Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00キッチンカー新グルメ日本料理の名店シェフが開発するのだが和食の道を極めし職人に妥協はなし。
00:30一堂大絶賛の焼きおにぎり串が続々登場。
00:54試作2回目2品目は?
01:06試作2回目2品目は?
01:10焼き込んだご飯を作ってそれを今度焼きおにぎりにしようかなと。
01:14前回、味噌の出汁で炊き込みご飯を作り、焼いた後の仕上げにもこだわったひと品。
01:24焼き込み焼きおにぎり串だが今回はご飯を炊く前に変更点が2つ。
01:361つ目は前回の反省を生かしてもち米を10%追加そして2つ目は今回は味付けしてない出汁だけで炊いた炊き込みご飯でご用意しています。
01:50みそは入れずにかつおだしのみでご飯を炊いたこの修正点を踏まえて試作に取りかかるのだがきのめきのめをきのめでもう握っちゃいますきのめみそとご飯を一緒に握るシェフうわ
02:18見た目からして春っぽい方がいいかなと思ってますね。
02:22緑色の見た目が印象的なきのめみそおにぎりが完成。
02:28おいしそう。ほんと全然妥協せずすごいですね。
02:33さらに炊き込みご飯を握っただけのシンプルパターンも用意。
02:39おーどっちも食べたい。
02:41この2種類のおにぎりを串に通していく。
02:47実演販売みたいな瞬間が。
02:53改良した串にもち米と万全の状態で焼き上がるおにぎりに。
03:00来たよほらついに来たよノリノリのシェフするとここで炊き込みご飯パターンを網から下ろすとあれ?
03:17木の目みそを塗り出したシェフ。その理由は。
03:23みそたっぷり塗って片面だけのみそをある程度いったら焦がしていくっていうのだったらたぶん焦げやすいのかなと思ったりと。周りのやっぱりみそが焦げたところで食べた方がおいしいのかなということでお用意しようかなと。
04:39見た目もかわいい。
04:44全然いいね。この間よりか。味噌の深さっていうか白いご飯と一緒にガツンと口の中にくるのと味のついてない炊き込みご飯に味噌を塗って食べてるような。ちょっとこっちもいってみますね。これもちょっといってみます。うわぁ。
05:02卵があるんだったらこっちのほうがいいわお味噌これがいいわ全体に味噌が入っていることもあってちょうどいい感じに今出てますね何かねいやもう前回多分僕340点とか560点とか言ったと思うんですけどもう全然これ完成形に近いですよ
05:19だしのみで炊き込みご飯を炊いたことで味噌の味がバッティングせず大満足の一品が完成した続いて試作3品目はもち米に粒あんやきな粉など甘い食材を掛け合わせた甘焼きおにぎり串
05:43なんかもうちょっと塩気も欲しいしなんかあの甘みがこう全体的にこう包まれた方がいいのかな塩気と甘みのバランスを意識するシェフが用意したのがこれがこちらですね龍の瞳にあのもち米を20%あの入れたものになりますよりもちっと増やしたでこれにですね今回こちらの材料をですね混ぜ込んで
06:13お餅のような甘さ食感を目指すためもち米の量を増やし食材を入れ込む作戦
06:24F2が全部好きなもんですからねこれね
06:27まずは細かく刻んだくるみ続いて小豆最後に粒あんを入れてもち米としっかり混ぜていく
06:44こうして完成した甘いご飯に合わせるのはこれねいったきな粉でございますねこれいったきな粉にお塩ねお塩ちょっとこれ入れちゃいます焼きおにぎりとはいえご飯がメインにならないといけないと思うのでご飯の味を生かしたいでも甘みを強すぎるとご飯の味がしなくなる塩味を少し強くして甘みを引き立たせるように
07:11きな粉に塩をまぶすことで甘さとのバランスを調整そして甘いもち米をおにぎりの形にしたら塩入りのきな粉をまぶしていくこうして完成した2種類の甘いおにぎりを
07:38じゃあこれをねちょっとねここに黒蜜を塗りながらちょっと焼いていきます
07:45いやこのやっぱりそのなんか焼け焦げるような匂いというかこういうのも一つのこう魅力なのかな
07:56焦げ目がつくまでじっくり焼き上げる
08:03いいんじゃねえよなもうこれ危ない危ない危ない危ない危ない危ないギリギリだな焼き手うちのスタッフいるぞこれ当日完全うちのスタッフいるぞ
08:13黒蜜の艶が美しい甘焼きおにぎり串仕上げにまぶしたきな粉の上にのせたら試食開始
08:32やばっきな粉つけてねあのね売れるうわさすがあの並ぶそりゃそうよこれは並ぶ
08:47ています
08:54かい
08:57どっちもうまいなぁ 僕はこっちのまとわせないほうがよくいいかなと思ってたりするんですけど
09:06こっちはこっちやっぱね深いんですよね味がね 美味しいんですよねこれもこれでねちょっと悩みどころなんですけど
09:13これは できてるこれはちょっと聞いてる全然聞いてねえちょっと待って聞いてないじゃんよそ見してて女子が通ってるから女子見てるんでしょ
09:23次何指示されるかでも準備準備だから次回の課題はですねやっぱり塩気と香ばしさをもうちょっと上げていこうかな
09:332パターンとも大満足のひと品が完成次回どちらの方向でブラッシュアップするのかえもう完成じゃないですかこれラインみたいですねえさあというわけで2回目の試作終わりましたうんもう頭の中にこれとこれとこれをこう組み合わせだってやったことないんだからうんうんお弟子さん稼働したらほんとに1本2000円取りですよほんとお弟子さんたちはみんな外見始めてますけどねえへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
10:03どうなんだろうな。
10:06運命の試作3回目1品目はもち米を使わないこだわりで現在2回連続失敗中の味噌からすみ焼きおにぎり串だが最初僕作った時に純粋なる味噌に手をつけた1種類のお米で食べた時がやっぱり僕はそれが焼きおにぎりの基本だと思うのでやっぱりそこにもち米を入れてももち米を入れてももち米を入れてももち米を入れてももち米を入れてももち米を入れてもそうですよね。
10:36自分なりにこうなんかクリエイティブじゃないような気がしてで周りを焼き焼きっていうか冷凍固めるっていうことに今回は注目してやってみました冷凍?
