Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00Watch me!
00:01Today's game is...
00:03...
00:08...
00:09...
00:10...
00:11...
00:15...
00:17...
00:18...
00:19...
00:21...
00:23...
00:24...
00:25...
00:26...
00:27...
00:28...
00:30...
00:31...
00:42...
00:44...
00:45...
00:49...
00:51派手な攻撃や素早い動きができるようになったことで、ロハマリする人たちが急増しているという。
01:04一体どんなバトルが繰り広げられているのか?
01:09すげー!
01:10嘘でしょ?
01:11すごい!
01:12すごい!
01:13すごい!
01:14すごい!
01:15立ち上がりました。
01:16めっちゃ大物の立ち上がり。
01:18ヒコロヒーさんはロボットとラジオ番組でお仕事をやった?
01:29やったやりましたやりましたかわいい番組やってるな俺らしくないなおかげさまねこれだからこれニコボっていうのがなんか言葉1歳児ぐらいのレベルで言葉をしゃべったりしゃべらへんかったりするっていうのとその便り読んで
01:47ニコボどう思う?とか言ってニコボが
01:50え?
01:51って返して何言ってんねんニコボ
01:55えあれ?
01:56陣内さんのネタじゃないですか
01:59みたいな放送になってました
02:02ロボ1を調査するのは?
02:05青シンボ
02:06青シンボ
02:07ロボ1を調査するのに
02:08青シンボ
02:09ロボ1を調査するの
02:10ロボ1を調査するのが?
02:11マッスルオペラちゃん。
02:14マッスルオペラちゃん。
02:16プロケイン。
02:20どうも仕上がってる仕上がってるマッスルオペラちゃんです。
02:25芸歴1年目の筋肉芸人マッスルオペラちゃん。
02:31ここのVで出る芸人は他で見たことない。
02:35マジで。
02:36自分でやっぱ操縦するっていうのが誰しもの夢だと思うんで。
02:42どうするか分かって。
02:45ん?
02:50戦えと筋肉が言っている。
02:53ちょっと。
02:54ちょうど問題。
02:56癖になるんだけど。
03:00向かったのは神奈川県厚木市。
03:04プロテインパラパラパラ。
03:06まずは、毎月行われているというトーナメント戦を見学。
03:11こんな子にロケさせちゃう。
03:12こちら。
03:13えっ?
03:14うわ、ロボット。
03:19切れてる、切れてる。
03:20あ、そう、そう。
03:21うわ、そう。
03:22うわ、そう。
03:23うわ、そう。
03:28会場にはおよそ50人のロボワンマニア。
03:30これからもレポターン誰でもいいから。
03:32誰でもいいから。
03:33頑張れ。
03:34猫ちゃん。
03:35猫ちゃん落ちる。
03:36猫ちゃん落ちる。
03:37猫ちゃん落ちる。
03:38猫ちゃん。
03:39猫ちゃん。
03:40無理やられたんだ。
03:41でも。
03:42倒したダウンで1ダウン加算されます。
03:44何したら勝ちなんですか?
03:46これは。
03:47ダウンを相手から勝ち取る。
03:50なるほど。
03:51試合は3分間、先にダウンを3回奪ったロボットが勝ち試合後はみんなそろってバトルの練習。
04:10サイズ関係あるんですか?
04:11ようこそいらっしゃいました。
04:13ようこそいらっしゃいませ。
04:14先ほどのレフリー。
04:17固まってないですね。
04:191年くらいだから。
04:21触ってみてもいいですか?
04:23やりたいでしょ?
04:24やりたい。
04:25やってもらわないと。
04:26やりたい。
04:27はい、じゃあこれ。
04:28持ちます。
04:321.6キロですね。
04:331.6キロ。
04:34ほとんどもうダンベルと変わらない重さなんで。
04:38なんか全然なじみが。
04:42全身モーター。
04:44これは22個。
04:4522個?
04:4622個入ってます。
04:47そんなに入ってるんですか?
