Saltar al reproductorSaltar al contenido principalSaltar al pie de página
  • anteayer
Transcripción
00:00¡Suscríbete al canal!
00:30¡Suscríbete al canal!
01:00¡Suscríbete al canal!
01:02¡Suscríbete al canal!
01:04¡Suscríbete al canal!
01:06¡Suscríbete al canal!
01:08¡Suscríbete al canal!
01:10¡Suscríbete al canal!
01:12¡Suscríbete al canal!
01:14¡Suscríbete al canal!
01:16¡Suscríbete al canal!
01:18¡Suscríbete al canal!
01:20¡Suscríbete al canal!
01:22¡Suscríbete al canal!
01:24¡Suscríbete al canal!
01:26¡Suscríbete al canal!
01:28¡Suscríbete al canal!
01:30¡Suscríbete al canal!
01:32¡Suscríbete al canal!
01:34¡Suscríbete al canal!
01:36¡Suscríbete al canal!
01:38¡Suscríbete al canal!
01:40¡Suscríbete al canal!
01:42¡Suscríbete al canal!
01:44¡Suscríbete al canal!
01:46¡Suscríbete al canal!
01:48¡Suscríbete al canal!
01:50¡Suscríbete al canal!
01:52¡Suscríbete al canal!
01:54¡Suscríbete al canal!
01:56¡Suscríbete al canal!
01:58¡Suscríbete al canal!
02:00¡Suscríbete al canal!
02:02¡Suscríbete al canal!
02:04¡Suscríbete al canal!
02:06¡Suscríbete al canal!
02:08¡Suscríbete al canal!
02:10Entonces, los dos años se han reunido en el futuro.
02:14Entonces, el día de la noche de las personas que se han reunido en el futuro,
02:17¿no?
02:19Pero en la gente se ha dicho, ¿no?
02:21¿no?
02:22¿no?
02:23¿no?
02:24¿no?
02:25¿no?
02:26¿no?
02:27¿no?
02:28¿no?
02:29¿no?
02:30¿no?
02:31¿no?
02:32¿no?
02:33¿no?
02:34¿no?
02:35¿no?
02:36¿no?
02:37¿no?
02:38¿no?
02:39¿no?
02:40¿no?
02:41¿no?
02:42¿no?
02:43¿no?
02:44¿no?
02:45¿no?
02:46¿no?
02:47¿no?
02:48¿no?
02:49¿no?
02:50¿no?
02:51¿no?
02:52¿no?
02:53¿no?
02:54¿no?
02:55¿no?
02:56¿no?
02:57¿no?
02:58¿no?
02:59¿no?
03:00¿no?
03:01¿no?
03:02¿no?
03:03¿no?
03:04¿no?
03:05¿no?
03:06¿no?
03:07¿no?
03:08Gracias.
03:38Gracias.
04:08Gracias.
04:38Gracias.
05:08Gracias.
05:38Gracias.
06:08Gracias.
06:38Gracias.
07:08Gracias.
07:38Gracias.
08:08Gracias.
08:09Gracias,
08:10totalВide 공헌.
08:11¿V the office?
08:12Es como un hecho de arte simila.
08:14Claro,
08:15sí,
08:16prácticamente no tengo tanto trabajo en ese sentido.
08:18Sí,
08:19parece que pendencia en algunos huevos,
08:20sin un poco más,
08:22sin uro,
08:23sí,
08:24sí,
08:25sí,
08:26sí,
08:28sí,
08:30sí,
08:31sí,
08:32sí,
08:33sí,
08:35sí,
08:37sí.
