Category
📺
TVTranscript
00:00今週はカレーを作っています。
00:30I'm going to go to the everyday restaurant here.
00:37I'm going to go to the restaurant.
00:40It's an easy restaurant.
00:47Here's the restaurant restaurant.
00:52I can't afford it!
00:55There's no place in Arita Tephei!
01:00Here's an apartment from Harita, which was living here in the town of Arita Tephei!
01:09I can't afford a lot of available products in Arita!
01:15I'll give you a free gift to Arita Tephei!
01:18話題の複合施設みかん下北へここでしか買えない若者に人気の最新アイウェアが続々さらにカレー激戦区下北沢でこすられてない大人気隠れが的カレー店へ
01:38なんだこれ これめちゃくちゃうまいねこの店 まずは近年の再開発で変わった下北の街を案内してもらうため下北沢南口商店街をプラーリー
01:52あっどうもほら若い女性もね ああこんにちは
01:57美味しいお店とか知りませんか? カレータブリック
02:00これからカレーコンですよ なすおやじ
02:05教えてもらったなすおやじは南口商店街から1本入った路地に佇むランチ時には大行列の人気店創業は1990年たっぷりの玉ねぎと12種類のスパイスを使ったコクのあるカレーが評判のお店
02:31お二人はカップルですか? 会社です
02:35えー本当? カップルじゃないんですか? 悪い顔して
02:40カップルになるんですかこれから? じゃあ楽しんできてください
02:43踏み込んじゃいけないだろう これからですから
02:47私がよく行ってるお店はここの黒川食堂なんですけど
02:52もう10年ぐらい 大学生の時はいつも行ってるんですけど
02:56サラダバーがついてまして
02:59確か家族で農家の方がいて そこの野菜をそのまま仕入れて
03:04サラダバーにしてるんで
03:06もうすごい お腹いっぱい食べたい時 すごいおすすめですね
03:10はい 町中さんですね 上ですね はい
03:14上のこの町中さん
03:16町中って呼ぶのある? そうなんですよ
03:18あ ひらがなですよ ひらがな
03:20あ ほんとだ
03:22マボネとかオブカイなど 下北で人気の居酒屋を手掛ける会社が
03:27なんと初めて 中華の携帯のお店を開いたそうで
03:31大人の町中華の雰囲気があって
03:34SNSでも話題みたいですよ
03:36あれ? あの時代すげーかっこよくない?
03:39かっこいいっす
03:40だってあれ ハングルかなんか
03:43LINEあれで打ちたいもん
03:45わぁ わぐられた方読めないから
03:47読めない 読めない
03:49そして 何よりも
03:51私の思い出の場所
03:53こちらのマクドナルド
03:553年間働いてました
03:57え? そうなの?
03:58はい
03:59これで バイドした?
04:00アルバイト3年間やってました
04:02いっつも端っこのレジを任されて
04:04え? 誰かいないの? シーエア店長
04:06いるかな? 元自衛隊の店長
04:11じゃあ ここ 知ってますか?
04:13できたんだよ これ
04:14いや 知らない
04:15知らないですか?
04:162022年にできた ミカン下北
04:18こうなってくることさえ知らなかった
04:22本当ですか?
04:24下北沢駅前に2022年に誕生した
04:28話題の複合施設 ミカン下北は
04:32古着や雑貨など
04:34下北らしい個性的なショップをはじめ
04:37韓国 ベトナム タイ料理など
04:41アジア屋台のような飲食店が15店舗たち並び
04:47海外旅行の気分が味わえると人気のスポット
04:52このベトナムショップのチョップスティック
04:55ここもね あの そうなんですよ
04:58いろんなフォーとかもあって
05:00ここもね やっぱり女性とかすごい人気ですよね
05:02うわぁ いいなぁ
05:04はい めっちゃいいなこれ
05:06私が特におすすめなのは
05:08ラパイタン105
05:10こちらは台湾の屋台料理がいただける
05:13もう人気のイサカヤですね
05:15もう焼き小籠包がめちゃくちゃ美味しいので
05:18食べてみませんか?
05:22いやいや ちょっとまさに
05:24怪しいと思ったけどもね
05:26もう1周目でまあまあバンってきてますよね
05:28お腹いっぱいになっちゃってる?
