Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00今夜のカエルマンデーは日本三大桜完全制覇スペシャルいよいよ最後の残る一本岐阜県根尾谷ゆすずみ桜へ桜の名所織田信長ゆかりの岐阜城城下町エリアで
00:00:29爆笑&爆食旅まずは大好評のこちらから
00:00:48あー美味しい
00:00:51すげーうまいわこれ なるほどねこれはうまいわ
00:00:58サンドさんとある行列グルメの味に大感動
00:01:03そのグルメが手に入るのは青森県八戸市時刻は深夜3時半もうこの時間には行列ができているというこんな真っ暗い中にお店があるっていうのを聞いてきたんですけど。
00:01:29暗闇の中進んでいくと。
00:01:36あっなんかあの辺ちょっと光ってますね見てくださいあそこすごい大勢の方がもういらっしゃいますねもう列になってる感じですかね何だこれは?
00:01:54深夜3時半寒空の下なんと50人以上の行列明け方なのか夜中なのか分かんないしかもこの行列寒そう天気悪そうだよこれうわどんどん明るく
00:02:24列が途切れることなく並びっぱなしピークの時間ではうわすげえな100人以上の大行列
00:02:41夜中からこの寒いのかこの火炉からこの辺りに乗ってこの辺りに乗って。
00:02:47生命来たの?絶対聞いていけないのか分からんね
00:02:48絶対食べる!絶対食べる!
00:02:50青少し分からないな八戸市の人はもちろんですし
00:02:53瀬戸市みたいなど青森市とか
00:02:55ここもききてここきて!って夢のお enjoyed ってもうすぐに来てるんですよ
00:02:59ほぼ買収?
00:03:01ほぼ買収?
00:03:03〈一旦深夜から並ぶ行列の先に何があるのか〉〈先頭のお客さんに話を聞いてみると〉
00:03:21こちらは何時から開店するんですか?
00:03:40もう日曜日の朝イチから始まるっていう生活の一環みたいなお当たり前みたいに今度はこのグルメを買ったお客さんたちにも聞いてみると808080?
00:04:04美味しいです これもう舌が慣れてるのかな? ベビーカステラだな
00:04:08違うわたびに 俺もちょっと思った
00:04:10ビリビリはジンディンチュンな上がるの 作りが
00:04:14塩がちょっと程よい感じで 味がすごいしみてても美味しいんですよ
00:04:20味がすごいしみてる 味がすごいしみてる
00:04:24塩味がすごいしみてる 味がすごいしみてる 味がすごいしみてる 味がすごいしみてる 味がすごいしみてる
00:04:28さっぱりしてるし ジューシー
00:04:32かこ焼きみたいなことじゃないのかな?
00:04:40早朝4時から販売する青森県民なら誰もが知るという有名なグルメさっぱりだけどジューシー大量買いする塩味の食べ物とは一体?
00:04:57どのぐらい並んでるか分からないですけど 並んでみましょう
00:05:03ここが最後尾ですね
00:05:05おはようございます
00:05:07おはようございます
00:05:09ただいまより実縁販売いたします
00:05:12ちょっと数枚の方にお過ぎください
00:05:15実縁販売
00:05:16販売開始しましたね
00:05:1850です
00:05:2050?
00:05:2150出た
00:05:22みんなその単位で買うんだ
00:05:26何個買われたんですか?
00:05:28100個ですね
00:05:30100個?
00:05:32でもそんなに重なってないよね
00:05:34こんな風に入ってる
00:05:36すごい
00:05:38何だろう?
00:05:39仮面袋に
00:05:4060個
00:05:4260個?
00:05:44各国の土産と
00:05:46友達と自分用です
00:05:48じゃあもうみんなに買ってきてあげるんだ
00:05:50すいません
00:05:51これ何だこれ
00:05:53やっぱ買う量が多くて
00:05:56たくさん詰めるんで
00:05:58ちょっと動くのがちょっとずつですね
00:06:00鼻赤くなっちゃったんで
00:06:01ほんと少しずつしか進んでいってないですね
00:06:04紙袋でたくさんってなると
00:06:06後ろにもどんどんお客さんが並んできてますよ
00:06:09煙出てる
00:06:11すごいの湯気が
00:06:13茹でてる?
00:06:14パチパチという音を立てながら湯気が出てきてますよ
00:06:17揚げてるね
00:06:19揚げ物?
00:06:20コロッケか?
00:06:21すごいの湯気ですね
00:06:23蒸してるのか?これ
00:06:25何を作ってるんでしょうか?
00:06:27シューマイ
00:06:28カリッとして
00:06:29どうだ?シューマイ
00:06:30カリッとして
00:06:31違うか?
00:06:32サクッといっちゃう
00:06:33シューマイ100個買わないか
00:06:35めっちゃサクサク
00:06:36サクサクなんだ
00:06:37うまい
00:06:38サクサクしない
00:06:39めっちゃ美味しいです
00:06:40揚げたてが食べれるし
00:06:42揚げる?
00:06:43カリカリして美味しいので
00:06:45揚げたても美味しいです
00:07:17サクサクから食材が投げ込まれてますね
00:07:21投げる?
00:07:23何かチラッと見えた
00:07:24何だあれ?
00:07:25湯気でちょっと見えないですけど
00:07:27上げてる上げてる
00:07:28ずっと揚げられてますね
00:07:29イカゲソかイカゲソ
00:07:31仙台から来ました
00:07:32仙台から?
00:07:33仙台から?
00:07:34仙台から?
00:07:35仙台から来ました
00:07:36加熱してあるものは全部ゼロカロリーによって
00:07:40ゼロカロリー論者ですので
00:07:42ダメです
00:07:43そんなのありませんから
00:07:45本当に
00:07:4620本
00:07:4720本?
00:07:48イカじゃない?
00:07:50イカゲソ
00:07:51ちなみにサンドウィッチマンさんだったら
00:07:53何本くらいいけそうですか?
00:07:5520くらい?
00:07:56一人で?
00:07:57イカゲソはイカの天ぷらとか揚げる
00:08:12深夜から大行列を作る絶品グルメ
00:08:17味噌カレー牛乳ラーメンなもん
00:08:20みんな大量買い
00:08:221人20本食べられるという人も
00:08:26青森県民なら誰もが知るという塩味がおいしいグルメとは?
00:08:33エビ?エビフライ?エビフライ?
00:08:36エビフライ100本かねえだろお前
00:08:39よいしょー
00:08:40うわー
00:08:42うわっすげーなこれ
00:08:45あーおいしい
00:08:472000本いけるわこんなに
00:08:50そしてこのあと日本三大櫻完全制覇スペシャル
00:09:00青森県八戸市に深夜からできる大行列青森県民なら誰もが知るというグルメでさっぱりジューシーそして塩味一体何なのか?
00:09:28あっようやく次です返そうですねもう何だろう見てくださいこれ塩手羽ですよ山盛りの手羽手羽先これは分かんないわ青森県民なら誰もが知るという大人気グルメ塩味の手羽先塩手羽確かにこれ100本とか買いたいね
00:09:55販売しているのは鶏肉料理が評判のタイアン食堂さん1日およそ3万人が訪れるという立花岩壁浅市に出店したところその美味しさが口コミで広まり大行列に
00:10:25手羽先といえば甘辛ダレのイメージがありますが
00:10:31素材本来の美味しさを味わってもらうため 味付けは数種類の国産塩を混ぜ合わせたブレンド塩のみ
00:10:41絶妙に程よい塩味が癖になるとリピーターが続出しているんだそうさらに手羽中を使った800本限定の塩手羽は1本40円という破格の値段で販売40円これを求めて深夜からお客さんが並んでいるんです
00:11:08それで100本とか買うんだ今回塩手羽の試食を用意しています
00:11:14いただきます
00:11:20あーおいしい
00:11:23すげーうまいわこれ
00:11:26あーさっぱり
00:11:29ほんと中ジューシー
00:11:322000本いけるわこれ
00:11:33いけるな
00:11:33続いては
00:11:37すごいですね
00:11:39すごーい
00:11:40すごーい
00:11:41すごーい
00:11:42いやこれはきれい
00:11:43何だこれ
00:11:44雰囲気の迫力がすごいですよ
00:11:46すごいなぁ
00:11:47きれい
00:11:48滝桜だ
00:11:49これは来る価値あるわ
00:11:51きれい
00:11:52もう神は宿ってるね
00:11:53持ってますね
00:11:54そして今夜これまで日本三大桜のうち日本を制覇してきた三度旅ついに残る1本岐阜県根尾谷薄墨桜へ日本三大桜制覇スペシャル念願だったんですよ根尾谷薄墨桜すごい名前
00:12:22大丈夫ですか谷入ってますけど場所的にちょっと怖いんですけど今回はそんな日本三大桜根尾谷薄墨桜を目指しながら日本を代表する桜の名所岐阜城そして城下町エリアで絶品グルメ探しまずは城下町エリアから旅はスタート
00:12:52すごい!
