プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
2006年12月10日放送

https://www.bilibili.com/video/BV1kG411Z7zM/?spm_id_from=333.1387.upload.video_card.click&vd_source=3a52d5f8f0749e9d437acf171a1dbde9

カテゴリ

📺
テレビ
トランスクリプション
00:00第1回ガキの使いやらへんで、チキチキこれやってみたかってん第8弾
00:04絶対においしい鍋選手かー!
00:11第8弾ですか?
00:13第8弾になりますよね。これからはやっぱりシーズン的には鍋なんじゃない?
00:17そうですね。いいですね。
00:18鍋じゃないの?って言われる。
00:19それはやっぱり新しい斬新なんです。
00:22家庭でももう飽きがききてるんですよ。
00:24なるほど。
00:24まんねり鍋にね。
00:25あ、そうなんですよ。
00:26斬新な企画でね、やっぱりやっていただきたいなと思います。
00:28これ商品になってほしいですよね。
00:30ま、毎回言うてるけどね。
00:31ねえ。なんでならないですかね。
00:33汁かー!
00:35さあ、そういうわけでね。
00:36はい。
00:43この番人は、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。
00:48トップバッターは田中。
00:50田中が作る注目の鍋料理は、沖縄鍋でございます。
00:55全部沖縄が入れらない。
00:58そうなんです。なかなか、沖縄方面って鍋ってやんないじゃないですか。
01:02そうなんですね。
01:03あ、温かいから。
01:03あ、温かいし。
01:05ねえ、やっぱりあの、長寿の県ですから、
01:08食材的にも非常に栄養価が高いと言いますか。
01:11これお水ですか?
01:12はい、お湯ですね、ここは。
01:14で、これに、石垣塩、味付けは飲んで塩で。
01:17オー、オー、エー。
01:18塩で。塩のみで。
01:21ミネラル分が半端やないんですよ。
01:24ミネラルは半端じゃないかもしれんけど。
01:26味やんか。
01:27味ないぞ。
01:29全部入れる。
01:31耳側とか豚とかから出汁はそこそこ入れるやろうけども。
01:38今入れるの?
01:39今入れます。
01:40煮立つまい。
01:41これでグツグツ。
01:42マジで?
01:43アルコールなんで飛びますから。
01:45なるほど。
01:46海飛んだらあかんじゃね。
01:49最悪やろ!
01:51続いて挑戦するのは遠藤。
01:53遠藤がやってみたかった鍋料理は?
01:56フランス料理を皆さん食べたことがあるでしょうか?
01:58あ、あります。
02:00好奇。
02:02フランス料理ってのは、たっと時間がなるときに食べれないじゃないですか。
02:06っていう事で今回私はこちら!
02:09フランス料理のフルコース鍋!
02:12短時間でフランス料理を楽しめる 悪い予感があります
02:18これもしかしてデザート?
02:21デザートも行くの?
02:23フランス料理といえばコンソメ
02:26これはうまそうや
02:29キランデーのおぞんがいい
02:32ドバーンとお肉、牛
02:34いろんな匂いがしてきました
02:36これやんかこれがうまい
02:38これやばいで、これ生身を用意する
02:40これやめて
02:42これいれんなら結構いけるかも
02:44それはうまく勝負してる
02:46フルコースで勝負したいんで
02:48あかんって
02:50あかんって
02:52先にこれも入れちゃおうか
02:54大丈夫か?これほんま
02:56続いて挑戦する山崎が
02:58遠藤に対抗して考案した鍋料理とは?
03:00遠藤がフランスで来るなら
03:02私アメリカで行きましょう
03:04うわー
03:06すげー
03:08これはでもちょっと楽しみやな
03:10これはねー
03:12いいですね
03:14これだし
03:16コーラ
03:18コーラだし
03:20アメリカやなー
03:22それで煮るの?
03:24これでも油がだから
03:26油がだから
03:28コーラの炭酸でちょっとね
03:30飛ばします
03:32コーラでしょ
03:34これこそ普通に食べたいなー
03:36二刀流でかしてもらっていいですか?
