Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago
Autosub
Transcript
00:0020種類以上の豪華ビュッフェ更にホールデンウィークもまだ割り合う褪美容な日帰り旅の裏技を教えちゃいます
00:17今回丸裸にする温泉宿はこちらテンセンさんでございますそうなんですよ温泉宿ホテル総選挙2024性質自慢部門全国1位に輝き着替えり利用も充実している箱根温泉宴は都内からロマンス化で最速75分とアクセスも抜群!
00:47しかも箱根は東京よりも少し涼しく暖かくなってきたゴールデンウィークでもいい温泉を楽しめちゃいます。
00:57ちなみにこれすごい立派なホテルなんですけどお値段っていうのはお値段はですね四日泊の場合1泊2食月平日1万6000円からですね
01:07土日だと2万2000円でも日帰りだと数千円から売らないやつかなり20円あるだったじゃあさ日帰りで止まらないで2回来ても得だねもうそうですねだからワールデンウィーク期間箱根の温泉宿は1人3万円以上するところが多いですが日帰り利用なら数千円で1日大満足。
01:29外利用なら数千円で1日大満足
01:34一緒に開設してくれるのは本泉ソムリエの資格を持つタンポポカパムラと
01:39夫と24歳の娘さんとのゴールデンウィーク旅行の参考にしたいという
01:44雛形あきこさん
01:47そして
01:50本泉大好き柳沢慎吾も率先
02:28アクセスもよく箱根湯本駅から歩いておよそ12分
02:32駅からバスも出ていてたった5分ほどで到着
02:37車で来る場合も安心
02:39駐車場は170台も止められ
02:42宿泊者は無料 出帰り利用でも時間までは無料
02:47風情を感じるすくも顔を見ながら橋を渡ると
02:52天聖園の入り口
02:55入ってすぐには庭園を眺められるロビーがゆったりと休憩できる席も豊富に用意されていますちなみに庭園は館内入り口のすぐ隣から入ることができ自然豊かで
03:25宿泊者日帰り利用者でなくともなんと入館料なしの完全無料で散策することもできるんです散策する以外にも実は無料で楽しめちゃうあるサービスが人気なんですがそれがあ!
03:44実はこちら庭園が開放されている午前8時から午後5時ごろまで日帰り入館料も必要なく完全無料で入ることができちゃうんです。
04:38さらに茶屋では涼しくなれるあるメニューも人気なのですがハヤト君何か分かりますか?
04:46いやヒントは見ているだけで涼しくなれる食べ物ですからやっぱり季節ものなんじゃないかなと思うんですけどやっぱ季節にとらわれずもう年中かき氷置いておりますか?
05:01今回はそうめん流し今からの暖かい季節にうれしいそうめんはゴールデンウィーク温泉に入ったあとに涼みながら家族や友人と食べるのもおすすめです再び館内へ戻りロビーを進んでいくと
05:31日帰りと宿泊者でレーンが分かれているので混雑も緩和されゴールデンウィーク期間でも比較的待ち時間が少なくて済むんだそうです。
05:58じゃあ皆さんちなみに温泉の日帰りヤードとか利用することってあります?ありますよ温泉好きなので結構いろんな所行くのでまず日帰り入って宿泊の所に行ったりするのでじゃあ別の所温泉入って入ってから泊まるところみたいなうわ贅沢な入り方してるわですよねね
06:19さらに日帰り利用者にうれしいのは日帰りって何時から何時まで利用できるとかってありますか?
07:03悩みに僕大学生ぐらいの時とか夜遅くまでやってるのでちょっと夜ドライブしながらこっちに来て入ってから帰るっていうのをやらさせてもらってたんですけど夜インしてもいいってことなんですね?
07:19温泉も23時間営業で日帰り利用者も滞在中は晴れに放題転生園は7階建てなんですが男性風呂が最上階の7階女性風呂も6階と高層階にあるため見晴らしがいいと人気なんです男女ともにお風呂の種類は同じということで選出部門ランキング全国1位になった温泉の日帰り利用を温泉大好き!
