Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday
ローマ教皇88歳死去 脳卒中と心不全 | Pope Francis Tribute | PAPA FRANCESCO Bergoglio

★ カトリック教会の最高指導者
4月21日 :フランシスコ教皇 死去
ローマ教皇88歳死去 脳卒中と心不全
by サンシャイン! 2025年4月22日
★ Tributo a Papa Francesco
★ Tribute to Pope Francis

#教皇 #フランシスコ #papa #papafancesco #pope #popefrancis #教皇フランシスコ #bergoglio #Vatican

Category

🗞
News
Transcript
00:00Buonasera
00:07Non dimenticatevi di pregare per me
00:17Non si ovobis, gaudium magnum, abemus papam
00:25Eminentissimum, acreverendissimum Dominum, Dominum Georgium Marium, Sancte Romane Ecclise Cardinalem Bergoglio
00:39Qui sibi nomen imposuit, Franciscus
01:09Francisco-Roma教皇がきのう亡くなり、死因は脳卒中と心不全だと発表されました。88歳でした。
01:39今月20日、療養を続けながらも、監修を前にスピーチをしたローマ教皇フランシスコ。
01:59世界中に13億人以上の信者を持つローマカトリック教会の最高指導者です。
02:09昨日、世界に伝えられたのは、フランシスコ教皇の死去。
02:15これが最後のメッセージとなりました。
02:22史上初のアメリカ大陸出身として、2013年に第266代ローマ教皇に就任。
02:32貧しい人々への配慮で知られ、難民や移民の保護などに精力的に活動しました。
02:392019年には、ローマ教皇として38年ぶりに来日し、天皇陛下と面会。
02:49被爆地の長崎や広島を訪れ、核兵器の廃絶を訴え、平和へのメッセージを伝えました。
03:04そして、東京ドームでは。
03:11およそ5万人が集結し、ミサが行われました。
03:26ローマ教皇は今年に入り、呼吸器の感染症や肺炎の治療のため、2月中旬から1か月以上にわたり入院。
03:36退院後は公務を少しずつ再開していて、死去の前日には復活祭のミサに合わせて姿を見せたばかりでした。
03:51昨日の夕方、このニュースを飛び込んできて本当にびっくりしました。
03:57フランシスコ教皇は被爆地の広島、長崎にも訪れていただいて、
04:02そのことを皆さんに対してメッセージだったりとか核の廃絶を訴えた。
04:06本当に弱者弱い立場に立っている方、貧困の方に寄り添った教皇さんでしたよね。
04:11いかがですか、岩田さん。
04:13国際秩序はこれだけ揺らいでいる中で大切な価値というものを訴え続けられた方でしたよね。
04:20日本に来られた時もものすごく多くの人が歓迎をしましたし、
04:24それから日本の総理もバチカンに行った時に魔教をプレゼントしたりして交流が深かっただけに、
04:30本当に今回急なことで残念に思いましたね。
04:33この教皇様が亡くなったということで、やっぱり武田さん、
04:37カトリックの信者の方って世界でもかなり数多いですもんね。
04:40そうですよね。
04:4210億人以上ですからね。
04:45皆さん本当に悲しんでいらっしゃると思いますけれども、いかがですか、治虫さん。
04:49この後、新たな教皇を選ぶ選挙が始まるということで、
04:55たまたま今、岩田さんとも話したんですけど、
04:57教皇選挙っていう映画が今公開してるんですけど、
05:01アカデミーでも話題になってましたけど、それ僕は拝見させていただいたんですけど、
05:05もちろんフィクションな部分はたくさんあると思うんですけど、
05:08このようなことが行われて選挙が起きてくるんだっていうのが、
05:15ぜひこう見て、ああいうのを見た方がいいですよね。
05:18いや、本当に。
05:19より気持ちが、いろんなことが分かりまして深まります。
05:22はい。
05:23仕組みも分かりますよね。
05:25コンクラーベに参加する日本人の方もいらっしゃるんですよね。
05:27はい。
05:28コンクラーベというのは、教皇の死後15日から20日後に選挙が行われます。
05:3480歳未満の数期教135人に投票権があるんですが、
05:38その数期教の中に日本人の方が2人いらっしゃいます。
05:42システィナ礼拝堂の密室で無記名投票で行われ、
05:47出席者の3分の2以上の得票を得ると、
05:50新教皇が誕生。
05:52そうでない場合は、3分の2以上の得票が得られるまで
05:55繰り返されるということになっています。
05:57果たしてどなたが選ばれるのか。
06:00改めて、安らかな眠りをお祈りいたします。
06:03ご視聴ありがとうございました。
06:05ご視聴ありがとうございました。

Recommended