Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00目を閉じて 私に触れて 祭り林が終わるまで
00:21指先で 辿る愛が 今 過去の川 ゆっくり 下ってゆくわ
00:34あなたはいつも 悲しみを 笑い流してくれた
00:47私の手を引いて 壊れ果てた橋を 渡ってくれた
00:58ひととき思い出 見つめ合い あなたとの愛を 皮膜に重ねたい
01:11だから だから だから
01:22目を閉じて 私に触れて 祭り林が終わるまで
01:41目を閉じて 私に触れて 祭り林が終わるまで
02:11いらっしゃいませ
02:18いらっしゃいませ
02:23すまねえが 空いてる部屋はないか
02:43この人と少し分かり 話があるんだ
02:46どうぞ 萩の間が 開いとりますから
02:49うん
02:51お父さん
02:53はい どうぞ
02:56いらっしゃいませ
03:05お嬢さん
03:06お嬢さん いいんですか
03:11いいって 何が
03:13だって 若さも あんな女の方を お連れになるなんて
03:17お父さん
03:19余計なことは いいんじゃないや
03:21御用の筋だ
03:22ねえ お嬢さん
03:24今や 後から ウネ火の旦那が お見えになる手奴になってるんだよ
03:27ねえ
03:29えへへ
03:42カスケさん
03:43ウネ火の旦那なんか 来やしませんよ
03:47若さま あの女と 針沼に入った気 出てこないし
03:52これ一体 どうなってんだろうね
03:53ああああああ もううるせえな
03:55
03:58夫婦になって 8年にもなるって
04:03子供ができないせいなんでしょうかね
04:07いまだに うちの人には どこか気が許せないでいるんですよ
04:12夫婦でいながら こんなのって ほんとに切ない
04:30分かってはいただけますまいね
04:32ねえ どうごさまには
04:34どうごさまには
05:02いらっしゃいまし
05:06いらっしゃいまし
05:08おはやいおききです お待ち申し上げておりました
05:11おききちゃん あの 柳沢にご案内してちょうだいね
05:13はい
05:14どうぞ
05:15お疲れさまでございました どうぞ どうぞ こちらです
05:24
05:25お疲れさまでした
05:51〈お嬢さんどうします?〉
05:55〈ハギの間も有限お膳を出す時刻なんですけどね〉
06:02〈もうそんなになるのね〉
06:04〈なんのお話をしてらっしゃるんだか知りませんけど〉
06:07〈ずいぶん時間がかかるじゃありませんかね〉
06:13〈安藤にだって火を入れなくちゃいけないっていうのに私なんか声がかけにくくって〉
06:17食ってまだ火も入れてないの若様がねちょっとお手をやらしてくださればよろしいんですよあの 足はちょっとお部屋まで行って何していきましょうかいいえ私が行きますおぜんに何かご注文が悪かもしれないしこういうことは女房の役目
06:38いやもう
06:47ええええええ
07:17あらお借りでございますかただいまおぜんのようよと思っておりましたのに 出直してくる厄介をかけたら
07:47あらお借りだろうねえ
08:01のー
08:03I don't know if you're a woman, right?
08:13I'm not a woman.
08:15I've been a young woman, right?
08:18I don't know if you're a young woman.
08:21I know, but I don't know if you're a young woman.
08:27I love young woman.
08:30I don't know if you're a young woman, right?
08:35But I'm still sleeping.
08:40I think I'm a young woman, right?
08:45I don't know if you're a young woman.
08:49I'm a young woman, right?
08:55What?
08:57That woman!
08:58I don't know if you're a young woman.
09:03I don't know if you're a young woman.
09:08I don't know if you're a young woman, right?
09:15I'm afraid of it, but...
09:18...
09:19...
09:20...
09:22...
09:24...
09:25...
09:26...
09:28...
09:29...
09:31...
09:33...
09:34...
09:35...
09:36...
09:37...
09:40...
09:45...
09:47...
09:48...
09:50...
09:51...
09:56...
09:57...
10:02...
10:03...
10:07...
10:10...
10:13...
10:16...
10:19...
10:22...
10:25...
10:27...
10:28...
10:33...
10:34...
10:35...
10:36...
10:37...
10:38...
10:39...
10:40...
10:43...
10:45...
10:46...
10:48...
10:50...
10:51...
11:00役者なの芸人だといろいろと付き合いの大人だから後提出の産家家さんが焼きむいてはいてあとを付けてみていってそういったのよ
11:12だんまりで抜け出しちゃって愛せやせん
11:16あの人の後をつけてったのねえ
11:22Who is familiar?
11:25I'm a former company from Sulu-san under a city,
11:26which is called Sulu-san.
11:31A person from Sulu-san?
11:33Sulu-san is a woman from the house of a younger sister
11:38and has a spokesman and a daughter of the wife
11:41she was the father of the children.
11:46Good evening.
11:52It's time for today, right?
12:06What do you think of Suzu and Touhou?