07:47温泉大好きコンビユウゴシンゴが調査詳しいお値段は後ほど発表しますおおおおすごい広いですね広いですねすごいな結構洗い場がこれだけあるっていうのすごいっすようわうわうわちょっと広いじゃない?
08:10大浴場は宿泊者・居帰り利用者が一緒になっても窮屈にならないよう洗い場も35台ある広々とした造り内風呂は同じものを左右に造り混雑してもゆったり入れるよう工夫されているんです
08:26はいありがとうございます鍵えゆです鍵えゆなんで心臓から遠い順番にかけるのが少しでございますねいいですねえぇ!
08:36温泉は内風呂が2種類、御殿風呂が3種類の計5種類ありますがまずは内風呂から調査。
09:062024年は選出自慢部門ランキング全国1位の天聖園お風呂は全て天然温泉の箱根本温泉なんですその特徴がこれどういった温泉?
09:36これはですね、アルカリ性単純温泉といって赤ちゃんからお年寄りまで入れるめちゃめちゃ優しい温泉なんですよ。
09:45スルトリするもの?
09:46そうなんですよ。だから美肌の湯とも呼ばれているんですよ。
09:49触った感じがすごいスレスレする感じっていうのも感じられますよね。
09:53なんかさ、滑らかじゃない?
09:55そう、滑らかなんですよ。
09:56さすがだね。選出部門第1位。
10:00そうですよ。第1位じゃ全国1位ですよね。
10:02いや、ってことは何?
10:03やばい。
10:04選出部門で全国制御してるんだね。
10:07そうなんですよ。
10:08pH値も8点いくつあって結構高い方なので、pH値っていう、母乳の酸性、アルカリ性とかを表す数値なんですけど、よりアルカリ性に近いっていうか、さすが、pH。さすが、染み逃げ。
10:26そう、2024年選出自慢部門ランキング全国1位の天聖園豊富な湯量で大浴場だけでなく後ほどご紹介する貸し切り風呂市湯客室のお風呂も全て天然温泉上質な美肌の湯をたっぷり味わえるのも全国1位の理由の一つなんです
10:51なんか、久しぶりだね。
10:53いや、久しぶりですよ。
10:55本当に。
10:56ほんとに。
10:57ほんとに。
10:58ほんとに。
10:59ほんとに。
11:00ほんとに。
11:01ほんとに。
11:02ほんとに。
11:03こんな融合信号が盛り上がるとは思わなかったですよ。
11:05俺トレンド見てびっくりしましたもん。
11:07ほんとに。
11:08ほんとに。
11:10ディレクターの。
11:12ディーズ信号機が。
11:14本当にいいんで。
11:15融合信号。
11:16今日盛り上げていきましょう。
11:17行きましょうよ。
11:18盛り上げよう。
11:20一番の人気は露天風呂屋上にあるので開放感がすごく見晴らしがいいと人気なんですということで融合信号が調査果たして一番人気露天風呂からの景色が?
11:45ゴールデンウィークまだ間に合う予約を用でお安い日帰り利用でも楽しめる箱根転生園を融合信号がまるはだか2024年選出自慢部門ランキング全国一位に輝いた転生園の温泉人気ナンバーワンの露天風呂が
12:15屋上にある露天風呂からは箱根の山々と青空を見渡せる開放的な景色が露天風呂は全3種類全長17m山々を見ながら入れる天空大露天風呂に電線駆け流しのぜいたくな石風呂個室のような空間で家族や友人で入るのも人気
12:45気持ちいいね でも気もいいですし
12:47わあぁ ちょっと待ってさ
12:48あ?ジェットバスの地遊があるじゃないですか
12:51はい 地遊やろ!