00:12:54高いところに全然気づかなかったすごい見下ろしてるねもうじゃあここ城下町なんだだからそうですだからそうです
00:13:07岐阜城は天下取りを目前にし映画を極めていた織田信長がいた城で
00:13:15天空の城とも言うべき山の上にそびえる名城
00:13:21実はその下には今でも昔ながらの街並みが広がり歴史ある名店から新店舗も続々オープンする食の観光スポットとして人気を博しているんですそこで探すグルメは?
00:13:42今回は岐阜名物の日田牛のグルメいいですねまずねおいしいお肉を食べてということになりますそして岐阜といえば織田信長公ですね今回は日田牛グルメと一緒に信長公が愛した品物も探すそういうアイテムがあるらしいですねまずこちら信長が愛した一粒で米一生分の価値がある高級スイーツスイーツ?
00:14:11一粒で?一粒で?一粒?どういうこと?相当高いってことですか?一粒?え?戦国時代はお米の価値はすごい高いからねめちゃくちゃ高級ってこと?高級品かもしれないですね
00:14:24というわけで岐阜名物日田牛グルメと信長が愛した高級スイーツを城下町エリアで探しましょう
00:14:35じゃあ行きますか
00:14:36はい
00:14:36やったお肉とスイーツだ
00:14:39そうだね
00:14:39そうだね
00:14:40うわーいいな長良川
00:14:43うわーいいわー
00:14:47あっちお土産って書いてます
00:14:48お土産?
00:14:50あちら行ってみますか
00:14:51行ってみましょうか
00:14:51はい
00:14:51うわーこの道いいですね
00:14:55桜並木ですね
00:14:56ここいいですね
00:14:57カメラだ
00:14:58いいカメラ持ってきてると思った
00:15:00本当だ
00:15:01いや今日でも大きいやつを持ってこようと思ったんですけど歩くのが不安だった
00:15:07ものすごい見解した
00:15:08お母さんやられちゃいますからね
00:15:10ちっちゃい方にしまして
00:15:13ねもう
00:15:14うわーこれ満開だね
00:15:15すごい
00:15:16ベスト
00:15:17今一番いい時期じゃないですか
00:15:19いい時期
00:15:20アスターチャンスですよ
00:15:21本当に
00:15:22伊達さんと桜
00:15:23入学式?
00:15:24お母さんもお母さんも来てる
00:15:28ご家族でどうも
00:15:29顔が同じですから
00:15:30われわれ
00:15:31あすごい
00:15:32ハイチーズ
00:15:34うわー
00:15:35いいですね
00:15:36いい
00:15:37年賀状にしろこれは
00:15:38春なのに
00:15:39いい
00:15:40アルバムのアルバム
00:15:41桜ってきれいだなあ改めて
00:15:43ねえ毎年やっぱ見たくなる
00:15:45ねえ
00:15:46富澤があと何回桜見える
00:15:47お前もだって
00:15:49お前もだよって言って
00:15:51お前年なんだって
00:15:52桜の木の下に入るのもねえねえ長良川といえば鵜飼ですからこれ鵜飼の屋台ぶりみたいなあこれでやるんだあ確かに先にめちゃくちゃあるな炎に照らされて集まったアユを鵜に捕まえさせる鵜飼漁その漁師はかの織田信長公によって鵜将と名付けられ大切な職業とされてきました
00:16:21江戸時代から館船に乗って食事をしながら鵜飼漁を見学する観光が人気なんです
00:16:31楽しみだな日だけ
00:16:34どこだろうなあ
00:16:37お腹すいた
00:16:38お腹すいたなあ
00:16:40観光の方みんなあっち行くから
00:16:43お店があるのかな
00:16:45あっ何かお店が出てきてる
00:16:48お料理屋さんとかありそうか
00:16:49あっ氷ってありますよ
00:16:50えっ
00:16:51甘いもの
00:16:52スイーツ
00:16:53あっ団子って書いてます
00:16:54あっ団子って書いてます
00:16:55あっ団子って書いてます
00:16:56あっ団子って書いてます
00:16:57食べてるほら
00:16:58あっ食べてる
00:16:59何か出てきた
00:17:00あっすごい
00:17:01茶屋
00:17:02あっ茶屋
00:17:03信長公掛け氷食わないよね多分
00:17:06確かにあったかどうかどうもいいとこですねこの辺ね本当に皆さん地元の方ですかあらいいなちょっと聞いてみようかしらあの日田牛を食べたいんですよ
00:17:23おいしいお店あります?
00:17:25近くに行けない
00:17:28あっ花咲くら
00:17:29お花咲くら
00:17:30お花咲くら
00:17:31この通りの花咲くら
00:17:32花咲くら
00:17:33花咲くら
00:17:34花咲くら
00:17:35花咲くら
00:17:36何屋さんですか花咲くらは
00:17:38あっ平牛のお店
00:17:40あ本当ですか
00:17:41結構人気あります
00:17:43ありがとうございます
00:17:45めちゃくちゃ順調です
00:17:47信長が愛した一粒で米一生分の価値がある高級スイーツ
00:17:52何か心当たりありますか
00:17:54高級スイーツといえばみたいな
00:17:56ハチヤガキ
00:17:57え?
00:17:58
00:17:59ああ
00:18:00へぇ
00:18:01高級ですよ超高級
00:18:03超高級
00:18:04高級スイーツといえばハチヤガキ
00:18:07ハチヤガキ
00:18:08ホシガキ
00:18:09それとかで食べられるとかありますか売ってる場所とか
00:18:11長良川デパートとかにあるかもしれない
00:18:13デパート
00:18:14長良川デパートあるんだ
00:18:16お肉も食べられそう
00:18:18そこに行けば
00:18:19マジかに行けば
00:18:20マジか
00:18:21マジか
00:18:22ありがとうございます
00:18:23すいません
00:18:24ありがとうございます
00:18:25ハチヤガキ
00:18:26これはどうやって
00:18:27ハチヤガキ
00:18:28じゃあ私
00:18:29私カキって覚えておくんで
00:18:30ハチヤで覚えておくんで
00:18:32いや分かりました
00:18:33ハね
00:18:34チヤね
00:18:35私カキ
00:18:37カキ一番覚えやすいんじゃないですか
00:18:40いよいよこのあと織田信長が築いた城下町エリアへそこは今観光で話題の最強グルメスポットだった最高の城下町だうまいおいしい?
00:19:10そして今回は特別にゴールの日本三大桜根尾谷薄澄�桜とともにこれまで旅してきた2つの桜も完全公開今回のオンエアで日本三大桜が全て見られる日本三大桜完全制覇岐阜の根尾谷薄澄�櫻桜へ
00:19:39スタートの岐阜城下町エリアでまず探すのは名物飛騨牛グルメと信長が愛した高級スイーツ
00:19:49わあらめちゃくちゃいいうわ浄化町だなぁもうこういうとこが好きになりましたいやもう分かります年重ねたらやっぱりねお互い50過ぎるとね50過ぎてねえわまだ42?まだ8年あります本当まだ42?まだ42だからいいですね
00:20:09金沢の東茶屋街みたいな雰囲気がいいなぁ上下町なんか歴史を感じるねすごい奥までねえちょっとタイムスリップ感が実はこの上下町エリア周辺は皆さんも教科書で習った織田信長の製作楽一楽座が行われ誰でも自由に商売ができるようにしたことでこの上下町エリアの製作楽一楽座が行われ
00:20:31誰でも自由に商売ができるようにしたことで当時では珍しい海外のお菓子や地方の名産品などが売り買いされ日本有数のにぎわいを見せていたといいます
00:20:50そんな上下町エリアは今も100年以上前の建物が多く残り
00:20:58新旧の飲食店が並ぶグルメスポットとして人気なんです
00:21:05いい感じのお店がいっぱいいいですね
00:21:10中も素敵ですよね
00:21:12食べ物も多い
00:21:13ねえやっぱり観光地だから
00:21:15あっこれ?