03:38このコーラを
03:40はい見て
03:42うわー
03:44シワシワ感がやっぱり二刀流の方がいいわけだよね
03:46二刀流でシワシワ
03:48なるほどー
03:50これやばいよー
03:52これ絶対うまいんです
03:54うわもう煮立ってるみたいになってる
03:56出来上がってる
03:58すげーすげーすげー
04:00でもちょっと楽しみやわ
04:02続いては関西人ならではの発想から生まれた浜田の鍋料理
04:06大阪は忘れちゃダメよ
04:08うわー
04:10代表的ですね確かに
04:12大阪の代表的な
04:14粉物
04:16粉物ですねー
04:18胃袋にどっしりくるなよこれ
04:20これだしはもう普通の
04:22カツオだし
04:24でここに
04:26うわうわうわうわうわうわ
04:28若干俺と被ったかもわからんじゃん
04:30うわ
04:32全群れだ
04:34好きそうな音やなこれ
04:36でもうあとはこれをね
04:38お好み焼き
04:40まずお好み焼き
04:42匂いは悪くないよ
04:44関西人としては匂いは悪くないね
04:46たこ焼き
04:48これもしあれやったら最後にご飯入れって
04:50そんなこともできるね
04:52酸水化物だらけ
04:54でもこれちょっとうまそうやな
04:56ラストを飾るのは松本
04:58松本が作ってみたかった鍋とは
05:00あっさりと逆にいきたいな
05:02ということで
05:04サラダ鍋ですよね
05:06サラダ鍋です
05:08野菜ばっかりなんですよ
05:10これもう普通にカツオだしなんですけど
05:12ここに
05:14野菜を
05:16野菜を
05:18いろんな顔して入れていた
05:20いろんな顔して入れていた
05:22いろんな顔して入れていた
05:24顔はどうでもいい
05:26顔がすごい顔や
05:28顔に見たいや
05:30なるほど
05:32色どりもやっぱり鮮やか
05:34それでちょっと先の浜田さんのソースじゃないですけど
05:38これはちょっと入りすぎでしょ
05:40大丈夫だよ
05:42ヘルシーやったり
05:44これ絶対うまいですよ
05:46マジでー
05:48まだこっからまだもうちょっと手枠は割るんですけど
05:50それは後のお店
05:52わかりました
05:54もう一品私いつもほら
05:56一つ多いよね
05:58プロデューサーの方から言われてるんで
06:00普通に会えてる
06:02それはこの後師匠くんときに
06:04なるほど
06:06お楽しみにということで
06:08最初に試食するのは沖縄の食材をふんだんに使った田中の沖縄鍋
06:12いきます
06:14オープン
06:16おーほら
06:18どうですかこの見た目
06:20めちゃめちゃいい見た目でしょ
06:22これ鍋
06:24このやっぱね
06:26なんていうんですか
06:28あの豚のバラ
06:30これがねすごいやっぱりこう風味が
06:32出てると思うんですよ
06:34ただね
06:36そうなんです味付けは
06:38でも豚とかなんやかんやで
06:40出汁出てますよ
06:42これは塩だけですから
06:44スープはどうですか
06:46ちょっとなんか独特やけど
06:48うまないですか
06:50スープめちゃめちゃうまないですか
06:52マジで
06:54めっちゃ出てない
06:56めっちゃ出てないいろんなもん
06:58うまい
07:00ものすごい繊細な味やけどね
07:02そうですね
07:04うまい
07:06あんまなかった味じゃないですか
07:08鍋で
07:10出汁はでもほんま
07:12これ好きな人は好きやな
07:14ちょっと薄めで
07:16お好みで
07:18例えばちょっと物足りになって思う方は
07:20うまい
07:22島唐辛子でちょっとこうピリッと
07:24これ偶数でしょ
07:26これ好きなんですよ僕
07:28ピリッとしますし
07:30めちゃめちゃ
07:32うまい
07:34これうまいわこれやっぱりこれちょっとこう
07:36こう入れると
07:38すごいおいしい
07:40島唐辛子
07:42ちょっと辛いな
07:44うまい
07:46うまいな
07:48うまいなこれ
07:50うまい
07:51点数どうします
07:52うーん
07:53出ていいんちゃいますこれ
07:544を上げて
07:55なるほど
07:56いやいやいや
07:57なるほど
07:58ないですよ
07:59万丈一やないですか
08:01万丈一でうまいうまい言うてんのに
08:0490あっていいでしょ
08:0690
08:0790
08:08あっていいでしょこれ
08:09まあ7以上あってもええと思う
08:11じゃあ7でいいですかね
08:12まあ一発目なんで
08:14鍋にはなかった味とはいえ
08:18若干薄味だった沖縄鍋は7点
08:21続いてはデザートまで入れた遠藤のフランス料理フルコース鍋
08:26短時間でフランス料理を楽しめると
08:28これはねやばいと思います
08:30これやばい
08:31これショートカットしたらいいんですけど
08:32いやいやこれは本当に皆さん
08:34ぜひとも
08:35堪能してくださいお願いします
08:36オープン
08:38大丈夫か
08:39なんやこれ
08:40これはあかんわ
08:41これはあかん
08:42お前コストすごい掛かってるんですよ
08:44コスト掛かってるんですよね
08:45コスト掛かってるんですよ
08:46これ高いで
08:471万円以上はもちろん
08:49何しようとしてるの
09:03ワイングラスやでしょ
09:04はい
09:05やっぱりここは
09:07フランス料理なんでやっぱり
09:08ワイングラスに注いで食べていただいて
09:09え?
