Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00Sous-titrage ST' 501
00:29これは去年3月オープン
00:32土日は行列ができるほどの人気店カフェ甘味堂
00:36カレーや定食などのランチも人気ですが
00:40看板メニューは旬のフルーツを贅沢に使ったパフェ
00:46今の季節は栃木県産の栃乙女をたっぷり使い
00:51甘さを抑えた生クリームにバニラアイスクリーム
00:55そして、サクサク食感のココアクッキー、さらにもなかやもちもちの牛皮などをのせた和風のいちごパフェです。
01:07ちょっと写真撮っていいですか?
01:11いちごの香りがすごいよ
01:13ちょっとごめんなさい、ちょっと上がりすぎてる
01:15ちょっと抑えよう、抑えよう、抑えよう
01:17もうちゃんと構図を考えてらっしゃいますね
01:20やっぱりちょっとグリーンをバックにね
01:22もうスタッフたちがサッサッサッと避けてくれてます
01:24ありがとうございます
01:25うわー、素敵
01:29やっぱ背景とかもこういったものをちゃんと入れるわ
01:33ちゃんと入れないとね
01:34うまい!
01:35いいじゃないですか
01:36きれいきれい
01:37上手
01:38でもこれ食べるの?
01:39そうなんですね
01:40食べ方としてはお客様のお好みにもよるんですけども
01:43一回こちらの鶏皿をお用意させていただきましたが
01:45そちらの方に中の上外していただいて
01:48外す?
01:49そうですね
01:50いちご大福パフェみたいな名前なので
01:52モナカとあといちごと
01:55この牛皮のクレープ包んで食べるお客様もいらっしゃいます
01:59いろいろ食べ方がいいんだ
02:00くるむのよ、くるむのよ
02:01いちご大福
02:02うわ、ちょっとこのだらけになっちゃったけど
02:04うわー
02:05でもちょっとこれいろんな食べ方あってもいいんですよね?
02:07確かに
02:08そうですね、お客様の自由でやっていただいて
02:11ちょっとガッなんかこう解体していく解体作業
02:14確かに
02:15ああ、小豆だ
02:17うわー
02:18いちご大福ですね
02:19コメントは止まらないですね素晴らしいですね
02:21すごい
02:23これにこう乗せたりしても
02:25そうですね
02:26なるほどなるほど
02:27ああ、いいんじゃないそれ
02:29これ、アイデアとして
02:31待ってよ、やっぱ
02:32発掘作業みたいになってる
02:34ぎっしりですもんね、本当に
02:35ぎっしりですよ
02:36うわっ、ここにも持ち合うの?
02:38そうですね、中の方にも入っております
02:40ちょっとあのなんか主婦的で嫌なんですけどあのちなみにお値段これでおいくらなんでしょうお値段はえと1200円ですねはい安いこんだけ入ってえっ私こないだあの甘尾パフェ食べたんですけど3500円うちのだけでですよこれはこんなに入ってるのよ皆さんお得何分の1ぐらいの値段でいただきまーすいきますねうん?
04:09おめでとうが
04:10おめでとうが
04:41はい、おすすめです
04:43都内に比べて
04:44都内に比べてリーズナブルでなんかおいしいお店がいっぱいあるのでよくはい食べに来ています
04:50というわけで今回の激戦区の旅は北千住スイーツ編
04:57天下界屈指のスイーツ好き藤彩子さんと芸人界切手の甘党ドランクドラゴンつかじさんが1人5000円で北千住スイーツを満喫
05:09少ない移動でさまざまなスイーツをお手頃に楽しむ一日散歩皆さんも参考にしてみてくださいね
05:18甘味堂で1,210円のパフェを食べて残りは3,790円ずつ一体どんなスイーツに出会えるのか?
05:29ずっと藤坂がクッキーこれどうやって作ってるんですか?
