• 3 months ago
2024年7月4日(木)放送のNスタ解説をまとめました。

・将来の年金 年間18万円減、この先100年維持できるの? “年金制度の健康診断”公表、将来への備えは
・猛暑なのに乾燥肌 トラブルも… 汗かいた後どうしている? あせも・汗かぶれ どうしたら?
・「少し若くなった!」“心の変化”で前向きに、利用者数は3年間で約7倍、介護美容を広める女性社長【ゲキ推しさん】

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

Category

🗞
News
Transcript
00:00に関してこの先100年維持することができるかという5年に1度の財政状況チェックが行われ まして昨日その結果が公表されました
00:10では一体どんな結果だったのか私たちは年金額いくらもらえるんでしょうか まずこういったモデルケースを考えます
00:20モデル世帯として現在65歳で奥さんが専業主婦というこちらのお二人の場合 今年度2024年度は月額22万6000円という年金額ですが
00:33ではこういった場合はどうでしょうか 現在32歳の会社員の方と専業主婦の奥さんというこの2人の場合
00:41このお二人が65歳になった時に年金はいくらもらえるのか その受給額は月額21万1000円ということで2024年度と比べてみますとその差
00:55月1万5000円の差があります年間に直すと18万円ほど安くなるという資産が発表され ました
01:04さん今回のこの財政検証結果どのようにご覧になってますでしょうの今はだいたいね その現役世代の6割ぐらいをもらえるという計算になっているんですけどまあそれでもその
01:145割ぐらいは確保しようというまず額があって そのためにはある程度この経済成長もするそれが少子化もある程度止まっていくっていうちょっと
01:25こう楽観的な前提をもとに作っているんですねそれでも 今出ているようにちょっと目減りしていくと減っていくということですので
01:33やっぱり年金だけではちょっと辛いなということはまあ じわじわと広がってきてますよね
01:41きっとな多くの方が当てにならないと思っているその中でこの試算で自分の人生設計考え たい重要なものだと思うんですけど
01:48やっぱりその後でも出ていますけど条件が甘いっていうその例えば 外国人労働者ここから大幅に増えるだろうという条件ですけど
01:55いやそんな賃金水準の低い日本にそんなに多くやってくるかなっていや そんな甘いもんじゃないっていうなもう少し正直に出していただいた方が
02:03運用を含めてこの先々見通しやすいのになって思うんですよね
02:09老後2000万円問題ってなってねあれがちょっと評判が良くなかったもんですがそこには なんとなく今回言及しないんですけどもやっぱりその政府側の本音としてはもうそろそろ
02:19その2位差だとか含めてみんなちょっと自活して上乗せ部分は自分でやってくださいね っていう本音がもう見えてきていますよね
02:29ではこの将来の年金について皆さんどのように考えているのか お話を聞いてきました
02:37公表された年金の財政検証について政府は
02:43概ね今後100年間の公的年金制度の持続可能性が確保されているということが改めて 確認されたものと考えております
02:52本当に年金は100年安心なのでしょうか 町の人からは不安の声が
03:01自分がおばあちゃんになったら もらえないんじゃないかなって
03:06不安がありますね 2ヶ月で
03:0912、13くらい これ以上減るのはちょっと
03:14現状物価高がずっと続いている中で それだと多分圧倒的に足りない
03:21対策をしている人も多くいました
03:26そうですね 任意差とか結構やってます
03:30人に頼らず自分で金稼いで貯めた方がいいんじゃないかなと思います
03:34個人年金積立とかそういう個人の保険 入ってますけど
03:40新任意差と あと主人も任意差と
03:46入れっこ
03:48年金受給が近づく50代からは
03:52もともとあんまりあてにしてないんで
03:56いやもう死ぬまで働くしかない 年金もらえなかったら
04:01もらえなかったら払ったもん返せよって言いたい
04:06様々な本音が出てきましたけれども やっぱり将来100年は大丈夫と言われても
04:12本当に時代ってどのように移り変わるか分からないので
04:16100年後どうなっているかなんて誰も分からない中で
04:18自分でもどうにか自営していかなきゃいけないんだなっていうのは感じますね
04:23実際のところこれが全く年金がなくなるってことはないんで
04:28そこは安心な部分はあるんですけど
04:31やっぱり実際少しずつ減っていく可能性があるんです
04:34それから例えば65歳から今支給されるのが70歳にいずれ70歳を得ないとか
04:40そういういろんな手直しが行われてきますので
04:43そこについてももうちょっとネガティブな情報も
04:47政府側も出す必要が出てきていると思いますね
04:50いいケースだけじゃなくてワーストケースシナリオ的なものも
04:53同時に出していただけるとこういうこともあり得るんだっていうね
04:56特にその収集率なんかおそらくもっとどんどん下がっていきますから
04:59支える人が減ってきますので受け取る人の受け取る額がどうしても下がってきますよね
05:05そこの部分はもうちょっと正直に出してもいいかなと思いますね
05:08先ほどから前提条件のお話出てきていますけれども
05:12今回の年金額の試算の条件いくつかケースが試算されているわけですが
05:17先ほどのケースでいきますと
05:19経済成長が過去30年間と同程度であるという想定のもとです
05:23さらにその出生率について多少改善して2070年には1.36
05:29そして実質賃金の上昇率は2034年度から0.5%という数字ですが
05:35足元を見てみますと
05:37去年は出生率は1.20過去最低
05:40そして実質賃金上昇率は25ヶ月連続マイナスという中での
05:46こうした条件での試算ということになっています
05:49確かに試算はだいぶ甘いんですけどゼロにはならない
05:52でも不安が不安をかきたてられるところがあって
05:55そうすると超少子高齢化の日本でどうやって制度設計していくのかっていうのも
06:00根本的な部分も伺いたいなと思いますね
06:03大きく分ける2つ自活してくださいと
06:06ニーサだとか金融運用だとか
06:09あともう1つはいずれやっぱり消費税を含めて
06:12財政をもうちょっと確保して