09:10いやいやいや
09:12これ絶対ふざけてるわ
09:14エンド大丈夫かこれ
09:16いやもうほんとふざけてない
09:18うわーもうこれどうやって食うの
09:20うわーもう見た目悪いー
09:28おいしい
09:30うんうまい
09:34お前らさあれやって
09:36デザート入ってないからそんなこと言えんちゃう
09:38あーおいしい
09:40肉も魚もめちゃうまい
09:42おいしい
09:44うまいな
09:46おいしい
09:48うまいぞエンド
09:50相互した割にはおいしいですよね
09:52でもやっぱフルコースを普通に食べたかったっていうのは否め
09:56さあどうしましょう
09:58これはもろに4でしょ
10:004ですか
10:02もろに4ですね
10:044ど真ん中やね
10:06うん
10:08うまいっていうのも私うまいけどそこまでうまくない
10:10そうですね
10:12ちょっと気につかったとかある?
10:14うーん
10:16遠藤に
10:18見た目の悪さと
10:20そのまま食べた方が良かったフルコース鍋は4点
10:22そしてスープをコーラにするという賭けに出た山崎のUSA鍋
10:26いきますよ
10:28見てみよう
10:30うわー
10:32ふくれ上がってる
10:34おでんみたいな
10:36これはアメリカと言ってしまっていいのかっていう
10:38うわー
10:40くっそ
10:42匂いも悪い
10:44匂いも悪い
10:46いやこれは完全にアメリカを敵に回すことになる
10:48普段から口をすっぱくして言ってでしょ
10:50悪ふざけはやめてって
10:52なんなんですか
10:54ほんまやさっき言った通り風味だなってるやん
10:56ほんまや
10:58悪ふざけですよこんなもん
11:00出汁の色は別に悪ふざけ
11:02そうなんですよな
11:04そうなんですよ
11:06すいませんあとお好みでケチャップとマスタードありますんで前で
11:10いやもうそんなんもう
11:12これを別に好んでないのに
11:14お好みで言われたって
11:16ありますから使ってください好きな人は
11:18これ出汁はええ感じに見えないけど飲んだらどうして
11:22いただきまーす
11:24いただきまーす
11:26うわー
11:28あかん
11:30あかんあかん
11:32あかんあかんあかんあかんって
11:34そんな一口で言わんと
11:36ちょっとおいしいよこれ
11:38あかんもんは一口であかんやろ
11:40いやちゃんと食べてくださいちゃんと
11:42ちゃんと食べましたよこれ
11:44き lotta concrete
11:46これたままで食べてない
11:47うぅおぉはちょっと当てる
11:48これひどい
11:50もうあかんあかんアカ height
11:51もうちょっとーやだー
11:52うぅおかにたい
11:54もうやだなんで食べないのよー
12:00えはははははは
12:02もうやまちゃんあかんで
12:03これは大失敗ですね
12:05これ大失敗ですよ
12:07ごめんなさい
12:07甘い
12:08でももしかしたら
12:10あやまちゃん
12:11行ってみよう
12:12ちょっとやなもうやめてよー
12:14ちょっとやだ
12:16つけつけでしょ
12:17ええやんかええやん
12:19ええやんか
12:20なんでオカマやん
12:21なんの関係は
12:23いいいただきじゃない
12:27どうや
12:28辛い
12:29なんでオカマなんすか急に
12:34匂いもきつく
12:35一口が限界のUSA鍋は
12:37ドクロマーク
12:38お次は関西出身の浜田が
12:41高得点を狙って作った大阪鍋
12:43さあ開けてみましょう
12:45浜田の関西を忘れないでほしいという
12:49思いは届くのか
12:50果たして注目のお味は
12:52浜田の関西を忘れないで
12:55という思いを込めた大阪鍋
12:57果たしてそのお味は
12:59さあ開けてみましょう
13:00オープン
13:01あれ
13:02嫌悪感はないです
13:09ないそうですね
13:10ソースの味とご飯が
13:14これまたいいんじゃないのみんな
13:16さらに関西人はね
13:17もうあれですよ浜田さん
13:18そんなに僕あの
13:20うわー
13:22いやいや
13:23これ誰のところを置くんやろこれ
13:25いらないですよ
13:25焼きそばがもう伸びて
13:27ふっとりふっとりことになってますよね
13:29いただきます
13:30はいいただきまーす
13:31いただきまーす
13:32こんなもシンプルですよ
13:33ご飯と一緒にプリプリーと
13:38ほら
13:40ビンビンをふり McNally
13:42あれ
13:43なんやろこれ
13:44これね
13:45やっぱり
13:47歯応えがないのがやっぱり
13:48ああそうか
13:50そういう意見もありますし、僕みたいにうまいと思うんですよね。
14:00ちょっとうまい。
14:04うまいこれ。
14:07たこ焼きは、これあるか。
14:11決してそんなに悪くはない。
14:16七味なんかかけても、またいいですか?
