Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00Quiz debu no himi
00:08Debeu no hi mits
00:11超貴重映像がもりばくさん
00:15スクールメンバーのデビュー映像も万々に接します
00:232
00:25コーチの船長デビューの裏側に密着ゲスト先生はスクール革命のスタジオデビューチャンピオンズまずは日本でデビューした時に社会現象になったものの映像を見てそれが何か
00:55の早押しで当てるクイズ例えばこんな問題1972年上野動物園で日本デビューしたのは一体何でしょう
01:06もうお分かりですね正解はパンダでした
01:27さあでは第1問これ何の日本デビューまずは1996年から出題
01:361996年といえば有森優子さんが銅メダルを獲得
01:43自分で自分を褒めたいがその年の流行語大賞にさらにスペースシャトルエンデバー号に若田光一さんが登場し宇宙へ
01:57そんな1996年の日本でデビューを果たしたのは一体何でしょう
02:03見てください行列行列行列行列行列ずっと並んだこの行列一体何だと思います
02:14あっやっと最高位が言えましたこちらで大体600人ぐらいいるということ
02:23早っ何正解です
02:27秋山さん正解でございます続きを見てみましょうどうぞ
02:31ここまでは売れると思ってませんでしたね
02:341週間で10万個が売れて足りないんですよ
02:401週間10万個ですか
02:41キティランド
02:43キティランド違います
02:45春日さん
02:47春日さん正解です
02:50よしよしよし
02:51素晴らしい
02:521週間10万個ですか
02:53あったあった493
02:57あったあった
02:59あったあったあった
03:01受験発表みたいな
03:02受験だよ
03:04完売いたしました
03:05あれっか
03:06お一人様ここまで本日はここまでお考えいただけます
03:10成功
03:13残り1名でございます
03:16お一人様ここまで本日はここまでお考えいただけます
03:21なんかこれを腰につけてると彼氏募集中で
03:25カバーにつけてるとナンパマチ
03:28おやじやだ
03:31やってるうちにどんどん大きくなってて
03:35おっじゃあ山田さん生まれてないのだって
03:38正解!
03:40は?
03:41何で?
03:43さあ4人正解したのでコッパーガードでございます
03:46正解はこちらVTRどうぞ
03:49やってるうちにどんどん大きくなってて
03:51やっぱ育ててあげてあげてあげてた
03:52正解はたまごっち手のひらサイズで気軽に持ち運べるデジタルペットご飯をあげたうんちを流した世話をさぼると死んでしまうことも自分で成長させることで愛着が湧くと
04:20当時1ヶ月で45万個以上販売そんなたまごっち実は今ファッションアイテムとしてZ世代の間で再ブーム流行中の平成レトロファッションの一つとして大人気累計9400万個を売り上げ今なお人気のたまごっちでした
04:43はいということで正解はたまごっちでしたこれ何の日本デビュー続いては1984年1984年といえばえり巻きトカゲが珍獣ブームを巻き起こしロサンゼルスオリンピックの開会式にはロケットマンが登場
05:13持ってんね。
05:43パトカー
05:45パトカー
05:47正解!
05:49すごい残り2名でございます
05:51この時代生きてたからね私はもう
05:53かっこいいね。
05:55正解!
05:57何だろうね。
06:24えっ?
06:44かわいかったかわいかった。
06:46すごく可愛かった。
06:47ほんとね。
06:48こうやっておとなしくしてたとか。
06:50うわっ!
06:52あっ!
06:53ふくろう?
06:54ふくろう!
06:55違う!
06:56ほら!
06:57え!怖かんない!
06:58さあ続き。
06:59大豆が付きたいです。
07:00ちっちゃい!
07:01It was a good one!
07:03Oh yeah!
07:04Oh no?
07:05Ah!
07:06It's not like a guy.
07:08It's not like a guy.
07:10Oh, no!
07:11Oh no!
07:12It's a guy!
07:13You look like a guy!
07:14Oh no!
07:15You look like a guy!
07:16Oh no!
07:18Oh yeah!
07:19Oh no!
07:20Oh no!
07:21Right!
