Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00Wow!
00:02The company's first year's first year,
00:05福岡グルメ Count Up 10!
00:08The 3 of the company's first year,
00:10is going to be the perfect奇跡!
00:12Is this a very positive thing?
00:14Wow!
00:15福岡が生んだ実力家お笑いコンビブーリバーがあらゆる企画に挑む冠番組それがブルリバーののぞむところださあ今週も始まりましたブルリバーののぞむところだゲストはサンキューさんですよろしくお願いします
00:38この構えだから近い呼ばれるのがいつものちょっとちょっとめちゃくちゃ言われてないよがないぐらい結構ギュッと何か爪痕を残したんですよ
00:49そういうことじゃないですか今日はこの3人で何でしょうか
00:533人で以前福岡vs北九州ニューオープン創作グルメバトルっていうのがあったのを覚えてます
01:00はいはいやりましたね
01:03いつオープンしましたか
01:05はい2022年の10月22日です
01:11福岡と北九州の2チームに分かれてニューオープンのお店を探し出し営業日数の合計で競ったきっかけ
01:19ちょっと
01:21ブルーリバーと杉山3級チームで接戦を繰り広げた結果
01:27これはすごい
01:3097
01:36今回は3人がチームで
01:381チームそうです
01:40お店がオープンした都市に関する企画やってもらいます
01:43記録を塗り替えろ
01:45増強カウントアップ
01:46アップ
01:48ニューオープンのお店からだんだんだんだんこう新店繋がっていくと
01:51そうです
01:52なるほど
01:53話は早い
01:54お店を伺ってそのグルメを堪能してもらいます
01:5710件やってもらいます
01:5910件か
02:00飲食店10件もあるの?
02:0210件ですよね
02:03嫌ですか?
02:04あら?
02:05いいの?
02:09いいの?
02:10逆に逆に2、3秒の間にグーちゃグーちゃグーちゃグーちゃって
02:13また半年ぐらいあくかもしれないと思っています
02:15ここでぼやくべきか
02:17ぼやくべきか
02:18でも3人いますね
02:19そうそうそう
02:20もちろんオープンは知っているお店も行って大丈夫です
02:22はいはいはい
02:23確かに
02:24そうなんだ
02:25初登場さんっていうコーナーやってるんですよこの人は
02:28俺オープン当日の店に取材したことあるよ
02:32バリスキでニューオープンの店行く
02:34バリニューっていうのってここでバチバチやってるんですから
02:368店舗目ぐらいまで2年以内のやつに全部行けますよ
02:39目標は年内で10件
02:41そういうこともあるかと思って
02:44住所が天神のお店行くじゃないですか
02:46そしたらもう天神はダメです
02:49エリア限定?
02:511個だけ?
02:52そうです
02:53制限時間は18時までの9時間
02:56創業日数は今日の放送日までの日数をカウントします
03:03まずは1店舗目のお店を決めましょう
03:07オープン当日に行ったお店がね
03:10博多駅の、まあ竹志口だね
03:12バイキングできるんだよ
03:14いきなり?
03:15
03:17ただ11時からなんだよ
03:18確かに
03:20あれか
03:21だけど、いっぱいお惣菜とか作るから
03:24そうですよね
03:25仕込んではいるわけ
03:26確かに確かに
03:27行きましょう
03:28行きましょう
03:29そうですか?
03:30もう行きましょう
03:31そこね、確かに行け
03:32お店の2時間前に取材させてもらえるのか?
03:35電気がついてる
03:36電気がついてる
03:37電気がついてる
03:38ファーマーズレストラン
03:39花屋さん
03:40はいはい
03:41タイクサンキューさん
03:42僕です
03:43ああ、でもまだできてないかも
03:45いやいやいや、さっきさっきも、まあ誰程度ずらっと並んでると思うんだよって
03:50さすがに早く来すぎたか、1軒目から不穏な空気に、サンキューが店内の様子を確かめてみます
03:58こないだどうも、サンキューでございます
04:00声で…
04:01声で…
04:02仕込みの時にあのボリュームで来られたらびっくりするんだ
04:05いやいや、オープンしてる時のボリュームよ
04:08助けてください
04:12店の方に企画の趣旨を説明することを5分
04:15すると…
04:18ごめん、なんもできてない
04:22まだ今から、今から仕込もうかなって感じなんだけど
04:26そっか、まあ1時間半で
04:27だけど唯一
04:29ご飯 execてんの?玄米5分
04:32あと、今カレー仕込んでて
04:34おぉ、いいじゃんすか
04:35それなら、いけるよって言う
04:37鞄石ですか
04:38唯一気味カレー、ww
04:39普通にカレーはあるの?
