Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00金曜日の夜7時、週末に向けて気分を上げていこう。
00:16毎回一つのテーマを決めて、がっつり系のうまーい料理を紹介しているあげあげ飯。
00:22案内人はこの2人。
00:26今週も始まりました、あげあげ飯。
00:30今週は何食べましょう?
00:32今週は沖縄アウトレットモール、あしびなーからお届けです。
00:36なんでなんで?
00:38新しいフードコードができたってよ。
00:40知ってる。
00:42そこに行くんですね。
00:44どんなお店があるから。
00:46いきましょう。
00:48あげあげ飯。
00:50今回は3月29日に沖縄アウトレットモール、あしびなーにオープンしたフードテラスチュファーラ。
00:58チュファーラは沖縄の方言でお腹いっぱいという意味。
01:02ほっとひといきまんぷくにをコンセプトに、沖縄県初出店のテナントを含む全3店舗が勢ぞろい。
01:10明るく広い店内にはテーブル、カウンター、ボックス席など200以上の座席をご用意。
01:18小さなお子様連れのご家族にも安心の小上がり席もありますよ。
01:24今回はジュファーラにある3つのお店をすべてご紹介。
01:29揚げ揚げ飯、今回は沖縄アウトレットモール、あしびなーにオープンしたフードテラスチュファーラ。
01:531軒目にやってきたのは?
01:56さあお子さん、1軒目は?
01:58はい、まずはスープカレーいただきまーす。
02:01あちらに戦っているスープカレーです。
02:04楽しみ。
02:07こちらはクレイジースパイス。
02:10北海道の小樽に本店があって、スープカレーや本格的なインドカレーが楽しめる。
02:17その中からまずは?
02:19はい、こちらはパリパリチキンカレーです。
02:22パリパリチキンカレー、おいしそう。
02:26色どりすごい。
02:27すごいいいですよね。
02:29鮮やか。
02:31こちらはパリパリチキンのスープカレー。
02:34鍋にキャベツや人参などの野菜を入れ、スープカレーを注ぎ煮込む。
02:40香りがいいんだな。
02:42その間に煮込んでおいたチキンをフライパンで焼く。
02:47ちょっと多めの油で皮目をパリパリに。
02:51器に野菜を盛りつけスープを注ぎチキンをのせる。
02:56最後にゆで卵をのせて完成。
03:00まずはスープからいただきます。
03:03優しいそうですねとっても優しい。
03:09スープ自体は何からとってるんですか?お出汁とか。
03:12出汁は鶏ガラベースといろんな野菜が6時間ぐらいボイリーしてそれの出汁とてますね。
03:23すっごい優しい。
03:25スパイスが結構効いてるのかねスパイスは何種類ぐらいスパイスも結構32種類以上ありますね32?32種類?すげえ!
03:41スープのベースは鶏ガラと野菜うまみたっぷりで野菜の甘さもある32種類のスパイスを使っていて香りがとてもスパイシー辛さは少ないので刺激が欲しい方はカウンターにあるホットスパイスを使ってね。
04:01続いてはチキンを。
04:03うー大きい!
04:07あー見たいわ!
04:10衝撃映像が今。
04:12柔らかすぎるってことよね。
04:14そうですけどね。
04:16もう取れたもん。
04:18もう食べたの?早くね。
04:21はい、ではいただきます。
04:24うん!
04:26うん!
04:29もう取った。
04:31豊洲うまい。
04:32これうまい!
04:33うん!
04:34おいしい!
04:35おいしい!
04:36ゆりだし、ゆりだし。
04:372回出ろった。
04:39初めてじゃない、2回出るの。
04:42味付け最高ね。
04:45ネーミング通りしっかりパリパリしてました。
04:48中の味もしっかり入ってますけど。
04:50入ってますね。
04:51チキンも60分ボイリして、それに味付けしてますね。
04:58味も入れていってるんですね。
05:00チキンは塩こしょうしょうがなどを使い60分煮込んでいるのでやわらかくて中まで味が染み込んでいる皮目はしっかり焼いているのでパリパリの食感香ばしさもあってこれは食欲をそそる。
05:19お野菜もいっぱい入ってるんですよ。
05:21味で。
05:22ニンジン、ピーマン。
05:23ミーマン。
05:24ピーマン、ナス。
05:25これ何?