00:21:17えっ?
00:21:18あっなかなかデパート
00:21:19思ってたデパートと
00:21:20こういうデパートと
00:21:21これは鉄筋コンクリートじゃなかった
00:21:24あっこれが?
00:21:25こんにちは
00:21:26こんにちは
00:21:27デパートの方ですか?
00:21:28デパートの方ですか?
00:21:29デパート長ですか?
00:21:30デパート長というのは社長です
00:21:31社長?
00:21:32社長ちょっとお邪魔しても大丈夫でしょうか?
00:21:36テレビなんですけどぜひお願いします
00:21:40ありがとうございます
00:21:42先ほど町の方に教えてもらった長良川デパート
00:21:47ここに信長が愛したという高級スイーツ八八垣があるかもしれません
00:21:54ここは長良川の川沿いで作ったものしか置いてないんですよ
00:21:57えっ?
00:21:59源流から河口まで川沿いのいいものとかおいしいものとかこういう作ったものを売る店です
00:22:06こちらの長良川デパートさんは
00:22:12織田信長が認めた刀鍛冶の町関市の名産品の刃物や長良川で採れたアユの商品など長良川沿いの名産がそろうセレクトショップなんですあっ柿あっ柿何でこれ好きなんすか?
00:22:38いやちょっとこれもしかしたら僕の中は一粒で米一生分の価値がある高級スイーツ探してますねこれなのかなって
00:22:47八八垣のことですかこれただこちらに関しては八八垣と一緒ではないですあっ違うんですかあと別なんですかここは川沿いにあるイジラという地域の固有種でイジラ大見垣っていうのを軒中にぶら下げるんですけど秋になるともうオレンジ色の村になるんですけど
00:23:02えーあっそうなんすか八八垣ここにはないここにはないんですけどなるほどなるほど残念ながら探していた信長が愛したという八八垣ここにはないみたいですでも店内には気になるお土産がたくさんお土産買ってきます?おいいですねせっかくだからせっかくですからちょっと見せてもらって
00:23:32岐阣なんだってかわいい犬の形してんだかわいいこれ言うじゃんじゃあ岐阣一問ください
00:23:42博多あゆチョコボーなんか博多あゆってマニアックすぎるんですけど
00:23:47うかいでうがあゆをこうやって水中でつかむんですよでこれ持ち上げてくるってして頭から伸び込むんですけどそれが喉にたまったやつを吐き出させるっていうのがうかいなんですがその時にこのつかんだ歯型がつくんですよ
00:24:03それのもなかでだからあのあゆの種類とかじゃなくてええ岐阜の尾将さんは宮内庁敷部職といいましてお使いとしてあゆとってますんでなるほどだから各国の大使とかへの贈り物はみんな歯型あゆなんですへえ歯型チョコの中ねありがとうございます
00:24:31春菜さんは刃物の街関市のチタン包丁を購入
00:24:39うわっかっこいいかっこいいこれでこれ
00:24:47えっ包丁買おうとし
00:24:51フラッと入ってきて包丁買う人あんまりいないから
00:24:56皆さんお買い物もいいですけどひだ牛と信長が愛した高級スイーツ探しもお願いしますね
00:25:06一粒で米一生分の価値がある高級スイーツ
00:25:10それは蜂あがきかな
00:25:12他にある?
00:25:14スイーツ?
00:25:16信長の時代からあるってことはやっぱり柿じゃない?
00:25:20だってあの砂糖あんまりないから 当時ないですよね
00:25:24蜂やがきをどうしても手に入れたいんですけど
00:25:28蜂やがきを手に入れたい
00:25:30はい
00:25:32どっかありませんか?
00:25:34緑水庵っていうカフェを寄られましたカフェっていうか団子屋さん
00:25:38いやどっちですか?
00:25:40茶屋ありましたね茶屋
00:25:42通り過ぎた?
00:25:44茶屋4軒向こうですが足子にないから
00:25:48えっ?
00:25:49藤吉さんっていう方が農家と密なつながりを持っていて
00:25:54言い方が嫌だ
00:25:58言い方があまりよろしくない
00:25:59社長
00:26:00ひだ牛も食べるんですけど
00:26:01どっかおいしいお店どっか近くありませんか?
00:26:04この先に花桜さん
00:26:06あっ出た
00:26:07有名なんだ
00:26:08大変おいしいです
00:26:09あっそうですか
00:26:10お重の充実度がすごかったです
00:26:13あともう1個はできたばっかりの蕎麦屋と和菓子屋が一緒になったお店があります
00:26:20和菓子?
00:26:21和菓子?
00:26:22和菓子の匂いが充満する和菓子屋
00:26:25えっ?
00:26:26それ火だけもあるんですか?
00:26:28別のお店です
00:26:29あっなるほどなるほどなるほど
00:26:30ただ教えてくれて
00:26:32教えてくれて
00:26:33すみませんありがとうございます
00:26:34ありがとうございます
00:26:35ありがとうございます
00:26:36行ってきます
00:26:37ちょっと行ってみましょうじゃあ
00:26:38行ってみましょう
00:26:39あっち行ってみますか?
00:26:40もう一回
00:26:41
00:26:42柿のお店行ってみましょう
00:26:43柿柿
00:26:44好남
00:26:45ありがとうございました
00:26:46柿柿が入ってる何かがある
00:26:49ああ
00:27:02It's a giant, like this.
00:27:04It's a giant.
00:27:06I'm going to tell you.
00:27:08I'm going to tell you how to do this.
00:27:10Do you want to be good?
00:27:12I want to eat a little bit of a horseradness.
00:27:14I want to eat a little bit of a meat.
00:27:16What is it?
00:27:18It's a lot of a beef?
00:27:20Oh, it's delicious.
00:27:22It's a nice taste.
00:27:24I want to eat a little bit of a 맛.
00:27:28It's a lot of expensive food.
00:27:30高級品ですね。
00:27:59そう信長が愛した高級スイーツは岐阜県民なら誰もが知るという一本の枝に実が一つだけ残るように間引くことで栄養が凝縮しその重さは通常の1.5倍にさらに乾燥工程では柿を一つ一つ手もみすることで水分を均一化。
00:28:30そうすると砂糖を加えていないにもかかわらずジャムと同じ糖度65度にもなるんだそう。
00:28:39信長は海外の要人など大切な客人にこの柿を出したと言われ、砂糖が貴重だった当時一粒で米一生の価値があるとまで言われた高級干し柿なんです。
00:28:53わ、きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。
00:29:01ありがとうございます。ありがとうございます。
00:29:33きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。きれい。き
00:30:03Oh!
00:30:04The kid is here!
00:30:05This is so big!
00:30:07Oh, I'm so...
00:30:08Oh, I'm so...
00:30:10Oh, I'm so good.
00:30:13Yeah, I'm so good.
00:30:15It's so good!
00:30:17I'll make it easier because I have to eat this.
00:30:20I'll and I'll eat it.
00:30:22Oh, it's me...
00:30:23Oh, it's good.
00:30:23Oh, it's good.
00:30:24I'll eat it.
00:30:26Hyou 않gakuka.
00:30:27From the date, you were getting made from the country.
00:30:36It's so good.
00:30:37The taste is really good.
00:30:41It tastes like a taste.
00:30:43It's supposed to be a taste.
00:30:46It's delicious!
00:30:47It's sweet!
00:30:48It's good for it because it is really good.