04:41サラダとか姛もんとか煮込みとかっていうの…
04:44まだこれから
04:45じゃあダメですわ
04:48ちゃんと食べたいpassen
04:50イギューイギューイギューイギューイギューイギューイギュージュ
04:52そろそろ、ほれ
04:53おはよう grille
04:55仕込みのお忙しい中取材させてもらったファーマーズレストラン花屋はランチでは旬の野菜などを使ったビュッフェが1280円で堪能することができるんですしかも店内にはオープン直後の証し開店祝いの花が
05:24サンキューさんが11条オープンなんだけど僕前回行ったから行けると思うんだよって言って僕ら無理じゃないですか買ってるわけ失礼じゃないですかって話はしたんですよ
05:35チームだよね
05:36準備してもらったのはビュッフェでいただけるグリーンカレー
05:44炊き立ての玄米ご飯に自家製ルーをかけた本格的な一品ですよ
05:51いただきます
05:54今だってお米もさ全部高いのさ野菜も高いのさそれ食べ放題って
06:02これだけで専門店に出した方がいいよっていうレベルよ
06:06うまい
06:09グリーンカレー最初からココナッツとか入ってるから甘いのかなと思いきや後から時間差でしっかりと本格的なスパイスの辛みが来る
06:15そのスパイスだけじゃなくてちゃんとやっぱりだしというかお肉とかお野菜のだしも溶け込んでてうまい
06:22そして白米に比べてやっぱり玄米よーしゃべるなー
06:27分かってますよ今日のルール
06:30やっぱりどうしても食べると伝えたくなっちゃうから
06:32悲しい酒だね
06:34悲しい酒だね
06:36さあ花屋がオープンしたのはいつですか?
06:40お店の正式なオープン日っていうのは?
06:442月の7日でした
06:452月の7日
06:462025年
06:482月の7日
06:49すごい
06:50いや緊急
06:51これイケメン車まだね
06:52いいよね
06:53全然スタート
06:54何よりも9時台にお店がオープンする前なのにロケをさせていただいたってことがこれが一番の前これ
07:00ありがとうございます
07:01ありがとうございます
07:02じゃあ社長行きましょう一緒に
07:04いやいやいや
07:05増えていくやつじゃないです
07:06ほんと仲間にして最後
07:08ただでさえお時間いただいてますんで
07:101軒目は創業72日
07:13次はこれより長い日数のお店を探さなければなりません
07:18ごちそうさま
07:19ほぼほぼ2024年
07:22年末とかでもOKやし
07:24まあギリ刻むやったら2025の1月オープン
07:28パイタンの中村坊さんの新しいお店のタケルって
07:32建てるね
07:33建てる行くだけ行けますか?
07:34あのキャラルのとこです
07:35オープン前ですけど
07:36はいはいはい
07:37何時ですか?
07:3810時でしょ
07:39今から行きゃ10時15分くらいやけ
07:41まあもうオープンちょい前
07:43誤差みたいなところあるやん
07:44そう行こう行こう行こう
07:46住吉にあるタテルへとを向かってみる方に
07:52さあ住吉に移動してきました
07:55中川にある名店中村坊さんを中村さんがプロデュースしている
08:00鶏蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂専門店
08:11この純白の蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂を求めて全国から人が訪れる名店なんです
08:17タテルは中村坊の店主がプロデュースしたお店なんだそうで
08:24ただね準備中なんですよ
08:26そうこちらね準備中
08:28僕先日ロケさせてもらった後に
08:30中村さん僕のラジオにも出てもらったんですよ
08:33じゃあもうバッチリ交渉してきます
08:36ただ社長いらっしゃらないんじゃないかな
08:39ロケはOKでもスープの具合とか
08:42やっぱりこだわりのお店なんで
08:44オープンに合わせて
08:46ちゃんとね準備がっていうの
08:48鶏ガラみたいなのがガバーってなってたんですけど
08:55一時眺めて行けますって言ってました
08:58マジで?