05:30食べたいです
05:31じゃあ1個食べましょう
05:33じゃあ買ってきますね
05:34ちょっとここで待っててください
05:37立ち寄ったのは
05:39台湾屋台のような店構えが特徴的な
05:42ダパイタン105
05:46名物は
05:47多い日には1日500個売れるという
05:50焼き小籠包
05:53中国の天津市といわれる天津のプロが
05:56毎日店内で皮やあんから作り
06:01通常の小籠包とは違い
06:03専用の鉄鍋で
06:05ここに焼き目をつけた後蒸し上げるため
06:10上はもちっと下はカリっと
06:13さらに切れ目を入れると
06:15肉汁が豪快にあふれ出します
06:18すいませんお待たせしました
06:20こちら焼き師さん
06:21何これ
06:22焼き小籠包
06:23焼き小籠包と同じで
06:25中からスープがビスっているので
06:26本当に?
06:27はいそうです
06:28気をつけなきゃ
06:29スープを飲んで食べてください
06:30そうするとやばいです
06:31そうするとやばいです
06:32教えて教えてください
06:33まず上をちょっと食べて
06:35出てきた
06:36出てきた
06:37出てきた
06:38出てきた
06:39出てくるからそれを吸って
06:40スープがおいしいんですよこれ
06:41うわおいしい
06:42結構スープ入ってんな
06:43そこはカリカリなんで
06:44最後までおいしく楽しめるっていう
06:45おいしい
06:46やべえすげえ服にかかった
07:00言ったじゃんか
07:02私いつも1人で6個食べます
07:041人で6個食べます
07:061人で6個食べます大体
07:08うわっ
07:09もう
07:10飲みたくなってことね
07:12飲みたくなりますね
07:13だからこうその店ががっつりもいいけど
07:16ちょっとずつ食べるのが
07:18最高
07:19世界旅行
07:20うん
07:21焼き小籠包を堪能した一行が
07:24続いて向かったのは
07:27こんにちは
07:28こんにちは
07:30こちらが今若者に人気のアイコンですね
07:33アイコンさん
07:34アイコンです
07:35今年1月にみかん下北にオープンした
07:40テレビ初登場のアイウェア専門店
07:43アイコン
07:46オリジナルメガネやサングラスを
07:48常時130種類以上販売し
07:51トレンド感あふれるデザインでファッション誌などでも度々紹介しかもそのほとんどが3000円前後と手に取りやすい価格帯でおしゃれに敏感な若者に大人気のお店
08:11今回紹介してくれる松井さんです。よろしくお願いします。
08:14お二人はどうですか?サングラス普段つけます?
08:17つけますよ。
08:18かけられないんですよ。
08:20かけないんですか?
08:21恥ずかしい。
08:22なんかカッコつけてるって思われそうで、
08:25だから運転の時とゴルフの時はかけられる。
08:29ちなみに売れ筋はどうなんですか?
08:32こちらです。
08:34リムレスって言って、口がないもののタイプになっています。
08:39それでずいぶん前からね前からあるんじゃないですかかけるとおしゃれなんですっていやそれだって岡田さんだもんちょっと言ってもほらもう全力タイミングですね
09:05あ、確かに。
09:07若い人がここだけこれっていうのがいいんだろうね。
09:10俺らはリアルになっちゃうって。
09:12そう。
09:13もうローハン級に見えちゃう。おじさんは。
09:15じゃあ、ふかにも人気のやつ見てみましょうか。
09:17今すっごく人気なのがカスタムチャームといって、これやりたい。
09:22このいろんなあるチャームから自分の好きなものを選んでオリジナルのメガネが作れるっていう商品がとても人気です。
09:30アイコンで今特に人気なのがこちらのおよそ200種類のデザインの中から好きなチャームを選びメガネをフレームにつけることでオリジナルのメガネを作れると若者の間で流行中。
09:49今回作ったんですよ岡田さんに似合うような私に作ってくれたんですか?
10:03いやこういうタイプかな岡田さんってリボンみたいなえっかわいいじゃないじゃないですか
10:14いやでもめっちゃ男の子も買います。
10:23本当に流行ってる?
10:24本当に流行ってます。
10:25菅田まさきさんだったらこれ絶対似合う。
10:27かっこいいですね。
10:28あの人もう生き切ったファッションするじゃん。
10:30でも大丈夫です。なんとお二人に似合うメガネをですね、なんと松井さんが選んでくれたみたいな。
10:36松井さん。
10:37松井さんやっちゃいます。
10:38あらありがとうございます。
10:39ということで店員松井さんが130種類以上のアイウェアの中から有田さんとひとりさんに似合うとっておきの一本をセレクト。
10:51まず有田さん。
10:53マジ?