10:49お米を冷やせば固まるその状態で焼けば崩れないのではと考えたシェフへえすごいアイデアそして串に刺してそのまま焼いてみると
11:19焦げ目もつき見事作戦成功すごいまずここまででお椀の中に焼きおにぎり串を入れたらその上にカラスミを振りかけていくそして仕上げに
11:41鰹出汁を注いでお茶漬けにアレンジ
11:54絶対食べたい崩れるイコールお米がふわっとしてそこは別に悪いことじゃないと思うんですよねせっかくだったら崩れるのを利用したら和食だったらこうできるよっていうのが多分ちょっと面白いかなと思いまして
12:09汁物飲みたい欲みたいなのもいいね確かに満たされていいかも天才や
12:16持ち米を使用しないためおにぎりが崩れる可能性が高いそこにも配慮して楽しめる新スタイルを考案
12:27色もいいですねうわああわさびがあったらもう完璧それではわさびを乗せてもう一度試食こんなんおいしいよほらうまいよそら
12:43うわうんおいしいうん普通においしい焼いたおにぎり感がこう中で探せますよねでそのカラスミの臭みとかそういうのが多少は出てくるところわさびが
12:57焼きおにぎりだし茶漬けと二度味が楽しめる味噌からすみ焼きおにぎり串ご賞味ください
13:16アンタウスお店には行けないのでなんかねここでね予約取れませんのでありがとうございます
13:23さあというわけで今回は新たなキッチンカーグルメを開発してくださいました日本料理黒木オーナーシェフ黒木純さんに来ていただいております
13:31お願いします
13:32お願いします
13:33お願いします
13:34お願いします
13:35お願いします
13:36お願いします
13:37お願いします
13:38今回の焼きおにぎり串どうでしたか
13:42はいやったことないこうなんですかね焼きおにぎりと串の剪定からっていうところから始まるっていうのがやっぱり一番難しかったですね
13:50本当に素晴らしいですありがとうございました本当にね
13:53味噌からすみ焼きおにぎり串からお願いします
13:56はい お願いします
13:57えっ楽しみうれしい
13:58すごい楽しみ
13:59すごい楽しみ
14:01はいこちら完成しました
14:03うわー
14:04やばーい
14:07やばーい
14:09うわー あーすごーい
14:10料亭棚も
14:11やばいな
14:12ちょっと開けてみましょうか
14:15うわー
14:19はーんと
14:20やばいちょっとすいものもう眼鏡外した
14:22本気、本気モード。
14:25じゃあ、ガラー。
14:27すいません。
14:28どうぞ。
14:29いただきます。
14:35おいしい。
14:37すごい。
14:38すごい。
14:41ちょっとすごいね。
14:44もう本当にこれ申し訳ございません、本当に。
14:47This is like this.
14:49It's very easy to make it feel like it's really easy.
14:55I just think it's always good to eat.
14:59I just feel like it's really good.
15:03もうやばい!
15:26これ入れたときのカラスミの香りの立ち方、だしの濃厚さ、これはもう本当に作品です。完璧だよね。
15:38究極です、これが。
15:39試作3回目2品目前回大満足だった炊き込み焼きおにぎり串この後スタジオでさらにブラッシュアップしたひと品を披露
16:07どうなっちゃうのすごい炊き込み焼きおにぎり口がさらなる進化を遂げて登場
16:20先ほどから落ちるっていうこともVTRで見てもらったと思うんですけどそこの改善として実はこちら今日はかつらむきにしたたけのこを巻いてお米が崩れてお米が崩れてお米が崩れてお米が崩れて肉巻きじゃないんだそうそうたけのこで巻いた炊き込みおにぎりを焼くさらに。
16:47で今日はですねやはり春っぽい石と品ということですねさすが最初にきのめ味噌を塗ってうわー
16:59その上に見た目の仕上がりを意識した錦糸卵
17:05最後に桜の花を載せればもう至ってシンプルでこんな感じではいこちらで完成でございます
17:15お待たせしましたー
17:19うわー美しい!