08:59いや相当無理打ってんじゃない?
09:01すいません
09:02相方がわがまま行ったみたいな
09:04いやいやいやチームの話で
09:062軒でもオープン前に取材OK
09:09ありがとうございます
09:11イエーイ
09:13すいませんもう仕込みの時
09:16うわーきれい
09:17カウントアップを目指した先に
09:19絶品グルメが続々登場
09:22トリパイタンそばの名店
09:28中村ボがプロデュースした
09:30立てる至極の一杯とは?
09:33はいすいませんお待たせいたしました
09:35イエーイ
09:36すいませんもう仕込みの時
09:39うわーきれい
09:40難しいよねこれね本当に
09:43最高です
09:44ちょっとした革命やもんな
09:45こちらが人気ナンバーワンの博多鶏そば
09:50スープは中村ボ同様きめ細かいふわふわな泡が浮かぶ鶏パイタン
09:58純白のスープは煮干しから取ったお出汁が効いて
10:01マイルドな口当たりの泡が麺にしっかり絡みつくんですよ
10:06博多鶏そば
10:09博多鶏そばいただきます
10:11あー優しいはー
10:16クリーミーさが泡でぐわーっと増すんで
10:19泡なんで口当たりも優しいまんま気づいたらもう口の中に入ってるっていう
10:23いいねー
10:27あれは
10:28もちもち加減がまた麺が
10:31泡を連れてきますね一緒にね
10:38この海苔もまた風味が良くて
10:41最高
10:44さっき俺に食レポ長いなって言ったけど
10:48全然君の方が語ってるよ
10:51立てるが1軒目の花屋のオープン日
10:542月7日より前にオープンしていればカウントアップ成功となるが果たしてー
11:01オープンしたのはいつですか?
11:03去年の12月の20日です
11:05来ました!
11:062024年の12月の20日!
11:08いいですね
11:09ちょうど4ヶ月?
11:104ヶ月
11:114ヶ月
11:12よっしゃ
11:13さすがUオープンのお店を取材している3人
11:1749日プラスという刻みカウントアップに抵抗
11:211位が2023年のみたいになりますね
11:252ヶ月ずつぐらい刻んでいけない
11:27ディレクターが描いてたのと全然違う
11:30やってやりましょう
11:32まだ時間は?
11:3421時前
11:362時間かかってないです
11:38いいペース
11:39そうだね
11:40次どうします?
11:42いやでもこの辺りからね
11:44難しいというか
11:45だんだん記憶も曖昧になっていくんだよ
11:47で、あそこを止まったら
11:48ああ、あれ今年だ
11:49オープン今年だみたいなね
11:50うんうん
11:51同じ博多区内なら
11:53秋だったかなー
11:55ぐらいの感じの
11:56今日は三ノ島商店街のハンバーガー屋さん
11:59おお、いいじゃないですか
12:00いこういこう、どんどんいきましょう
12:02うーん、だんだんでも自信なくなってきたんだよ
12:05記憶がさ
12:07そのハンバーガー店がこちらのファンクバーガー
12:10おはようございます
12:12声でかいって
12:14はい、もう秒でオッケー
12:17うわー、さすが
12:19よかった、もう
12:20つい2、3分前にオープンした
12:22ファンクバーガーは、元農家の店主が営む地元の野菜や自家製のパテなどを使ったハンバーガーがいただける専門店です
12:31三軒さんの商売の店ですけど、僕ちょっとお腹ペコペコで、そうだよね、もうこれ以上、あれを食べさせなかったら、怒る可能性あるよ、そんなハラペコのカワハラがいただくのが、名物、ベーコンエッグバーガー
12:49店内で燻製した巨大なベーコンが存在感あるひと品です
12:54ちょっと一気に行きますね
12:55うわー、いいね、いいね
12:56行きます!
