• 7 か月前
自国の軍隊が防衛者になるのか、侵略者(攻撃者)になるかの「先験的」確率は50%-50%であり、防衛省を作るなら、自国の軍隊が他国を攻めることを予防するための「侵略防止省」を作らなければならない。このような「数学による平和教育」から解き起こし、軍隊による国防と非軍事の国防との「公平な」比較を提案する。その結果、どちらも五分五分であることを示し、非武装による国家防衛、すなわち「市民力による防衛」について論じる。

後半の議論はほぼ文献紹介になるが、前半の議論はオリジナルと思っている。ご議論いただければありがたいです。

関心のあるところを「つまみ食い」できるように、詳細なインデックスを作る予定です。→作りました。以下です。

抑止力による平和か,非軍事による平和か
~議論の枠組みの提案~

開始 https://dai.ly/x8z9d7y?start=85
佐賀オスプレイ問題 https://dai.ly/x8z9d7y?start=200
工事車両を1時間ほど止める https://dai.ly/x8z9d7y?start=297
数学による平和教育 https://dai.ly/x8z9d7y?start=374
「読者の広場」への投稿 https://dai.ly/x8z9d7y?start=440
「対称性」計算の詳細 https://dai.ly/x8z9d7y?start=510
自国が他国を侵略するかも、という心配はまずしない。 https://dai.ly/x8z9d7y?start=585
「他国侵略防止省」の必要性 https://dai.ly/x8z9d7y?start=645
軍拡・軍縮のメリット、デメリットの並列比較 https://dai.ly/x8z9d7y?start=685
時間発展の要素 https://dai.ly/x8z9d7y?start=795
軍事科学における量子コンピュータ的思考 https://dai.ly/x8z9d7y?start=840
非軍事のデメリットをなくす https://dai.ly/x8z9d7y?start=900
代替防衛という政策 https://dai.ly/x8z9d7y?start=910
ウクライナ平和主義者運動 https://dai.ly/x8z9d7y?start=955
戦争が答えでないならば https://dai.ly/x8z9d7y?start=1008
ジーン・シャープ(NHKの「100分de名著」から https://dai.ly/x8z9d7y?start=1066
ナチスに対する非暴力抵抗ーM.ランドルの本から https://dai.ly/x8z9d7y?start=1154
E.チェノウェスの「市民的抵抗」から。デンマークの人たちは何千ものユダヤ人を自宅に匿い、海から避難させた。 https://dai.ly/x8z9d7y?start=1291
「代替防衛」の広範な研究への政府機関の参加。M.ランドルの本から https://dai.ly/x8z9d7y?start=1449
旧ソ連のバルト三国―エストニア、ラトヴィア、リトアニア―が独立を回復し独立を守るための闘いの中で果たした役割 https://dai.ly/x8z9d7y?start=1635
「代替防衛」の研究は「九条」を持つ日本でこそ必要だったはず。
文献紹介 https://dai.ly/x8z9d7y?start=1767
小説「となり町戦争」の紹介 https://dai.ly/x8z9d7y?start=1926
翻訳書のPR https://dai.ly/x8z9d7y?start=1972
スチュアート・W・レスリー著、三好・豊島訳「米国の科学と軍産学複合体」
アンジー・ゼルター著、大津留・川島・豊島訳「非暴力直接行動が世界を変える」2024

Category

📚
教育

お勧め