05:34もう料理上手で大変有名だ
05:36藤坂が作ろうと
05:37もう1週間以内に実践するんでしょうね
05:38でもそれくらいおいしかったですね
05:40おいしかったです
05:41しかもなんかああいう古民家とかをこうね
05:43そうなんです
05:44ちょっとおしゃれな建物でしたね
05:45結局落ち着くんですよああいうところが日本人は
05:48長居されても困るだろうけどね
05:50横たわったりしてね
05:53あんなにはしゃいこさ2人の場合何て言うんだよ
05:56長居しましたよ
05:58改めまして日曜マイチョイスという番組はですね人生100年時代を迎えて大人が楽しめる旅や食や趣味を提案していこうという番組でございまして1軒目はねあのパフェでしたけど他にもそうですねあのお店のオススメスイッチあります?こんなお店があったんだっていう寒天の代わりにコーヒーゼリーを使ったコーヒーゼリーあんみつこれも食べたくん!
06:55たくさんあるんですこちらが北千住スイーツマップ今回はこの地図をもとに気になる店舗を巡り1人予算5000円でスイーツを食べ歩きます
08:09肉やきのこが入った食事系パイなど具材とパイ生地との相性を考え抜いて作られたこだわりのパイが楽しめますまずそのフランス式パイっていうのはどういうことなんですか?
08:25粉と水と塩を混ぜた生地と発酵バターをそこに包んで何回も何回も折って重ねてを分解して最終的には730層にもなるすいません大きい声でしたね
08:41数えたんですか毎回フランス式といわれるパイの特徴はその生地この店ではおよそ730層になるまで生地を折り重ね薄く伸ばしたものを使用しているため焼いた時にサクサクエアリーな食感を生み出すそう
09:03特にお店で一番人気っていうメニューはどうやって好きなのは王道のリンゴパイとかココパイが人気となってますね
09:15王道行かなきゃ我々は
09:17今は950円ですからまだまだ余裕
09:21頼める頼める頼めるこれ1個ずついけますよ
09:23本当ですかこの2つをお願いしてもよろしいですか
09:26こちらトッピングがアイスクリームかホイップクリームをお選びできます
09:29トッピングあ使っちゃうプラス100円よ
09:33うわぁやりどここっち側はこの子の方が無料トッピングだ
09:37よしよし
09:40注文も決まりスイーツを待つ間も2人の話題はスイーツ
09:46でもスイーツってどっかこう食べにとか行きますか
09:49僕はあの宮城のシイラ缶素もなかっていう
09:53知ってるあれおいしいですねちょっとこう甘じょっぱいあんバターのやつで中のこの甘さとしょっぱさのバランスがもう絶妙私も大好きやれでそれは宮城の店舗さんであの並んで買うんですよ基本っていうことやったから杉の日東京で夕方やったからそのシイラ缶素もなかを並ぶために止まってうん
09:55あれおいしいですねちょっとこう甘じょっぱいあんバターのやつで中のこの甘さとしょっぱさのバランスがもう絶妙私も大好きやれでそれは宮城の店舗さんであの並んで買うんですよ基本っていうことやったから杉の日東京で夕方やったからそのシイラ缶素もなかを並ぶために止まってうん
10:19宿泊したホテル自分で撮って朝方並びに行ってゲットした本物だそれはこちらがその時に投稿したSNSガシカニツカジさん開店前から並んだようです
10:38ちょうどうちを取り寄せも私はするんですけど取り寄せのお話聞きたいもう冬の間ずっと最近凝ってたのがあの干し芋ちょうど昨日また届いたんですよなくなるとお取り寄せするっていうどちらから取り寄せてるんですかその干し芋もうあちこちですよあの茨城かもうねいろんなブランドがあるじゃないですかはいはい昨日届いたのがまたおいしく持ってくればよかったねごめんなさいね
11:08こちらがココパイでこちらリンゴパイですね
11:30暑いのでお気を付けください
11:32Oh yeah!
12:02サクサクエアリーなフランス式パイのお味は?
13:02なんか表面のちょっとこうしっかりとしたパリっていうのと中のがこうサクッとした感じのこのバランスがまた絶妙しかもなんか繊細細かーいのねそうなんですよこれ大きいと思ったけどいけちゃいますねいけちゃいます
14:51これはワンコちゃんのワンコちゃんですねものすごいかわいいですね
22:27香りのいいバスマティという米をシナモンや八角など7種類のスパイスと一緒に炊いています
22:36スリランカ料理店で出される隠れた名スイーツとは一体?