04:48入ってます。
04:49この信号が来たらこの手はこんだけ動きなさいとか。
04:521つずつプログラミングで覚えさせて動く。
04:55筋肉と同じじゃないですか。
04:57そうですね。
04:58ロボットの場合は、
05:00三角筋。
05:01関節と筋肉が同じって言えですかね。
05:03腹直筋。
05:05そして、大脱筋筋。
05:08すごいやりとり。
05:10すごいっすね。
05:12どっちもダウンしない。
05:14ほんまやりやってる。
05:15組み立てキットはお値段20万円とちょっぴり高めなのだが、
05:20無料のレンタルもあるので、
05:22初心者でもプラルに挑戦できる。
05:25また、ロボットを一から自作して参加するのもOK。
05:29物を掴む刃のがついてるんですよ。
05:33これで相手を掴んで、投げる。
05:36何が取るんだって。
05:38葉っぱい。
05:39ちょっとビールが入ってない。
05:40葉っぱいみたい。
05:42特徴とかあったりするんですか。
05:46例えば、しゃがみを押すと。
05:49うわー。
05:50あった。
05:51あった。
05:52あと、スピーカーもついてて。
05:54えいっ!キットなつきまーす!
05:56えいっ!キットなつきまーす!
05:59ちなみに大会では、重量は1.2キロ以下。
06:03手が地面についてはいけないなど、
06:06これらの規制を守れば、どんなロボットでもOK。
06:10世界チャンピオンを目指して、もうあんな老若男女頑張ってる。
06:15年齢制限なしで戦ってます。
06:17そこで、マッスルオペラちゃんもロボットをレンタル。
06:211週間後に行われる大会に出場することに。
06:262つのポイントをしっかり押さえれば、初心者でも優勝を狙えるという。
06:32まずは、操作テクニック。
06:36じゃあ、せっかくだからみんなと一緒に。
06:38じゃあ、いいね!
06:42じゃあ、いいね!
06:46いいですか?
06:48ゲームのコントローラーみたいな。
06:50操作は簡単。
06:53ゲームと似ていて、左側で移動。
06:56右側が攻撃ボタン。
06:58上に押してみてください。
07:01It's not too bad.
07:03I'm looking forward to running the combat.
07:05I'm looking forward to running the robot battle.
07:09I want to fight.
07:11I want to fight against the fight.
07:13I'll see that I'll try it.
07:15I'll take the right hand of the button.
07:17How to fight against the other hand.
07:21So, I'll see it.
07:23If you want to fight against the other hand.
07:26I'll see it.
07:29I'm not going to get it.
07:31I'm not going to get it.
07:35It's going to be a hit.
07:37First, we're going to get the target.
07:46How did it get to get up?
07:48I'm going to get up.
07:50I'm going to get up.
07:51This is awesome.
07:53It's a big deal.
07:55It's a big deal.
07:57He's the one with a guy
08:00The guy who does it
08:02There's a huge number of people
08:04Can't you hear it?
08:06He's the one with a guy
08:09There's one with a guy
08:12What's your name?
08:18He's the one with a guy
08:19It's very easy to walk.
08:21It's not easy to walk.
08:23Yes, it's easy to walk.
08:25So, the battle is important in the battle, which is the programming of the game.
08:39The players are also called back drop and turn kick, which is called the original攻撃.