12:52星ね 地遊行きましょうね
12:54早い 早い 早い
12:56キャッコンですよ びっくりしちゃうから
12:58いや 言うわ こっちでは 今
13:00いやー イヤーー イヤーーー イヤーーー
13:03気持ちいい
13:05やだな ちょっと待って
13:06なんなんこれ
13:07すっげぇ
13:10めちゃめちゃ良いところで こんな もう
13:12箱根の山々を寝ながら満喫できてより癒やされると人気の箱根は平均気温が東京よりも少し低いため寝湯に使って心地よい風を感じるベストなタイミングなんだそうです。
13:33更にこのもジェットバスになっているため程よい刺激があり肩こり腰痛の緩和も期待できるんですこちらももちろん箱根湯本温泉
14:00要はこの寝湯の入り方って普通の温泉に入るよりかは浮力の掛かり方が違うんですよ浮力が働くんですよ寝っ転がるから
14:12あーなるほど
14:12体に当たる水圧っていうものが非常に柔らかくなるんですよ
14:17えーなので血行も良くなって疲労回復っていうストレスの軽減になってたりするっていう
14:23そうなの?
14:24そうなんですよ
14:25どれくらい使ってる方がいい?
14:26温度とか体調にもよるんですけど 15分とかから30分ぐらい入っても大丈夫なんで
14:31結構長いよな
14:32長湯でも温泉施設のルールによって結構みんな譲り合って入りましょうとかっていうのもあるので
14:38だからその施設によって合わせた入り方っていうのも全然良いと思いますね
14:42あーすごいねー
14:44しかも心も体もリラックスあるんで そうだね
14:47不眠症の方だったりとか
14:49自信的な
14:50分かる 昨日俺眠れなかったの?
14:52なんでね楽しみですよね やっぱり
14:54いやなんか
14:55あの 優吾と一緒にまた行くっていうと
14:58興奮しちゃって
14:59いややっぱり
15:0011時にとこ着いたら1時に起きちゃって
15:02やべぇと思って 2時に起きて
15:04そっからずっと起きてるけど
15:05ただのおじいだよ
15:06こういうのなんですけどワンカットが長いんすよ
15:30ということで今回も慎吾監督による優吾PV撮影開始
15:36もっち?
15:37これよ これよ
15:38こっち?
15:40鰻魚じゃないの?
15:41こういうのってそう行ったら
15:42鰻魚だったじゃないですか
15:43こういうのっていいから
15:44いいね?行くよ
15:45いいよいいよいい
15:47こんばん
15:49こんばん!
15:51いい いい いい 締めの先
15:53はい!
15:54おーきれいよね めっちゃきれい
15:56いいから きれい
15:59おおー こっちなぁ
16:03はい おー
16:05この温泉、マジ最高地。
16:24更に女性風呂は男性風呂とお風呂の種類は同じなんですが女性風呂からしか見られない女性風呂限定の驚きの景色とは?
16:48ゴールデンウィークまだ間に合う予約不要でお安い日帰り利用でも楽しめる箱根店船園を融合信号がまるはだかお寿司大好きなんですよ60種類以上の豪華ビュッフェにさらに何と客室も日帰りで利用可能日帰りでも楽しめる技を教えちゃいます2024年選出自慢部門ランキング全国
17:18女性風呂からしか見られないある景色が人気ということで温泉ソムリエタンポポ河村と平方明子が調査。
18:00女性風呂限定で見られる。
18:12とここでさあゲストの和原君女性風呂限定で見られるある人気の景色は何でしょうヒントは女性風呂は庭園に面しているのですがその中にあるパワースポットともいわれているあれ?
18:39ちょっとひらなくさああっち見てください
19:28なんと天然の滝が庭園を散策しても見られるのですが上から見られるのはここ女性風呂だけもちろん目隠しの塀があるので下から見える心配はありませんがのぞきすぎるのは危険なので滝の音だけでも不全を味わいます
19:50どっちかっていうとやっぱりこうおとといの方が多いイメージがない?
19:56うれしいですね。
20:08トココで気になる入管料の発表さあ皆さんここで入管料の発表でございます入管料にはですね温泉そしてタオル缶台着アメリキンも含まれたりと思いますそこでお値段なんと2730円でございますえっ安い!お得ですね!