06:16税金で少し年金を支えていくということを
06:20選択肢として考える時期になってきていると思いますね
06:247月の頭でこんなに暑いなんてね
06:28変わらないですね暑くて
06:31今日もうだるような暑さとなった日本列島
06:35特に暑くなったのが静岡
06:39最高気温は39.3度まで上がり観測史上1位を更新
06:46全国63地点で35度以上の猛暑日となりました
06:53この暑さは東京でも
06:56朝から気温がぐんぐん上昇
06:59最高気温も東京都心で35度を超え
07:02今年初の猛暑日となりました
07:08七夕飾りが行われている東京中央区の浜離宮恩賜庭園
07:15今日は海外からの観光客も多く訪れていました
07:21フランスから来たこちらの女の子の願い事は
07:26もっと涼しくなりますように
07:30結婚式の前撮りをしていたこちらの新婚さん
07:34やっぱり今日は
07:37背中やばいですね
07:39シャワー浴びたいね
07:42こちらのご夫婦も
07:45もう汗が止まらないです
07:48ネックレスのところが痒くなったりとか
07:51あと顔がちょっと痒くなったりとか
07:54外を歩いているだけで汗だくに
07:58今この汗による肌トラブルが続出しているというのです
08:07今日東京中央区にあるクリニックの様子
08:12いかがでしたか
08:14胸のあたりに赤いぽつぽつができて少し痒くて
08:19ニキビとかはすごかったんですけど
08:22良くならなかったので
08:24こちらの30代の女性は
08:26梅雨に入った時期から
08:28肌のトラブルに悩まされているといいます
08:31胸のあたりにニキビのような赤いぽつぽつ
08:36これは一体
08:39アラセチア毛包園と言いまして
08:42アラセチア毛包園
08:45誰の皮膚にもいるカビの一種が
08:47毛穴で増えて炎症を起こすものです
08:51カビは高温多湿を好むため
08:53汗をかき始める時期に多いといいます
08:57アラセチア毛包園なんですけど
08:59毎年繰り返してしまう方もいらっしゃるような
09:02この一期特有の症状になりまして
09:04もう50人ぐらいはいらしているような
09:06ご状況にはなりますので
09:09猛暑による肌トラブル
09:12どんなところに気をつければいいのでしょうか
09:16ここからは汗でのトラブルにお詳しい
09:19池袋西口袋皮膚科クリニック委員長の
09:22藤本智子さんにお話を伺います
09:24よろしくお願いいたします
09:25よろしくお願いいたします
09:27ここからは肌トラブルについて
09:29素朴な疑問あとは対処法などを見ていきます
09:33猛暑による肌のお悩み
09:35調査結果が出ています
09:37肌の皮脂やテカリが増えたという方が40%強
09:40エアコンでどうしても乾燥してしまうという方
09:43あとは毛穴の黒ずみなどが増えたという
09:45実感がある方も2割超えています
09:47日焼けで乾燥するやはり乾燥が気になるところ
09:51SNSでもクーラーのせいか肌が乾燥して
09:55ヒリヒリして痛い
09:57汗かいているのに乾燥もしているのなんなん
10:00なんていう声もあるわけです
10:02そこで藤本先生
10:05汗をかいた後拭き取らないことで
10:08塩分が肌に残ってしまう
10:10これによって皮膚トラブルの症状が出る場合が
10:12多いですよというふうにおっしゃっています
10:14皮膚トラブルの症状というのは
10:16皮膚炎というふうに括られますけど
10:18かぶれ、かゆみ、赤みなどがあります
10:21本来必要な皮膚の水分を保つことが重要ですということで
10:26夏にベタベタしたくないから保湿がっつりするのもやだよ
10:30確かにどのくらいのバランスでやればいいのかなどが
10:33疑問点としてあるわけですね
10:35確かに保湿するとクリームなどでベタベタするのが
10:39ちょっと夏は気持ち悪いという方も多いと思うんですけれども
10:42どれくらいがちょうど良い保湿と考えればいいんでしょうか
10:45そうですね、やっぱり夏ベタベタするの嫌ですよね
10:48なので冬はちょっとぺっとりするやつで
10:51夏はちょっとサラッとするような
10:53結構いろんなものが出ていると思うんですよね
10:55水分と油分のバランスのいろんなものを
10:58やっぱり自分の肌に合うものを選ぶっていうのが
11:01やっぱりいいんじゃないでしょうかね
11:03ちょっと夏は少し水分が多い系のものを
11:06選ばれるといいかなと思います
11:08あとは使用感もあっさりした質感のものに
11:12スキンケアを冬と夏で変えてみるとか
11:15そうですね、しっとり、乾燥肌とか脂性肌とか
11:20はたまた混合肌とかいろいろあるので
11:24そこはご自分に合ったものっていうのが
11:27ちょっと相談したりとかして
11:29店頭で選ばれるといいかなと思います
11:32さっきの汗をかいて全体的には湿っているのに
11:35乾燥しているっていうのは結局どういうことなんですか
11:38そうですね、水分が乾燥する
11:41やっぱり蒸発するんですよね
11:43クーラーとかエアコンが効くと余計乾燥して
11:47そうすると皮膚ってバリアが保たれているんですけど
11:51それが毛羽立ってきたりとか
11:53ちょっとガサガサしてきたりとか
11:55そうするといろんな刺激にも弱くなります
11:58自分の水分も必要な水分も出てってしまうんですね
12:01それで乾燥するっていうこともあると思いますね
12:05あとは塩分、汗の中にはちょっと塩分が含まれてますので
12:10それが残ってしまうとその部分が皮膚炎を起こすので
12:13首とか伸びたり縮んだりするところに皮膚炎が多かったりとか
12:20肘のちょうどこういうところに皮膚炎が出てきたりとか
12:26汗が残ってっていう皮膚炎が多いです
12:29汗をどう処理すればいいかというのも
12:33この夏ずっと長いですから
12:37今でも伺ってて私一番いけないことやってること気づきました
12:40汗かいた時に拭き取らないのはダメなんですね
12:44塩分が肌に残っちゃうんですね
12:46でも駅とかでエアコン、大型エアコンみたいなところで
12:49グワーってあれダメですね、本当は
12:54本来はシャワー浴びてほしいですけど
13:02それもできないと思いますので
13:05ちょっと拭いてあげるっていうのをしていただきたいと思います
13:11これ今目の前にタオルがあるんですけど
13:13正しい拭き方などありますか?