08:38y solares y no
08:41ahí es todo el 20
08:44pero hay que irnos a la show申し上げようカシャと思ったんだけどそういう連載を始めたとにかく本になって a
08:50初版が
08:51初版で190万冊
08:556聞いてもいいか月neima 漫画
08:58teyifte mocho hande190万冊
09:00そしてその
09:011巻から9巻まで今出ている 全部でトータルすると2248万部
09:11それぐらいですか すごい
09:15でも正常番付1位の女になって まあそういうあの全てこういったあの仕事をしていらっしゃる方の中でもひっくりずば抜けてあの
09:24長者番付で全日本で35位っていう やっぱり随分すごいんじゃないでしょうか
09:31そうですかね いや僕が金のこととかあんまりピンとこないもんですから
09:38そうでしょそれでご自分であの長いなお住まいでいらっしゃるとあんまりそのどのぐらい 植えてるかっていう感じっていうのはわかんないんですって
09:45だから 東京へ
09:49来てとかああいう時に こう本屋の店だけの
09:55平積みにこう積んであったりすると
09:59本当に売れてるのかなぁとか 思ったり
10:03なんか段ボールいっぱいなんかこんなお手紙が来たりしたんですか そうです
10:07せいぜい来て10通くらいだからどうやって返事を書こうかなとか思ってましたけど 段ボールでどさっときちゃったからびっくりしました
10:15最初のだから
10:17返事は必ず出しますからとかかえらそうに返しちゃったら
10:22読むのだけでも大変でした でも初めのアンケートではまあそんなに評判は大して良くなかったのに
10:28そんなにすごくみんなが読み始めたのはどのぐらいの
10:31えっとですねいや
10:33ドクタースランプという漫画に関しては
10:36ドクタースランプは最初からまあまあいいところは言ってたと思うんですけど
10:42なるほど じゃあ初めに1回お出しになりましたよね
10:45そしてあのその時にまあそのアンケートで良くなかったっていうのは別のもの
10:50そうですものなんですねそれが一番最初に本に乗ったという作品ですけど
10:55それ今お読み開始になってみると面白いどうですか
10:58いや全然面白くないですよ恥ずかしいですよ
11:00本当に そしてまあそれから先の1年間というものはなかなか没になるばっかりだったんですね
11:07そうです書いても書いてもという
11:11うーん 僕自身は全然しんどくなかったですけど
11:16こうそれまで書いたことないもんですから
11:19どんどん自分で少しは上達してるなというのが分かって
11:23面白かったです 暮らしはどうしたらしてるかその間
11:26その間ですか いやー 失業飲みですからねほとんど
11:32お袋にタバコ買ってくるから 150円ちょうだいとか
11:38ちょっと喫茶店へ行ってみたいから200円くださいと
11:43そういう生活? そうなんです
11:44でもその時に何かものすごく今おっしゃったように
11:46何かもう何百枚も絵を描きながらそこが一部お勉強だったんですか
11:50そうですね 500枚くらい書いてましたから
11:54あの時点で割とめきめきと 腕は上がってきたと思うんですけど
12:00その鳥居島さんという方は 編集の方は
12:04ずいぶんあなたを励ましたり いろいろなさった方なんですか
12:06その間中は そうだもの
12:09励ましたというか
12:11割とこう書いて送ると
12:15ダメだな 全然面白くないよとか言われて
12:18もっと面白いのを書いてみたらとか言われて
12:22そうですね 結構負けず嫌いな方ですから
12:25面白くないと言われて向かってきて
12:28また書いて送ってという繰り返しでしたけど
12:31約それが1年
12:33そうです それでたまたま博士物を書いて
12:37この女の子を作ったロボットを
12:43主人公にしたらということで 始まったのがドクタースラム
12:48あののり巻き博士が
12:50のり巻き
12:52のり巻きせんべいという 名前の先生の博士なもんですから
12:56そこにあられっていうのは おせんべいのことあられっていう
12:59それでそのあられちゃうんですよ
13:02のり巻きせんべいという名前にしようってのは どういうところを書いてたんですか
13:05いやーほとんど何も考えてなくて
13:09なんとかべいとか古くさくて 面白いなと思って
13:12どうせならせんべいとかに
13:14してそれから名字を考えてたら
13:18のり巻きというのは結構面白いからって
13:21あーそれでのり巻きせんべい
13:23まあじーっとすると非常に古めかしい ちょっと字のようですけれども
13:27でこのあられちゃんというキャラクターが 出てきたらばとにかくもう大変で大変で
13:31何しろキャラクター商品っていうのが いかにこのあられちゃんが受けてるかっていうの
13:35キャラクター商品だけで800種類 ぐらい
13:40もっとなります
13:41それぐらいだと聞いてますけど
13:43まあとにかくあの
13:45もうお人形とかそういうものも 全部ですけど
13:48下敷きでも筆箱でもとにかく 筆も全部ですよハンドバッグとか
13:52もういつ子供ができても 学用品買わなくても大丈夫なぐらい
13:55必ずあったところにそのサンプルは 来ます?
13:57ええいただいてます
13:58でなんか家の中にも入りきれないんですって?
14:00はい前 今はちょっと新しいうち建てたんですけど
14:05それまでちょっと狭い家だったですから
14:08入りきれなくて 借家を一軒借りてそこに入れてましたけど
14:13じゃあ大きいものだったら中には
14:15ありますね
14:16プールみたいなもの
14:17そうです
14:18プールとか布団とか
14:20はぁー
14:21全部洗られちゃう?