00:30:54This is so expensive, so it's not so expensive.
00:31:24of course
00:31:27right
00:31:31it's a
00:31:33I'm so
00:31:36I'm gonna
00:31:39I'm gonna
00:31:42I'm gonna
00:31:44I'm gonna
00:31:45I'm gonna
00:31:47I'm gonna
00:31:50Then it's home.
00:31:52It's home.
00:31:54And it's going to come here.
00:31:56You can choose me.
00:31:58I think I should see a pretty amazing restaurant.
00:32:02It looks great like this.
00:32:05That's where I live.
00:32:07This is what the house is, but it looks like it's pretty good.
00:32:11What is it?
00:32:13What is it?
00:32:15What is it?
00:32:17What is it?
00:32:19What is it?
00:32:21What is it?
00:32:23What is it?
00:32:25What is it?
00:32:27What is it?
00:32:29What is it?
00:32:31気になっていた冷やしたぬき天国を発見なんとまた寄り道することにでも初めて食べるこの味が最高の城下町じゃん
00:32:57岐阜城城下町エリアで地元の方が口をそろえておすすめするひだ牛の名店花桜を探す一行
00:33:11あった冷やしたぬき天国
00:33:14あった
00:33:16あった
00:33:17あっ冷やしたぬき天国
00:33:18じゃああの蕎麦屋さんが冷やしたぬき天国ってことは?
00:33:20ちょっとこれ見てみますか
00:33:21冷やしたぬき天国なのかな
00:33:23これかざやさん かわいい
00:33:25冷やしたぬき天国社長のお店ですか?
00:33:27ここだ
00:33:28和傘と蕎麦って言ってましたよね?
00:33:30和傘と蕎麦って言ってましたよね?
00:33:31あれかな?
00:33:32こんにちは
00:33:33すいません今テレビのロケをやっていまして
00:33:35カエレマンデーと申します
00:33:36冷やしたぬき天国っていうのは何なんですか?
00:33:40冷やしたぬき天国っていうのは何なんですか?
00:33:41岐阜のソウルフードで冷やしたぬきっていうお蕎麦があります
00:33:45それの専門店
00:33:47あっそういうことなんだ
00:33:48こちらは岐阜の伝統光景品である和傘や提灯展示販売してます
00:33:53展示もされてるんですか?
00:33:54はい
00:33:55ちょっと見てもいいですか?
00:33:56ぜひご覧ください
00:33:57ちょっと行ってみましょう
00:33:58なんて素敵なお店
00:33:59ねぇ
00:34:00うわっ桜の傘が
00:34:03ねぇ
00:34:04こういうのが売ってるんですか?
00:34:06販売してる
00:34:07販売してる
00:34:08へぇ
00:34:09日傘になりますので
00:34:10あっ裏も素敵
00:34:12あっすごいここ
00:34:13いやぁ
00:34:14お待たせー
00:34:15あら
00:34:16あら
00:34:17これでお待たせってきたら一瞬引きますね
00:34:20ちょっとなんかジブリの世界みたいな
00:34:23ちょっとねそれぐらいなんかちょっと現実的じゃないけどか
00:34:27可愛い
00:34:28うわぁ
00:34:29これすごいねこの和紙が違う和紙が
00:34:32ほんとだ
00:34:33はい全部ミノテスキ和紙で使われて
00:34:35あっ有名なね
00:34:36伝統工芸だ
00:34:38すごい色合いが
00:34:39うわぁ
00:34:41うわぁ
00:34:42うわぁ
00:34:43すごい
00:34:44素敵水玉模様の
00:34:45ありがとうございます
00:34:46あら
00:34:47あら
00:34:48冷やしたぬきだ
00:34:49冷やしたぬきだ
00:34:50冷やしたぬきが
00:34:52冷やしたぬきが
00:34:53これはたぬきじゃんですね
00:34:54えっこれ雨でもいけるんですか?
00:34:56そうです
00:34:57へぇー
00:34:58ほんと?
00:34:59へぇー
00:35:00でも紙だから
00:35:01はいそうです
00:35:02なんか塗ってるんですか?
00:35:03そうです
00:35:04和紙に油を引いてますので
00:35:06雨に濡れても破れないという
00:35:08私はもう和傘しか使ってないんですけど
00:35:10へぇー
00:35:11へぇー
00:35:12ふだんから?
00:35:13それでも5年ぐらい使えます
00:35:14へぇー
00:35:16気になるのはお値段ですよね
00:35:17テレビショップ
00:35:19テレビショップ
00:35:20スーハンやってた?
00:35:21スーハンやってた?
00:35:22大体3万円から5万円です
00:35:23おぉー
00:35:243から5
00:35:25そうですよね
00:35:26あの日傘は
00:35:27短い
00:35:28和紙そのままです
00:35:30あっ素敵
00:35:31あっ素敵
00:35:32なんか見たことある
00:35:33あっトトロだ
00:35:34トトロじゃないんですよ
00:35:39そして隣の冷やしたぬき天国もやっぱり気になります
00:35:46ちょっとメニューだけ見ていいですかすいませんこんにちは今ロケで来てるんですけどちょっと見てもいいですかはいもちろんですもちろんです今ヒダ牛食いに行かなくちゃいけなくてすぐできます?もう秒です秒?あの2分から3分もらえれば1杯出せますあっそうじゃあ食べようよ1人いっぱいすいません1人いっぱいすいません1人いっぱいお邪魔します
00:36:12食べるの大好きな今日の4人ひだ牛の前に大丈夫ですか?
00:36:20こちらは岐阜のソウルフード冷やしたぬきそば専門店その名も冷やしたぬき天国
00:36:28日本の真ん中に位置する岐阜県のたぬきそばは関西の甘いお揚げと関東の揚げ玉両方乗っているのが特徴なんだそう
00:36:41こちら小盛りの冷やしたぬきそばは
00:36:43こちら小盛りの冷やしたぬきそばは
00:36:47はいすごい可愛い
00:36:49うわ綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗
00:36:51なんか緑色なんだろう
00:36:53こんぶのおだしがあってます
00:36:55へぇー
00:36:57うん
00:36:59うん
00:37:01美味しいですね
00:37:02いけますね
00:37:03うん
00:37:04うま
00:37:05美味しい
00:37:07いただきます
00:37:09いただきます
00:37:11そのたぬきそばに合うためのめを自家製麺で
00:37:13出汁が結構濃いめっていうか
00:37:15そうなんですよね
00:37:17なんかつけ麺感覚の
00:37:19冷やしたぬきにそばです
00:37:21
00:37:23
00:37:25うん
00:37:27なんかいろんな味がする
00:37:28うん
00:37:29揚げがね甘くて美味しいね
00:37:33うん
00:37:34うまい
00:37:35美味しいっす
00:37:36ありがとうございます
00:37:37でも初めて食べるこの味
00:37:39うん
00:37:40これラー油みたいな
00:37:41ラー油?
00:37:42クラフトラー油で
00:37:43ほんといろんな食材を使ってラー油を作って
00:37:49どんどん癖になってる
00:37:51
00:37:52うん
00:37:53美味しい
00:37:54美味
00:37:55うれしい
00:37:57最高の城下町だ
00:37:59なくなった
00:38:00なんか
00:38:01すすったらなくなった
00:38:03いやいやいやすすったからだよ
00:38:05なんかない
00:38:07食感が楽しいし気づいたらない
00:38:09なんかもっともっとってなっちゃう
00:38:12なんか
00:38:13何ですか?
00:38:14花桜さんと近いっすか?
00:38:15もうすぐ徒歩もうほんと2、3分です
00:38:18
00:38:19飛騨牛っていったら結構花桜さん食べるっていうのが見えると思います
00:38:23いいお店行きたいなってときは
00:38:25なんか柿も食べてそばも食べてもう締めな感じ
00:38:30まだフレイン行ってないんですけどね
00:38:32ありがとうございました
00:38:33どうもありがとうございました
00:38:34ありがとうございます
00:38:35ハマる天国でしたな
00:38:37美味しかった
00:38:39美味しかった
00:38:40美味しかった
00:38:41美味しかった
00:38:42ありがとうございます
00:38:43ありがとうございました
00:38:44ここいい町並みですね
00:38:45いや
00:38:46なんか歴史を感じるね
00:38:47すごい
00:38:48奥まで
00:38:49メインのねひだ牛
00:38:51そうだそうだ
00:38:52楽しみだなひだ牛
00:38:54クリアしないと
00:38:55もう何屋さん
00:38:57もうでも食べるものはもうダメですね
00:38:59パン屋さん見て
00:39:00え、パン屋さん?