05:26これ知るの何?
05:27大根です。
05:28大根。
05:29大根も入ってるんですか?
05:30急になんか和の感じ。
05:31ねぇ。
05:32いい。
05:33野菜には煮込み野菜と揚げた野菜、そして生野菜も使っている。
05:40野菜豊富なのがスープカレーの魅力でもあるよね。
05:44その野菜の中から大根をいってみよう。
05:48うん、シミシミ。
05:51うん、ほんと、シミシミ。
05:53おいしい。
05:54おいしいですね。
05:55これ野菜もいっぱいとれるし、いいね。
05:57最高。
05:58お客様に出す前にスパイスたっぷりのスープカレーで煮込むので、大根の甘さが引き立っている。
06:07かぼちゃと人参も甘いよ。
06:10続いてはご飯と一緒に。
06:13うん。
06:14うん。
06:15うんね。
06:16うまい。
06:17おいしい。
06:18これ止まらないですね。
06:20いいかも。
06:21これライスでもいいけど、なんでもうまそうじゃない?浸してね。
06:25なんとかもあるんですか?
06:26なんでも合いますね、これ。
06:28な、なんでも合うくて。
06:30ガチャリを見たら。
06:31ガチャリを見たら。
06:32ガチャリを見たら。
06:33ガチャリを見たら。
06:34何にも合います。
06:35何にも合います。
06:37野菜もたっぷりのパリパリチキンのスープカレー。
06:41何にするか迷ったら、まずはこちらをいかが?
06:45さあ、続いてもスープカレーの中から。
06:48こちらはアシビナ限定ゴーヤーポークスープカレーですね。
06:53ゴーヤーポーク、いいよ。
06:55アシビナ限定なんですね。
06:56そうですね。
06:58全国に展開するクレイジースパイスの中でも、
07:01アシビナ限定のゴーヤーとポークのスープカレー。
07:06フライパンで分厚い豚バラ肉を焼く。
07:09煮込んで火を通してやるので、表面に焼き色がつくぐらいに。
07:14器に野菜を盛り付け、スープを注ぎ。
07:18豚肉とチーズを乗せ、バーナーで炙る。
07:22最後に揚げたゴーヤーとゆで卵を乗せたら完成。
07:27まずはゴーヤーからいってみよう。
07:30美味しい。
07:32チップスだ。
07:33ゴーヤーチップ、甘い。
07:36苦い。
07:38どっち?
07:39最初甘いのに感じたら苦くなる。
07:43苦さはちゃんとあるんですけど、
07:45でもなんかお母さんがちょっと甘さを感じてみたり。
07:49あったよね。
07:51ゴーヤーは素揚げして塩をかけてやる。
07:54苦みもあるんだけど、甘さもあるんだな。
07:57カリカリした部分もあって食感も楽しめるこれがスープカレーとよく合う続いては豚肉とチーズを一緒にいただきます
08:39ゆっくり煮込んでいるので、とっても柔らかくて中まで味が染み込んでいる。
08:45これにチーズのコクとスープカレーの旨味が加わって激うまに。
08:51今回はスープカレー2種類だけど、他にもメニューはたくさんあるので、好みのカレーを見つけてね。
08:58美味しいスープカレーごちそうさまでした。
09:01CMなどは通ります、通ります。
09:08揚げ揚げ飯、今回はフードテラスチュファーラ。
09:122軒目にやってきたのは?
09:14さあ、2軒目はこちら。
09:16はい、こちらではすっごいハンバーガーいただきます。
09:20なんですか、すっごいハンバーガー。
09:22分からないのよ、すっごいのって。
09:24はい。
09:25それでは、いきましょう。
09:28こちらは南キッチン。
09:30沖縄の厳選食材を使ったハンバーガーとサンドイッチの専門店。
09:36メニューもいろいろありそうだけど、その中からまずは…
09:41こちらの商品は通りますバーガーです。
09:43ああ、通りますバーガー。
09:45変わったネーミング。
09:46面白いネーミングですね。
09:47はい。
09:48なんで?