14:22そう
14:22
14:23見てて気持ち悪かったですけどね
14:25
14:26でもいちいちそういうのはあなたのところに
14:27こういうものを作りたいけど
14:28こういうものを作りたいけど っていうのはあるんですか?
14:31いやそれはないですけど
14:32こういうのができましたっていうので
14:33でもそれはまああなたは
14:36そういうのわからないけど
14:39大きい家をお出しになってらしたんですか?
14:40いや
14:40僕はもうほとんど漫画を描くばっかりで
14:43精一杯ですから
14:45そういうのは編集部の鳥島さんとかに
14:49お任せして
14:50そう?
14:51でも800種類って言うと
14:53口で言っちゃうと
14:54あれですけど
14:55いろんなものが
14:56もうね
14:56こういうものとこういうものと
14:58こういうもので
14:59これでまだ3つですからね
15:00そうね
15:01こういうのが800来たらすごい
15:03じゃあお子様がお生まれになったら
15:04もう全部揃っちゃうって感じですか?
15:06ええ
15:06でも
15:08使えないですけどね
15:09どうして?
15:10いやもう恥ずかしいとか言われたら
15:12こんな昔流行った漫画じゃないかとか
15:14言われたら
15:15かっこあるですから
15:16使えないですよ
15:17奥様のほちらとご覧になったりして
15:19あの今こう
15:21まあ奥様先漫画家でいらっしゃると
15:23ご紹介したし
15:24いろんな時にとっても
15:25まあ助けてくださるって言うけど
15:26なんかお書きになる時に相談するとか
15:27そういうことはどうなんですか?
15:30いやーたまにあります
15:31やっぱり
15:32これ面白いかなーとか
15:33奥さんの方が服とかああいうのにはやっぱり詳しいですから
15:40お洋服とかね
15:42あられちゃん
15:43こんな服を描いたけど
15:45なういかなーとか
15:46全然なうくないよって書きました
15:48本当に
15:49でもあられちゃんはあれなんでしょう
15:50いろんなこうなお帽子とか
15:52なんかいろんな種類さっきちょっと映りましたけれど
15:53はじめに
15:54いろんなこうあれはこう
15:56帽子
15:57はい
15:58あれによってもいろんなことができることが違ってくるんですか?
16:00このロボット
16:01ロボットなんですね
16:02このあられちゃんっていうのは
16:03かわいい
16:04そうです
16:05いや
16:06毎回こう
16:07同じ格好してても面白くないから思って
16:10あー
16:12その
16:13その時々によって
16:14気分で
16:15適当に服を変えてるだけですけど
16:16あー
16:17じゃああいう風なお帽子を
16:19持ってて
16:20お出かけの時なんかいろいろ変えるという
16:22そうですそうです
16:23ふふふ
16:24わーかわいいこと
16:29今たくさん
16:30それぞれ
16:31でもこのあられちゃんがメガネをかけたっていうのも
16:33とてもエピソードが面白いのね
16:35そうですね
16:37こう
16:38なんかもう
16:39ロボットでメガネをかけてるのバカバカしいし
16:42と思ったし
16:44あと
16:46あんまりメガネをかけた女の子が
16:49主人公になったことがないとか
16:51ないとか
16:52あと
16:53
16:54女の子かくとみんな同じ顔なっちゃいますから
16:56特徴づけるように
16:58メガネをつけて
17:00でも考えてみると
17:01メガネをかけた女の子がかわいいっていう風に
17:03みんな子供たちが思うっていうのも
17:05とてもいいことだと思うんですよね
17:06そうですよね
17:07別に
17:08こう自分がメガネかけてるせいか知らないですけど
17:12別にメガネかけた子がたくさんいてもいい
17:15平気だと思うんですけどね
17:17そうですよね
17:18メガネをかけてる女の子たちにとっては
17:20とてもキャラクターが皆さん好きになったことは良かった
17:24そうですね
17:25自分が今までメガネかけてて恥ずかしかったけど
17:30割と平気になったという手紙とかね
17:32笑ったけど結構嬉しかったですけど
17:36でもロボットなのにメガネをかけてると面白いだろう
17:39っていうところのアイデアだったんだけれども
17:42そのうち取ろうとも思ってらっしゃったんですか
17:44そうです
17:45メガネかくのは結構面倒くさいですから
17:48そのうち取ろうかなと思っていったら
17:51これも今特徴になっちゃいましたから
17:54取れなくなっちゃいましたね
17:56芸能人というか若い歌手の方なんかでも