00:39:01パン屋さん?
00:39:02結構食べますよね
00:39:03前もなんか結構召し上がってて
00:39:05あった?
00:39:06何でもないです
00:39:07またサブンが
00:39:08気になりますね
00:39:09やばいやばいやばい
00:39:10やばいやばい
00:39:11私たちはね
00:39:12やっぱパン屋さん発見したら必ず入るように習ってる
00:39:14パン兄弟が歩き出す
00:39:16教育受けてるんだよ
00:39:17よくパン屋さん見つけましたわ
00:39:18なんかパンのシルエットしてたんですよ
00:39:20これ作ってるんでね
00:39:22本当だ焼いてる
00:39:23あっち側が入り口ですかね
00:39:26あっち側が入り口か
00:39:27お客さんカフェで食べられますか?
00:39:28恥ずかしいよこれ
00:39:29すごい
00:39:30行ってみる?ちょっと
00:39:31どういうパンがね焼かれてんのか
00:39:33パンは持ち帰りもできますから
00:39:35やっぱテレビで世界中で
00:39:36せっかくお伝えしないとね
00:39:38そうですそうです
00:39:39見つけちゃったから
00:39:40城下町はね
00:39:41そうです
00:39:42あらまた素敵な
00:39:43すごーい
00:39:44え素敵
00:39:45パン屋さんの店構えじゃないけど
00:39:46あ、あるわ
00:39:47すごい
00:39:48すごい
00:39:50すごいな
00:39:52すごいな
00:39:53That's a great place
00:39:55Yes, that's great
00:39:57It's great
00:39:59It's great
00:40:01It's a good place
00:40:03It's a good place
00:40:05What are you doing?
00:40:07It's not a good place
00:40:09It's a good place
00:40:11It's a good place
00:40:13It's really good
00:40:15It's a good place
00:40:17Hello
00:40:19She's a good place
00:40:21What is you doing?
00:40:23Female Syl
00:40:49It's so old, it's like a whole lot of stuff.
00:40:51It's so good that it's like a good flavor.
00:40:55It's like a cinnamon.
00:40:57I'm so excited.
00:40:59This is delicious.
00:41:01What is this?
00:41:03What's this?
00:41:05This is really good.
00:41:07This is a good choice.
00:41:09It's like a cinnamon-like cinnamon or so.
00:41:11It's delicious.
00:41:13It's delicious.
00:41:15It's delicious.
00:41:17Oh, I'm going to make a lot of food.
00:41:20I'm going to make a lot of food.
00:41:25I'm going to make a lot of food, which is a good food.
00:41:33揚げずに焼いて作る揚げパンのようなや
00:41:37地元の山川醸造の醤油を使った山川など
00:41:42一風変わったアレンジパンが人気で
00:41:46今岐阜で話題のパン屋さんなんです
00:41:50食いしん坊の4人もう止まりません
00:41:54おすすめのクロワッサンシナモンに
00:41:57焼きチーズ揚げパンのようなをお土産で買わせてもらいました
00:42:03花桜さん探しましょう
00:42:05行くぞ
00:42:06今日は食べ歩きだねほんとに
00:42:08食い倒れるよ
00:42:09全然してなかった
00:42:11お城
00:42:12お城
00:42:14すごい
00:42:15あそこに信長子がいたんだな
00:42:18信長子パイヤができましたよ
00:42:21三角さん混んでますよ
00:42:23ありがとうございます
00:42:25すごい
00:42:26でもコーヒーとかもおいしいんでしょうね
00:42:28コーヒー飲みたい
00:42:30コーヒー飲みたいですね
00:42:32食後
00:42:34食後にしようよ
00:42:35あれ?花桜さんないぞ
00:42:40あれ?取りすぎました?
00:42:422、3分って言ってましたよね
00:42:45言ってた
00:42:46あっなんかのれんがなびいてる
00:42:47あっほんとだ
00:42:48ここかな
00:42:49あっなんかちょっと香りが
00:42:52ついに飛騨牛の名店発見か?
00:43:09さらにこのあと岐阜場の真下にある千城の楽園と称された織田信長の邸宅へへこれ信長んち?
00:43:22旅のゴールは日本三大桜根尾谷薄積み桜へえっえっえっえっこれ桜なのえっえっあれ一本一本ダムっていうのは冗犬なんですよえっゴールデンウィークにぜひ行きたいダムボール!
00:43:52すごいこれこれは楽しいな一緒に行ってあげますよ日本三大桜完全制覇岐阜の根尾谷薄積み桜へ織田信長の岐阜城城下町エリアで地元の方々がオススメしてくれた飛騨牛の名店花桜を探す一行
00:44:19あなんかちょっとなんか香りがねえ焼いてる焼いてる何だ何か焼いてる何の匂いですか肉を焼いてるなこれは肉の匂いがする匂いがするぞ
00:44:38あほら 川原町花桜あった 川原町花桜あった
00:44:43まだ開いてるか あやってる
00:44:45あやってるほら 特選ひだ牛
00:44:48わおちょっと行ってきます お願いします
00:44:50あほんとだ お肉の匂いする
00:44:52あほんとだ お肉の匂いする
00:44:54換気扇がある
00:44:57換気扇ここ
00:44:58そういうの我々やりますから
00:45:00本当に大醤油がやらなきゃいけない
00:45:02ほんとに
00:45:03肉の匂いがするとか俺らやりますから
00:45:05あたしも入れてください
00:45:07あ来た来た
00:45:09あれ? あら?
00:45:10あら?
00:45:11OK
00:45:15あ美味しい
00:45:17あ美味しい
00:45:18あ美味しい
00:45:19開けるになってる
00:45:21OK
00:45:22良かった良かった ありがとうございます
00:45:232階が開いてるそうです
00:45:242階開いてる
00:45:25行きましょう
00:45:26すごい素敵な店内ですよ
00:45:27すごいね どうぞどうぞ
00:45:28すごい
00:45:29すごい素敵な店
00:45:31大騒ぎするお店じゃないね
00:45:34イエーイとか
00:45:37創業はどのぐらいなんですかお店の方ですとあの富士さんタイミング違うだろ誰もカメラで撮られて40年ぐらいですすごい見てこの針岐阜城城下町エリアを歩き回ることおよそ2時間ようやくたどり着いたのはひだ牛料理専門店
00:46:06河原町花桜ひだ牛はきめ細やかな霜降りで柔らかい肉質と舌にとろけるうま味が特徴こちらでは地元の卸業者から部位ごとに最高のお肉を仕入れており職人が丁寧に網焼きした極上のステーキ重が人気なんだそう
00:46:33料理を待つ間過去に訪れた日本三大桜を振り返ってみるまずここでは山梨の山高神大桜
00:46:45いやーきれいだったすごかったね本当にすごかった3年前3年ですかね最高のここだから2000年でしたっけね樹齢そうですそうですなんかの雷にね打たれてこうなんか分かれちゃってるんですけど支えて日本最高のちゃんとね毎年花が咲くんですよ感動的ですねすごい生命力
00:47:13行くと全然違うごらん
00:47:16いろんなことを見てきてるわけですよね本当ですよでも何にも負けずに今も生き続けているんですよねそうです何か神が宿ってるんでしょうねまだあの感動を覚えてますもんねいやでもやっぱ僕は見たいですねそうですね今年どんな感じなのかっていや本当に本当にうん
00:47:35今回のゴール日本三大桜の残り1つ根尾谷薄澄桜はどんな桜なのかすごい。
00:47:57もうまぶしいですねすごいすごいすごいすごい赤身とちょっとロースルーすごいすごい何か半生っていうレアっていうねレアですずっと見てられるなずっと見ておけお前ひだ牛おいしい何て言うんですかもう何かツヤっぽいっていうかツヤっぽい?