07:22The best version of the year
07:251984 year
07:2724年に日本デビューしたあるものがコアラこの年オーストラリアから6頭が日本に初上陸そして同じ年の3月デビューしたのがコアラがマーチングバンドをしながら日本にやって来るイメージで命名され初代の絵柄には大規模なものです。
07:57いやまあ84年あたりで海外から来たって言ったら動物の何かスターが来たのかなっていうのねクイズすごいねそのサルっていうのあったとちょっとね一回衝撃の何で何で何で何で何で何で何で何で何で何であんだけ日本にサルがいるんだって違うんだね
08:27僕山田ですねこれ何の日本デビュー続いては2008年アメリカではそんな2008年の日本でデビューを果たしたのは一体何でしょう?
08:51こんなものものしいもの?
08:53ああ来た来た来た来た!
08:55えっ?
08:57えっ?
08:58えっ?
08:59M.R.I.
09:29I'm sorry.
09:31MRIO CT scan?
09:33What about you?
09:35What about you?
09:37This is a little bit different.
09:39I'm not sure.
09:41Oh, I'm not sure.
09:47Mirror!
09:49Mirror!
09:51It's not clear!
09:53Oh, the key to this.
09:55Right!
09:57続き見てみましょうどうぞ!
10:02自分たちが全然わからない時代のものなので感謝します
10:09内村さん
10:11正解!
10:13素晴らしい
10:15何これ
10:17山田さん
10:19これ今やろ
10:21頑張れ
10:23正解!
10:25正解は冷凍全身マンモス。
10:53リュウバと名付けられたこのマンモスはなんと3万7000年前の個体。冬はマイナス50度に達するロシア・ヤムル半島の氷に閉じ込められていたため全身がきれいな状態で発見された。実は2005年に東部のみのマンモスは公開されたことがあったが。
11:21内臓や筋肉を含んだ冷凍の状態で発見されたのは史上初。その分析をマンモス研究の世界的権威、鈴木教授が任された。なるほど。
11:34当時の最新技術でマンモスの全身がスキャンされ世界初となる体内の3次元映像を公開調査ではこのマンモスが生後1か月で窒息して死んでしまったこと死因が分かんない?
12:04続いては1992年1992年当時100歳を迎えた金三銀さんが大人気更に新幹線のぞみの運行が開始東京・新大阪間を2時間30分で結ぶようにそんな1992年の日本でデビューを果たしたのは一体何?
12:33一体何でしょう?
12:35来ますよ船?
12:38船の科学家のお台場だ
12:42船の科学家行ったことあるよ俺
12:48あるもの?
12:50はい。
12:51何回かやったら病みつきになったよ。
13:21正解は!
13:28沖縄さん。
13:30正解は!
13:33結構ヘビーな方の方ね。
13:36ヘビーな方のやつだね。
13:38足っていうのは。
13:42正解はこちらでした。
13:54正解は実はこれあくまでパフォーマンスとしてお披露目され一般人は飛ぶことができなかったところが5ヶ月後お笑いウルトラクイズがなんと1600万円をかけてバンジーを自作飛んだのは当時33歳のダンカンさん。
14:18日本国内で初めてバンジーデビューした芸能人となった。
14:28そしてその25年後この男もバンジーデビュー。
14:35スクールでやったんだ。
14:45いや僕多分バンジーは毎回怖くて飛ぶんですよ記憶が。
14:55自分も飛ぶけど記憶を。
14:57何の番組飛んだかとかもう忘れちゃうんですよ。
15:01いやいやスクール革命だよだから。
15:03ハウステンボスだよね。
15:05ハウステンボス。
15:06あっそうだっけ。
15:07何で本皆さんの方が覚えてて本人が覚えてない。
15:10メルルさんちょっとこのコーナーゼロポイントということで。
15:13いやだってほぼ生まれてないんですもん。
15:15そうだよね。
15:16世代がちょっとね。
15:18そうだそうだ。
15:19悔しいです。ここに欲しいです。
15:20ねぇ。
15:21ここに欲しいって。
15:22何?
15:23ここにもう一人欲しいです。
15:25仲間の人がね。
15:27ということでいろんなデビューがありましたが平成ジャンプの皆さんは2007年デビュー。
15:32当時のこと覚えておりますか?
15:34いや覚えてますよ。
15:36覚えてますか?