13:15そうですね、これ普通のタオルです
13:21本当は濡れてた方が良くて
13:26ちょっと濡らして
13:28シャワー浴びれないのであれば濡らしていただいて
13:31ゴシゴシはちょっと良くないですね
13:34トントンっていう風にしていただくのがいいと思います
13:38何事も丁寧に
13:40これまで汗をかくとこもった熱を外に出す作用があって
13:45気化熱などを利用することができる
13:48あんまりゴシゴシ拭き取りすぎない方がいいっていうのを聞いたこともあるんですけど
13:52もう今日とか本当に暑かったのでいっぱい汗が出るじゃないですか
13:58気化熱って適度に蒸発してくれると体温を下げてくれるんですよ
14:03ただあまり出すぎちゃうと本当の水だと蒸発しないんですね
14:09なのでそれは体温を下げるのにあんまり役に立ってなかったりするので
14:14そこも注意ですね
14:17じゃあかきすぎも良くないし
14:20適度に拭いてください
14:22その拭き方についても
14:25こっちでもどっちでもいいですけど
14:28先ほどタオルもありましたけど
14:30凹凸のないなるべくタオルで拭いてくださいということ
14:34あとは汗拭きシートなどもありますけど
14:38それはあまり使いすぎるとよろしくもないんですか
14:41汗拭きシートも水分がメインで入っているようなものとかありますので
14:46そういうものを選んでもらって
14:48すごく携帯もしやすいですしいいと思います
14:52ゴシゴシはちょっとあまり良くないかなというところになりますね
14:56同じように抑えるようにトントン
14:58熱いと早く解放されたいからゴシゴシってしちゃうんですけどね
15:04こうやるのがいいんだね
15:06顔もそうですもんね
15:08顔は特に皮膚薄いのでそうしていただくのがいいと思います
15:12できそうですかルベさん
15:14頭では分かったですね
15:16またやりたいの
15:18気持ちよくないですか
15:20分かる分かる
15:22気を付けましょう
15:24だめねって藤本さんは
15:26藤本先生ありがとうございました
15:28はい
15:30今介護美容の利用者が徐々に増えてきているということなんですね
15:35こちらのデータ全国で介護美容事業を展開する会社の利用者数のデータです
15:402021年度と23年度の比較
15:4319,938人3年間でおよそ7倍に増えてきているということなんですね
15:51ということで今日の推しこちらの方です
15:54自分らしく前向きに生きるために必要な介護美容を広めようと
15:58熊本で奮闘する女性を取材しました
16:02派手にしていくよ
16:07少し若くなったみたい
16:12こちらはネイルに挑戦
16:17テンション上がりました
16:21高齢者たちを次々と笑顔にするのが
16:25熊本市に住む井出本真奈美さん
16:28話すことや食べることのリハビリを行う言語聴覚師として働いてきましたが
16:34去年介護美容の資格を取って起業しました
16:39介護美容とは高齢者や介護を必要とする人に
16:43メイクや肌の手入れなどを行うこと
16:47癒し効果だけでなく健康維持や病気の早期発見につながること
16:53そんな井出本さん
16:55自宅に帰ると二人の子供がお世話になります
16:59取材したいのは
17:02自宅の中で一つのこと
17:05私たちのこと
17:07原宿の美容店
17:10私たちのこと
17:12会社のこと
17:14一緒にやっていこうと
17:17私たちのこと
17:18そんな井出本さん、自宅に帰ると2人の子供を育てるママです
17:42介護美容の利用者は女性だけではありません
17:47この日は糖尿病の持病があり、足の痛みや腫れが気になる男性に
17:53リラックスできるオイルマッサージを行います
18:08井出本さんは今、一般的にはあまり知られていない介護美容を広めようと
18:13飛び込み営業や講演会などPR活動にも力を入れています
18:28言語聴覚師と介護美容の二刀流
18:32井出本さんだからこそできる介護美容を目指しています
18:43さて、井出本さんの取り組みについて見ていきます
18:47熊本市で去年8月に介護美容スマイルライフを休業されました
18:51井出本まなみさんです
18:54もともと話すや食べるなどのリハビリを行う国家資格でもあります
18:58言語聴覚師の資格を取得して病院や施設などで働いていました
19:03今も働いているそうです
19:05その仕事をする中で、癒しやリハビリ効果だけでなく
19:09健康維持や異常の早期発見にもつながる
19:11この介護美容というジャンルに非常に可能性を感じました
19:16そこで介護美容の資格を取得して
19:19企業をして、今は施設や個人と契約をしている
19:23今は個人で活動をしているということなんですけれども
19:26様々な活動を行っています
19:29そんな中、今日の推しポイントです
19:32激推しポイント、介護美容で驚きの変化です
19:36こんな経験、体験があったそうなんです
19:39施設のイベントでファッションショーを行いました
19:43もともと普段は車椅子で生活をされている利用者の方が
19:48歩かなくてもいいんだったら参加しますよと
19:51どちらかというとちょっと恥ずかしがっているような
19:54様子だったそうなんですね
19:56その中で準備を進めていきます
19:58着替えやヘアメイクなどをしていくと
20:01前向きな気持ちになって
20:03やっぱり歩いてみようかなと心境の変化があった
20:06そして実際にランウェイを歩いてみて楽しい
20:11本当に笑顔になったそうなんですね
20:13こういう気持ちの変化によって行動もどんどん変わっていく
20:18見出し並みを整えるだけで全然違うんだなということを
20:22実体験で感じた、こういう経験があったそうなんですよね
20:25どうしても介護や福祉というのは
20:27命に関わることが優先されがちだと思うんですけど
20:29それとはまた違うアプローチで
20:31精神的には癒やし、若々しくいることで
20:32活動的にもなるでしょうし
20:35すごく大きな力だと思うんです
20:37そういうところに気を使うと緊張もしますしね
20:40ちょっとシャキッとするところもありますよね
20:43これもできないな、あれもできないな
20:46じゃあこれもやめておこうかしらって
20:48どんどん引き算を人生ってしていっちゃいがちだと思うんですけど
20:51そうじゃなくて思い切ってやってみると
20:53あ、こんな自分がいたんだ
20:55とても前向きな発見がたくさんあるんだろうなというふうに思います
20:58男性も見出し並みを整えるだけで全然違うと思いますよね