08:48自分の好きな動きを直感的に手で作ることができます。
09:01それがパラパラ漫画みたいにそれをいっぱいつなげていくと例えば腕をここから上げてビンタして下げるみたいなこれで一通りのビンタモーションみたいになるんですよ。それをこのプログラム上で作っていく。
09:16すごいなすごいへえバックドロップの場合ロボットを実際に手で持って動かしつかむ持ち上げるの動きをソフトに記憶させるだけあとはボタンを押すだけで技が発動市販のロボットでもプログラミング次第で自分だけのオリジナルにへえ
09:44いろんな種類の技が何十種類も作れる。
09:46本当ゲームみたいな。
09:48そうですそうです。
09:50しかしここで注意。
09:52最後の3分間のうちの最後の30秒は何やってもいいんですけどそれ以外は1試合に1回しか使えない。
09:58あればっかりやってたら試合にならなくなっちゃうんで。
10:01なるほど。
10:02実は3分間の試合中。
10:06アルティメットタイム。
10:08アルティメットタイム。
10:10アルティメットタイム。
10:12大技を1回だけしか発動できないのだがラストの30秒はアルティメットタイムと呼ばれ大技は使い放題。
10:24一発逆転の可能性も秘めた勝敗への別れ道。
10:31そこで今回オペラちゃんは最強のロボット作りを目指し、アル人物のもとへ。
10:39すみません。こんにちは。
10:4320年前から始まったロボワンの1回目の大会から出場。
10:49普段は大企業に勤めロボットの開発に携わる森永さん。
10:55お子さんいっぱいいますね。
10:57いろいろ出来の良い子もいれば。
11:02出来の悪い子もいっぱいいますね。
11:05しかも森永さんの奥さんは。
11:09彼女は世界チャンピオンなんですよ。
11:13当然より優勝したってことは私負けました。
11:17やっぱりチャンピオンの奥様の方がちょっと立場が上ですね。
11:23リス子さんが森永さんに弟子入りしたのをきっかけに今から2年前に結婚。
11:31ロボットコーンでいいじゃないですか。
11:38そんな2人のロボットの特徴は?
11:43オートで動かす。
11:45操作しなくていいってことですね。
11:46操作しなくて自動で動くと。
11:48すごいね。
11:49そういうのが一番の特徴です。
11:51うわぁ。
11:52日本にはいろんなロボットの大会があるんですけども。
11:57唯一の不安だけがマニュアル操縦と自動操縦がガチで戦える大会なんで。
12:03なるほどなるほど。
12:05だんだん若い人の操縦速度に追いついていけなくなったんで。
12:09なるほど。
12:10僕はちょっと自立にしようかなというところで。
12:13ロボット勝手に動けようと。
12:15勝手に動けようと。
12:16あはははは。
12:17コートモードは人間の反射神経よりも素早く攻撃できるのが大きなメリット。
12:26もうスタート。
12:28相手を探しているところですね。
12:30なるほど。
12:31センサーがついていまして。
12:33センサー。
12:34光のビームが出てるんですね。
12:35え?
12:36で、相手がいると光のビームが返ってきて、あそこに敵がいるっていうのが分かって。
12:43見つけたら容赦ないのさあ相手を見つけたすごいねそんな森永さんから攻撃のプログラミングレクチャー足の方もですねはいはい足も広げるんですね広げつつこっちを上げてこっちは下げてこういう自分の体重を上げてこっちを下げて。
13:13強いパンチが打てるようになるんでこういうのを作るといいかもしれないですねさらに大技となるある必殺技もプログラムしてもらったオペラちゃん練習次第ではちょっといけるんではないですかって思いますおかしください大会まで残り4日。
13:40すいませんお邪魔しまーす。
13:44実家で操作テクニックの自主練をしているというオペラちゃん。
13:50私のトレーニングルームがあるんでそこでもうやってますね。
13:56ペットボトルビリヤードみたいな練習を今してまして1から順番に1,2,3,4,5,6,7,8,9,10ってバラバラに今置いてあるんですけどもうそこをもう番号順にペットボトルを倒していくっていう。
14:12間合いですとかあと攻撃が正確な攻撃が練習できるよっていうのをビスコさんに教えていただいた練習です。
14:24毎日1時間のトレーニング操作テクニックを磨きどんな大技で再開に臨むのか?