15:37いやもう結成の時とかもただただ集合場所呼ばれて。
15:41で集まったらいつもと違うメンツがいてデビューとかあるのかもなって思いましたね。
15:45えーそしたらデビューじゃない?
15:48そんな3人はスクール革命でもちょっといろんなことにデビューしており。
15:52当時のちょっと映像見てみましょうか。
15:54Vフリの方お願いいたします。
15:56VTRどうぞ。
15:58シンプル。
16:002007年にデビューした平成ジャンプの3人はスクール革命でさまざまなことにデビューしてきました。
16:13ただで許すやろ。
16:16まず知念は11年前にエアロビデビュー。
16:26八乙女は春日と一緒に陶芸デビュー。
16:41〈そして山田は初回放送でバラエティーの定番熱々おでんデビュー熱いってリアクションしないといけないんですよそれを学んでいただきたいと思いますなるほど熱そうだできますねいただきますかわいいかわいいなこれうわっけ熱いを超えたうわっけさらにその1ヶ月後には
17:11僕ダブルマウンテンズとか行ってやらせてもらってますけど実際山より海が好きなんです海が好きなんかいマウンテンマウンテンダブルマウンテンズ
17:35リアクションに漫才に見事芸人デビューを果たしました懐かしい懐かしいですねやっぱ覚えておりますかそうですね崎山さんと漫才をやられたという当時だって10代ですからねできないそうそうそうそうなんかまだこういうことやらせていけないのかなって気使ってた時代ですからまだまだ王子様でいた時の魔法が解けてない時代のね
18:04今魔法は解けてないはずですけどねそれまず八乙女さんとかはどうですか当時だからリアル学生だったんで今だから言えるんですけど収録中めっちゃ眠い日とかもあったんですよ学校ちゃんと行ってたから高校生か高校生すごいね歴史の長いということでじゃあ続いてオードリーさんデビューは2000年春日さん当時のこと覚えてますか
18:34中高の同級生ですからねお笑いやらないかって誘われたんですけど後から聞いたら若林さんが8番目に面白いと思ってるやつだって意外に上位だったんだね8位が1位がいいのよ1位がいやいやごめんごめんということでじゃあそんなお二人日テレデビュー映像をまとめたので日テレデビューはいご自身でVTRフリーお願いいたします
19:04オードリーの日本テレビデビューは2006年
19:34メレンゲメレンゲメレンゲの気持ちで原口明正さんの住宅を訪れた時
19:3930歳ここは我が家なんですが後輩たちが使っているんです
19:44お前らゲームしすぎだぞ
19:48お前らやるすぎだぞ
19:53お前何食ってんのこれ
19:54お前ふざけんなよお前
19:59すいません原口さん
20:02ちょっと画面と被っているんですけど
20:06さらに春日も
20:07あーいるか私も
20:09何してんだよお前ら
20:13ちろちゃんと入っているんですか
20:15メレンゲですよ
20:17マジですか
20:18あ、オードリー春日います
20:19お前ら下隠せ
20:21オードリー春日います
20:23デビューは先輩の自宅でくつろぐだけのオードリーだったがその2年後に放送されたグルナイの面白そうではテレビでの漫才デビューを果たしました
20:35よろしくお願いします
20:38ゆっくりだね
20:39オードリーといいますけどもね2人でやってますけども今日もね頑張って漫才の方ねやっていきたいと思いますけどもね
20:47テレビで見るよりどうですか
20:49全く出たことないんですけどね
20:52カップルなんか見るとねいいなと思ってね
20:56初めて見えるカスタムお客さんからは悲鳴な
20:59慣れてない
21:01さらにトークになると
21:02カスタムの抗体がないからみんな
21:03あの私はですね
21:04細いな
21:05まあ1人がしてるんですけども
21:07風呂なしなんですよ
21:08であのこれトゥース
21:10もう無理トゥース
21:12緊張からか止まったらとにかくトゥース
21:17細いね
21:19当時はトゥース1本で戦っていた春日で失敗
21:25はい
21:26ごめんごめんちょっとデビュー見ていただきましたけども
21:30やっぱ漫才は面白いな
21:32ありがとうございます
21:33いやお前は漫才は面白いな
21:37他もね他も褒めてもらいたいんですけど