00:48:25油がもうフワーって美しいですわあ
00:48:32Wow
00:48:36What's up, what do you say?
00:48:40I'm going to eat it
00:48:42I'm going to eat it
00:48:44I'm going to eat it
00:48:46I'm going to eat it
00:48:48It's very soft
00:48:54I'm going to eat it
00:48:56I'm going to eat it
00:48:58Good
00:49:05I have fun
00:49:09I'm going to eat it
00:49:11I'm going to eat it
00:49:15I'm going to eat it
00:49:17It is very tough
00:49:22〈こうして城下町エリアをクリアした一行だがこのあと〉
00:49:30とんでもないなこの景色はまだまだ絶品の飛騨牛グルメが待っていた続いてはいよいよ信長の居場
00:50:00まず探す信長ゆかりのアイテムは宣教師からの貢物信長を魅了した不思議食感の南蛮菓子南蛮菓子って聞くとカステラポルトガル的な不思議食感スイーツ系ですかね
00:50:57〈飛騨牛グルメや信長を魅了した南蛮菓子はお城の近くにあるんでしょうか?〉
00:51:07わここもきれいですねーなんだこの門っえすごっ
00:51:16Wow!
00:51:17There are beautiful rocks from The Holy Donoghan
00:51:22There is a house that I'm looking for
00:51:23Are you here?
00:51:25Is here?
00:51:26Is there a place?
00:51:27Is this one for Portugal?
00:51:29Is this one for us?
00:51:32Is it for us?
00:51:33Is this for the first time weboronese?
00:51:36Yes!
00:51:37Well, it works for Portugal
00:51:40Yeah!
00:51:41Of course you are
00:51:42It's for us!
00:51:44What is it?
00:51:46行ってみます。
00:51:47天下統一目前に迫った織田信長が実際に住んでいたという邸宅の跡地へ地上の楽園とも称されたその場所は一体どんなところだったのでしょうえっ?
00:52:12看板のQRコードで当時の信長の屋敷を再現したVR映像が見られるそうすごいね。
00:53:04人をもてなすために作られたといわれておりおよそ4500坪の敷地には6つの庭園や4階建てのお屋敷などがあり建物には金箔瓦が施され地上の楽園と称されましたさらにそのお庭にはおぉ!
00:53:34すごいなあたき作ってんだよいやすごいなこれよしリフジョーがいってみようかじゃあひだ牛上にあるかなああるかなあ南蛮のお菓子はあるかもしんないけどうんそれのヒントがあればすごいところですねすごいですね何か何で今まで来てないんだろうほんと?うん。
00:54:03でも当時からある桜もあるんでしょうねあると思いますよ
00:54:09うわぁすごい!
00:54:13満開!満開!
00:54:15わぁ茶屋がいい感じ!
00:54:17桜咲くだね!
00:54:20Can you see the image such as the scene?
00:54:27I'd like to buy a picture of a picture.
00:54:32That's true, it's not this scene.
00:54:35It's not that scene.
00:54:37Why not?
00:54:39It's like this scene, I'm going to get out of the picture.
00:54:43It's like a bad thing.
00:54:46That's not a scene.
00:54:48Oh
00:55:18上登りました?
00:55:20上登りました上お肉食べれるとことがありますヒダ牛?
00:55:25えっまだ今の時間まだ食べられない
00:55:29飲食店ってあるんですか?
00:55:31レストランがあるレストラン?
00:55:34レストラン?
00:55:35レインボーレストラン?
00:55:36レインボーレストラン?
00:55:38レインボーレストラン?
00:55:40ちょっと皆さんこちらの方ですか?
00:55:44はい
00:55:45天教師からの貢物信長を魅了した不思議食感の南蛮菓子って何かこれかなっていうのありません?
00:55:55謎解きですか?
00:55:56謎解きじゃないですこれを探して食べないといけないそうなんか地元の人なら分かるかなと聞いたことないここも古いね創業明治35年ちょっと聞いてみようかねありがとうございますありがとうございます
00:56:14何だおいしそうなのあるぞこんにちはちょっとお話をお伺いしてもよろしいでしょうか?
00:56:24いただきます。
00:56:25いただきます。
00:56:26いただきます。
00:56:27いただきます。
00:56:28いただきます。
00:56:29いただきます。
00:56:30いただきます。
00:56:31いただきます。
00:56:32いただきます。
00:56:33いただきます。
00:56:34いただきます。
00:56:35早い。
00:56:36早いなペース。
00:56:37今日何本食べたら終わりでしたか?
00:56:38何本食べたら終わりでしたか?
00:56:39見たら。
00:56:40何本食べたら終わりでしたか?
00:56:41何本食べたら終わりでしたか?
00:56:46何本食べても終わらないですから。
00:56:47終わらない。
00:56:48終わらない。
00:56:49終わらない。
00:56:50何本食べても。
00:56:51終わらない。
00:56:52終わらない。
00:56:53終わらない。
00:56:54終わらない。
00:56:55終わらない。
00:56:56終わらない。
00:56:57終わらない。
00:56:58終わらない。
00:56:59終わらない。
00:57:00終わらない。
00:57:01終わらない。
00:57:02終わらない。
00:57:03終わらない。
00:57:04終わらない。
00:57:05終わらない。
00:57:06終わらない。
00:57:07終わらない。
00:57:08終わらない。
00:57:09終わらない。
00:57:10終わらない。
00:57:11終わらない。
00:57:12終わらない。
00:57:13終わらない。
00:57:14終わらない。
00:57:15終わらない。
00:57:16何本食べても。
00:57:17I'm going to ask you a question.
00:57:47新しいだからこんぺいとうを好んだっていうのは聞いたこと
00:57:51本当ですか?コンペいとうって何番菓子ですもんね?
00:57:55ありがとうございます。
00:57:57ちょっとこんぺいとうの可能性が出てきましたね。
00:57:59ありがとうございます。
00:58:00ちょっとじゃあ上行ってみますね。
00:58:02美味しかったです。
00:58:04じゃあロープへ乗って上行きましょうか。
00:58:06ひだ牛あるかなぁ?
00:58:09上にまたお団子あるといいね。
00:58:11お団子?
00:58:12ありそうでも。
00:58:13じゃあさあお団子見つけたら食べることにしない?
00:58:16新ルールだ変なルール作んなよあっすごいわっ家紋がほんとですねこれ織田家の家紋そうですねねあっロープウェイ乗り場あったあっ顔はめパネルおー姫どうですか?
00:58:46姫どうぞあっすごいすごいぴったりちょっとすごいぴったり親子みたいな私たち同じ顔してるんでまいりましょうほんとに真っ暗になるわさあロープウェイに乗って地元の方に教えてもらった名店山の上にあるという展望レストランへ
00:59:16そこでひら牛グルメは食べられるんでしょうか?
00:59:20あっ桜が!
00:59:22あー桜がね
00:59:24うわー
00:59:28早い
00:59:30早いっすね結構高い
00:59:32高いですね
00:59:34すごい
00:59:35こんだけ高いところに展望レストランがあること自体はね
00:59:38確かに
00:59:39
00:59:40まさかなんで
00:59:41長良川
00:59:42今日撮った写真でね松下さんが何枚現像するかですね
00:59:48そうですね
00:59:49今夜一応全体的に一回こう見てはい削除削除
00:59:54削除
00:59:56感じ悪いです
00:59:57感じ悪いです
00:59:58感じ悪いです
01:00:01すごい街なん
01:00:02うわ綺麗だな
01:00:03ジオラマみたい
01:00:05ほんと
01:00:07こんな高かったの?
01:00:08すごいね
01:00:09こんな上に見えてたんだ
01:00:12へぇほんと
01:00:14すげぇ高いじゃん
01:00:16こっちの山が下に見える
01:00:18ほんと
01:00:19お、着いた?