21:02本当に変わりますよね
21:04介護美容って一言で言っても本当に多岐に渡るんですよね
21:09メイクもその中に含まれています
21:11ネイルもあります
21:13フットハンドトリートメント
21:15これ一つ一つのプロフェッショナルはいても
21:17やっぱり全部をまんべんなく網羅するというのは
21:19なかなか大変な知識を要するということで
21:22ご自身のおじいちゃんおばあちゃんなどにも協力してもらって
21:26実際に実践しながら日々腕を磨いてきているという
21:29井出本さん、今も日々腕を磨いているんだそうですね
21:32こんなこともおっしゃっています
21:35介護美容は贅沢ではなく
21:37自分らしく生きるために必要なツール
21:40言語聴覚師の資格も持っています
21:43だからできる寄り添う介護美容を
21:46これからもっともっと広めていきたいということでした
21:50細かいところを触ってもらったり
21:53あと触れ合ったりということだと
21:55自分でもそういうことを行うようになるでしょうし
21:57どんどん機能維持、機能改善にもつながるんじゃないかなと思うんですね
21:59なんとなくそういう贅沢をしていいのかな
22:02みたいな気持ちもあるんですけど
22:04そこを乗り越えてやってもらうといいですよね
22:095年に1度行われるというこの年金制度の健康診断
22:16その結果が公表されました
22:18そもそも年金制度というのは
22:21私たちが20歳の時から40年間保険料を納付して
22:26現役世代がご高齢の世代を支える
22:29というものです
22:31原則65歳から年金を受給することができます
22:35この年金制度に関してこの先
22:37100年維持することができるかという
22:405年に1度の財政状況チェックが行われまして
22:44昨日その結果が公表されました
22:46では一体どんな結果だったのか
22:49私たちは年金額いくらもらえるんでしょうか
22:52まずこういったモデルケースを考えます
22:56モデル世代として現在65歳で
22:59専業主婦というこちらのお二人の場合
23:01今年度2024年度は月額22万6000円という年金額ですが
23:08ではこういった場合はどうでしょうか
23:12現在32歳の会社員の方と専業主婦の奥さんという
23:16この二人の場合
23:18このお二人が65歳になった時に年金はいくらもらえるのか
23:23その受給額は月額21万1000円ということで
23:272024年度と比べてみますとその差
23:31月15000円の差があります
23:34年間に直すと18万円ほど安くなるという資産が発表されました
23:40大西さん今回の財政検証結果どのようにご覧になっていますでしょうか
23:45今は大体現役世代の6割ぐらいをもらえるという計算になっているんですけど
23:50それでも5割ぐらいは確保しようという額があって
23:53そのためにはある程度経済成長もする
23:57それから消費化もある程度止まっていくという
24:00ちょっと楽観的な前提をもとに作っているんですね
24:04それでも今出ているようにちょっとめべりして減っていくということですので
24:08やっぱり年金だけではちょっとつらいなということは
24:13じわじわと広がってきていますよね
24:16きっと多くの方が当てにならないと思っている
24:20その中でこの資産で自分の人生設計を考える
24:23いろいろなものだと思うんですけど
24:26条件が甘いという
24:28例えば外国人労働者はここから大幅に増えるだろうという条件ですけど
24:31そんな賃金水準の低い日本にそんなに多くやってくるかな
24:35そんな甘いものじゃないという
24:37もう少し正直に出していただいた方が
24:40運用を含めてこの先々を見通しやすいのになと思うんですよね
24:44以前老後2000万円問題となって
24:48あれがちょっと評判が良くなかったものですから
24:51そこにはなんとなく今回言及しないんですけども
24:53自宅側の本音としてはそろそろ2位差だとか含めて
24:57みんなちょっと自活して上乗せ部分は自分でやってくださいね
25:01という本音がもう見えてきていますよね
25:04ではこの将来の年金について皆さんどのように考えているのか
25:09お話を聞いてきました
25:12公表された年金の財政検証について政府は
25:18おおむね今後100年間の公的年金制度の持続可能性が確保されているということが
25:24改めて確認されたものと考えております
25:27本当に年金は100年安心なのでしょうか
25:32町の人からは不安の声が
25:36自分がおばあちゃんになったらもらえないんじゃないかなって不安がありますね
25:442ヶ月で13くらい
25:48これ以上減るのはちょっと
25:51現状物価高がずっと続いている中で
25:54それだと多分圧倒的に足りない
25:57対策をしている人も多くいました
26:01そうですね、任意差とか結構やってますね
26:06人に頼らず自分で金稼いで貯めた方がいいんじゃないかなと思います
26:10個人年金積立とか個人の保険入ってますけど
26:16親兄さんと主人の兄さんと
26:21あと入れ子
26:24年金受給が近づく50代からは
26:28もともとあんまりあてにしてない
26:31いやもう死ぬまで働くしかない
26:34年金もらえなかったら
26:36もらえなかったら払ったもん返せよって言った
26:41様々な本音が出てきましたけれども
26:45将来100年は大丈夫と言われても
26:48本当に時代ってどのように移り変わるか分からないので
26:51100年後どうなっているか誰も分からない中で
26:54自分でもどうにか自営していかなきゃいけないんだな
26:58というのを感じますね
27:00実際のところこれが全く年金がなくなるということはないので
27:04そこは安心な部分はあるんですけど
27:07実際少しずつ減っていく可能性があるんです
27:10例えば65歳から今支給されるのが
27:1470歳にいずれ70歳を得ないとか
27:16そういういろんな手直しが行われてきますので
27:19そこについてももうちょっとネガティブな情報も
27:23政府側も出す必要が出てきていると思いますね
27:26いいケースだけじゃなくて
27:28ワーストケースシナリオ的なものも
27:30同時に出していただけると
27:32こういうこともあり得るんだっていうね
27:34そうですね 特に出処率なんかは
27:36おそらくもっとどんどん下がっていきますから
27:38支える人が減ってきますので
27:40そこの部分はもうちょっと正直に言い出してもいいかな