21:40続いてはあるものの驚きのデビューからクイズを出題
21:45まずは
21:47今ではただが当たり前
21:501914年のデビュー当時乗る時にお金がかかったあるものとは
21:55乗り物に関するデビューの秘密です
21:57分かった人からキャッシュ
21:58やべえ分かっちゃったかも
22:00えぇ
22:00やっぱり早っ
22:02エスカレーター
22:03正解です
22:04ちょっと待ってください
22:06ちょっと待ってください
22:08大ちゃんヒント
22:09大ちゃんヒントあったのに
22:11一応どんなヒントだったかだけ見てもいい
22:13エスカレーターの
22:14分かんなかったという手で大ちゃんヒントはいいきます
22:17第1弾はゆびこってエッダーエッダーエッダーエッダーレッツゴー
22:50中でも話題になったのが日本初デビューとなるエスカレーター
22:54会場内の移動手段として大行列ができていました
22:591回乗るのになんと10銭かかっていた
23:03ちなみに当時の物価でそばは1杯4銭ということで
23:06結構高かった
23:07ちなみに江の島には現在でも有料のエスカレーターが
23:13その名も江の島エスカー
23:17江の島神社から江の島頂上の入り口までを結び
23:22全長は106メートル
23:24途中プロジェクションマッピングが見られたり観光スポットとして人気なんだそうです
23:31続いての問題いきましょうこちらでございます
23:331963年にスキー場が大変身あるものとして日本デビュー一体何
23:41これは結構難しいかもしれないですねちょっと季節とかが関係あるのかな
23:48あーいそうね
23:50あっはい
23:52スケート場?
23:54えーと違いますね
23:56大変身しておりませんそれは
23:58あー違います違います違いますけどなんかもうものすごい近くに来ております
24:08大茶ヒント出せるチャンスなんじゃないですか
24:10ちょっと皆さんいいですかすいませんそれではお願いします念願の大茶ヒントお願いいたします僕は何を投げてるかも気にしてください
24:18入っていったあとに投げて曲がりましたよねそして竹山さんのプールがものすごい近いということで何に入って何を投げてるか急所は急所スライド
24:28かつて千葉県にあった複合レジャー施設船橋ヘルスセンター1963年の夏
24:58スキー場を改装し日本で初めてとなるウォータースライダーがデビュー大滝滑りと呼ばれた直線スライダーは最長100mもありとてもスリリングだったそう船橋ヘルスセンターは1977年に閉園その跡地は現在はララポーと東京ベイになっています
25:24コーチさんはデビューのきっかけがなんとスクール革命そうなんですよここの公開オーディションで僕はちょっとエレギュラーのザプラスアルファ芸能界デビューっていうということで当時の映像ちょっと見てみましたやだよやだやだVTRフリーお願いいたします僕のういういしい姿を見てください
25:43スクール革命でコーチが芸能界デビューしたのは2009年応募総数1300人以上パフォーマンス審査やダンス審査などを見事勝ち抜き
26:13そんなういういしいデビューから10年たったコーチはとあるキャラデビューをすることにいやいやいやキャラじゃないのに。
26:33一斉にオープン!
27:03当時は別邸という呼び名でおバカデビュー以上コーチ優吾のデビューでしたいやーやめてくださいありがとうございますちょっと振り返ってみてコーチさんどうですかいやほんとに芸能界の全く興味なかったんですよ友達が勝手に応募してそうなんですねでいやいやオーディション会場に行ってダンス審査って書いてあるんですけど僕全く踊ってなかったんですよえ?え?もう端っこでもうすぐ帰りたいなと思って。
27:33逆にそれが悪目立ちしちゃったみたいで審査の方々から何か引っ張られてっていう感じでそれが今や誰よりもリビング感覚で楽しんでるよ嬉しいよね嬉しいよね楽しんでるから続いてザキヤマさんデビューが1994年だそうですがデビュー当時覚えてますか?
28:03このあとアンタッチャブルの29年前の漫才ザキヤマの日本テレビデビューは日テレデビューなんだろうな1996年の新人発掘番組
28:25まだとんがってる時ね実は水お前は本当はうちの子じゃないんだえっ嘘だろ何で親父が言うんだこれ!