01:00:20着いたんだな
01:00:21着きましたね
01:00:23ありがとうございました
01:00:24ありがとうございました
01:00:26涼しい
01:00:27ちょっと気温が違うね
01:00:28寒いですね
01:00:29で、山来ると
01:00:30うん
01:00:31こんにちは
01:00:32こんにちは
01:00:33こんにちは
01:00:34あらマスクに桜が満開で
01:00:35そうでしょ
01:00:36ステーキ
01:00:37今から?
01:00:38素晴らしい
01:00:39今からで
01:00:40はい気を付けて
01:00:41上りです
01:00:43よし行こう
01:00:44こんにちは
01:00:45おいしょ
01:00:47どうもどうも
01:00:48いやー
01:00:50いやー
01:00:51結構あるぞ
01:00:52えっ、あれ?
01:00:53ちょっとこれは
01:00:56しょっぱな
01:00:58大変だ
01:00:59あれ?
01:01:00どこまで行くかだな
01:01:01あ、上だわ
01:01:02うん
01:01:03やっぱり暑いな歩くと
01:01:04うん
01:01:05あー地味にきついやつだこれ
01:01:07気を付けて
01:01:09頑張って
01:01:11帰るわけよね
01:01:12あ、そうです
01:01:13綺麗
01:01:14見てください
01:01:16岐阜城はこっちだけど
01:01:19展望台上だね
01:01:21展望レスト台上
01:01:23うん
01:01:24じゃあこっちかな
01:01:25うわ、上ってんなまた
01:01:27結構きついぞこれ
01:01:28結構きついぞこれ
01:01:29こんにちは
01:01:37下から歩いてみれたか?
01:01:39いや、ロープウェアで来ました
01:01:40そうですか?
01:01:41はい
01:01:42ロープウェアで来たとは思えない疲れ用でね
01:01:44びっくりされてますけど
01:01:47展望レストラン行ってみましょうか
01:01:49行ってみましょうか
01:01:50冷田牛
01:01:51はい
01:01:54誰も動かないじゃないですか
01:01:55よろしく
01:01:56どうぞどうぞ
01:01:57どうぞ
01:02:00いってみましょう
01:02:01いっくるぞ
01:02:02いっくっちゃ
01:02:03いっくっ!
01:02:05I'll go!
01:02:10I'll go!
01:02:13Where are you?
01:02:15I'm not going to go.
01:02:19I'm going to go.
01:02:22I'm going to go.
01:02:27I'm going to go.
01:02:31ここにこんなレストランがある?
01:02:51かなりの急斜面に建てられたこのレストラン航空写真で見ると実はこんな所そのレストランの中で待っていたのはとんでもないなこの景色はえ何これ信長バナナへえ
01:03:21うまっ旅のゴールには日本三大桜最後の一つネオダニウスズミ桜が待っているあこれすごいわうわ鳥肌立っちゃった
01:03:43日本三大桜完全制覇岐阜の寝織田信長の岐阜城エリアで名物飛騨牛グルメと信長を魅了した南蛮菓子を探す一行
01:04:03いやまだほら着いたよ 天望レストランここにこんなレストランがあるのびっくりだな
01:04:15あった。
01:04:43あったすごい景色やわすごい景色やわすごい景色やわまたこのながら川がきれいに見えますねすげえなとんでもないなこの景色はこれぞ展望レストランだわほんと?
01:05:03〈ロケ開始から3時間半ロープウェイと徒歩で山を登りたどり着いたのは標高308m支点にある展望レストランル・ポンドゥシェル〉
01:05:18かつて信長がこの山で客人をおもてなししたようにもともと岐阜城の太鼓矢倉があったこの場所にレストランをオープン
01:05:31山の上にもかかわらず岐阜の食材にこだわった名物料理や英語ランクのひだ牛が食べられるとあって大人気
01:05:42こちらでは和から洋まで驚きのひだ牛グルメの数々が待っていました
01:05:49とここで今回は日本三大桜完全制覇スペシャルということで特別に過去に訪れた三大桜の一つ福島の三春滝桜を見ていただこう
01:06:03ちょっとご覧くださいよ
01:06:05でかいのこれ何本ぐらいが一緒になってる1本すごい周りにねないの桜はこれ急にこれ1本ですよもう神は宿ってるね宿ってますね完全にこれも言ってほしいねやっぱり生きてるうちに1回ねさあ今回のゴール日本三大桜残る最後の一つ
01:06:32根尾谷薄積み桜はどんな桜なのか
01:06:37うわーきれいすごいシチューだねすごい具沢山のほんと玉ねぎ丸ごとうわっうわっうーわっうーわっうーわーすごいすごいすごいすごいねいただきます
01:07:04うわっ
01:07:08うわっ
01:07:09うわっ
01:07:10うわっ
01:07:11すごいねきれいなお肉よね
01:07:24すごいねきれいなお肉よねおいしそう全然違うねやっぱり松下さんが頼んだのはちょっと焼き肉風だからタレの感じがぎっしり入ってるうわ
01:07:53こちらの信長が最初にバナナ。
01:09:53どこ? 下に売ってたんだよ
01:09:55今下から来たんですけど
01:09:57タヤみたいなのがありましたけど
01:09:59前のベロベ降りたところに
01:10:01降りたところにありました?
01:10:03お店にあった
01:10:05そこの一角にありますね
01:10:07でも下にはヒダギューは食べれるステレスラーはないですね
01:10:11ないですね
01:10:43見なじみのない名前
01:10:45どんなものなんでしょう
01:10:47その前に信長の居場ともなった岐阜城の天守を見に行くみたいです
01:10:53よく建てましたね
01:10:55よくこの山にお城作ろうと思ったよな
01:10:59絶対お城ある
01:11:01ああ本当だ
01:11:03うわっ階段だ
01:11:05階段に敏感
01:11:09階段に乗った
01:11:11階段に乗った
01:11:13階段NGなんだよな
01:11:15いやだなこのずっと坂
01:11:17なかなかの傾斜よこれ
01:11:19急ですね
01:11:21しかしすごい山に入ってくる
01:11:23でもすごい
01:11:25いかにすごいところに建てたかって
01:11:27本当ですね
01:11:29崖ですよねもう
01:11:31あっなんか入り口っぽいのある
01:11:33岩山なのかなここで
01:11:35ああ本当本当
01:11:37あれあった
01:11:39すげえところに造ったな
01:11:41すごいすごい
01:11:43うわー景色いい
01:11:45うわー本当だ
01:11:47またこっち側の景色もいいね
01:11:49すごい
01:11:51ずいぶんギリギリのところに建ってるなこれ
01:11:53ねえ
01:11:55大丈夫かみたいな感じで
01:11:57立ってるよこれ
01:11:59すごい
01:12:01いい時期だ
01:12:03本当ですよ
01:12:05いやーこれはいいな
01:12:07上まで登れる
01:12:09上に一人
01:12:11すごいよね目の前の
01:12:13全国時代の石垣です
01:12:15うわーすごいなこの景色が
01:12:17これなんだ
01:12:19はあ
01:12:21だってこういう石も持ってきてるわけですよ
01:12:23そうですよね
01:12:24上まで
01:12:26どういうこっちゃ
01:12:28そうだよなこれ持ってきてんだよ
01:12:30そう
01:12:32私たち手ぶらですよ
01:12:34手ぶらですよって言って
01:12:36手ぶらなのに
01:12:38岩山だからまあもしかしたらこの山の岩なのかもしれない
01:12:40でもここは持ってきてるよね絶対
01:12:42いやー
01:12:44いやー
01:12:45積み上げて
01:12:46すげーだって天守閣いらないくらいもう山城でかいわけだから
01:12:48高いですよね
01:12:50それでも天守閣作りたいんだなぁ
01:12:54だから仙台の青葉城はないんですよ天守閣
01:12:58山城だからうんすごいなあ
01:13:04いよいよ岐阜城天守の中へ天下人織田信長がかつて眺めたであろう最上階からの景色は一体どんなものなのか?
01:13:18いよいよ岐阜城天守の中へ天下人織田信長がかつて眺めたであろう最上階からの景色は一体どんなものなのか?