27:43という気がしますね
27:45先ほどから前提条件のお話出てきていますけれども
27:48今回の年金額の試算の条件
27:50いくつかケースが試算されているわけですが
27:53先ほどのケースでいきますと
27:55経済成長が過去30年間と同程度であるという想定の下です
27:59さらにその出生率について
28:01多少改善して2070年には1.36%
28:05そして実質賃金の上昇率は2034年度から0.5%という数字
28:10ですが足元を見てみますと
28:13去年は出生率は1.20% 過去最低
28:16そして実質賃金上昇率は25ヶ月連続マイナス
28:20という中でのこうした条件での試算ということになっています
28:25確かに試算はだいぶ甘いんですけど
28:27ゼロにはならない
28:29不安をかきたてられるところがあって
28:31そうすると超少子高齢化の日本で
28:34どうやって制度設計していくのかというのも
28:36根本的な部分も伺いたいなと思いますね
28:38大きく分ける2つ自活してくださいと
28:41先ほどのお兄さんだとか金融運用だとか
28:44あともう1つはいずれやっぱり消費税を含めて
28:48財政をもうちょっと確保して
28:51税金で少し年金を支えていくということを
28:55選択肢として考える時期になってきていると思いますね
28:597月の頭でこんなに暑いなんてね
29:03たまんないです 暑くて
29:05今日もうだるような暑さとなった日本列島
29:09特に暑くなったのが静岡
29:13最高気温は39.3度まで上がり
29:17観測史上1位を更新
29:20全国63地点で35度以上の猛暑日となりました
29:26この暑さは東京でも
29:29朝から気温がぐんぐん上昇
29:32最高気温も東京都心で35度を超え
29:36今年初の猛暑日となりました
29:41七夕飾りが行われている
29:44東京中央区の浜利休温室庭園
29:48今日は海外からの観光客も多く訪れていました
29:53フランスから来たこちらの女の子の願い事は
29:57もっと涼しくなりますように
30:01結婚式の前撮りをしていたこちらの新婚さん
30:05やっぱり今日は
30:08中やばいです シャワー浴びたい
30:12こちらのご夫婦も
30:15もう汗が止まらないです
30:19ネックレスのところが痒くなったりとか
30:22顔がちょっと痒くなったりとか
30:26外を歩いているだけで汗だくに
30:30今、この汗による肌トラブルが続出しているというのです
30:35今日は東京中央区にあるクリニックの様子
30:40いかがでしたか?
30:43胸のあたりに汗が止まらない
30:48いかがでしたか?
30:51胸のあたりに赤いぽつぽつができて少し痒くて
30:55ニキビとかはすごかったので脱ぎたんですけど
30:59よくならなかったので
31:02こちらの30代の女性は
31:05梅雨に入った時期から肌のトラブルに悩まされているといいます
31:09胸のあたりにニキビのような赤いぽつぽつ
31:13これは一体?
31:15マラセチア毛蜂炎といいまして
31:19マラセチア毛蜂炎
31:22誰の皮膚にもいるカビの一種が
31:25毛穴で増えて炎症を起こすものです
31:28カビは高温多湿を好むため
31:31汗をかき始める時期に多いといいます
31:34マラセチア毛蜂炎なんですけど
31:37毎年繰り返してしまう方もいらっしゃるような
31:40この一期特有の症状になりまして
31:42毎年繰り返しているような状況になりますので
31:45猛暑による肌トラブル
31:48どんなところに気をつければいいのでしょうか
31:53ここからは汗でのトラブルにお詳しい
31:56池袋西口袋皮膚科クリニック委員長の
31:59藤本智子さんにお話を伺います
32:01よろしくお願いいたします
32:03ここからは肌トラブルについて
32:06素朴な疑問、あとは対処法などを見ていきます
32:09猛暑による肌のお悩み
32:12調査結果が出ています
32:14肌の皮脂やテカリが増えたという方が40%強
32:17エアコンでどうしても乾燥してしまうという方
32:20あとは毛穴の黒ずみなどが増えたという実感がある方も
32:232割超えています
32:25日焼けで乾燥する、やはり乾燥が気になるところ
32:28SNSでもクーラーのせいか肌が乾燥してひりひりして痛い
32:33汗かいているのに乾燥もしているのなんなん
32:36なんていう声もあるわけです
32:38そこで藤本先生
32:40汗をかいた後、拭き取らないことで塩分が肌に残ってしまう
32:45これによって皮膚トラブルの症状が出る場合が多いですよ
32:48というふうにおっしゃっています
32:50皮膚トラブルの症状というのは皮膚炎というふうに
32:53括られますけど、かぶれ、かゆみ、赤みなどがあります
32:56本来必要な皮膚の水分を保つことが重要ですということで
33:01夏にベタベタしたくないから保湿がっつりするのも嫌だよ
33:05確かにどのくらいのバランスでやればいいのかなどは疑問点です
33:08確かに保湿するとクリームなどでベタベタするのが
33:13夏は気持ち悪いという方も多いと思うんですけれども
33:16どれくらいがちょうど良い保湿と考えればいいのでしょうか
33:19やっぱり夏はベタベタするの嫌ですよね
33:22冬はちょっとぺっとりするやつで
33:25夏はちょっとサラッとするような
33:27結構いろんなものが出ていると思うんですよね
33:29水分と油分のバランスのいろんなものを
33:32自分の肌に合うものを選ぶというのが
33:35やっぱりいいんじゃないでしょうかね
33:38ちょっと夏は少し水分が多い系のものを
33:41選ばれるといいかなと思います
33:43あとは使用感もあっさりした質感のものに
33:47スキンケアを冬と夏で変えてみるとか
33:50そうですね
33:52しっとり、乾燥肌とか脂性肌とか
33:55はたまた混合肌とかいろいろあるので
33:59そこはご自分に合ったものというのが
34:02ちょっと相談したりとか
34:03店頭で選ばれるといいかなと思います
34:06さっきの汗をかいて
34:08全体的には湿っているのに乾燥しているというのは
34:11結局どういうことなんですか
34:13そうですね
34:15水分が乾燥する
34:17やっぱり蒸発するんですよね
34:19クーラーとかエアコンが効くと
34:21余計乾燥して
34:23そうすると皮膚ってバリアが保たれているんですけど
34:26それが毛羽立ってきたりとか
34:28ちょっとガサガサしてきたりとか
34:30そうするといろんな刺激にも
34:31弱くなります
34:33自分の水分も必要な水分も出ていってしまうんですよね