14:40すごい想像の何倍もすごい動きでちょっとびっくりしましたあんなロボットあんなことになってるとは思ってなかったですしオペラさんですか初めて見たんですけどいいですねいやいや違和感しかないじゃんいやいやすごい中盤以降はもう機能してなかったでしょ
15:02私筋肉を売るわけじゃなく大体うちのレポーターさん登場だけなんなんですか登場だけファーストインパクトショーク
15:11ここで二足歩行ロボットをスタジオでも体験用意したのは障害物ビーチフラッグコース
15:20ではここからはですね東京高生の4年生辻ライアンさんと一緒にお願いいたします
15:27辻さんはですねこのロボワンの世界大会で4位なるほどこのロボワン界トップ選手ということなんですね
15:35でお持ちなのが自作したロボットですよねそうですこのロボットはさっきのVTRにもあったんですけどバトルをするロボットになっててこんな感じで動くことができます
15:46作るのに10万前後頑張って作りましたでは早速動きを実際に見せてもらってもいいですか
15:56じゃあ今日はちょっと皆さんにビーチフラッグを
15:59サルビってもう我慢できんじゃない
16:02すごいよ鬼かなって早く行かせてくれる
16:05じゃあまず起き上がりからいきます
16:08うわすげぇこんな感じに起き上がってちょっと跳ねこんな感じにすげぇ
16:16回転するの背面から起き上がる
16:18うわうわうわうわすげぇここから
16:21すごいすごいすごい全力で行ってくれる
16:24村下さんみたいな
16:26でここからはまたちょっとこんな感じに
16:29ドンと行く
16:30すげぇこんな感じに起き上がります
16:32すごいよほんと
16:33でこんな感じにこっから
16:35カニだ
16:36おぉ確かに
16:37なるほど好きなのね
16:38うわほらもう
16:39いけるこれ
16:40思い出すね
16:41思い出す?
16:42思い出す?
16:43思い出す?
16:44ロボだった?
16:45何が?
16:46ロボだった?
16:47強襲状
16:48強襲状
16:49今回はですね3人でビーチフラッグに
16:52できるの?
16:53挑戦していただきたいと思います
16:55まずは基本的な操作をレクチャー
16:59例えば倒れてしまった時
17:01右の丸いボタンの下を押してみてください
17:03右の丸いボタンの下
17:05すげぇ
17:07嘘でしょ
17:09すごい
17:10すごい
17:11すごい
17:12すごい
17:13はい立ち上がりました
17:14大物の立ち上がり
17:15大物の立ち上がり
17:16大物の立ち上がり
17:17すごい
17:18すごい
17:19すごい
17:20一回練習なので皆さんもちょっと前転に
17:22挑戦してみようと思います
17:23金色のボタン押してみてください
17:25そうです
17:26すごい
17:28大分大胆ですよ
17:30大胆
17:31頭からいく
17:32すごい
17:33すごい
17:35すごい
17:36すごい
17:37すごい
17:38すごい
17:39すごい
17:40やばい
17:41すごい
17:42今点点キックです
17:43今回はコースにある3つの障害物をクリアして
17:47フラッグを掴んだ人が勝利
17:49参りたいと思います
17:513人同時にスタートさせ
17:53最終的なの旗を掴んできてください
17:55大阪に邪魔してももちろんOKです
17:57ではよーいスタート
17:59スタート
18:04おっ
18:05ちょっと
18:06よしカード
18:07おっと
18:08コースアウト
18:09おー
18:10それはちょっと戻しますね
18:11戻してくれた
18:13乗り越えましょうまず
18:14ちょっと
18:16ちょっと
18:17やめてください
18:18やめてください
18:19そんなつもりないんだって
18:20ちょっと
18:21早い早い
18:22上手い
18:23よしよし
18:26すごい
18:27はやい
18:29はやい
18:30はやい
18:31はやい
18:32はやい
18:33はやい
18:34上手い
18:35上手い
18:36まさかの
18:37超えていくタイプ
18:38すごい
18:40上手いチャンス
18:41面白いで
18:43上手い
18:44上手い
18:45上手い
18:46上手い
18:47上手い
18:48上手い
18:49上手い
18:50上手い
18:51上手い
18:52上手い
18:53二足歩行ロボットを操縦して
18:55障害物ビーチフラッグに挑戦
18:58上手い
18:59面白いな
19:00面白い
19:01ずっと見る
19:02サッカーする
19:03サッカーする
19:04サッカーする
19:05いいですね
19:06それでキック
19:07入った
19:08上手い
19:09こっちのビーチフラッグに向かってもらって
19:11上手いけ
19:12ピーチブラックに向かってもらった
19:13下手いけ
19:14上手いけ
19:15上手いけ
19:16上手いけ
19:17上手いけ
19:18上手いけ
19:19上手いけ
19:20上手いけ
19:21上手いけ
19:22上手いけ
19:23上手いけ
19:24上手いけ
19:25上手いけ
19:26上手いけ
19:27上手いけ
19:28上手いけ
19:29上手いけ
19:30上手いけ
19:31上手いけ
19:32上手いけ
19:33上手いけ
19:34上手いけ
19:35上手いけ
19:36上手いけ
19:37上手いけ
19:38上手いけ
19:39上手いけ
19:40上手いけ
19:41上手いけ
19:42上手いけ
19:43上手いけ
19:44上手いけ
19:45上手いけ
19:46I'm not going to do this!