24:43すごいすごい!
24:44いい香り!
24:45こちらが日替わりのビリヤニスペシャルプレートそのまま食べるもよしパリップという豆のカレーやライタというヨーグルトを加えて酸味を出したりしていただきます
25:00混ぜ合わせないでちょっとずつそれぞれで楽しむものなんだはいすごい効果これいい体にほんでこれもあれも欲しいちょっとずつたまんないですねたまんないですこれ早速ビリヤニを一口おいしい
25:21うんむちゃくちゃおいしいですえほんとそんな辛くないですねうんなんか香辛料のいろんな味わいがしてくるけど決してピリとかそんなんじゃない全然優しいですね後からきますねうんめっちゃおいしいこのライス自体も普通においしいすごいおいしい
25:44香りも香りがねそうなんですけどお米自体今炊いちゃってるからあれなんですけど生ゴミの時にお米の香りがすごい緊張なさってるというふうにお伺いしたんですけどしてます私塚地さんライブ行ってくれへえ?
26:10実は店長塚地さんの長年のファン2人のむちゃなお願いにも答えてくれましたなんかさっきはこうね塚ちゃん見る目が違うんだと思ったんですけどなるほど声が小さくなったりするのは何世なんだろうと思ってたら写真とかも撮ってたんですえ当時ですか?わあ本当に悪いですけどその20何年前絶対笑ってないですよねそうですねそう
26:40ビリヤニを食べたらお待ちかねのスイーツ
26:45ビリヤニを食べたらお待ちかねのスイーツを待つ間に。
27:13差し入れでいただいておいしかったものとか自分が差し入れするものとかで何かあるパオさんのあんこと生クリームが入った何かありますか教えてください僕はそれこそ差し入れしていただいておいしくてそっからてらっていうのは粉と卵さんのスイータポテトあれ私もあれ好きもう芋好きだったらもうね
27:43何て言うんですかキャラミレビジーって言うんですかそうそうそうそう
27:47パリッとしてて形も全部違っててはい
27:50あれはおいしいですあれはおいしいですよ
27:54何かこう演歌会のお仲間の方と何かスイーツ食べに行ったりとかあるんですか?
27:59でも三河健一さんもお好きであのね確かね表参丼のパフェ屋さん夜にご飯食べた後に一緒に行ってパフェ食べた。
28:08いやちょっとすごい2人で行ってるじゃないですかびっくりされないですか周りのお客さんとかにいや三河さんもどこにでも平気であの全然そんな隠したりしないそのまんまなあらどうもんってな感じで結構あのそこ女子高生の方とかもいらっしゃる昼に行った時は本当に女子高生の方いっぱいであ三河さん!
28:37あのとおりのそしていよいよビリヤニ専門店が作る隠れた名スイーツが登場果たしてそのスイーツとは失礼しますへえ大人のカスタードプリン名スイーツとはプリンでしたすごすてきなおしゃれな感じですねしかもこの顔
29:37ほろ苦いカラメルソースがかかったしっかり固めの焼きプリンは口コミで広がりこの店の定番スイーツになったのだそう。
31:01こちらのお店では本来プリンを食べるには料理を一品頼まなければならないのですが今回は特別に2つ目のプリンはプリンの料金だけで食べさせていただきました
31:17ということでビリヤニ一皿とプリン2つの料金を引くと2人の残金はおよそ800円ずつに
31:27あれがよかったですね固いプリン実況がね固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い固い�
31:57千住いいですね千住千住参りしなきゃねすごいやっぱりいいお店がいっぱいねありますねびっくりしました北千住今のプリンなんてのはちょっとこうエモさもあってねいや私あれハマっちゃったハマっちゃいましたこれは食べに来るいいねさあそしてですよ次どちらに行きましょうかいっぱい書いてあるねいっぱい書いてあるまだ残ってるところもたくさんあるね
32:27でもこれってもしかしてお買い物ができるってことあっ地元民殺到激安アウトレットスイーツお買い物アウトレットってことは結構お休めのがいっぱいあるんですよねですよねしかもスイーツのってなってますかねスイーツのアウトレットって初めてだねということでスイーツ激戦区北千住を巡る旅5軒目は地元民殺到激安アウトレットスイーツ
32:56今残りが2人合わせて1600円1600円でも残ってるってすごいですねうまいことしてますよ800円800円と考えてこれから行く場所で何を買うかって感じです何を買うかはい
33:12やっぱお土産でしょうねだって私たちばっかりいただいて悪いじゃないですかさすがですね
33:19芸能界これがないとダメです
33:21芸能界に貼っている方はその自分だけ考えてましたけど
33:26ここは阿川さんと飯尾さんにお見合いを買いましょうよ
33:30いいじゃないですか
33:31ということで早速店内へ
33:34こんにちは
33:36いきなりすごい
33:38いやいろいろね安いものがいろいろある
33:41すごいね
33:42すごい
33:43この後激安アウトレットスイーツに富士山大興奮
33:49コーヒーゼリー80円
33:5080円
33:50え?