34:36それで乾燥するということもあると思いますね
34:39あとは塩分
34:41汗の中にはちょっと塩分が含まれていますので
34:44それが残ってしまうと
34:46その部分が皮膚炎を起こすので
34:48首とかこう伸びたり縮んだりするところに
34:52すごい皮膚炎が多かったりとか
34:54この肘のちょうどこういうところに皮膚炎が
34:58出てきたりとか
35:00汗が残ってという皮膚炎が多いです
35:03汗をどう処理すればいいかというのも
35:06この夏ずっと長いですから
35:09今でも伺っていた私
35:11一番いけないことをやっていることを気づきました
35:13汗かいた時に拭き取らないのはダメなんですね
35:16塩分が肌に残っちゃうんですね
35:18でも駅とかでエアコン
35:20大型エアコンみたいなところで
35:22グワーって
35:24グワーって
35:25あれはダメですね、本当は
35:27本来はシャワーを浴びてほしいです
35:32シャワーを浴びてほしいですけど
35:34それもできないと思いますので
35:36ちょっと拭いてあげるというのを
35:38していただく
35:40こまめに拭いてあげるというのを
35:42していただきたいなと思います
35:44これ今目の前にタオルがあるんですけれども
35:46正しい拭き方などありますか
35:48そうですね
35:50これ普通のタオルです
35:52普通のタオル
35:53本当は濡れていたほうが良くて
35:55ちょっと濡らして
35:57シャワーを浴びれないのであれば
35:59濡らしていただいて
36:01ゴシゴシはちょっと良くないですね
36:03トントンというふうに
36:05していただくのがいいと思います
36:07何事も丁寧に
36:09これまで汗をかくと
36:11こもった熱を外に出す作用があって
36:14気化熱などを利用して
36:16汗をかくと
36:18汗をかくと
36:20汗をかくと
36:21このように外す作用があって
36:23気化熱などを利用することができる
36:25あまりゴシゴシ拭き取りすぎない方が良い
36:27というのを聞いたこともあるんですけれども
36:29どの
36:31もうこんだけ今日とか本当に暑かったので
36:33いっぱい汗が出るじゃないですか
36:35気化熱って適度に蒸発してくれると
36:37体温を下げてくれるんですよ
36:39ただあまり出すぎちゃうと
36:41本当の水だと蒸発しないんですね
36:43なので
36:45それは体温を下げるのに
36:47あまり役に立っていなかったりするので
36:49そこも千切りではないですね
36:51注意ですね。
36:53じゃあ、かきすぎもよくないし。
36:57適度に拭いてください。
36:59その拭き方についても。
37:01今出て、こっちでもどっちでもいいですけど、
37:04先ほどタオルもありましたけど、
37:06凹凸のないなるべくタオルで拭いてくださいということ。
37:10あとは汗拭きシートなどもありますけど、
37:14それはあまり使いすぎるとよろしくもないんですか。
37:17汗拭きシートも水分がメインで入っているようなものとかありますので、
37:22そういうものを選んでもらって、
37:24すごく携帯もしやすいですし、いいと思います。
37:28ただ、ゴシゴシはちょっとあまり良くないかなというところになりますね。
37:32同じように押さえるようにトントンと。
37:34はい、そうですね。
37:36暑いと早く解放されたいから、
37:38グー、アー、ゴシゴシってしちゃうんですけどね。
37:40ジャジャジャジャってやっちゃうけど、こうやるのがいいんだね。
37:43顔もそうですものね。
37:45特に皮膚薄いので、そうしていただくのがいいと思います。
37:49できそうですか、るべさん。
37:50頭では分かったですね。
37:52またエアコンの前で。
37:53今後もやりたいの。
37:54気持ちよくないですか。
37:55気持ちいいですね。
37:56わかる、わかる。
37:58気をつけましょう。
37:59だめねって、藤本さんは。
38:01そうそう。
38:02藤本先生、ありがとうございました。
38:04はい。
38:05今、介護美容の利用者が徐々に増えてきているということなんですね。
38:11こちらのデータ、全国で介護美容事業を展開する会社の利用者数のデータです。
38:162021年度と23年度の比較、
38:1923年度、1万9938人。
38:233年間でおよそ7倍に増えてきているということなんですね。
38:27ということで、今日の推し、こちらの方です。
38:30自分らしく前向きに生きるために必要な介護美容を広めようと、
38:34熊本で奮闘する女性を取材しました。
38:39派手にしててよ。
38:44若くなったみたい。
38:48こちらはネイルに挑戦。
38:51すごいかわいい。
38:53テンション上がりました。
38:57高齢者たちを次々と笑顔にするのが、
39:02熊本市に住む井出本真奈美さん。
39:05話すことや食べることのリハビリを行う、
39:08言語聴覚師として働いてきましたが、
39:11去年、介護美容の資格を取って起業しました。
39:15介護美容とは、高齢者や介護を必要とする人に、
39:19メイクや肌の手入れなどを行うこと。
39:23癒し効果だけでなく、健康維持や病気の早期発見につながることも期待されています。
39:30全部こちらがやってあげるものではなくて、
39:345人さんでできるところはやっていただくというところもポイントで、
39:39自信を持つきっかけに美容ってやっぱりなり得るんじゃないかな。
39:46そんな井出本さん。
39:48自宅に帰ると2人の子供を育てるままです。
39:52自宅に帰ると2人の子供を育てるままです。
39:57介護美容の利用者は女性だけではありません。
40:01この日は糖尿病の持病があり、
40:05家族の手伝いは長らくしています。
40:09この日は糖尿病の持病があり、
40:12この日は糖尿病の持病があり、
40:17この日は糖尿病の持病があり、
40:22この日は糖尿病の持病があり足の痛みや腫れが気になる男性にリラックスできる オイルマッサージを行います
40:33気持ちよかったです ちょっと日常的に動かしたりとかですね
40:39むくまんようにとかっていうのは大事かもしれないです
40:45井出本さんは今一般的にはあまり知られていない介護美容を広めようと 飛び込み営業や講演会など
40:53pr 活動にも力を入れています 介護美容っていうのがそもそもこう知られてない
40:59知っていただきたいなっていうのが一番ありますね 言語聴覚師と介護美容の二刀流
41:09井出本さんだからこそできる介護美容を目指しています