12:57おちょぼ口
12:58おちょぼ口
12:59おちょぼ口
13:00俺と思ったよ
13:01ベーコンとフレンチキスじゃないのよ、それ
13:04うわー、うわー
13:06うーん
13:08ベーコンすごいですね
13:09人神ごとにめちゃくちゃいい香りする
13:12パテもすごいし
13:13これ、もうベーコンだけでもう、ビールいけちゃうぐらいやっぱ
13:17あ、そうっすね、結構それ、もうベーコン単品でも売ってるんで
13:21あるんすか
13:22で、ビールあるんで
13:23おーほーほー
13:25うわー
13:26やぶりかんサファリーよ
13:27もう
13:282軒目のタテルは、2024年12月20日にオープン
13:34サンキューはファンクバーガーのオープンはアーキと言っていましたが、果たして
13:397 months ago
13:41What is it?
13:432024?
13:457 months
13:477 months
13:4923
13:5123
13:5323
13:5523
13:5723
13:591
14:011
14:031
14:052
14:073
14:092
14:113
14:133
14:154
14:174
14:194
14:214
14:234
14:254
14:275
14:295
14:315
14:337
14:3522
14:374
14:394
14:414
14:435
14:455
14:475
14:495
14:515
14:536
14:556
14:576
14:596
15:015
15:035
15:055
15:075
15:095
15:115
15:135
15:155
15:176
15:196
15:216
15:236
15:256
15:276
15:296
15:316
15:336
15:356
15:376
15:396
15:416
15:436
15:457
15:477
15:498
15:519
15:539
15:557
15:577
15:598
16:018
16:039
16:059
16:079
16:099
16:119
16:139
16:159
16:179
16:199
16:2110
16:239
16:259
16:279
16:299
16:319
16:339
16:359
16:379
16:399
16:419
16:439
16:459
16:479
16:499
16:519
16:539
16:559
16:579
16:599
17:019
17:039
17:059
17:079
17:099
17:119
17:139
17:159
17:179
17:199
17:219
17:239
17:259
17:279
17:299
17:319
17:339
17:359
17:379
17:399
17:419
17:439
17:459
17:479
17:499
17:519
17:539
17:559
17:579
17:599
18:019
18:039
18:059
18:079
18:099
18:119
18:139
18:159
18:179
18:199
18:219
18:239
18:259
18:279
18:299
18:319
18:339
18:359
18:379
18:399
18:419
18:439
18:459
18:479
18:499
18:519
18:539
18:559
18:579
18:599
19:019
19:039
19:059
19:079
19:099
19:119
19:139
19:159
19:179
19:199
19:219
19:239
19:259
19:279
19:299
19:319
19:339
19:359
19:379
19:399
19:419
19:439
19:459
19:479
19:499
19:519
19:539
19:559
19:579
19:599
20:019
20:039
20:059
20:079
20:099
20:119
20:139
20:159
20:179
20:199
20:219
20:239
20:259
20:279
20:299
20:319
20:339
20:359
20:379
20:399
20:419
20:439
20:459
20:479
20:499
20:519
20:539
20:559
20:579
20:599
21:019
21:039
21:059
21:079
21:099
21:119
21:139
21:159
21:179
21:199
21:219
21:239
21:259
21:279
21:299
21:319
21:339
21:359
21:379
21:399
21:419
21:439
21:459
21:479
21:499
21:519
21:539
21:559
21:579
21:599
22:019
22:039
22:059
22:079
22:099
22:119
22:139
22:159
22:179
22:199
22:219
22:239
22:259
22:279
22:299
22:319
22:3310
22:359
22:3710
22:3910
22:419
22:4310
22:459
22:4710
22:4910
22:5110
22:52.
22:58.
23:00.
23:02.
23:04.
23:06.
23:12.
23:13.
23:16.
23:19.
23:21The day of the day is 2023, 7月 opening!
23:24He counts up!
23:29It's over or over or over!
23:32He has a memory of the old man's remember.
23:36This is a place for the day of the cold.
23:41It's made to make the day of the day.
23:43It's made to make the day of the day.
23:44It's made to make it have a day.
23:46I'm going to take a day.
23:48I'm going to make it.
23:50The Carreer's Carreer's Carreer's Carreer is open in 2023.12.