17:59みんなとても大きなメガネをかけてらっしゃると
18:02あられちゃんみたいなんてみんなが言ったりするぐらい
18:05もう囮になれないわけ
18:07そうですね
18:08あられちゃんのメガネは
18:09特徴の一つになってますから
18:13こういうテレビにお出になるというか
18:16こういうスタジオにいらしたのは
18:18今日初めてでらっしゃるんですか
18:19初めてです
18:20いかが使ってテレビのスタジオというものの感想は
18:23本心をおっしゃっていただくと
18:25こんな広いところでやってると思う
18:27本当に部屋でやってると思ったんです
18:28ああ
18:30私は私の部屋で
18:31そうです
18:32このぐらい広くやればいいですけど
18:33これやっぱり普通の部屋数にしたら
18:35随分大きい部屋でしょうもんね
18:38そうですよね
18:39窓も大きいですしね
18:41あそこはもう壁なんですよね
18:42水色の空のところは
18:43はっきり言うと
18:46なるほど
18:48普通向こう空があるわけじゃないですもんね
18:50そう、だけどいかにも
18:52空のようにしていただいてますから
18:54やはりお家で見てらっしゃる方は
18:55そこの広々したお家なかなかないですから
18:58やっぱりせめてね
19:00これも随分いろいろ窓をつけたり
19:02セットいろいろ変えたんですけど
19:03これが一番なんか定着したスタイルなんですけども
19:06でも人がコマーシャルとかやりますので
19:10いろいろ人がいるんだけど
19:11ああいうのは思っていらっしゃらないことでしたか?
19:14こんなのたくさん見えると思っていなかったですね
19:17緊張しますね
19:19テレビは?
19:20恥ずかしいです
19:22でも結婚式の時の取材なんかはあったんですか?
19:24ええ、ありましたね
19:26なんか記者会見とかいうよね
19:29あ、そう?
19:30ええ
19:31じゃあ梨本さんとかいうような人に来たんですか?
19:34いやー、見えなかったと思うんですけど
19:37ああ
19:38そんなに達したアレじゃないと思うんですけどね
19:41何かご質問あったんですか?そういう記者の中から
19:43ええ、いろいろと
19:46どんな質問が一番多かったんですか?
19:49どんな質問…
19:50やっぱりその前が長者番付に載ってましたから
19:56ああ
19:57お金がどうのこうのとか
19:58ああ、そういうことで
20:01大変ですね、マスコミでも見ましたね
20:04いや、大変ですね
20:06いや、まさか漫画家がそういう風に見られると思ってなかったですから
20:10ええ
20:12まして、あまりそこで損着なくお書きになったとすればね
20:15そうですよね
20:16びっくりだった
20:17みんな人のお金の使い飯まで心配してくれたのっておかしいでしょ
20:22ええ
20:24ちょっとコマーシャルが
20:25はい、どうも
20:26秋田さんは非常に懲り性でいらっしゃいまして
20:29なんかテレビゲームが流行った時は
20:31とてもテレビゲームに熱中なされました
20:33そうですね
20:35割と本当に
20:37懲り性というか一つのことしかできないもんですから
20:40それだけになっちゃうんですよ
20:42そうすると漫画の方はどうなんですか?
20:44うーん、ちょっと締め切りに間に合わなかったこともありますけどね
20:50それからとても可愛いんだけれど
20:52何かご自分が欲しいものがあると
20:54それをもう漫画のお書きになって何枚も何枚もお書きになるんですね
20:57うーん、しつこい方なんですよね
21:00一時、車が欲しくて
21:03その車をもう何百枚と絵にして描いて
21:06こんな色にしたら可愛いかなとか
21:10奥さん呆れてましたけど
21:14うちの中でそれをいっぱい描いて見せるわけ?こういうのがほしいって
21:18そうです、これはいいだろうって書いて
21:20だからもう何枚も見せてると
21:22もういいよとか言われて
21:23でも二、三百枚描くとはずいぶんお仕事の合間にお書きになるわけでしょ?
21:27そうですね
21:29合間というか仕事の時間も削ってやってましたけど
21:32それを欲しいときは?
21:33そうですね
21:34鳥が欲しいときは今度そればっかりお書きになったんです?また
21:37そうなんです
21:39小さい頃からそうだったみたいで
21:41馬が欲しいと思ったら馬の絵ばっかり描いたりとか
21:45へぇー
21:47だんだん上手になるんですよ、何百万お書きになったら
21:50そうですね、やっぱり同じのばっかり描いてるから
21:53少し上達すると思うんですけど
21:55車欲しい、車欲しいっておっしゃって
21:57車の絵をお書きになったらば
21:58車は買ってもらえになったんですか?