10:54どうぞ。
10:55こちら。
10:56あ、もういいですよこれ。
10:57じゃらじゃらなしだ。
10:58じゃらじゃらなしです。
10:59やっぱほら。
11:00似合いそう。
11:01おはようございます。
11:02おお。
11:03かっこいい。
11:04かっこいい。
11:05かっこいい。
11:06なんかダンディ。
11:07あっいい。
11:08ダンディダンディ。
11:09これセミオートというメガネで。
11:11ここが2つダブルになってる。
11:14デザイン性の境。
11:15これでも自分でこれ選ばないからいいね。
11:18そんないやらしくないですよね。
11:19日本の具合もいいですね。
11:21サングラス。
11:22似合ってもおしゃれな人はつける感じですよね。
11:24汚しちゃいましたね。
11:25えっ。
11:26うわっ。
11:27小籠包じゃん。
11:29うわーほんとだ。
11:30今これサングラスかけてるから、どうかしちゃって見えなかったんだ。
11:34そして激人。
11:36お願いします。
11:37これは特別に。
11:38うわっ。
11:39嬉しい。
11:40じゃらじゃらをつけました。
11:41えっ。
11:42じゃ、どうぞ。
11:43つけてみて。
11:44えっ。
11:45ございます。
11:46えっ。
11:47えっ。
11:48えっ。
11:49私はなんで俺の時ふざけちゃったんですか。
11:56アリダさんみたいにちゃんとやってくださいよ。
11:58いやいやいや。
11:59こちらのスポーツタイプの眼鏡で、結構最近若者にすごく人気なんです。
12:03えー。
12:04もうホルフ場とかじゃなくても。
12:05もう街中でファッションとしてつけてる人が多いです。
12:08ってほら、プライベートでなんかほら、顔バレでこうやってやるのが多いじゃないですか。
12:13で、自分で名乗る。
12:15よくわかんないです。
12:17ちょっとは気づかれたいじゃん。
12:19あいつ隠れたいのか目指したいのかわかんなくないですか。
12:23結局、松井さんセレクトの眼鏡とサングラスをそれぞれお買い上げ。
12:29いやね、かわいいよ。
12:31アリダさんマジで似合ってますね。
12:33クレームの大きさとかもあってんだよ。
12:35変わって似合って。
12:37俺は?
12:39いや、俺は?
12:41いや、いいよいいよ。
12:43写真やめてください。
12:45写真やめてください。
12:47撮るんだったらメガネ外しますから。
12:49はい。
12:51そしていよいよ岡田さん的ナンバーワンカレー店を目指し下北沢駅北側へと移動ここら辺に私の下北ナンバーワンカレー屋さんがあるんでこちらに私がオススメするカレー屋さんがあります。
13:11見てくださいもう知らない人はもう通り過ぎちゃう確かこれはオシャレそしてこの後カレー激戦区下北沢でこすられてないテレビ初登場の超人気カレーが登場めちゃくちゃうまいね超オシャレだよこれこれもまたちょっとレトロな感じで作ってんだこちらが私が大好きなカレー屋さんです。
13:41通称美味しいカレーさんでございます。
13:44看板にはね美味しいカレーってあるんですけどあのこれ正式な名前ではなく一応通称名前は決まってないみたいです。
13:52こんにちはよろしくお願いします。
13:57内装素晴らしいですね。
14:00ちなみにこれ店名がないんですか?
14:03そうなんですよ。開店したのが2020年でコロナが流行り始めたぐらいの時期だったんです。
14:10もしダメだったら名もなかったことにしてできないかなみたいな感じで名前ないまま始めて。
14:17でももう今人気なんでしょ。
14:19こちらの通称美味しいカレーは店名は掲げず超隠れ家的な立地ながら口コミで話題を呼び食べログ100名店にも2度選出された異色のカレー店。
14:36インド料理をベースにしながらもサワークリームオニオンや親子丼などジャンルを超えた独創的なカレーが大人気。
14:49メニューは主に月ごとに入れ替わりこれまで提供されたカレーはなんと100種類以上。
14:56こちら常時5種類のメニューがあるんですけど来るたびにメニューが違うんですよね。
15:01おすすめなのがこの豚骨ポークカレーという豚骨スープみたいな味がするカレーですね。
15:07九州の方の豚骨をイメージしていわゆる草うまなスープをとってそれをベースにスパイスと合わせてカレーにしておりますね。
15:16じゃあ僕豚骨と背脂キーマー。
15:19豚骨と背脂でありがとうございます。
15:21というわけで好きなカレーを2種類ずつ注文。
15:26料理を待つ間こすられないトーク。
15:33話題は結婚生活16年劇団ひとりさんの夫婦仲について。
15:40夫婦喧嘩とかしたりしないんですか?
15:42しない。もう全然。
15:43奥さんの得意料理は?奥さんの美味しい料理。
15:47一番好きな奥さんの料理は何ですか?