14:22七味これぐらい入れたら、めっちゃうまいじゃん。
14:27七味入れたほうがうまい。
14:29パワーアップしたな。
14:31七味めっちゃうまいですね。
14:34うまい。
14:36うますぎるよ。
14:39めちゃくちゃうまいこれ。
14:42ちょっと感動するな。
14:43ちょっとみなさん、何点なんですか?
14:45ほんまや。これ何点いただけますか?
14:47うまい。
14:48そうですね。
14:49やっぱり焼きそばを、
14:51解凍せなあかんから、やっぱり10点じゃないでしょう。
14:5410点ではないにしろ、どれぐらいいただけますか?
14:568でしょ。
14:578ぐらいいただけますか。
14:58うわ、マジですか。
14:59これ僕が、僕のやつじゃないですけど、僕はもう10…
15:03え?
15:04えんごは10。
15:05たなかも10やろ、これ。
15:06うん。俺満点あげてもいいぐらい。
15:08満点やな、これ。
15:09あ、そう。
15:10なんで?
15:11まあでもそのそばがあるから。
15:12厳しく、やっぱそばを。
15:13じゃあもう、要は山脇に決めてもらおう。
15:15うん。
15:16じゃあ、どめんの中の6ですね。
15:18なんでやねん、お前。
15:21厳しい。
15:22大きな6より、みんなも取れないから。
15:25うまいまいって。
15:27なんで6やねん。
15:28でも山脇は、言い出したら絶対聞けない。
15:31なんでやねん。
15:32ごめんなさい。
15:33なんやねん。
15:346。
15:35はい、決定です。
15:36ココリコは満点の意見も、山崎の土札によって大阪鍋は6点。
15:41そして、松本広安サラダ鍋。
15:44果たしてその食べ方とは。
15:46まあ、ちょっとこれ見ていただきましょう。
15:48はい、どーん。
15:49え?
15:50なにこれ。
15:51あ、そうか。
15:52マヨネーズ。
15:53ああ。
15:54マヨネーズや。
15:55はい、そういう風になってるんですよ。
15:57あら、ちょっとこれ。
15:58不思議な匂いですね。
15:59ほんまですね。
16:00そうでしょ。
16:01なぜこれをサラダ鍋と呼ぶかっていうことなんですよ。
16:03はい。
16:04これまで終わりじゃないんですよ。
16:05え?
16:06ちょっとあれを持ってきましょう。
16:07はい。
16:08氷やんか。
16:09これを、サラダですから、冷たく食べていただくという。
16:12え?
16:13これがサラダ鍋の醍醐味なんですよ。
16:15え?
16:16いや、それよ。
16:17鍋を冷たく食べたらいいじゃないですか。
16:18鍋を冷たく食べたらいいじゃないですか。
16:20え?
16:21何せんの?
16:23さあ、今、氷が入ったので。
16:26はい。
16:27はい、下げて。
16:28なんでやろ。
16:30悪ふざけめとこですよ。
16:34俺の一番嫌いな悪ふざけになるとこだった。
16:36まさに悪ふざけになるとこだった。
16:38違いますよ、違いますよ。何言うてるんですか。
16:42さあ、氷混ぜろ。
16:44なんか中途。
16:45ただこれ、もともと。
16:46中途貼りっぱやで、なんか。
16:48え?