23:57It's a big deal!
24:00It's a count-up!
24:02It's a carreer!
24:06It's a big deal!
24:10The Carreer's Carreer's Carreer is a very nice place!
24:14It's a great place to see the Carreer's Carreer's Carreer's Carreer's Carreer.
24:18It's time to go.
24:20It's time to go.
24:22It's time to go.
24:24I'll go.
24:26I'm sorry.
24:28Thank you a little bit ago.
24:31But it is not the goal of the business.
24:35It's time to go.
24:37You're walking around.
24:39Yes, yes, yes.
24:41Oh, yeah.
24:43Oh, yeah, yeah.
24:45おやすみだ!
24:49ちょっと。ごめん!
24:51いやマジで。めっちゃ歩けましたよ。さっきさん。
24:54うっそ!
24:55うっそでしたよ。
24:56ごめん!
24:57まさかのお店が提供日!
25:01しかも散歩道は2023年2月オープンで、
25:05開いていればカウントアップに成功していたんです。
25:08結局、今泉からケゴまで大回りで25分もおじさんが散歩しただけの大幅なタイムロス。
25:17ここ来て思い出したんだけど、この裏にあのね、さつまよう焼き芋屋さんみたいなのを行った行った行った。
25:27そのお店は今度こそ歩いてすぐの場所にありました。
25:34役員にある博多10番よそ市です。
25:38お店からも無事取材オーケーをいただきましたよ。
25:44厳選したさつまいもを使った様々なスイーツがいただけるんですが、
25:49特に人気なのはトロトロの蜜がたっぷりかかった水芋。
25:55おいも自体の甘さもしっかり感じてますね。
26:07砂糖の甘ったるさじゃなくほんのいいお芋の甘さ歩いたけ甘さがしみる。
26:15この時はちょっと強めに言ってすみません。
26:17どうでもない。
26:18よそ市が2024年4月27日以前にオープンしていればカウントアップ成功。
26:24サンキュー名誉挽回となるか?
26:27オープンした日にちを教えてください。
26:30はい。
26:312024年です。
26:33うわー!
26:34俺3年だと思ってたんだけど。
26:36まあまあまあまあまあまあ。
26:38まあまあまだまだ。
26:40まだ。
26:41何月ですか?
26:427月です。
26:48失敗です。
26:50そんな真夏に、焼き芋屋さんオープンさせましたっけ?
26:55何やこの人マジで。
26:58カウントアップに失敗した場合は再び6軒目から仕切り直しです。
27:03さらに。
27:04役員エリアが封鎖されている。
27:06ノーカウントでもエリアも終了?
27:09もちろん。
27:10もちろん。
27:11役員封鎖でかいな。
27:13でかいっすよ。
27:14僕ホームグランドなのに。
27:16あったのにここっていうのが。
27:18言ってよじゃあ。
27:19餃子のりっていうとこが。
27:21いやいやいや危ない危ない。
27:22お前餃子のりここで行ったらやばいって。
27:26残り3時間弱で5軒回らなければならないスケジュール感。
27:31そこで。
27:32早く食べて移動できるような感じもいいかもね。
27:36ムッチャンまんじゅうとかさ。
27:38ああいう感じの。
27:40そうそうね。
27:41でもね。
27:42全然まだ1年しか食べてる。
27:44そうだよ。
27:45この1年っていうのに縛られなし。
27:47過ぎてそうそう。
27:48勝手にキワキワのとこ行こうとしようけど。
27:50もう、役員の裏手とかだったら。
27:52白金で。
27:53シフォンケーキ。
27:54酒かすを使ったシフォンケーキ。
27:55情報もいいです。
27:56情報もいいです。
28:00情報もいいです。
28:01情報もいいです。
28:02一見すると店どこにあんのって思うんだけども、
28:06毎日通りよ。
28:07あの、駐車場の中にお店があんの。
28:09あぁ、このコンテナね。
28:10あのコンテナ。
28:11あのコンテナ。
28:12あのコンテナ。
28:15あのコンテナ。
28:16あのコンテナ。
28:16ええっ!!