17:21色合いもすっごい素敵ですねー
17:25これキッチンカーに出すんですか?
17:29いただきます
17:31いい香り!
17:39うまっ!
17:41このすごい美味い!
17:43本当に爽やかに香りだけを残してて、これお子さんでも食べられる!
17:47私この錦糸卵乗せるバイトとかだったらいけますけど
17:51全然頑張ります!
17:53ひよみさん、完食!
17:55めちゃくちゃ美味い!
17:57僕は今までも人生の中で食べたことのない組み合わせというか、春の味ってどんな味いったらこんな味なんだと思う。
18:07そして試作3品目はしかしなぜこんなにも次々とスイーツのアイデアが出てくるのか?
18:35実は黒木シェフカンミヤも経営日本食だけでなくスイーツもお手の物まずは小豆など甘い食材を含んだもち米その上にいちごをまるっと1つのせそのままおにぎりの形にすごい!
19:02具が丸ごといちごの甘焼きおにぎり串その仕上がりは表面の焼き上がりに満足しつつ断面の確認。
19:24すごい!
19:32これね、綺麗ですよね。
19:34綺麗!
19:35できます。
19:38マジでうまい。
19:39うわ!
19:40甘さと酸味で十分小細工はいらなくてやっぱ一番おいしいのシンプルです。
19:484本串にやることによっていちごを刺したときに半分に割れるんじゃないかっていう発想が生まれて、割れたときに断面きれいになったんですよ。
19:56すげぇ。
19:57なので断面こう見せてこう出す、出し方とかあってもいいんじゃないですかね。
20:04見た目も映える斬新な甘焼きおにぎり串。お楽しみください。
20:10今日、構成的にもちゃんとデザートまであるというね、一番いいパターン。
20:15フルコースみたいで嬉しいですね。
20:17なんか。
20:18じゃあ、お待たせしました。
20:21これは見た目にもかわいいね。
20:26ねぇ。
20:27いただきます。酒です。
20:30うん?
20:32うん?
20:33えっ、1位。
20:38えっ、そうでしょ。
20:41びっくりですね。
20:42えっ。
20:461位かもしんない。
20:49マジでおいしい。
20:50こんなにお米の味がしっかりする。
20:53ちゃんとお米の味しますよね。
20:54します。
20:55これおにぎり。
20:56ちゃんと甘焼きおにぎりだ。
20:59これいちごがほんととろけるじゃないですか。
21:02この火加減すごく難しいですよ。
21:04そうなんです。
21:05これを当日こうやっぱりうちのシェフたち導入しないとダメかなと思ってまして今ね。
21:11すべての試食が終わりました。
21:13実際にこの中のひと品がキッチンカーで発売されるわけなんですが、ひろみさんどうしましょう。
21:19どうしましょうか。
21:21これは難しい。
21:22全部完食しちゃいました。
21:26初めて見ました。
21:28ちょっと待ってください。
21:30辛すみおにぎり。
21:31これも抜群。
21:33炊き込みの焼きおにぎり。
21:35焼きおにぎり。
21:36抜群。
21:37これはね、たぶんみんな想像できないと思うんだよね。
21:41そうですね。
21:42おはぎでもない。
21:45ひろみさん発表お願いします。
21:47はい。
21:48じゃあもういいですか決めちゃって。
21:50キッチンカーグルメは甘焼きおにぎり串に決定いたしました!
22:05これでいいですか?
22:06あ、もうもうもう文句なしに一押しです。
22:09辛すみのおにぎりとか、この炊き込みのおにぎり、これお店で。
22:14お店で出して。
22:15お店で出しても十分ですね。
22:17僕がいつか行けるようなおにぎりになったら。
22:19秋元さんお願いします。行きたいです。
22:21頼りはアッキーしかいないのでよろしくお願いいたします。
22:24さあ黒木さん、甘焼きおにぎり串に決定しました。どうですか?
22:29本当に作ってて自分の中でこう、あれこれ新しいなって思ったのがこの甘焼きおにぎり串に決定しました。
22:34甘焼きおにぎり串だったので、僕も新しいですね、チャレンジをさせていただいて、本当に今日はありがとうございました。
22:40これは素晴らしい、本当に。
22:42まああの、次回来てくれること願ってます。
22:46また呼んでください。
22:51今回のキッチンカー新グルメは甘焼きおにぎり串に決定。
22:564月12日午前11時からグランベリーパークにて150食限定販売。
23:06販売員として僕が見たかった青空から杉浦恵蓮と長谷川瞳が参戦します。
23:14さらに今回は日本料理黒木の板前さんが実際に調理日本食の名店が生み出す味をとくとご賞味あれ。
23:27ご視聴ありがとうございました。

Recommended