22:00ええ、やっとオッケーが出て
22:04おかげさまで買わせていただきました
22:06でも奥様はあなたがあんまり車の絵をお書きになるので
22:09あなたのお母様にこうなんですよ
22:11お、絵描いてっておっしゃったらお母様が
22:14昔からそうなって
22:16子供の時からそうです
22:19今まで何か欲しいものがあるんですね
22:22今はね、小さいバイクが欲しくてそればっか描いてますけど
22:26今日持ってきていただけばよかった?
22:28ええ、こういうのが欲しいって
22:30みんなに見たら、うちうち言っても奥様と?
22:33ほとんど奥さんばっかりですけど
22:35アシスタントの子とかに見せたりして
22:38いいだろう、いいだろうとか
22:40へぇー、可愛いのね
22:42それはもう物が手に入っちゃうとどうなんですか?
22:44手に入ると、次の門に対象が移りますけどね
22:50はぁー、じゃあ今はその小さいバイクの
22:55そうです、欲しいんですけどね
22:57まだOK出てないんですか?
23:00いや、一応出ましたけどね
23:03でも、ん?
23:05本当に小さいバイクのやつけどね
23:0810万円も専用なやつ
23:10でもやっぱり色々そうやって
23:12そうですよ、あんまりね
23:15昔から貧乏症でしたから、あんまり高いの買えないんですよ
23:18勇気がないから
23:20でも自動車も、なかなかそんなわけで
23:23人を嫌いっていうか、人の中に入りにならないから
23:26お出かけになるとき、本当に自動車の用事があんまりないんですって?
23:30せっかく買っても、ほとんど乗れないですね
23:33仕事で忙しいのもありますけどね
23:36あと、ドライブとかあんまり好きな方じゃないですから
23:40用事がないと乗らないんですよ
23:43スーパーマーケット行ったりとか
23:45奥様と一緒にいらっしゃるの?
23:47そうです、スーパーマーケットを回るのが結構好きなんです
23:50あ、そういう、色んな面白いものあります?
23:52結構ありますよ
23:54あそこはもう一軒で何でもありますから
23:57回ってると結構楽しいんです
23:59楽しいです
24:00名古屋のどの辺に住んの?
24:01どの辺とかだいたい名古屋の市内?
24:04市内じゃないです
24:06ちょっとどっちになるのかな
24:09北、北かな、北か西の方になると思うんですけど
24:15だからそっちの田舎の方のスーパーとかもあって
24:19あっち行ったら、ここはもう回り尽くしたから
24:23今度は違うスーパーマーケットへ行ったりとか
24:25散々欲しい欲しいっておっしゃって、絵描いてお買いになった車で
24:29スーパー回ってらっしゃる?
24:30そうなんです
24:32東京は中央から10分行っても
24:36割と家がいっぱいあるけども
24:38そちらの方が10分くらいだと割とこう
24:41もう本当に電車で10分も行くと
24:45田んぼとか畑ばっかりになりますから
24:47東京へたまに来ると信じられないですよね
24:49車で何分走ってもまだビルがありますからね
24:53びっくりしました
24:55でもやはりそこにお借りになった時の方が気が楽ですか?
24:58東京いらっしゃるより
25:00そうですね
25:02人混みっていうのがあんまり好きな方じゃないですから
25:04向こうはあんまり人がいないから結構ほっとしますけど
25:08東京いらっしゃると恐れて本屋さん覗いてね
25:11ドクタースランプがバッと積んであると
25:13ああ、あるんだなっていう実感は東京の方が
25:16そうですね、どうしても
25:19うちの近所の本屋とか見てると
25:22近所屋からギリで置いてあるんちゃうかなと思いますから
25:26だけどこれから今9巻まででさっき申し上げたように
25:312248万部という大変な部数なんですけれども
25:35これからもまた連載ずっと続けてらっしゃるから
25:39はい、もうあと少しぐらいはまだ書けるかなと思ってるんですけど
25:44でもあのこのジャンプに連載を始めになりまして
25:48丸3年と4ヶ月
25:50そうですね
25:52一回もお休みになったことないんですってね
25:54はい、ないです
25:56休むっていう作家の方あんまり見えないですよ
25:59そうですね、毎週
26:01毎週です
26:02はい、大体何ページを
26:06大体13ページか15ページぐらいですけど
26:10割とギャグ漫画ですからページ数が少ないから助かってますけど
26:16でもギャグをお考えつくのに時間がずっとかかるでしょ
26:20そうですね、もう本当に3年以上も続けていると
26:23ネタがなくなってきますから
26:26はじめの頃ずいぶんボツになったので
26:28そのボツになったのからずいぶん
26:30そうなんですよ、たくさん使わせてもらってますけどね
26:33ちょっとコマーシャル
26:35っていう感じだったけども
26:37段ボールでバンバンお手紙が来るようになると
26:39もう返事も書けないということだそうですけども
26:41どういうところがこのあられちゃん
26:44いろんな他のキャラクターもたくさん出てるんだけど
26:46子どもたちに受けたところだと思いです?