33:51犯人80円
33:52うわ
33:52え?
33:53こちらのドンレミンアウトレットはコンビニやスーパー向けにスイーツを作っている会社の工場で出た切れ端などをアウトレット品として販売している地元の方にも人気のお店
34:09これもバナナのケーキだったり
34:12これだって250円こんなに入って
34:14安い量ありますよ
34:16うーい
34:17バウムクーヘンだってこれ550円って書いてますけど
34:21え?
34:22これが
34:22うわっ
34:23めちゃくちゃ大きい
34:24これ
34:25え?
34:26だってもうあの浮きが膨らます
34:29やつぐらいのね大きさある
34:33すごい
34:35ちょっといろいろとお話をお伺いしてもよろしいですか
34:38こちらはどういったお店になるんですか
34:40工場直営の商品を販売しております
34:43直営
34:43直営
34:44はい
34:45見た目があのちょっと形が崩れたり
34:47直接お客様の方に渡しできないものをこちらの方でお買い得な価格で販売させていただいております
34:55なるほど
34:55でもねすごくそんな靴ね
34:58気にしないんですけどねこっちはね
35:00またあとロールケーキやえっとクレープなんかの切れ端も
35:03あ、切れ端って意外と美味しいね
35:05はい販売しておりますので
35:07その分じゃあ安く
35:09そうですねはい
35:10すごくないですかこれ
35:11これ美味しそう
35:12絶対美味しいこれ
35:12切れ端美味しそう
35:13ぜひあちらの方ご覧くださいませ
35:15ちょっとなんかね見せてもらえたら
35:17じゃあ私阿川さんにしますか
35:20僕は飯尾さんのお土産を
35:22逆パターンでも良くない?
35:24なるほど
35:24やっぱり女性から男性男性から女性
35:27それは素晴らしい
35:28いいですねそうします
35:30それでは激安アウトレットスイーツの買い物スタート
35:35すいません
35:36え、皮だけ売ってる
35:38なるほどそうなっての
35:41どら焼きの皮
35:42どら焼きの皮
35:436枚入って120円
35:46いいね
35:47皮が余ってってことなんですかね
35:49小豆さえあればすごい
35:52ケーキ
35:53うわー
35:54これはすごいわ
35:56ミルクレープ
35:57これ美味しそう
35:58豊富しすぎ
36:00でもそれぐらいすごいですよね
36:02すごいですよすごいですよ
36:04ミルクレープは大きな切り落としが
36:084つ入って280円
36:10しっかり入ってる
36:13うん、ぎっしり
36:14うわーロールがいっぱい
36:16ぎゅうぎゅう
36:17すごい
36:18ロールケーキの切り落としは
36:2220個ほど入ってなんと380円
36:25見応えありますね
36:27すごいね
36:28すごい
36:29さらに
36:30うわー
36:32こっちも見て
36:32え、あんたんごとかも100個円ですよ
36:36え、カスタードポリン80円
36:39あ、コーヒーゼリー80円
36:4080円
36:41え、止まらない
36:4280円
36:43え、止まらない
36:4510個ずつ買いますよ
36:47普通に考えたら
36:48信じられない
36:49え、それぞれの好みってどんな感じなんでしょうね
36:54あがわさん
36:55和かな
36:56和かな
36:57なんかでも、飯尾さんも和な気がするけど
37:00そうですね、飯尾さんも和なような
37:01でも飯尾さんなんか喫茶店の番組とかやってるから
37:04あ、ああ
37:05割と用が
37:06用も好き
37:07うん
37:07じゃあ、両方でもここは買えるから
37:09確かに
37:10あ、でも Bacon
37:11でも飯尾さんってほら、なんか
37:13お料理とか作るじゃない
37:15使いますね
37:16え、なんかこれで何かの作ってもらおうか
37:17わあ
37:18He has a great счастье of his little dollar on a bachelor's for his money...