16:49え?
16:50もともと、カツオだしなので、全然大丈夫なんですよ。
16:54本当に。
16:55薄くなったんちゃいます?
16:56ほとんど水気しか入っていない。
16:58ほとんど水気しか入っていない。
17:02これなんやった?アスパラ。
17:04アスパラとかね。
17:06味もシャシャリもあれ。
17:10何の味もないこれ。
17:12やっぱりね。
17:13今味しない。
17:14味しないですか。
17:15はい。
17:16まあこれが好きやってゆーって通う人もいるんですけども。
17:19なに?なに?
17:22ちょっとつけだれにですね。
17:24あ、つけだれなんの?
17:26ドレッシングを。
17:27ああ。
17:28なるほど。
17:29なるほど。
17:30これだったらいけるかも。
17:31これも適当に。
17:32こうつけて。
17:33食べてもらってもいいですし。
17:35どうですか。
17:37これは。
17:38全然。
17:39普通でしょ。
17:40こうつけて。
17:41これつけたらまだ全然。
17:42そうですね。
17:43うん。
17:44うん。
17:45うまい。
17:46じゃあ最初ごとこうやって食いたらいい。
17:49これほんまに。
17:50なんで鍋にする人は。
17:51そうですよね。
17:52これね。
17:53まあまあ。
17:54これつけて食えば。
17:55そうですね。
17:56うん。
17:57まあうまいですよ。
17:58このままではちょっとあれやったけど。
17:59はい。
18:00味がなかったから。
18:01はい。
18:02マヨネーズがもっと効くと思ったんですけどね。
18:04効いてないですね。
18:05効いてないですね。
18:06うん。
18:07さあこれ。
18:08どうですか。
18:092。
18:10なるほど。
18:11あ、俺も1、2かなって思います。
18:12俺ドクロやね。
18:13俺ドクロ。
18:142ぐらいはあると。
18:15ドクロぐらいまで。
18:16いや、僕正直これは。
18:18はい。
18:19ちょっと実験的なもんで。
18:20もう一回改良の余地があると思うんで。
18:22はい。
18:23今回は別にドクロでも1でもなんでもいいですよ。
18:25そうですか。
18:26あの、メインは僕の中で次なんで。
18:28あ、そうか。
18:29いや、でもまあ食べれたということでいれば。
18:31はい。
18:32じゃあまあ、2ぐらい。
18:33そうですね。
18:34まだまだ改良の余地がある。
18:36冷やして食べるサラダ鍋は2点。
18:39そして、松本がメインと生きる鍋料理とは。
18:43はい。
18:44具材の方を見てもらいますか。
18:45はい。
18:46健康鍋ということで。
18:47健康鍋。
18:48うわー。
18:49出た。
18:50出た。
18:51何してんの自分。
18:52これは本当に、あのー。
18:53うわっ。
18:54効能がやっぱすごいわけですよ。
18:56えー。
18:57これ、スッポン。
18:58高いですよ。
18:59スッポン。
19:00コブラ。
19:01コブラ。
19:02コブラ。
19:03はい。
19:04あのー、あれですよ。
19:05あのー。
19:06鹿の玉ですよ。
19:07コウガン。
19:08コウガン。
19:09コウガン。
19:10くっさ。
19:11これ、くっさ。
19:12くっさ。
19:13これ、何の匂いだよ。
19:14これ、何の匂いですか?
19:15これ、くさいの。
19:16これ、コウガンの匂いですよ。
19:17風呂入ってへんから。
19:20えー、来たー。
19:21絶対ダメー。
19:23風呂入ってへんやろ、お前。
19:24絶対、鹿屋入ってへんやろ。
19:26風呂入ってへんやろ。
19:28もう、ほとんどこれ、勢力増強と。
19:30ねー。
19:31まあまあね。
19:32これ、こわいなよこれ。
19:33これ、全部、勢力増強。
19:36もろへいやね。
19:38あと、ニンニク。
19:39それから、うなぎ。
19:40これ、ほんとすごいですよ。
19:42これが食べたいいうて、ほんとに結構、遠くから。
19:47大田区から来る人もいるし。
19:50そんな遠ないなおい。
19:54超高級食材が目白押しの勢力鍋。
19:57果たしてそのお味は?