09:49今は奇跡的に至ってますが、自立が難しい商品になってますので、それを持ちながら通ります。と言っていただければならば、運んでもらう商品になります。
10:01そういうことか。
10:02そのまんまネーミング。
10:03そのまんまいいですね。
10:04こちらは元母牛ハンバーガーを3段重ねにした通りますバーガー。
10:13バンズにマヨネーズとソースを塗り、トマトとレタスをのせる。その上にパティとチーズをのせ、再びソースをかける。これで元母牛ハンバーガーの出来上がり。これを3つ重ねて竹串で固定したら完成。1つずつばらしてバーガーペーパーに入れていただきます。
10:39美味しい。
10:43バティがめっちゃ美味しいです。
10:45めっちゃ美味しい。
10:47はい。元母牧場から直草の元母牛100%になってます。
10:52100%?わお。
10:54そりゃ美味いよ。
10:55私元母牛めっちゃ好きなんですよ。
10:57出ました。すぐ元母牛を送って欲しいみたいな。
11:02悪いよ。悪い音が。
11:05ゆりちゃんでしょ。素直に言ったコメントですから。
11:08本当に皆さん。
11:09坂口社長よろしくお願いします。
11:11社長の名前と出されましたから。
11:13本当にマジで元母牛美味しいんですよ。
11:15わかりますよ。
11:16私も好きですよ。
11:19パティに使っているお肉は元母牛100%。
11:26つなぎは最小限なので元母牛の美味しさを存分に味わえる。
11:32そしてソースが味を引き立てるんだな。
11:36あとね、このソースが本当に甘みとコクがしっかりあるソースなんですけど。
11:42こちらのソースは?
11:44酸味と塩味を生かしたオリジナルソースです。
11:47オリジナルソースなんだ。
11:49酸味と塩味ですよ。
11:50いいね。
11:51トマト系が入ってたりするかね。
11:53しますかね。
11:56お二人なら分かると思います。
11:59ちょっと照り焼きソースっぽい感じがするんだよな、私。
12:02なるほどね。
12:04これちょっとバーベキューの感じかね。
12:08ソースはオリジナル。
12:11酸味と甘さのバランスがちょうどよくて、元母牛の美味しさが際立っている。
12:17トマトとレタスもたっぷり入っているからうれしいね。
12:21あとバンズも、このゴマがめっちゃたっぷり乗ってるから。
12:25このバンズ、見たことあるんだよな。
12:28見たことある。
12:29気のせいじゃないですか。
12:32ダメですか?
12:33気のせい?
12:35じゃあ気のせいですか。
12:37このバンズもオリジナル。
12:39これはちょっとオリジナルではないんですが、いろいろ試行錯誤して、これが一番。
12:44美味しいじゃないかと。
12:46選んだバンズです。
12:48すごい軽いですよね。
12:51ゴマがついたバンズはどこかで見たことあるけど、みなさんわかります?
12:57軽い食感でパティや野菜との相性はバッチリ。
13:02バクバクいける美味しさだよ。
13:05大人数で元部牛ハンバーガーを3つ注文するんだったら、通りますバーガーがお得。
13:12見た目のインパクトもあるので試してみてね。
13:16さあ続いてのおすすめはキビマルトンミルフィーユカツサンドです。
13:23キビマルトン。
13:24美味しいよね。
13:25キビマルトンも大好き。
13:26出ました。
13:27出ました。
13:29もう出ましたよ。
13:31キビマルトンも本当に好き。
13:33キビマルトンの社長さんもこの番組ずっと好きで見てるのよ。
13:37そのPRですかね。
13:39違うんです。
13:40ぜひよろしくお願いします。
13:41待ってます。
13:43こちらはキビマルトンミルフィーユカツサンド。
13:48薄くスライスしたキビマルトンをミルフィーユのように重ねてとんかつに。
13:54これも美味しそう。
13:56うん。
13:57もう甘みがすごい。肉の甘み。
14:01キビマルトンはすっごい脂身が甘くて美味しいんですよね。
14:08はいそうです。
14:13うまいねそうなんですよ食べても食べても脂がさっぱりとするからどんどんいけちゃうんですよねなんかこう食べ進めてるうちにすごいコクがある感じがするんですけど何か入ってたりします?
14:26はいこれはこのキビマルトンに合うようなこれもオリジナルソースでオリジナルソース絶対に言わないね
14:37衣はサクッと中がとてもジューシー。キビマルトンは脂身も甘いんだな。ソースはカツサンド用のオリジナルソース。キビマルトンの甘さを引き出しコクを与えてくれる。
14:55これはここだけですか?