28:17ええええぇぇ。
28:18ええ、え、え。
28:19そそそそそ。
28:20土曜у日よ、土曜日になんてしまってんの。
28:23What are you doing?
28:25What are you doing?
28:27The store is in the 3月 of the schedule
28:313月15日
28:33Como hallo Marse Ito島に出展中
28:37Marse!
28:39Thank you!
28:41またもや空振り
28:43酒粕の資本ケーキが自慢の
28:45百役資本は空いておらず
28:49お店は?
28:51お店のオープン部
28:532023年5月
28:55ちょうどよかった
28:57散歩道といい
28:59クリアしてますよね
29:01行けるお店のエリアが徐々に減り
29:036軒目で大苦戦する3人
29:07ありそうでないんだよな
29:09高宮のオーブンっていう
29:11パイのお店は
29:131年以上は経ってる
29:15パイの店行く?
29:17車に乗ろう
29:19高宮だ
29:21高宮行くんだったら
29:23高宮行く前の平尾に
29:25おにぎり屋があった
29:27じゃあ平尾のおにぎり屋に行きましょう
29:29そこをダメ元で行って
29:31玄米のおにぎり屋さん?
29:33チラシ入ってた
29:35それ言って
29:37平尾です
29:393層通りかちょっと入ったとこ
29:41まずは平尾にある
29:43玄米のおむすび店へ行き
29:45その後
29:47ロマにあるパイのスイーツ店
29:49オーブンに行くという作戦
29:51時刻は15時30分
29:53平尾のおむすび店に到着すると
29:57こんにちは
29:59こんにちは
30:01ごめんなさいと先生
30:03おにぎりってもう全部売り切れ?
30:05作ってくれる?
30:07握りたて?
30:09中入っていいですか?
30:11すごいウェルカム
30:13超ウェルカム
30:15早く取材をオーケーしてくれたのは
30:17おむすびシンゲン
30:19通常の玄米よりも
30:21栄養価の高いとされる
30:23酵素玄米を使ったおむすびが人気なんですよ
30:27うまい
30:29うまい
30:31うーん
30:33ピンチラ米でもやっぱご飯おいしいね
30:35うーん
30:37おこわとも違う
30:39おせき飯とも違う
30:41この独特のふわっこわ
30:43じゃあ聞きますか
30:45早っ!
30:47もう
30:49シンゲンが2024年4月27日以前にオープンしていれば
30:542時間ぶりのカウントアップ成功
30:57果たしてー?
30:59まず何年?
31:012024年
31:07やっぱりほら1年
31:094月
31:114年
31:131年
31:154年
31:172
31:182
31:192
31:202
31:212
31:222
31:232
31:242
31:252
31:262
31:272
31:282
31:292
31:302
31:312
31:322
31:332
31:342
31:352
31:362
31:372
31:382
31:392
31:402
31:412
31:422
31:432
31:442
31:452
31:462
31:472
31:482
31:492
31:502
31:512
31:522
31:532
31:542
31:552
31:562
31:572
31:582
31:592
32:002
32:012
32:022
32:032
32:043
32:053
32:063
32:073
32:083
32:093
32:103
32:112
32:123
32:133
32:143
32:153
32:162
32:173
32:182
32:193
32:203
32:213
32:223
32:233
32:243
32:252
32:263
32:273
32:283
32:293
32:303
32:313
32:324
32:333
32:343
32:354
32:363
32:374
32:384
32:394
32:404
32:414
32:424
32:434
32:444
32:454
32:464
32:474
32:484
32:494
32:504
32:514
32:524
32:534
32:544
32:554
32:564
32:574
32:584
32:594
33:004
33:014
33:024
33:034
33:044
33:054
33:064
33:074
33:085
33:095
33:105
33:115
33:125
33:135
33:144
33:155
33:165
33:174
33:185
33:195
33:205
33:214
33:225
33:234
33:245
33:255
33:265
33:275
33:285
33:295
33:305
33:315
33:325
33:335
33:345
33:355
33:365
33:375
33:385
33:395
33:405
33:415
33:425
33:435
33:445
33:455
33:465
33:475
33:485
33:496
33:505
33:515
33:526
33:536
33:546
33:556
33:566
33:576
33:586
33:596
34:006
34:016
34:026
34:036
34:046
34:056
34:066
34:076
34:086
34:096
34:106
34:116
34:126
34:136
34:146
34:156