20:32a
20:35an
20:39a
20:40a
20:42a
20:47a
20:49a
20:52an
20:55a
21:00a
21:0150円で利用できちゃうんですよ。
21:17何でメッセージになるとさらに入管料に少しの追加料金で楽しめるお得な貸し切り風呂はこちらも日帰りの方も利用できるんですがこれだけあったらどっか空いてるでしょどっか空いてますねっ
21:47貸し切り風呂は全部でなんと12部屋数が多いので部屋入りの方も入管料にプラス追加料金を支払えば利用可能なんです料金もリーズナブルで1時間2200円4人で使った場合1人250円で使うことができるリーズナブルなお値段以外にも人気な理由が一つだけ?
22:15仕切り風呂は丸形や楕円形など一般的な形なんですが一部屋だけ特に女性から人気のある形になっているんです。
22:33さあなすなさん女性に人気な湯船の形一体どんな形だか分かりますか?
23:0912部屋ある貸し切り風呂はランダムなのでハート型に当たるとラッピーです。
23:19ゴールデンウィークまだ間に合う予約不要でお安い日帰り利用でも楽しめる箱根転生園を融合信号が丸肌か?
23:29続いては食事。
23:33天生園では日帰り利用者も使える食事どころが2カ所。
23:391カ所は2階の奥にある1階だから神奈川県で採れたヤマメの醤油器や箱根のグランド豚サンロクトンが食べられる御膳などバラエティ豊かなメニューがなんと50種類以上。
23:55そしてもう一つお客さん人気ナンバーワンのお食事どころが2階にということで4人が調査こちら何か人気ナンバーワンらしいので調査層入っていきましょうよこちら何が頂けるんですかね60種類以上のメニューをビュッフェ形式で提供させて頂きました我々大好きなビュッフェやめてくださいよ前回カニしか撮ってないっすか?
24:23お客さん人気ナンバーワンはお食事どころ炊き目邸で食べられるビュッフェ食事付きプランで宿泊するとついてくるビュッフェを着替え目利用のお客さんも当日空きがあれば食べることができるんです入管料に少しだけプラスして楽しむことができますお値段は1位ほど料理は満用中さまざまなジャンルのメニューが60種類以上
24:53ここで焼き上げているはまぐりと卵のスープが入ったパン包みさらに豪華大見牛を使った特製カレーも食べ放題焼きたてのナンと一緒に食べるのが人気そんな種類も多いビュッフェの中でお客さん人気ナンバーワンが?
25:19そうお客さん人気ナンバーワンは目の前で握ってくれるお寿司コーナー
25:49人気の理由はそれだけでなくしかもめちゃめちゃ種類ありますね何種類あるんですか?
25:571番人気のマグロに入れ今が旬のマダイやサーメンスプライ大人世代に人気の寿司粉など10種類ものお寿司を握りたてでいただけるんです
26:15そうだねなんかだってビュッフェでこの握りたてのお寿司を食べれるっていうのが少なくないですかまず
26:22なんまないよねしかもこれ日帰りでもこれを利用できるっていうのがめちゃめちゃでかくないですか
26:30しかも俺チラッて今後ろ入ったんですけど寿司だけじゃないっすよえっ刺身あっいやいやいやちょっと待ってください
26:39だからマグロ刺身もあるしうわっぶり頭つきぶりもあるんですかこれ
26:44さばきたての油が乗って
26:47お寿司コーナーの隣には刺身コーナーがこちらも種類豊富でなんと6種類
26:55毎朝仕入れてきているという新鮮なブリや
27:00好きに取れるわけでしょ 俺あれがいい新鮮の甘エビ
27:05殻付きで うわぁいいなぁ自分で剥いて食べれるっていう
27:11うわぁ味のラメロもいいし もうやばいねもうこういうぐらい
27:17まだまだあります 何も少し甘めに味付けした漬けマグロや
27:23女性にも人気なスルメイカももちろんこちらも食べ放題
27:27じゃあお刺身で食べてもいいですし
27:30もちろん海鮮丼に行って食べてもいいです
27:32じゃあ自分に好きな海鮮丼が作れるってことなんですね
27:35お刺身で食べるの好きですもんね
27:37普通で行く
27:38普通で行く
27:38こういうことでコーチ君は海鮮丼がメインに具材はなんと6種類全部載せユーモスペシャルそして慎吾さんは寿司メインマグロヤマダイなどお寿司大好きということで6種類も盛り付けました
28:02じゃあ乾杯飲んどしてます
28:04はいはい
28:05どうしてしまーす
28:06えーひるなんですのスタッフの皆さんそして素晴らしいキャッチの皆さん今日は早朝からオールロケ本当にお疲れさまでした
28:18きっとね君たちのおかげスタッフのおかげでね楽しい番組に仕上がっておきます
28:22はい。
28:52あああああああああ掴くだからこれ
28:54すじ粉
28:59片ピANOR vielくさんいただきました
29:02いただきます
29:04出ました。
29:34Thank you so much!