12:10Let's go.
12:13So...
12:19Waka-sensei!
12:21Oh, what's your name?
12:23I wanted to meet Waka-sensei.
12:26What's your name?
12:27It's not.
12:28It's not.
12:29It's not?
12:30Yes.
12:31Yashiro-Jubay is the first time to see your face.
12:36What's that?
12:38My name is Waka-sensei.
12:41Yashiro.
12:42My name is Waka-sensei.
12:45What's this place?
12:48Let's go.
12:50Where did you come from?
12:53I'll ask you.
12:55Hey, you're the first time.
12:58What's your name?
13:00What's your name?
13:01What's your name?
13:04I'm not asking you to answer your answer.
13:06I'm not asking you to answer your questions.
13:08I'm sorry.
13:10My name is Waka-sensei.
13:12My name is Waka-sensei.
13:14What's your name?
13:16I've been waiting for you.
13:18There's no doubt.
13:20銀身よりき、かんばやし、みちのしんが証人だから、間違いはありませんよ。
13:26そうですか。いや、失礼しました。
13:30しかし、何なんですか。
13:33蔵前の大和異兵の女房、おすずというのをご存知ですが。
13:39ええ、知っておりますが、おすず殿に何かあったんですか。
13:45昨夜、王子で殺されたんです。
14:02わがさま、ちょっと待ってくれ。
14:04おう、長介か。
14:05王子行けはれまんやろ。お父さんさせてもらいます。
14:07玄さんの言い付けか。
14:08そうだんにゃ。あの、うねびの旦那はね、わがさまの関わりはない人が殺されたっちゅうことでね。
14:13これは、かんばやしの旦那に、遠慮してくれっちゅうことでいい。
14:15でも、はずされはった。
14:17もう、兄上のお耳にも。
14:19ええ。それで、代わりに、これは手がお供させてもらえます。
14:21うん。
14:22はい。
14:23ええ。
14:24ええ。
14:25ええ。
14:26ええ。
14:27ええ。
14:28ええ。
14:29ええ。
14:30ええ。
14:31ええ。
14:32ええ。
14:33ええ。
14:35yes
14:39there
14:42I'm here
14:45I'm here
14:48I'm here
14:53I'm here
14:55I'm here
14:56I can't
14:57But I'll be here
14:58I'm here
15:01忍者でも大事なのだろ
15:04所長2つとジャスターズ
15:09いた
15:13しかし不思議だな
15:15なるだ
15:17どうして俺のことはこんなに早く八丁堀の耳に入ったのかけせない
15:21そりゃ山手なの旦那が言ったからだよ
15:24山戸や異兵が何を言ったというんだ
15:26This place is a place where the devil's killed in the outside.
15:31There was also a lot of letters.
15:34Did he say that?
15:37He said that?
15:38It's not a joke.
15:40He was in the outside.
15:42It was 8 years ago.
15:45I had to go to the川瀬宮.
15:47I wanted to talk about what I want to talk about.
15:50He said that he was in the outside.
15:55The letter was sent to me, and he sent it to me, and he sent it to the house in the house of八丁堀.
16:03It was 3 days ago.
16:04It was before that he said, that he was talking about the old man.
16:11It was 8 years ago, right?
16:15Yes, it was 8 years ago.
16:17The old man and the old man killed.
16:25How are you?
16:27Yes, it is.
16:29I'm not going to hide it now.
16:32I was a man who was a man who saw me.
16:36Oh, what are you talking about?
16:39I'm still living in the first time.
16:41I'm still living in the first time,
16:43I'm going to take care of him.
16:45And then, I'm going to give him to his wife.
16:50I'm going to take care of him.
16:52竹部左京中央方の弟や姉妹はない。
16:56なんやあのおかみさんとは歳が人間にも違うってこと
16:59ですけど、腹のこっちこの十直なをしてよと聞いております。
17:03伊平という人は知らないが、兄の左京とは
17:06普段の斎藤道場で一度出会ったことがある。
17:09今時の旗元には珍しい使い手だった。
17:128年ぶりであって、何話したんです。
17:16お前失礼なこと聞くんやないぞ。
17:18何も。
17:19I'm sorry, I'm sorry.
17:20If I didn't want to ask her what I want to say, I had no problem with my father's story.
17:25I was going to die and I was going to die.
17:27I was going to die and I was going to die.
17:28What did you say about my father's story?
17:31That's my wife.
17:34My father was a wife.
17:35The wife that died of my father, I didn't want to die.
17:38I was going to die.
17:40I was going to die.
17:42I was going to die.
17:49I would like you to come to me if I could.
17:57I don't like any other people.
18:09What kind of book was written in the book?
18:12I want to visit my sister's daughter, so I want to visit my sister's daughter.
18:17I want to heal my brother's daughter, and I want to heal my heart.
18:22I'll do it for 2 or 3 days later, but I'll be back to the rest of my house.
18:27I want to hear the story that I talked about before.
18:31Well, there was a story that wrote.