34:166
34:176
34:186
34:196
34:206
34:216
34:226
34:236
34:246
34:256
34:266
34:277
34:286
34:296
34:306
34:316
34:326
34:336
34:346
34:356
34:366
34:377
34:386
34:396
34:407
34:417
34:427
34:437
34:447
34:457
34:467
34:477
34:487
34:497
34:507
34:517
34:527
34:537
34:547
34:557
34:567
34:577
34:587
34:597
35:007
35:018
35:028
35:038
35:048
35:058
35:068
35:078
35:088
35:097
35:107
35:117
35:127
35:137
35:147
35:158
35:168
35:178
35:188
35:198
35:208
35:218
35:228
35:238
35:248
35:258
35:268
35:279
35:289
35:299
35:309
35:319
35:329
35:339
35:349
35:359
35:369
35:379
35:389
35:399
35:407
35:419
35:421
35:439
35:449
35:459
35:469
35:479
35:489
35:509
35:519
35:529
35:539
35:549
35:559
35:569
35:579
35:5810
35:599
36:009
36:019
36:039
36:049
36:0510
36:069
36:079
36:089
36:09I don't know if it's a look at the camera.
36:13I don't know if it's a look at it.
36:16I'm a lot of people.
36:20The ramen is a restaurant.
36:23I'm going to take a look at it.
36:26I'm going to take a look at it.
36:30It's a bit thick and delicious!
36:33This looks delicious!
36:38It's delicious!
36:41I'll just let you know up with it!
36:44The rest of the bag of Cuyoshi is finished with it in a bucket of water.
36:47This time...
36:53This is pretty sweet, isn't it?
36:56Did you know it?
36:58I thought it was so good to see if I'm going to open the house.
37:03I'm going to open the house.
37:05I'm going to open the house.
37:08I'm going to open the house.
37:12Let's go to the next stage.
37:15The opening date is 3月15日.
37:18It will be completed.
37:20The opening date is what the day is.
37:22Do you know how many days of the open date?
37:26令和の5年の…
37:28令和の5年?
37:30令和の5年?
37:322023年何月とか分からないですか?
37:349月ぐらい?
37:365月?
37:389月!
37:392023年の9月
37:41まさかのまあまあ近いやつやろ
37:43よかったよかった
37:45見事8軒目のカウントアップに成功
37:48しかしあと1時間で2軒行かなければなりません
37:536時に食べ終わらないとダメ
37:5510軒目に6時までに入ればいい
37:57入ればいいね
37:58じゃあだね
37:59あと1時間
38:00だからもう10はとにかく新鮮に行けばいいんだから
38:03大事なのここ
38:05テイクアウト系の方がいいんじゃないですか
38:07唐揚げ知らないですか?渡辺通りとか
38:10イジーなら知ってる?
38:11イジーね
38:13イジーまで下ったらその10軒目の吉塚うなぎまでちゃんと間に合う
38:17勝手にゴール決めて8流通った今日
38:20今日のゴールだけ決めとる
38:22吉塚うなぎ分開けてから今日食べる
38:2410軒目は中須の吉塚うなぎ屋に行きたいので
38:26西中須にあるデニへ向かうことに
38:40さあバタバタ西中須に移動していきました
38:46もう時間がございません
38:47もう30分ですね
38:4830分です
38:49ほんとねキワッキワぐらいと思う
38:50これの俺の記憶は
38:52大丈夫これ新しくない?
38:54新しいの新しいですけど
38:55すいません
38:56こんにちは
38:57申し訳ないです
38:58いつもいつも急で
38:59ブルーオリーバーお久しぶりなんですね
39:01ブルーオリーバーお久しぶりなんですね
39:03つい最近もうお世話になりまして
39:05デニは色とりどりの季節のフルーツをたっぷり使ったデニッシュの専門店
39:11頂くのは福岡名物アマオを使ったデニッシュです
39:18うん!