41:14今日は tbs スペシャルコメンテーター星いらさんですよろしくお願いします さて井出本さんの取り組みについて今日は見ていきます熊本市で去年8月に
41:25介護美容スマイルライフを休業されました井出本 まなみさんです
41:30もともと話すや食べるなどのリハビリを行う国家資格でもあります言語聴覚師の資格を 取得して病院や施設などで働いていました
41:39今も働いているそうですその仕事をする中で癒しやリハビリ効果だけでなく健康維持や 異常の早期発見にもつながるこの介護美容というジャンルに非常に可能性を感じました
41:53そこで介護美容の資格を取得して起業をして今は施設や個人と契約をしている 今は個人で活動をしているということなんですけれども
42:03様々な活動を行っていますそんな中今日の 推しポイントです激推しポイント介護美容で驚きの変化です
42:13こんな経験体験があったそうなんです 施設のイベントでファッションショーを行いました
42:20元々普段は車椅子で生活をされている利用者の方が歩かなくてもいいんだったら参加しますよと どちらかというとちょっと恥ずかしがっているような様子だったそうなんですね
42:33その中で準備を進めていきます着替えやヘアメイクなどをしていくと前向きな気持ちになって やっぱり歩いてみようかなと心境の変化があった
42:43そして 実際にランウェイを歩いてみて楽しい本当に笑顔になったそうなんですね
42:49こういう気持ちの変化によって行動もどんどん変わっていく 見出し並みを整えるだけで全然違うんだなということを実体験で感じた
42:59こういう経験があったそうなんですよね どうしても介護や福祉っていうのは命に関わることが優先されがちだと思うんですけどそれとはまた違うアプローチで
43:07政治的にはいやし若々しくいることでこう活動的にもなるでしょうし すごく大きな力だと思うんですけど そういうところに気を使うとね緊張もしますしね
43:17ちょっとシャキッとするところもありますよね なんかこれもできないなあれもできないじゃあこれもやめておこうかしらって
43:24どんどん引き算を人生ってしていっちゃいがちだと思うんですけど そうじゃなくて思い切ってやってみるとあこんな自分がいたんだ
43:32とても前向きな発見がたくさんあるんだろうなというふうに思います 男性もねちょっと見出し並み整えるだけで全然違うと思いますよね
43:38気持ち本当に変わりますよね 介護美容って一言で言っても本当に多岐に渡るんですよね
43:45メイクもその中に含まれています ネイルもありますフットハンドトリートメント
43:51これ一つ一つのプロフェッショナルはいてもやっぱり全部をまんべんなく網羅するというのは なかなか大変な知識を要するということで
43:59自身ご自身のおじいちゃんおばあちゃんなどにも協力してもらって実際に実践しながら日々 腕を磨いてきているという井出本さん今も日々腕を磨いているんだそうですね
44:09こんなこともおっしゃっています介護美容は贅沢ではなく自分らしく生きるために必要なツール 言語聴覚師の人資格も持っています
44:20だからできる寄り添う介護美容をこれからもっともっと広めていきたいということでした 細かいところを触ってもらったりあと触れ合ったりということだと自分でもそういうことを
44:31行うようになるでしょうし どんどんね機能維持機能改善にもつながるんじゃないかなと思うんですね
44:36なんかなんとなくそういう贅沢をしていいのかなみたいな気持ちもあるんだけどまぁそこを乗り越えて やってもらうといいですよね
44:465年に一度行われるというこの年金制度の健康診断その結果が公表されました そもそも年金制度というのは私たちが20歳の時から40年間保険料を納付して
45:04現役世代がご高齢の世代を支えるというものです 原則65歳から年金を受給することができます
45:11この年金制度に関してこの先100年維持することができるかという5年に一度の財政状況 チェックが行われまして昨日その結果が公表されました
45:23では一体どんな結果だったのか私たちは年金額いくらもらえるんでしょうか まずこういったモデルケースを考えます
45:33モデル世代として現在65歳で奥さんが専業主婦というこちらのお二人の場合 今年度2024年度は月額22万6000円という年金額ですが
45:46ではこういった場合はどうでしょうか 現在32歳の会社員の方と専業主婦の奥さんというこの二人の場合
45:54このお二人が65歳になった時に年金はいくらもらえるのか その受給額は月額21万1000円ということで
46:042024年度と比べてみますとその差月1万5000円の差があります 年間に直すと18万円ほど安くなるという試算が発表されました
46:17おじさん今回のこの財政検証結果どのようにご覧になってますでしょうか 今は大体その現役世代の6割ぐらいをもらえるという計算になってるんですけど
46:26まあそれでもその5割ぐらいは確保しようというまず額があって そのためにはある程度この経済成長もするそれが少子化もある程度止まっていくっていう
46:37ちょっとこう楽観的な前提をもとに作ってるんですね それでも今出てるようにちょっと目減りしていくと減っていくということですので
46:46やっぱり年金だけではちょっと辛いなということは まあじわじわと広がってきてますよね
46:53きっと多くの方が当てにならないと思っている その中でこの試算で自分の人生設計考える大変重要なものだと思うんですけど
47:01やっぱりその後でも出てきますけど条件が甘いっていうその例えば 外国人労働者はここから大幅に増えるだろうという条件ですけど
47:07いやそんな賃金水準の低い日本にそんなに多くやってくるかなって いやそんな甘いもんじゃないっていう
47:13もう少し正直に出していただいた方が運用を含めてこの先々見通しやすいのになって思うんですよね
47:19以前その老後2000万円問題ってなってね あれがちょっと評判が良くなかったもんですが
47:26そこにはなんとなく今回言及しないんですけども やっぱり政府側の本音としては
47:31もうそろそろニーサーだとか含めて みんなちょっと自活して上乗せ部分は自分でやってくださいねっていう本音がもう見えてきてますよね
47:41ではこの将来の年金について皆さんどのように考えているのかお話を聞いてきました
47:50公表された年金の財政検証について政府は
47:55概ね今後100年間の公的年金制度の持続可能性が確保されているということが改めて 確認されたものと考えております
48:05本当に年金は100年安心なのでしょうか 町の人からは不安の声が
48:13自分がおばあちゃんになったら もらえないんじゃないかなって不安がありますね
48:202ヶ月で12、13ぐらい これ以上減るのはちょっと