28:35デビュー3年目ながら爆笑を連発そして1999年には人気音楽バラエティザイヨルも引っ張りに出演
28:47苦しながら自由になりたくてつぶやいて僕はそばにいるいつでもない
29:02I believe your smart
29:06相方の柴田とともにV6の歌を熱唱して日テレ歌唱をデビュー
29:12更にその1年後にはなんと藤原紀香さん主演のドラマでその出演シーンが。
29:30すいません出演時間わずか10秒ながらチンペラ役で日テレドラマデビューを飾りましたありがとうございますさあということで崎山さん改めて見ていかがでしたか?
29:54ちょっと内村先生のデビューのきっかけ何だったかご自身で私はもうホントにテレビデビューが日テレのお笑いスター誕生ですあいきなりテレビだ二十歳ですね二十歳?
30:20当時トーナメントで5組中3組受かったら1回戦突破みたいな3組目でギリギリ受かった山田さん
30:31いろんなデビューありましたけどいかがでしたか何ですかね何も思わなかったんですちょっと待ってくれおいおい続いてはめるるの日本テレビデビュー覚えてますね覚えてますね覚えてますね覚えてます?何か2つぐらいあっ2つぐらい?デビューは1つしかないんですよデビューって1個だからね同時に?何かどっちかがあんま覚えてなくてテーマパーク行ったのと今夜比べてみましたねこれをその時に出演したのですよいかも知らないのが楽しみに分かれていましたねこれを見たことが大事だとお話しされていますよいかも知らないのが大事に何か分かっていますか知らないのが大事ですよいかもしれませんが大事にはい何かあって思うの
31:01めるるの日テレデビューは2019年の今夜比べてみました。
31:15一かわいいJKというキャッチフレーズでやってますけれどもそもそも出身が名古屋じゃないという名古屋ですってだって電車でガンダしたらもう秒で名古屋着きますからさらに同じ年にはヒルナンデスにも初出演藤田ニコルさんの後輩モデルとしてディズニーリゾートロケに参加よろしくお願いします
31:45ここからはメンバーが最近デビューしたことをご紹介まずはコーチ船長デビューの裏側に密着しました
32:15これ見てないよね?
32:18そうなんですよ。ということでやって来たのは勝時にある船の教習所。
32:29先日放送された5年ぶりの修学旅行。
32:36芦ノ湖ではコーチ船長が内村先生と若林を乗せ豪快なクルージングで盛り上げた実は修学旅行の1カ月前コーチは1人船舶免許取得にやってきていた
33:06今回コーチが目指す2級小型船舶免許の場合実技講習4時間学科講習12時間が義務づけられておりそれぞれ試験に合格すれば取得できる
33:19では早速なんですけどまずじゃあロープからいきますよはいまずもやい結び聞いたことありますかありますありますはい
33:26もやい結びとは船の渓流などに必須のロープの結び方日常生活ではあまりなじみがないのだが
33:37あっさり習得キャンプインストラクターの資格持ってるんですけどロープ講習を難なくこなしたコーチ船舶免許では他にも数種類の結び方を学ぶさらに水上でのトラブルに対応できるようエンジン内部の構造なども1時間かけて教わる
34:02これはこれは無理だそしていよいよ水上での講習へ
34:07あっという間だねでまぁここからが操縦に入っていきますはい まずは目標に向かってまっすぐに進む練習
34:14こういったとこでやるんだねそうなんですよ発進しまーす
34:18少し回転さあげるんですよそれぐらいでいいですよやばいやばい大丈夫大丈夫ね結構いくんですね一気に
34:26あそうなんだ操縦席にはハンドルとアクセルレバーがあり この2つを絶妙に操作しながら運行していく
34:34へー 船ってその時の風とか潮の流れの影響で絶対まっすぐ進むってことがないんですよ
34:40へー だから目標を
34:42最初は少し蛇行して不安定になってしまっていたが
34:50くるくるっと目標の方動けちゃっていいですねはい
34:56でも今だいぶまっすぐな
34:58いいですね
35:00天気よくてよかったこれ波荒れてたら俺もビビってたかもしれないですよ確かに
35:05さあじゃあ広いところ出てきましたはいなのでスピードを上げていきますはい
35:10嘔き嘔き。 少々いきなり初日ですよね
35:13初日で
35:14うん
35:15じわじわってしてこれで avoiding it
35:17でいけいけい
35:18力抜いてリラックス
35:22うわっ速っ
35:24船はスピードが出れば出るほど風邪が効きやすくなるへぇ
35:28だから操縦が楽になる
35:29そーよーあるんだよ
35:30そういうことなん
35:31最高っすねぇ
35:34続いて50m間隔に設置されたVとVの真ん中を蛇行操縦速度を上げVを目指す。
36:04この蛇行操縦もスピードが出ているので火事が効きやすく車の運転に近い感覚。
36:11超優秀。
36:13すごい。
36:15集中するわこれ。
36:16優等生だね。
36:17だがここで難関が。
36:20何?