30:04アジのなめろうと漬けまぐろを盛り付けた海鮮丼をご用意しました児島さん最高値の感想をお願いします
31:04一方、河村ひな形チームはあのご当地民を食べられると人気のコーナーへいやいや揚げたての天ぷらっておいしいよね最高ですねそう天聖園はライブキッチンが充実していた
31:34先ほどUFO信号が訪れた人気ナンバーワン握りたてが食べられるお寿司コーナーに店内で焼いて出来たてを提供してくれるピザコーナー国産牛のリブロースを目の前の鉄板で焼いてくれるステーキコーナーもそして天ぷらコーナーはプリプリで大売りなエビなすやしいたけなど5種類の天ぷらが焼けたてで頂けるのですが
32:34こだわらでは古くからかまぼこが有名なんですがすずひろのこだわりは天然の魚を使用しすり身にすること手間暇かけたかまぼこは地元にならず全国にファンがいるんだそうですそんな中特に女性に人気だというのがかもり巻き
33:04揚げることでふわっとした食感になりさらにおいしさが増すんだとかちなみにお隣にはもう一つの人気かまぼこ店かご製のチーズかまぼこもあるので地元の味覚が一気に味わえちゃいますそして天ぷらコーナーではもう一つ楽しめる工夫があ!
33:26ああこれアレンジいろいろ何て?揚げたてサクサクの天ぷらをのせてオリジナル天丼にえっ天丼に行けるんですか?します!
33:41そう好きなだけ天ぷらをのせて天井にもできるのですあっご飯の方がいろいえっいきましょいきましょじゃあちょっとこれはいここに置くのかなこっちあっこれほらこれだそうだのランプがあっどうする台でしょ台?はいこれ押せばいいの?どうなるの?台にしますうわ!結構豪快!
34:09すいません大盛りからプチサイズまで自動でご飯が出てくるのでおなかのすき具合によって自由に選ぶことができますということで2人もオリジナル天丼が小田原名産かまぼこ香り巻きの天ぷらを中心にたっぷり盛り付けました
34:37じゃあこの香り巻きですが香り巻き天ぷらいただきますめっちゃ香り巻き天ぷらいただきますうん!わっおいしい!うおっ!おいしそう!いい香り!かまぼこの天ぷらって珍しいですもんねね!サクサク感がありますちゃんと!
35:07んーん!うおっ!おいしい!いやーいいなぁ太レもものすごくいいですねこれ甘い感じとコクがある感じがしますわーすごい揚げ方も最高ですねサクッサクでやっぱ揚げたてっていうのがいいよねめっちゃいい!
35:22〈ということでスタジオに香りわきの天ぷらをビュッフェと同じように揚げたてでご用意しました〉
35:52天ぷらのこの甘みが触らされてちょっとお塩をたぶんしるかけてくれてると思うんでこれ味がキリッとしていやー!
37:52そう日帰り利用でも1室3時間5500円から当日空きがあれば客室も利用できちゃうんです。
38:02日帰りで客室利用できるのってどうですか?