48:27現状物価高がずっと続いている中で それだと多分圧倒的に足りない
48:34対策をしている人も多くいました
48:39そうですね、兄さんとか結構やってます 人に頼らず自分で金稼いで貯めた方がいいんじゃないかなと思います
48:47個人年金積立とかそういう個人の保険入ってますけど
48:53新兄さんと、あと主人も兄さんと
48:58入れっこ
49:01年金受給が近づく50代からは もともとあんまり当てにしていない
49:08いやもう死ぬまで働くしかない 年金もらえなかったら
49:13もらえなかったら払ったもん返せよって言いたい
49:18様々な本音が出てきましたけれども やっぱり将来100年は大丈夫と言われても
49:25本当に時代ってどのように移り変わるか分からないので 100年後どうなっているか誰も分からない中で
49:31自分でもどうにか自営していかなきゃいけないんだなっていうのは感じますね
49:36実際のところ、これが全く年金がなくなるってことはないんで
49:41そこは安心な部分はあるんですけど 実際少しずつ減っていく可能性があるんです
49:46それから例えば65歳から今支給されるのが 70歳にいずれ70歳を得ないとか
49:52そういういろんな手直しが行われてきますので そこについてももうちょっと
49:58ネガティブな情報も政府側も出す必要が出てきていると思いますね
50:02いいケースだけじゃなくてワーストケースシナリオ的なものも 同時に出していただけるとこういうこともあり得るんだっていうね
50:09特にその収集率なんかおそらくもっとどんどん下がっていきますから 支える人が減ってきますので
50:14受け取る人の受け取る額がどうしても下がってきますよね そこの部分はもうちょっと正直に出してもいいかなという気がしますね
50:21先ほどから前提条件のお話出てきていますけれども 今回の年金額の試算の条件いくつかケースが試算されているわけですが
50:30先ほどのケースでいきますと経済成長が過去30年間と同程度であるという想定のもとです
50:36さらにその出生率について多少改善して2070年には1.36 そして実質賃金の上昇率は2034年度から0.5%という数字ですが
50:47足元を見てみますと去年は出生率は1.20 過去最低 そして実質賃金上昇率は25か月連続マイナスという中での
50:58こうした条件での試算ということになっています
51:01確かに試算はだいぶ甘いんですけど0にはならない でも不安が不安をかきたてられるところがあって
51:07そうすると超少子高齢化の日本でどうやって制度設計していくのかっていうのも 根本的な部分も伺いたいなと思いますね
51:16まあ大きく分ける2つ自活してくださいと 最初のお兄さんだとかねそれから金融運用だとか
51:22あともう一つはですねいずれやっぱりその消費税を含めてその財政をもうちょっと確保して
51:28税金で少し年金を支えていくということを選択肢として考える時期になってきていると思いますね
51:377月の頭でこんなに暑いなんてね 変わらないですよ暑くて
51:44今日もうだるような暑さとなった日本列島 特に暑くなったのが静岡
51:52最高気温は39.3度まで上がり観測史上1位を更新 全国63地点で35度以上の猛暑日となりました
52:06この暑さは東京でも 朝から気温がぐんぐん上昇
52:12最高気温も東京都心で35度を超え今年初の猛暑日となりました
52:21七夕飾りが行われている東京中央区の浜利休温室庭園 今日は海外からの観光客も多く訪れていました
52:34フランスから来たこちらの女の子の願い事は もっと涼しくなりますように
52:43結婚式の前撮りをしていたこちらの新婚さん やっぱり今日は
52:50中やばいです シャワー浴びたいんです
52:55こちらのご夫婦も
52:59汗がもう止まらないです レンプレスのところがかゆくなったりとか
53:04あと顔がちょっとかゆくなったりとか 外を歩いているだけで汗だくに
53:11今この汗による肌トラブルが続出しているというのです
53:20今日東京中央区にあるクリニックの様子
53:25おはようございました 胸のあたりに赤いぽつぽつができて少しかゆくて
53:32ニキビとかはせぬかと思って抜けたんですけど よくならなかったので
53:37こちらの30代の女性は梅雨に入った時期から 肌のトラブルに悩まされているといいます
53:44胸のあたりにニキビのような赤いぽつぽつ これは一体
53:52マラセチア毛蜂炎といいまして マラセチア毛蜂炎
53:58誰の皮膚にもいるカビの一種が毛穴で増えて炎症を起こすものです カビは高温多湿を好むため汗をかき始める時期に多いといいます
54:10マラセチア毛蜂炎なんですけど毎年繰り返してしまう方もいらっしゃるような この一期特有の症状になりまして
54:18もう50人ぐらいはいらしているようなご状況にはなりますので 猛暑による肌トラブル
54:25どんなところに気をつければいいのでしょうか
54:30ここからは汗でのトラブルにお詳しい池袋西口ふくろう皮膚科クリニック委員長の 藤本智子さんにお話を伺いますよろしくお願い致します
54:38お願いします ここから肌トラブルについて素朴な疑問あとは対処法などを見ていきます
54:46猛暑による肌のお悩み調査結果が出ています 肌の皮脂やテカリが増えたという方が40%強
54:54エアコンでどうしても乾燥してしまうという方 あとは毛穴の黒ずみなどが増えたという実感がある方も2割超えています
55:01日焼けで乾燥するやはり乾燥が気になるところ sns でも クーラーのせいか肌が乾燥してヒリヒリして痛い
55:10汗かいているのに乾燥もしているのなんなんなんていう声もあるわけです そこで
55:17藤本先生汗をかいた後拭き取らないことで塩分が肌に残ってしまう これによって皮膚トラブルの症状が出る場合が多いですよというふうに仰っています
55:27皮膚トラブルの症状というのは皮膚炎というふうにくくられますけどかぶれ 痒み赤みなどがあります
55:34本来必要な皮膚の水分を保つことが重要ですということで 夏にベタベタしたくないから保湿がっつりすんのもやだよ
55:43まあ確かにどのくらいのバランスでやればいいのかなどは疑問点としてあるわけですね 確かにこの保湿するとクリームなどでペタペタしするのがちょっと夏は気持ち悪いという
55:53方も多いと思うんですけれども どれくらいがそのちょうど良い保湿と考えればいいんでしょうか
55:58そうですねやっぱり夏ベタベタするの嫌ですよねなので冬はちょっとぺっとりするやつで 夏はちょっとサラッとするような結構いろんなもの出てると思うんですよね水分と油分のバランスのあのいろんな
56:11ものをやっぱり自己自分の肌に合うもの

Recommended