Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00続いては先日開幕した大阪関西万博そのオープニングで行われた1万人の大工エキスポ2025に金太郎が挑戦
00:15世界の超一流たちがサポートした金太郎汗と涙の60日。
00:33〈応援に駆けつけた林先生と澤部も合流し早速会場へ〉今回金太郎が大工を披露するのは〉
00:55見てくださいこれが大屋根リングですよ万博のシンボルとなる大屋根リングあんなふうに人が上歩いてて本当だみんなもう集まり始めてますもんね思った以上スケールですね生で見るとやっぱよりすごいわめっちゃでかい後方的には抜き後方ですよねあっ出た抜き後方走らないでこうやって材木を通して基本的にはまあくさびで止めるような清水寺とかこれで作られてます
01:25確かにこんな感じだすいません何かね朝からね伊沢みたいなことやっちゃって反対しますいやもうこの大屋根リングで世界的音楽家佐渡豊四季のもと1万人とともに金太郎は大工に挑戦する練習すごい頑張ったんですよね頑張りましたもう村先生まで出てきちゃってぐらい吉子さんはい
01:51大工は全てドイツ語と難しくしかもソプラノ担当のため美しい高音が必要
02:21目らいをしかずに学ぶまずはここまでの練習の成果を見てもらう金太郎さんにしては顔が使われてなさすぎるって思ったのモノマネしてる時の顔遣いが一番いい顔で歌うと思った方がいい
02:49張り詰めた弓の震えるつるよ
03:03みたいにやるとすごい響く響くですごい顔も使って体も使えば金太郎さんだってできる
03:12ということで顔を最大限に生かすためのメダリュートレーニングがスタート
03:19日常生活やってるとベロの根っこがね固くなるんですよ
03:241つ目は舌の根元のストレッチ
03:28ここが硬いと喉がうまく開かず高音が出しにくくなるという
03:34さらに舌を出してください
03:46ちょっとゆっくり行くねストレッチ体と同じこれベロのストレッチみたい痛い痛いでしょこんなに舌に絶魂に力入れて痛い痛い続いては割り箸を使ったトレーニングそうそうそう
04:14割り箸を口に挟むことで表情筋が柔らかくなり通常よりも発声がしやすくなるメラ指導のもと30分間のトレーニングを行った結果2カ月前の歌声と比較してみると
04:331、2。
04:34確かに以前より高音が出るようになり声量も格段にアップします。
05:02声量も格段にアップした。
05:06そして表情も格段に面白くなった。
05:11本番2時間前。
05:13会場に続々と合唱団が集まる中ギリギリまで練習を続ける金太郎。
05:22すると世界的指揮者佐渡豊。
05:41小沢誠二を師匠に持ちサントリー1万人の大工では26年連続で指揮を担当そんな大物自ら金太郎の歌声を聴いてみたいと申し出が
06:11すごいかっこいい。
07:00ちょっと聴いてください私の練習の成果を。
07:19もう顔の表情は100点満点。
07:26表情は100点。
07:28表情は100点。
07:29歌の方もまあ声もよく出てたのでもう少しこういうふうにメロディーとしてああつながるうんでもすごいいい声うれしいですうれしいです練習の会もあってか世界的指揮者から歌声とその表情を大いに褒められたそして本番直前には家族からも心強いメッセージが。
07:57ママあの1万人の間っていうすごく大きな舞台で大工成功祈ってます。頑張ってください。
08:09およそ2か月にわたり練習を重ねてきた今回の挑戦16分にも及ぶドイツ語の歌詞に苦戦し仕事やプライベートの合間を縫って繰り返し繰り返し練習した
08:391万人の大工がいよいよ幕を開ける
09:09型破りのキャスターの娘すみれを演じていて来週の放送では盗撮事件をきっかけに親子が久々の再会を果たしますぜひご覧ください万博のオープニングを飾った大イベント1万人の大工金太郎の挑戦はうまくいくのか?
09:29型コロナの大工金太郎の挑戦はうまくいくのか?
09:39型コロナの大工金太郎の挑戦はうまくいくのか?
09:45型コロナの挑戦はうまくいくのか?
09:59CHOIR SINGS
10:29CHOIR SINGS
10:59CHOIR SINGS

Recommended