26:49そうですね、こう
26:52読んだ漢字がこう
26:54ずいぶん軽いからだと思うんですけどね
26:56あんまり難しいことはもう
26:58僕自身全然考えられないもんですから
27:01全然難しいことは言ってないんですから
27:03読みやすいとは思うんですけど
27:05なんかあられちゃんを見ていると
27:07読んでいると
27:09勉強はとっても嫌なんだけども
27:11ホッとするなんていうお手紙も
27:14そうですね、わりと違う世界に行けたり
27:17するんじゃないかとは思うんですけど
27:19あられちゃんってロボットだから
27:21いろんなことができるんでしょ?
27:23そうです、わりと空を飛ぶ以外は
27:25だからみんなやっぱりそういうところも
27:27そうですね、気持ちがいいのかな
27:29力が強いとかね
27:31意外なことをしますから
27:33やっぱりそうすると
27:35鳥山さん自身もあられちゃんにはとっても
27:38全力をかけてらっしゃるんですか?
27:39おかしになるとき
27:41そうですね
27:45ずいぶん経ってますから
27:47わりともうあられちゃんが勝手に動いてる感じがしますけど
27:51初めから見るとあられちゃんの全体のプロポーションといいますかしら
27:54ずいぶん変わってきてるんですね
27:55さっきちわっとあられちゃんが映りましたけど
27:57あれはわりと初期の頃の
27:59これが今のあられちゃんだそうですけども
28:02もう体が約
28:041.5等身ぐらいですね
28:06ね、やっぱりこのぐらいとかわいいでしょうか
28:09初めの頃のはさっき出たのはもっと顔が
28:12これが初めの頃ですね
28:143等身ぐらいありますけどね
28:15僕自身書いてて全然気がつかなかったですけど
28:21なんかそういう手紙が多くなってから
28:23そんな馬鹿なことはないだろうと思って
28:25前の見返したら全然違いましたから
28:27そうですね、さっきのお帽子かぶってないのと
28:30今のお帽子かぶっているのとは随分同じ女の子でも寸法が
28:33多分狭いコマで走り回ったりするには
28:39刀身が短いほうが全体の動きが取れるから
28:43そうなっていったと思うんですけど
28:45本当に確かに漫画に関して
28:47それからお人形劇なんかもそうですけども
28:49頭が大きいほうが
28:51ブフーって前には
28:53ブフーでもものすごく頭が大きいんです
28:55やっぱり3分の1は頭でしょうか
28:58今あられちゃんの隣にいたのが
29:00わりと新しいキャラクターなんですって
29:03おぼっちゃまんっていう
29:06おぼっちゃまん
29:08なんか似てるような感じがしますけど
29:10これはちょっと
29:12あれはこう
29:14せんべい博士と敵対する
29:16マシリト博士っていうのが
29:18モデルは鳥島さんを逆にして
29:21マシリトなんですけど
29:23それでマシリトかな、なるほどね
29:25あれが博士が作った
29:27対あられちゃん用に作った
29:30ここは全くあられちゃんと同じ構造したロボット
29:36ちょっと鉄腕アトムに似てるよ
29:38そうです、よく言われますけどね
29:40髪型の
29:42本当においでいただいていろいろお話ししててよかったんですけど
29:44漫画少年でもなく
29:46何の賞も取ったこともなく
29:48いきなりお書きになったこのドクタースランプが
29:50これだけの大変な人気で
29:52ご自分もびっくりしていらっしゃるそうですけれども
29:54第27回小学館の漫画賞を
29:57このドクタースランプをお書きになってから
29:59お取りになった
30:01初めて賞というものをいただきました
30:03いかがでした?ご返事
30:05やっぱりうれしいもんですね
30:07本当に奥さんも