19:59えー、いこう。
20:00結構いい匂いでしょ。
20:03なんか、逆にちょっと豪華感はありますよね。
20:06豪華感ありますよね。
20:07これ、頑張って食べたら、完全に長生きしますから。
20:10マジ?
20:11うん。
20:12長生きそのまま。
20:13木曜日死ぬはずやったんが、土曜日。
20:161日半ぐらい。
20:191日伸びた。
20:21いや、これ大きいですよ。この金銅で、ものしそういいことあるかもわかんないですからね。
20:27それもわかる。
20:28うん。
20:29何やねん。
20:30ちょっと、田中はね、最近頑張ってるんで、このベルトのブルンブルン。
20:37コラーゲン、コラーゲン。
20:39コラーゲン。
20:40コブラが全然入ってないですよ。
20:41コブラ、ちょっと後で皆さんに取り分けますんで、ちょっと、さっきこれだけ食べて帰ってくるんですよ。
20:48ただ、あの、バキューム藤原っていう大食いの糸もいるんですよ。
20:52あっちが、今日壊れてましたね。
20:54バキューム藤原。
20:55あっちが、ガンガン来てるもんね。
20:56バキューム藤原。
20:57あんなに、コーホン食べる人初めて見たんですよ。
21:01薬味持ってきて、薬味。
21:03朝鮮人参と。
21:04うわ、こんなんいらんわ。
21:05えぇ。
21:06ねえ、マカ。
21:07え?
21:08はいはいはい、マカね。
21:09こういうのこう。
21:10あっそんなんやめて、やめてやめて。
21:12苦いからやめて、そんなんやめてやめて。
21:13子供か。
21:15苦いからね。
21:19これ何?
21:20あ、で、生姜を。
21:22あ、生姜。
21:23ちょっとあのー。
21:24臭み消すんね。
21:25まあ、臭みっていう言い方はちょっと。
21:27語弊がありますか。
21:28語弊があります。
21:29ちょっと覆うない、それ。
21:30まあ、それぐらい臭いってことですよな。
21:32やっぱりええね。
21:33やっぱり臭み消すんね。
21:35ちょ、お前何してんねん。
21:37これ何してんの。
21:40シガーライターみたいになってる。
21:43いただきまーす。
21:45いただきまーす。
21:46いただきまーす。
21:47このまま一回、飲んでみたほうがええか。
21:49そうですね。
21:50このスープを。
21:51生姜の味しかせえへん。
21:53うわっ。
21:54うわっ。
21:55うわっ。
21:56うまやこれ。
21:57これなんか、下滑れてるわ。
21:58うわっ。
21:59うまや。
22:00なんか、カーってきますね。
22:01うん。
22:02そうでしょ。
22:03カーってなるこれ。
22:04これもう、だから来てるんですよ。
22:05うおー。
22:06すごい。
22:07なめてあげませんよ。
22:08マジで。
22:09うおー。
22:10すごいなこれ。
22:11肌が起きたらもう、4本なって。
22:13え?
22:14え?
22:15根元から増えるんですよ。
22:16もう、お前。
22:17すごい。
22:18いらんもん、4本も。
22:20気持ち悪がられるやん。
22:21なんでですもん。
22:22うわー。
22:23すげーな。
22:24出しとしても悪くないですし。
22:26うわー。
22:27すっごい、これ。
22:28カーってする。
22:29出るなこれ。
22:30ちょっと、ちょっと食べてみてください。
22:31頭から。
22:32カッチカッチやないか。
22:42このあといよいよ、大食いチャンピオン、バキューム藤原が出陣。
22:47そうなってきます。
22:50いいですかバキュームさん。
22:51おざすー。
22:52おざす。
22:53いまの大地でバキューム。
22:56おざす。
22:58おざす。
22:59おざす。
23:00シャブル感じで
23:02そうそうこれな
23:04キュウムさん
23:06コラーゲンド
23:08コラーゲンドだらけ
23:10いやマジでこれは
23:12お肌キュウムするんだ
23:14ブルンブルンでしょ
23:16ブルンブルンですね白飯もらっていいですか
23:18そうなってきますよ
23:20いいですかすいません
23:22コラーゲンで飯食う
23:24コラーゲンで飯食うやな
23:26すごいな
23:28コラーゲンを今食べて
23:30白飯です
23:32初めて見たわ
23:34コラーゲンで飯食えるってことは
23:40お前もうなんやろ
23:42嫉妬とかそんなんでも食べれる
23:46勇気とか
23:50この番組はご覧のスポンサーの
23:52提供でお送りしました

お勧め