39:19おいしい
39:20うわぁいいクリームがあふれ出てきた
39:24うわぁ
39:25パイのようなパンのような小麦の香りがすごい
39:31ほんとこれくらいのこんなに具合が最高っすよね
39:34早く食べる
39:36
39:38われわれは食べたことあるんだけど
39:39そうそう
39:40オープン日が2023年9月以前であればカウントアップ成果
39:45残り時間も考えると失敗はできませんがまたして
39:502023年の11月です
40:01まさかのカウントアップならず
40:04しかも残り30分での失敗はかなり痛い
40:08その時
40:10ちょっと待って
40:11ちょっと待って
40:12ちょっと待って
40:13ここあれじゃなかったですか
40:14宮崎
40:15宮崎
40:16宮崎です
40:17宮崎ですよね
40:18スタートは宮崎ね
40:19宮崎は
40:21歴は20年の6月
40:242020年6月
40:262020年6月
40:276月
40:28だからデニの始まりは2020年の6月なのよあなた
40:34宮崎ですよね
40:35宮崎なんですよ
40:36宮崎ですよ
40:37効果でとか言った?
40:38宮崎っていうか言ってない?
40:39何も言ってない
40:40宮崎させてるな
40:44復活バター
40:45宮崎ですよね
40:47宮崎ですよね
40:49宮崎ですよ
40:50宮崎ですよね
40:51宮崎ですよね
40:52宮崎ですよ
40:53The final 14th time, added to the count and count after the end.
41:01There are so many photos in the next episode, too.
41:04We are waiting to go home again.
41:06We're not expecting that.
41:09We're definitely waiting on our next video, right?
41:10I'm excited.
41:16Let's go.
41:18The rest of the restaurant is only 8 minutes!
41:26Can you enter the restaurant?
41:30Can you enter the restaurant?
41:32The restaurant is only 10 minutes!
41:36The restaurant is located in the U.S.
41:38The restaurant is located in the U.S.
41:40Why have they channeled the restaurant?
41:47The restaurant is located in the U.S.
41:50The restaurant is located in the U.S.
41:53The restaurant is located at the U.S.
41:54That's a big camera, or something like that.
41:56I am worried about the restaurant is here.
42:00This restaurant is located at the U.S.
42:03even 2 minutes left.
42:05The restaurant is located at the U.S.
42:07The AIMEE is available for the first time!
42:08And the ERIKEE is available for the first time!
42:09Before the next time, please visit the ERIKEE of the ERIKEE.
42:14It's been a long time, but it's been a long time.
42:17The ERIKEE is here to visit the ERIKEE of the ERIKEE.
42:22It's been a long time.
42:24Okay, okay, okay.
42:26Okay, okay.
42:27So, we have a lot of clients that are all there.
42:29We have to wait for the first time.
42:31I'm going to wait for the first time.
42:33Okay, okay.
42:34it's a five-seus
42:35it's a five-seus
42:37I'm going to be a
42:40a
42:41a
42:43a
42:45a
42:46a
42:48a
42:50a
42:52a
42:53a
42:55a
42:56a
42:58a
42:59a
43:00a
43:01a
43:02a
43:02a
43:03a
43:04Wow
43:10Is it
43:14Yes
43:24It was
43:32〈ということで記録を塗り替えろカウントアップ10見事成功!〉
43:50〈しかも令和にオープンしたお店だけで9件クリアと予想もしない結果になりました〉
43:57〈見事達成した3人にはご褒美が〉
44:02〈お茶〉
44:06〈めちゃくちゃ老舗三谷さん〉
44:08〈三谷青海茶坊さんの高級やめ茶〉
44:12〈やばー!めちゃくちゃ嬉しい〉
44:15〈創業いつですか三谷さん〉
44:17〈強法元年〉
44:20〈強法〉
44:21〈強法の改革の強法〉
44:22〈創業は1716年〉
44:24〈すごっ!ご褒美でさ俺たち超えてくんのやめてよ!
44:29〈行き先不明のご褒美バスドアが出発進行!〉
44:34〈ミッションをクリアし到着前に目的地を当てることはできるのか?〉
44:39〈ブルーリバーの望むところだ!〉
44:41〈来週もお楽しみに〉
44:44〈みっくり〉
44:47〈みっくり〉

Recommended