14:57実は空港の搭乗口の中と姉妹店のシャブシャブ南さんでしか今実は食べられなくてそこで今ここでもう食べられるようになったっていうところです。
15:10いいよこれ。県民いいよ。食べたほうがいい。
15:15南キッチンのハンバーガーとサンドイッチ。セットメニューもあるので試してみてね。
15:21美味しいハンバーガーごちそうさまでした。
15:25CMなどは豆腐のスイーツ?
15:32揚げ揚げ飯、今回は沖縄アウトレットモール足ビラーの中にあるフードテラスチュファーラ。
15:39最後にやってきたのは。
15:41さあ3軒目はこちら。
15:43はいこちらではお豆腐を使ったスイーツいただきます。
15:46うわー嬉しい。
15:48いいね食後のデザート的な。
15:50はい。
15:51インステラリーます。いきましょう。
15:54広島に本店があるとわの豆腐屋が沖縄初上陸。
15:59独自の製法で作った豆腐を使い、新感覚のスイーツやドリンクを提供している。
16:06その中からまずは。
16:08こちらはとわの豆腐屋のとろとわ豆腐です。
16:12いやー素敵!
16:13とろとろ?
16:14とろとろしてますよ、モビルからに。
16:16これが違うんですね。
16:17はい。そちらはもっちり豆腐になります。
16:19もっちり豆腐。
16:20もっちり豆腐。
16:21もっちり豆腐、もちっとしてる感じしますね。
16:23本当に。いいね。
16:24ちょっと違うんですね、中の内容が。
16:27はい。
16:28こちらは、名物もっちり豆腐ととわとろ豆腐。
16:34名前の通り、それぞれの食感が変わっている。
16:38まずは何もつけずにいただきます。
16:40うん。
16:42うわ、すごい。味がすごい。
16:46豆乳?
16:48豆乳な感じがする。
16:50クリーミーな感じがしますね。
16:52とっても濃い。おいしい。
16:54はい。
16:55またすごい熱湯、熱湯って言ってくれるから、口の中でずっと残る。
17:01味が。
17:02本当ですか。私の逆ですよ。ふわとろなんで。
17:04なんかとろけていく感じですよね。
17:06あ、これめっちゃうまいやつ。
17:08おいしい。そのままでも十分おいしいですね。
17:11そうですね。
17:12これは、なんかどこかの豆腐を使ってたりとかするわけですか。
17:15これは毎日、キッチンで手作りにしてお出してます。
17:19これ、手作りにしてます。
17:20はい。
17:21これとこれは材料は一緒なんですか。
17:24材料はちょっと違います。
17:26ちがうんだ。
17:27ちがうんだ。
17:28どちらも作り方としては、やっぱり火にかけて、ずっともう。
17:32混ぜて。
17:33混ぜて。
17:34豆乳を混ぜて。
17:35この硬さになるまで。
17:37えー、どれくらいかかるんですか。時間秘密です。
17:40うわ、すごい。
17:42時間を秘密にする。
17:44なかなかよ。
17:45まあまあの企業秘密ですよ。
17:47ここにたどり着くまでに10年かかってる。
17:4910年。
17:50ようやくたどり着く。
17:53ようやく。
17:54それは言えないわな。
17:56言えないよ。
17:57それ時間も入れるよ。
17:58ねぇ。
18:00にがりを使わない独自の製法なので、とわとろ豆腐はもっちりふわふわでとろっとした食感。
18:07ジーマーみ豆腐をさらに柔らかくした感じ。
18:12口に入れると大豆の風味が口の中に広がっていく。
18:17もっちり豆腐も独自の製法。
18:20こちらはもちもち感に弾力が加わった感じ。
18:24こちらも大豆の風味が生きていてほんのり甘い。
18:29続いては2つともにだし醤油をかけて、さらに大川くんはわさびをつけていただきまーす。
18:36糖はうま。
18:38これはうまい。わさびうまい。
18:43わさび合う。
18:44ビール出しましょう。
18:46マジで飲みたくなる。
18:48めっちゃおいしい。
18:51これいいね。
18:52いいですね。
18:53なんか私のもう、そのなんかジーマミー感覚がどうしてもジーマミー豆腐感覚があったんで、
18:58スイーツ系になるのかなと思って口に入れてみたら、
19:01しっかり豆腐感と、あとおだし醤油なんで、
19:04風味がすごく増して。
19:07これもオリジナルなんですか?