38:08一番リーズナブルなのが洋室のツインタイプのお部屋。
38:182名まで使えて5500円さらに和室タイプのお部屋も5100円で3名まで利用可能。
38:58人気ナンバーワンのお部屋についている豪華なあるものとはゴールデンウィークまだ間に合う予約不要でお安い日帰り利用でも楽しめる箱根転生園を一番ランクの高いあるものがついている豪華なお部屋も日帰りで使えちゃうそうなんですが。
39:22ここあっすごいねうわめっちゃいいじゃないですかこれツインですかツインじゃないですかツインですねうわ和室もあってすごいねうわいいですねうわ
39:37こちらはお客さん人気ナンバーワンの和洋室5名まで利用OKあるものがついていることで人気なんです。
39:45通常宿泊すると1泊2食付きで1人3万2000円稼ぎますが日帰り利用ならヘースなんて。
39:53ヘアやっとやっとちょっとベッドチェックじゃないですか。
39:55ヘアやっぱりヘアも部屋ってたらベッドチェックって一番いい? ヘアベッドはチェックしますねもちろん。
40:00ヘアいいベッドっすよこれも。
40:02ヘアなーにこのベッド。
40:04ヘアちょっと寝っ転わっちゃいましょうせっかくなんで。
40:06ヘア見させてもらえるということで。
40:07ヘアいいっすこのままで。
40:08ヘアいいっすよ。
40:09ヘアうわっ。
40:10ヘアすごい。
40:11掛け布団気持ちいいやつでもこれふわふわ。
40:15いやーいいわ。
40:17これいいね。
40:18めっちゃいい。
40:19ベッドもそんなヤラかくないから。
40:21ほしいはいいよ。
40:22あんまりやらかいとこしい。
40:23やっちゃいますからね。
40:24うわー。
40:25あこれいいね。
40:29これ幸せっすね。
40:31もう一回温泉はいて一っぷらぶってもう一回治りにくるんだよこれ。
40:34うわーいいっすね。
40:36バックスだよもう。
40:37だって何回入ってもいいんですし。
40:40I'm coming to see the question.
40:51There it is.
40:53You can't see the bed too much.
40:57Absolutely, you can't see the bed.
41:02Here, we have to see the bed too much.
41:06I think it's really nice.
41:09前方から来たら車の運転もあるからちょっと仮眠を取ってから帰るとか、やっぱ部屋借りるっていいっすよね。
41:17風呂入ってはちょっと眠いけど、運転もあるから車の中で仮眠しようってなったらつらいじゃないですか。
41:25でもそれをシモンズのベッドで仮眠して、帰りも安全運転で帰れるっていう。
41:32最高じゃないですか。
41:33最高のプレゼンターじゃないですか。
41:35《やっぱお風呂も入って程よくご飯も食べてるね》《このベッドで寝れるっていうのは》《何を取って》《ちょと取るじゃない!》《他にも冷蔵庫にあるお水も無料》《温泉後に使える旅など》《日帰りでも設備や備品は全て使用可能》
42:05そしてこの部屋最大の特徴が。
43:35あんま演者待たせないね。
44:08あんま演者が楽しみます。
44:40〈アカス〉
44:41〈アカス〉
44:43〈アカス〉
44:45〈アカス〉
44:46あの監督は特にこれが例えば火灯ですね
44:50〈アカス〉
44:52〈アカス〉
44:55Okay, okay!
45:25〈さあ露天風呂付きの和洋室〉〈果たしてお値段は?〉〈ゴールデンウィークまだ間に合う予約不要でお安い日帰り利用でも楽しめる箱根転生援護優吾信号がまる裸!〉〈宿泊すると1泊2食付き平日3万2000円からの豪華露天風呂付き和洋室〉
45:55こちら空きがあれば日帰り利用でも使えちゃうんですさあ果たして気になるお値段はお部屋のお値段がですね通常宿泊ですと1泊2食付きでお一人3万2000円です
46:21気帰りご利用ですと3時間で9900円おおすげえお得じゃないですか最大5名様までご利用いただいて1人だったら計算2000円以hmenイコン?1980円おいおいおいで、これ露天風呂使えちゃうんだね?露天風呂使えるんすよ心の選択ですねこうね来てほしいねそうですね
46:51I don't know.
46:52No.