37:22I have no idea...
37:25You can do for a short-term-sermination!
37:29mumu yaiwou you're making a meal or any minyayway kwamba
37:33mumu yaiwou you can do some things
37:35mumu yaiwou you can do some things
37:39mumu yaiwou you can do some things
37:42mumu yaiwou you can do some things
37:45mumu yaiwa yaiwou you can do some things
37:482人とも阿川さんと飯尾さんのスイーツのイメージは何となく固まったご様子その後スイーツを吟味すること15分
38:12きっちり値段をちゃんとばっちり半端なく残金の800円にぴったりと納めたという富士さんですが急きょ100円分のスイーツを探しにたまにねレジで見かけますけど
38:41ちょっと他のも買いたいなみたいな
38:44これをどら焼きの皮に挟むよう
38:48ちょうどこれで
38:51しっかり800円
38:53素晴らしい
38:56本当に作ってスタジオで食べれるかもですね
38:59食べていただこう
39:00そして塚地さんは
39:02上手
39:04たっぷりといった感じで
39:18これで800円800円ですねこれちょっとすごい喜んでもらえると思うねこちらをスタジオで阿賀さんと井尾さんに井尾さんはい差し入れしたいと思いますここで残念ながら2人が行けなかったお店を紹介まずは老舗製菓店が作る超新鮮フルーツアイスのお店
39:48製菓店ならでは新鮮なフルーツを贅沢に使用したアイスクリームでこちらは期間限定のイチゴアイス濃厚なチャージーミルクのアイスクリームの中にも貴重なイチゴエチゴ姫が練り込まれており1皿で10粒ものイチゴが使われている贅沢な一品
40:10季節によって旬のフルーツを使ったさまざまなアイスクリームが楽しめますそして超人気カフェが手がけるゴロッとかぼちゃのプリンタルトは北千住で人気のカフェ若葉堂の超人気スイーツクリームチーズを使用したねっとりなめらかなプリン生地にゴロッとしたサイコロ状のカボチャをイン
40:39かぼちゃのホクホク食感とタルトのザクザク食感も楽しめるかぼちゃ好きにはたまらない一品です
40:48さらに素材にこだわるもちもちクレープのお店地元で人気のひよこクレープ&ガレットは
41:00卵や生クリームなど厳選した素材を使用し旬の果物などをふんだんに使った手作りクレープのお店
41:12一番人気は自家製プリンをのせたボリュームたっぷりのクレーププリンアラモード
41:20今回紹介したお店以外にもスイーツ店がひしめく北千住
41:26お越しの際はぜひ食べ歩いてみてはいかがですか
41:30このあとスタジオでお土産のスイーツを大試食会おいしいおいしい
41:39ということで私と藤さんが買ってきたお土産がこちらになります
41:50私たちまでいただきます
42:15いいですか?
42:42すごい!
42:46すばらしいアイデアですね。
42:57来週の日曜マイチョイスは番組恒例の俳句旅
43:02小港鉄道で房総半島を巡りながら春の絶景と旬のグルメをテーマに俳句作り
43:09あー出せたー!
43:15来週の日曜マイチョイスは番組恒例の俳句と旬のグルメをテーマに俳句に入るもりです。

Recommended