01:13:32うわーすげー
01:13:34うわーすげー
01:13:36うわーすげー
01:13:38うわーすげー
01:13:40この景色はすごい
01:13:42うわー
01:13:44ここ建てますね
01:13:46これがあるってことは
01:13:48よーくでもここに
01:13:50いやーすごいわ
01:13:52城建てるよなー
01:13:54すげーなー
01:13:56これ360度でしょ
01:13:58そうですね
01:14:00へーどこまで見えてんだろうこれ今
01:14:03へー
01:14:04真正面に見えるのが名古屋市の名古屋駅のところにある
01:14:08これだ
01:14:09あれも名駅?
01:14:10はい
01:14:11タワーでございます
01:14:12こっちは見えてるのかね
01:14:15いやーこれは絶景だわ
01:14:17すごいよ山が
01:14:18すごいな
01:14:21うわー旅行に来たい
01:14:23泊まりに来たい
01:14:24うん泊まりに来たい
01:14:25今日泊まりたい
01:14:26温泉入って
01:14:27温泉入って
01:14:28ねえ
01:14:29こういうのだって次いつ見れるんだって話ですよ
01:14:31ねえ
01:14:32本当
01:14:33初めて来てるんですから50年に来て今
01:14:34ここ
01:14:35そうですよね
01:14:36そういう場所がいっぱいあるわけですよね
01:14:37いっぱいあるんですよ
01:14:39海外に行ってる場合じゃないんですよ
01:14:40日本にね
01:14:42本当にそう思うんですよ
01:14:44かつて岐阜は
01:14:46岐阜は
01:14:47美濃を制する者は天下を制するとも言われ
01:14:50多くの武将がこの地をめぐって争いました
01:14:56そのため上から敵の動きを見れば先手を取れることから
01:15:02岐阜城はこの金火山の山頂に建てられたのだそう
01:15:07現在町内には信長の鉄砲隊でおなじみの雛和柱や
01:15:14新しい物好きの信長が西洋のマントと組み合わせた甲冑など
01:15:20信長ゆかりの品々が展示されています
01:15:24天守を出る前に探している信長ゆかりの南蛮菓子について聞いてみるみたいです
01:15:32宣教師からの貢物の信長を魅了した不思議食感の南蛮菓子っていうのは
01:15:38アリヘイト
01:15:40アリヘイト
01:15:41アリヘイト
01:15:42アリヘイト
01:15:44アリヘイト
01:15:46アリヘイト
01:15:48アリヘイト
01:15:50ロープへで降りてそこで売店であります
01:15:54やっぱその辺だな
01:15:56そうだね
01:15:58ありがとうございます
01:15:59今では売店にも売られているという信長を魅了した南蛮菓子アリヘイトー一体どんなものなんでしょう?
01:16:14ロープウェイでふもとまで降りて探しに行きましょう
01:16:19下でアリヘイトを探しましょう。
01:16:25おうけ
01:16:26アリヘイト
01:16:28本島さんは行ってみるしかない顔
01:16:30バナナを一番最初に食べたのが、六永孝だとはね
01:16:34一番最初に食べた人、はどれか知っています?
01:16:37ラーメン
01:16:39あ、知ってる?有名ですよね
01:16:40Oh
01:17:10Thank you very much.
01:17:40I'm going to eat this
01:17:43I'm going to eat this
01:17:45.
01:17:48oh, it's very places
01:17:53It's very places
01:17:57It's so busy
01:17:59You can't do that
01:18:01You can't do that
01:18:03That's como stuff
01:18:06こちらが宣教師によって献上され織田信長を魅了したという南蛮菓子戦国時代貴重だった砂糖を溶かし薄く伸ばして作るこのお菓子はサクサクとした食感が特徴
01:18:33味は当時のアルヘイ島に近いという純刀白花黒糖の3種類ちなみにポルトガル語で砂糖菓子のことをアルフェロアといいそれが転じてアルヘイ島と呼ばれるようになったとされています
01:18:57美味しい軽いっていうかほんのり甘い美味しい美味しいしっかり味がする何かシャリシャリしてる何か懐かしい感じ
01:19:17これ昔の人食べたらもう大喜びでこんな甘いのは何だこれっつってなるわなご褒美ねえ甘いものね高級だからさあいよいよ旅のゴール日本三大桜完全制覇残る一つ根尾谷薄積み桜へ三大桜の中でもとりわけ不当に出てきましたね。
01:19:45そして幅20mを超える枝ぶりが見事だというが一体どんな桜なのかうわ鳥肌立っちゃった。
01:20:15旅のゲスト松下奈緒さんから素敵なお知らせです。
01:20:27私がMCを務めます旅情報番組旅サラダに4月からなんと藤木直人さんが加わってくださいますさあそして毎週土曜朝8時から国内海外のすばらしい映像をお届けしていますのでぜひお楽しみに旅サラダ
01:20:43織田信長ゆかりの岐阜城エリアをクリアしいよいよ日本三大桜残る最後の一本根尾谷薄積み桜へさあ岐阜からちょっと移動してきまして元寿司ですねこちらはいもう出てます看板国指定天然記念物薄積み桜230m先にあると近いそうですね結構ねわーっと人は行ってますね
01:21:13はい参りましょうはいはいはい登りだはい三大桜最後の一本そうですよこれにて三大全部制覇ですね制覇ですねネオダニの薄積み桜ねえ何で墨がつくんですかねねえ涼積み葉っぱがグレーとかなのかなあ寂しいんですピンクの花なのに薄積みっぽい色とか淡い墨ですねねえ何だろう
01:21:43あ何か明るくなってるあれかないや街灯なのかな何か分かんないおー
01:21:51あすごいなんかすごいのあるぞえこれ桜なのちょっと今鳥肌立っちゃった
01:21:58うわーあれかえあれ一本でしょえあれ一本一本
01:22:05おーおー枝葉すごいでっかいうわーすごいなこれ
01:22:11うわーすごいなすごいなすごい高さ20mっすかねえ
01:22:17なんか王者って感じですよねほんとぽつんって周りは何もないのに
01:22:25ネオダニ薄積み桜国指定天然記念物
01:22:31ちょっと春菜ちゃんはい
01:22:33歌を読んでもらっていいですか
01:22:35これですねはい
01:22:37歌を読んでもらっていいですか
01:22:39みんなさらっとー
01:22:41めちゃくちゃふざけたな今
01:22:44びっくりした今
01:22:45びっくりした今
01:22:46あそれうんこバレそうな感じ
01:22:48びっくりした今
01:22:49ほんま緩いながらびっくりした今
01:22:51普通に
01:22:52あ普通に
01:22:53普通に
01:22:54びっくりした
01:22:55ごめんなさい
01:22:56いや私
01:22:57松下さんじゃなくて私だったから
01:22:59びっくりした今
01:23:01ごめんなさい
01:23:02行きますね
01:23:06身代と残す桜は薄積みよ千代にその名を栄とどむるはぁちょっとね何言ってるかは
01:23:18いやめちゃくちゃ面白かったね
01:23:22油断してたわ
01:23:25うわー
01:23:26うわー
01:23:27すごい
01:23:28すごいなぁずっと咲いてんのはすごいわ
01:23:31人工物のでかいのもすごいなとは思うけどやっぱ天然のものってね
01:23:37いやーほんとですよね
01:23:38ちょっとねまた違うよね
01:23:39うん
01:23:40まだだなこれ
01:23:42ちょっと咲き始めだけど
01:23:44そうですね
01:23:45ねえ
01:23:46寒かったんだ
01:23:47いやー
01:23:48咲いてるとこ見たかったな
01:23:51残念ながら薄積み桜はこの時まだ蕾でした満開を狙ってロケの日を決めましたが前の週の強い寒波の影響で廃下せず実はまさに放送している今薄積み桜は満開の見ごろを迎えているんです
01:24:20皆さんもぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?
01:24:26薄積み桜の由来があります花びらの色が変わるんですねまずつぼみがピンク確かにすごいピンク色なんですねで満開時には白くなるでチリ際が淡い墨色になるだからそれで薄積み桜なるほどでも変化があるの面白いですねそうですねなんかまた見たいね満開な時はねそうですねリベンジしましょうこれはねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
01:24:56ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえね

Recommended