.
17:07It's a bit of a song called Cotto and Samisen.
17:11I thought it was interesting.
17:15I think it's a bit of a song.
17:17This is a glass.
17:20I'm going to put it in the intro.
17:36This is a place where I can change the place.
17:41And then I'll put it in the back.
17:46This is a place where I'm going.
17:49This is a place where I'm going.
17:53Thank you very much.
17:57法律
17:58日本人
18:03mis mane
18:04はい
18:04韓国人
18:06うおっ
18:08韓国人
18:12これから
18:13きっと
18:16花火とか雪とかもつくって
18:18製作は架強
18:20しかし
18:20またも
18:21ルードアルファが
18:23僕はフォトで
18:25うわ
18:26We're not if I'm going to have to get it.
18:29We've got to get it.
18:32So...
18:33So then we're going to get here...
18:37There's a lot of people who are doing it.
18:40We're going to get here.
18:46We're going to get how we do it.
18:49We're going to get here.
18:51Oh yeah, I'm not sure.
18:53No, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no.
18:57Oh, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes.
19:01It's finally, Sharapu!
19:05Sonaiから海が丸い
19:07Hey, if you are like,作ってみて
19:11Just泣きそうだしたら
19:13すごい音と合ってて
19:15なんか今日のみんなの作業の絵とか
19:18色々見させてもらう
19:19西洋に届かす逆シルクロードって言葉を今入れてるんですけど
19:24元々はだからこの西洋から入ってきた文化を
19:27お土産とかで外国の人たちが買ったりとかっていうのを見て
19:30めっちゃなんかいいなと思ってそういう逆シルクロードみたいな言葉をちょっと入れてるのと
19:36もうちょっとあの長消しにしばっかり
19:40寝坊だけ本当に長消しにしばっかり
19:43まだルードさんのこと信用してないから
19:45やっぱほぼ歌聞かないと
19:48縁つながるグラスお聞きください
19:52果たしてどんな曲になったのか
19:56寝坊だけはない
20:01寝坊だけはない
20:05寝坊だけはない
20:07寝坊だけはない
20:12寝坊だけはない
20:26あるのはこだわり
20:27夢を追いかけるとなりに
20:29ファミリー
20:30受けつなぐは
20:31江戸の歴史
20:33清澄
20:34白子はここ
20:35グラスラボ
20:36注いで覗かせる
20:37現在未来に過去
20:38今じゃ中にもいない職人
20:41概念を外れた
20:42このスキルは唯一のに
20:440.09ミリのセンサイト
20:47平切りこサンドブラスト
20:50サンダイから生み出す感動
20:53西洋に届かすでくシルクロード
20:56指の先までとギスマスセンス
20:59時間をかけて届く光みたい
21:02人の想いを動かすは
21:03動かすは常に
21:05人の想いの中にあり
21:08派手に舞え桜 花火 吹雪
21:13揺さぶるよ
21:15そなたの心
21:19縁と縁を結ぶしな切りこ
21:22注いだ想い広がるみんなも
21:25時を超え彩る世界よ
21:29グラスでつながれ
21:33あら素晴らしい
21:38素晴らしい
21:39かっこいい
21:41かっこいいね
21:42正則はどうでしたか?
21:43いややっぱりあのガラスを扱ってるだけにね
21:46その割られない感じで
21:49言ってほしいなとか
21:50割られない感じ
21:51割られない感じ
21:53いやどういう時?
21:54わかる
21:55いやガラスを扱ってるだけにねっていう
21:57その導入部で
21:58俺はちょっとまずいんじゃないか
22:00導入部で?
22:01導入部で
22:01いやもうあの分かるよね
22:03こいつのヤバい時のあの自信なさのあのトーン
22:08あの間
22:09完全
22:10良くないのが口から今から出るぞって思ったもん
22:13あるよね
22:14砕け散ってます
22:17完成したグラスラボの社家円つながるグラス椎名CEOたちの反応は?
22:29歌舞伎町アップデート20255月4日5日絶歩新宿を筆頭に歌舞伎町を舞台にした都市型サーキットフェスが今年も開催ゴールデンウイークは新宿歌舞伎町へ完成したグラスラボ社家円つながるグラスさあ後日出来たての社家を新宿に入ってますね
22:34絶歩新宿を筆頭に歌舞伎町を舞台にした都市型サーキットフェスが今年も開催
23:04どんなふうになってんだろうその反応はすげえすげえマジかびっくりいやすごい特に印象に残った歌詞みたいなところってありましたか今声優に届かす逆シルクロード
23:30本当に円と円を結ぶ品切り子っていうところがやっぱこう入れてくれたのがすげえど真ん中の伝えたいことで全部いいな全部いいいただきたいルードさんGPさんありがとうございました
24:00ガネチャーブイ家電対象コラボ
24:06脈を読み取るってことですか
24:08ええ
24:09ハハハハハ
24:11おーすごい
24:12TV 公式YouTube限定
24:15家電のプロたちが小峠CEOにおすすめ家電をガチプレゼン
24:20しばらで買うか買わないかをジャッジ
24:24買いー買いー
24:26果たして小峠CEOは交流するのか小峠CEOまさかTVer番組公式YouTubeにて絶賛公開中
24:41VTuberとの何気ない会話から市場調査 VTuber女子会をスタートアップ
24:56疲れたからちょっと休憩ー
25:01はぁもう足が棒になるかと思いましたー
25:05そんな時はこのポーズ
25:07はい!
25:08あっちょー!
25:09あっちょー!
25:11あっちょー!
25:13あっちょー!
25:15カネちゃん最近見た気になる行列ってある?
25:19ちょっと前に北海道行ったんですけどー
25:21うん!
25:22そこであのーお寿司をですね気になって食べに行こうと思いましたー
25:27えー!
25:282時間も並ぶってことになりましてー
25:30えー!
25:318時に行ってもう今日の分は終了しましたって言ってお店で食べれなかったんですよー
25:37えー!
25:38ハセッチはもうあのダントツで味噌ラーメンだねー
25:42あの札幌の人間なんで出身なんでしじれ麺じゃないとラーメンっていう気がしなくてー
25:48そう最初細いストレートの面見た時にびっくりして倒れちゃったその
25:55ベンベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ

Recommended