19:48I'm going to get it!
19:50I'm going to get it!
19:51I'm going to get it!
19:52It's my bottom button, right?
19:54It's the bottom button!
19:55Oh, it's easy!
19:56Yes!
19:57Nice!
19:58Oh!
19:59Oh!
20:00Well, it's easy!
20:05I'm going to get closer to you, okay?
20:07Oh, so, so, yes!
20:08I'm going to get it!
20:09Oh, so!
20:11Congratulations!
20:13Yeah, so, so, so!
20:15最後?
20:19めっちゃ面白いわ
20:23実際にやってみてどうでした?
20:26めっちゃ楽しい
20:28楽しい楽屋まで一緒に帰りたいです
20:31愛着湧いちゃった
20:32この起き上がり方、パリカッコいい
20:41これでやってくれます
20:43What is the first time of the game?
20:45The game is the first time of the game!
20:46The game is the first time of the game!
20:51What are you doing?
20:55How old are you?
20:57I'm 12 years old
20:59What do you think?
21:01It's not like that!
21:03The game is the second time of the game!
21:07Wow!
21:09What are you doing?
21:11Why are you getting ready?
21:17What's the idea of this game?
21:21It's the first time of the game!
21:28Hi!
21:30It's crazy!
21:33It's a lot of people.
21:35Yes, this is a robot robot.
21:40This is a robot robot, actually from four and a half.
21:44Yes, just very very old robot scientist.
21:46A daughter of a home with 2 species.
21:49This is a robot for the 3 size of the communicants.
21:52This is a robot robot that's called a communication robot.
21:56This is a robot robot, which is an unafix.
22:03so I love the robot.
22:06Do you have a job to build a robot?
22:08What?
22:09I'm building a robot.
22:11What kind of robot robot is that,
22:14what kind of robot robot is ?
22:16I don't know.
22:19I have a robot robot robot that is about 15.
22:25Okay, what kind of robot robot robot is?
22:31Actually, this is the top of the top.
22:37This is my own car.
22:39This is my name.
22:41Garoo?
22:42Yes.
22:43This is a chrome kit.
22:44Chrome kit.
22:46I'm going to get a little bit of a hand.
22:49I'm going to get the hand of this.
22:50I'm going to get the hand of this.
22:54I'm going to get the hand of this.
22:55He's going to get the hand of this.
22:57I'm going to get the hand of this.
23:03I'm going to take the hand of this.
23:09I've got to get the hand of this.
23:15I'm going to get the hand of this.
23:19It's the same thing that we have to do with the phone.
23:23It's like the antenna.
23:24It's like it's going to fly.
23:26It's easy to fly.
23:28It's just the size of the size.
23:30It's easy to fly.
23:31It's easy to fly.
23:33It's easy to fly.
23:34It's easy to fly.
23:35It's only about a few people.
23:37It's like it's a mess.
23:39It's a mess.
23:40It's a mess.
23:42There's a big ring.
23:43I'm going to do it.
23:45Jumping.
23:50It's good!
23:51Hey?
23:52What is this?
23:54It's what I was using as a robot and trophy.
23:57It's a thing that it takes.
23:59Well, it's a toy.
24:00It's the toy that nobody takes.
24:02So, it takes me.
24:03It's here to make it, right.
24:09A toy-
24:15I'm not sure what that means.
24:17I'm not sure what that means.
24:19I'm not sure what that means.

Recommended