15:50マジで久しく食べてないんですよ。奥さんの手料理。
15:54何?これマジで今嘘つこうかなと思ったんですけど。
15:57前もこれどっかで言ってすげえ怒られたんですよ。
16:00あの私が手料理作ってないみたいだからやめろって言われて。
16:04ブリ大根でも何でもいいか結構言っとけよって言われて。
16:07今ブリ大根って思ったんですけど。
16:11あなた有田さんに嘘つくの申し訳ないなと思って。
16:14ちょっと言えなかったですけど。
16:16ブリ大根です。
16:19すごく好き。
16:20いやなんかこの続説ね。あくまでも続説。
16:25夫婦が芸能人で両方とも芸能人っていうパターンってあるよね。
16:30その時に奥様が旦那さんどっちでもいいけど。
16:33なんか割と子育てに集中しますみたいな感じで。
16:36ちょっと出なくなったりするじゃない。
16:38俺全然ずっとね家族家庭にいらっしゃったんだろうなと思うのに。
16:43急にこう働き出すパターンあるじゃない。
16:45はいはい。
16:46今見て。
16:47そうするとだいたい2年後くらいに離婚。
16:50ちょうど別居したタイミングとかで。
16:53うちは全然違うんで大丈夫。上手くいってるんで。
16:55有田さん、俺上手くいってますから。
16:58本当に本当に俺は何だろう。奥さんに嫌われないように。
17:04家で本当にもう本当になんかもう疲れてる感じ。奥さんです。
17:10主です。疲れてる。
17:13あ、嘘です。全部嘘。
17:15全部嘘。
17:16マジで奥さんはなんかすごいナチュラルな方なんで。
17:20すごい自由にさせてもらえるんですよ。
17:22もう何が何だか分かんない。
17:24白岡さん、日本一。
17:26ちょっとのろけすぎちゃったかな、今日は。
17:31ここだけは絶対使ってください、今のところ。
17:35こちら有田さんのカレーですねこちらが豚骨ポークカレーと瀬油キーマですうわ豚骨ラーメンみたいなキクラゲ入ってる有田さんが注文したのは限定の瀬油キーマと一番人気の豚骨ポークカレーとんこつポークは自家製ラードでホールスパイスを炒めしょうがとにんにくたまねぎゅう
18:05更に7種類のスパイスを練り合わせた特製のルーニーラーメン店さながら豚の原骨などを1週間かけて炊き上げた超濃厚豚骨スープを加えたまさに豚骨ラーメンとカレーを融合させた新感覚カレーいただきます
18:33確かに豚骨ラーメンの雰囲気がありますね
18:40豚骨ラーメンの店にカレーが置いてあったりするときがあるね
18:44それを一緒に食べてる感じ
18:46見てよこれ背脂
18:48カレーに背脂
18:51お醤油味の豚ひき肉のカレーに背脂を乗せたカンナナの背脂チャッチャ系と呼ばれるラーメンがあるんですけど
18:59あれをイメージしたカレーになっております
19:02おいしい
19:06おいしい
19:07なんだこれ
19:09甘んないねラーメン好きには
19:11僕自身がラーメンが大好きなので
19:13ラーメンとカレー合わせたらおいしいんじゃないかという単純な発想なんですけど
19:17いやこれマジでめちゃくちゃうまいよひとりさんはココナッツかおるチキンキーマとラム肉とひき肉を煮込んだカレーにペコリーノという羊のチーズをのせたラムかマックスのカレーララララムを注文
19:34おいしい
19:37ラムすごい
19:40ラムやばくないですか
19:41すごいね
19:42めっちゃラムですよね
19:43うん
19:44一切守ってないですね
19:45もう攻めに攻めてる感じ
19:47今まで食べたラムで一番ラムかもしれない
19:50とにかく羊なカレーにしてますね
19:52岡田さんのベジタブルコルマとビンダルです
19:57フォークビンダルっていう
19:59南西インドのゴアっていう地域の料理で豚肉をお酢とスパイスを漬け込んで煮込むっていう感じですね
20:07おいしい
20:08すごい酸味が聞いてておいしいですね
20:10生姜の香りみたいなのもありますね
20:12これめちゃくちゃうまいねこの店
20:14ありがとうございます
20:16店名つけたほうがいいですよ
20:18つけてくださいよ有田さんが
20:21確かにやっぱ優しい味だからやっぱアカネがいいんじゃないですかアカネ?
20:39次回もこつられない下北沢。
21:01小田急線線路跡地にオープンした商業施設リロードへサンフランシスコ3年連続ミシュラン一つ星に輝いた節の名店が下北沢にさらにクイズ好きの有田さん大興奮話題のブックカフェが登場!
21:2725日金曜深夜この番組は無料サービスのTVまたはユーネクストで配信!