36:21最終項目。
36:22着眼。
36:23一番大事なやつ。
36:24そうですね。
36:25難しいやつです。
36:26難しそうだなこれ。
36:27船の操縦で最も難易度が高いとされる着眼。
36:31ゆっくりと侵入するので火事が効きにくい。
36:35さらに船体を岸と平行にするのが至難の技。
36:40じゃあ行きましょう。
36:43じゃあ着眼します。
36:44よし行きまーす。
36:46はい。
36:47怖い怖い怖い。
36:48マジか。
36:49ぶつかんないでよ。
36:52この辺で中立します。
36:54はい。
36:55速度を落としゆっくり侵入。
36:59ここから船を岸と平行に。
37:02怖いな。
37:03じゃあ着眼します。
37:05はい。
37:07バンドルを戻して。
37:12壁から2メートルぐらい離れたところに止める。
37:16いいんじゃない。
37:17いいんじゃない。
37:18着眼しました。
37:21入っちゃいますね。
37:22完璧ですね。
37:24船の進入角度もバッチリお尻を滑らせて船を岸と平行にすることにも成功女はちょっと尊敬してくれるんじゃないですかねいや間違いないでしょスタジオで尊敬されたことないからなそんなことないよ講習が終わるとすぐさま実技試験へそうなんですよすぐ試験でした実技コーチの手応えは無事に終わりましたおー素晴らしい!
37:53あとは学科の方に集中してね。
37:55はい集中します。
37:56はい。
37:57このあとコーチを苦しめた学科試験。
38:00おーやだ俺は算数をやらないために芸能人になったようなもんだよ。
38:06やばい!
38:08実技試験は見事にクリアしたコーチ。
38:14ここからは12時間の学科講習。
38:172級小型船舶の試験は全部で50問そのうち33問正解で合格となるするとこんな過去問がコーチを苦しめた何?
38:31時間を求めますといわる速さ。
38:37ノットとは船の速さを示す単位で1ノットなら1時間で1回りを進むこの問題なら行きは24回りを12ノットで走るので2時間かかるややこしいが小学生レベルの算数の問題もうやだ俺は算数をやらないために芸能人になったようなもんだな。
38:59やばいよ距離は24回りを10で割れません。
39:16コーチさんって割り算を計算式みたいなのできるんですか?
39:24いやそれやんなくても。
39:39だから4時間40分じゃないかっこ3の4時間40分。
39:47実はこれはひっかけ問題4.4時間とは4時間と0.4時間つまり4時間24分が正解。
39:59しかしみんなのために2日間にわたり12時間の報酬を受けいよいよ学科試験それではどうぞ試験を始めてくださいお願いしますお願いします試験時間70分を目一体使ったコーチ50問中33問以上正解で合格40問正解400点正解!
40:27〈そして〈箱根芦ノコにて見事に船長デビューを果たした〉
40:40楽しいね。いい背中してるような感じ。
40:43いやほんと背中が今までで一番大きくない。
40:47わが子の成長とはこのことだよ。
40:50コーチ船長。
40:53時間はぜひ大砂原へ。
40:56いやー。
40:57すごい。
41:00これでね次は瀬戸内海行こうとか言ってますからね。
41:03そうですねほんと。
41:04山田さんとかはなんかどっか連れてってもらいたいなーみたいなありますか?