19:08秘密です。
19:09秘密が多い。
19:11多いなぁ。
19:13ちなみにわさびは?
19:15わさびははい。
19:16SB。
19:18SBって書いてある。
19:21よかった。わさびだけでも知れて。
19:25トワトロ豆腐ともっちり豆腐。
19:28これはまさに新食感で一食の価値あり。
19:322つ注文して食べ比べてみるのも楽しいよ。
19:37続いては飲めちゃう豆腐の中から。
19:41えっと、飲めちゃう豆腐いちごミルクです。
19:44飲めちゃうんですか?
19:45もう豆腐も飲める時代になったんですね。
19:47すごいね。
19:48すごい時代になりましたね。
19:49初めて聞いたな。
19:51こちらは飲めちゃう豆腐のいちごミルク。
19:55色が鮮やかだね。
19:57よく混ぜて飲んでみて。
20:00美味しい。
20:02めっちゃうまい。
20:03美味しい。
20:04美味しい。
20:05美味しいですね。
20:06スイーツだね、思いっきり。
20:08スイーツだ。
20:09豆腐感をちょっと、さっきは豆腐感がありましたけど。
20:13感じない。
20:14豆腐感を。
20:15感じないですね。
20:16いいかもね。
20:18何かの口に入ってきましたよ。
20:19豆腐じゃなくて。
20:20何ですか。
20:21トロッと入ってきました。
20:22入ってきた、トロッと何ですか?
20:23豆腐です。
20:24これ豆腐?
20:25豆腐かい。
20:26豆腐です。
20:27豆腐です。
20:28豆腐です。
20:29豆腐?
20:30何か。
20:31何か。
20:32何か。
20:33新しいのを何かかと思いました。
20:34豆腐なんですね。
20:35新食感ですよね。
20:36新食感。
20:37新食感。
20:38飲める豆腐。
20:40飲めちゃう豆腐には、先ほど食べた、
20:42トワトロ豆腐を使っている。
20:44それに、ミルクを加えて、 程よい甘さのいちごと、
20:49いちごソースで、甘さと酸味を。
20:52よーく混ぜると、細かくなった豆腐が、
20:55タピオカのように口の中に入ってくる。
20:58つるんとした食感は、癖になるなぁ。
21:02何かちょっと、シェイクみたいな感覚に近くないですか。
21:07近い近い。
21:08これ、子供たち好きですね。
21:10美味しい。
21:11いいね。
21:12でも、豆腐だから。
21:13そう。
21:14罪悪感がないんですよ。
21:15そう。
21:16本当。
21:17マジで。
21:18めちゃくて、めちゃくて。
21:19豆腐飲めちゃう。
21:20いいですよね。
21:22そうですよね。
21:23飲めちゃう豆腐は、他にも種類があるので、
21:27お好みを見つけてね。
21:29美味しい豆腐スイーツ、ごちそうさまでした。
21:32沖縄アウトレットモールアシビナーにオープンした、フードテラスチュファーラ。
21:38一人でも家族連れでも楽しめる、フードテラス内はもちろん。
21:43隣接する、アシビナーグリーンテラスでも楽しめるよ。
21:47今回紹介したお店はこちら。
21:51詳しい情報はSNSで確認するか、お店にお問い合わせを。
21:58さあ、ここで視聴者プレゼントのお知らせ。
22:02沖縄コカ・コーラボトリングより、
22:04オナクア950mlペットボトル12本入りを6名様に。
22:09久米島の久米船より、
22:12カップアーモリ、究極の水割り、3本セットを3名様に。
22:17詳しい応募方法は、あげあげめしで検索してね。
22:23さあ、あげあげめしはFODとTVerで配信中。
22:27そして番組で紹介した情報は、オキティブで毎週公開中。
22:33あげあげめしがウェブで読めるよ。
22:37次回はどなべめし。
22:39それでは週末はフードテラスチョファーラであげていこう。
22:57バッバイユパパ

Recommended