41:07釣りしたいんで。
41:08あー。
41:09いいじゃんいいじゃん。
41:10そう。ちょっと釣りとか連れてってほしい。
41:12全然。
41:13いいですね。みんなで。
41:14レインボーブリッジの下とか。
41:15いいね。
41:16行きたい行きたい。
41:18連れてってほしいですね。
41:19コーチさんの船に乗ることに不安とかはないですか?
41:22そうですねだからあのいかんせんバカなんで忘れんじゃねえかなってその学科で学んだこと全部忘れちゃうんじゃないかなっていうのだけ早めに行かないと。
41:32ちょっと飛ばす癖があるね。
41:35続いて八乙女が最近デビューしたこと。
41:40花うがいですね花うがい花粉症で目薬とかいろいろ試してここをボソッて洗いたくなるんですよ取り外したくなって花うがいそういうやんあるなと思って昔からと思って今年のほんと少し前にデビューしたらこんな痛くないんだと思って今はだから液体とかも自分で塩で目分量で作ってます自作?
42:07もうそうです作り方をAIに聞いたらその感じでもう教えてくれて自作でやってみたら全然痛くなかったですへえ花うがいは鼻洗浄とも呼ばれ洗浄液で鼻の中を洗い流すことで花粉症や鼻詰まりなどへの対策効果が期待できるんだそうそれこそ知念さんとかっていうのはちょっと花粉症だったり?
42:34ちょっと今年さすがに認めようかなと思ったんで今年花粉デビューってことの花粉症デビューだからちょっと気になってたんですよ鼻うがいいよとかってメンバーも最近なんか鼻うがいやってよかったっていう人がいて3人ぐらいでそれ見たことはないの?
42:49やってるとこは見たことないですじゃあちょっとその鼻うがい今やっていただきましょうか知恵さんもちょっと鼻うがいデビューという意味だねでは八乙女流の鼻うがいを実践500にほんと人肌より少しあったかいくらいの温度大事な温度やっぱ冷たいと痛いのか冷たいと塩が溶けないんですよねあそうで入れるねいやこれ最初少なかったら痛ってなったんですよちょうどいいの?今のが?はい。
42:51じゃあちょっとその鼻うがい今やっていただきましょうか知恵さんもちょっと鼻うがいデビューという意味だねでは八乙女流の鼻うがいを実践500にほんと人肌より少しあったかいくらいの温度大事な温度やっぱ冷たいと痛いのか冷たいと塩が溶けないんですよね入れるねいやこれ最初少なかったら痛ってなったんですよちょうどいいの今のがはいそうですそうです水だけだと痛いじゃないですか
43:21プールで溺れた時とか塩のが痛いんじゃないのいやこれぐらいが痛くないです本当に絶妙な悩みがあるんだそうですアイドルのさ鼻うがいを何でみんなで見守らなきゃいけないすごい時代になりましたねアイドルの鼻うがいなんて昔なんてないよそんなのいきますよまずこれぐらい前かがみになって前かがみになって鼻に入れますでまだ押さないですで
43:51ああーって言ってからギュッてこっちをギュッてやるとこっちにポタポタポタってますはい言いながらずっと言ってるの言ってないとだめる映像を見れるよ
44:01What are you saying?
44:03What are you saying?
44:05which is that I would say
44:10And then we are saying
44:20Super bad
44:22What are you saying?
44:24I'm saying
44:25So I'm going to play
44:28Okay, I'm going to play
44:30the
44:32yeah
44:33yeah
44:35yeah
44:36it is
44:37yeah
44:38no
44:40no
44:42yeah
44:44yeah
44:46yeah
44:48yeah
44:50it
44:52yeah
44:54yeah
44:56yeah
44:58yeah
45:00オードリーのテレビ初漫才や、崎山の歌唱デビューまで、視聴映像が盛りだくさん、もう一度見たい方はTVerHulu2点。
45:30強いんだって言いたいんじゃない?
46:00痛くはない。
46:02よく分からないけど、もうちょっとアイドルでいてくれよ。
46:08ジェンさん初めてということで、スッキリはされたんじゃない?
46:12もうちょっとプライベートな空間で一回やりたいかな。
46:16担当ローカルとはいってもなTVerでえらい流れるからいっぱい見ていただいてるんでね
46:22担当ローカルとはいってもなTVerHulu2点。
46:24担当ローカルとはいってもなTVerHulu2点。

Recommended