18:33Then I knew you were going to go to the hotel.
18:35What are you saying?
18:36That's right.
18:38Are you kidding me?
18:40I don't know.
18:42Did you kill my sister like that?
18:58Yes, I think I killed two of them.
19:00My wife, after the second time, I was killed.
19:04I didn't care about it.
19:05I didn't care about it.
19:07I didn't care about it.
19:09What's your name?
19:10What's your name?
19:11Saki.
19:12Saki.
19:13Saki.
19:14The three of them were in the morning.
19:16I was in the morning.
19:17I was in the morning.
19:18I was in the morning.
19:19I was in the morning.
19:20I was in the morning.
19:21Saki's daughter, and I was with the family.
19:24So, that's...
19:26I had to take the money and take the money, but...
19:28I had to take the money for the money.
19:30Saki's daughter.
19:31Saki's daughter.
19:32I was in the morning.
19:33...
19:34...
19:35...
19:36It was different from the island.
19:37That...
19:38Oh yeah.
19:39This is no work.
19:40My wife had to be out of town.
19:42It was different from the island of that town.
19:43I thought it was going to be a little bit
19:45like that.
19:47What did the other day do you think?
19:49Sa-ki-chi was going to go to the yard.
19:51An-san's card,
19:53I was going to get a card for the house.
19:55I was going to go to the yard.
19:57Sa-ki-chi's card,
19:59I got to go to the yard.
20:01Oh, my God, I'm going to kill you.
20:15Yes.
20:31I think he was killed here.
20:36He was killed here.
20:41You, you still need to get down the street from the entrance.
20:56So, it's not just front of you.
20:58But don't take care of yourself.
21:00I'm sorry.
21:02I'm sorry.
21:04I'm sorry.
21:08The men and women were in the house,
21:10and they were in the house,
21:12and they were in the house.
21:14So, I don't know what to do.
21:16I was a father.
21:22You were looking for something?
21:26Well, I've been doing this for a long time.
21:31I've been doing this for a long time, so I'm not sure if I'm going to give it to you.
21:45Hey, let me see this.
21:47What?
21:49It's not a caravan.
21:50It's a lady called Osuza, who was killed.
21:54What?
21:55It's not that much.
21:56There's a lot of Sousa.
21:57He's a man who was killed by the man who was killed.
22:00That's what the name of Sousa.
22:01Is it the name of Sousa?
22:03No, it's not written yet.
22:05If you have a name of Sousa,
22:08it's written in Sousa.
22:13My son, it's a little bit.
22:16I don't know what's going on.
22:21My son,
22:22I'm going to get a little cold.
22:25I'll take a cold water.
22:28I'll take a look.
22:29I'll take a look.
22:30I'll take a look.
22:33I'll take a look.
22:34Yes.
22:35Yes.
22:36The Sousa was killed by the name of Sousa.
22:40I'm not sure what you were doing.
22:42I'm not sure what the name of Sousa was.
22:44I was wearing a hat like this,
22:46and I was wearing a hat like this.
22:48I was wearing a hat like this.
22:50I was wearing a hat like this.
22:52I still have to wear a hat like this.
22:53I don't do it.
22:54Yes.
22:55That's why I killed him and killed him.
22:58What?
23:00I don't know if you've ever seen him.
23:04I don't know if you've ever seen him.
23:09I was a woman who was a woman who was a woman.
23:13I know this is a woman who was young.
23:20But if you've ever seen him,
23:23I was like, you know, I'm going to kill you.
23:28If you tell me what you've heard, I'm going to tell you.
23:30Yes, I'm going to kill you.
23:33My father...
23:41My wife and I are here,
23:43and I'm going to take a break from the house
23:46and I'm going to see the girl who was a poor girl.
23:49She's a woman who's in the house.
23:51He was wearing a plumb at a shirt, and he had a look.
23:57So he went on to make him come back to the shirt.
24:00He was wearing a dress on the shirt.
24:04I had a seat.
24:06There was a seat in the house.
24:09He is still alive.
24:13The shirt was not off.
24:16I didn't think he was just thinking.
24:20How is it?
24:30Hey, Tungo.
24:32Ah, this is Aniu.
24:34How are you?
24:36It's like a face.
24:38Ha, ha, ha, ha, ha.
24:41So, GEN-san, I asked him to check.
24:46伊兵衛が大和屋養子に行ってから今日までのざっと8年間に数千両もの金をだな。伊兵衛の実家の武部が大和屋から金を受けている。
25:01その金、何人に行ったんです?
25:05伊兵衛の兄の竹部作業。これはおめえも知ってのとおり、旗元の中でも指折りの使い手だ。それが未だにお役につけねえでいる。まあ、できる男だけに何とかして世に出たい。そういう思いもひとしおなんだろう。
25:22ここ何年もないだ、組頭、上役連中に相当派手な競を申しているという。それおめえ、分不相応な金もいるだろうよ。
25:33上役へまいないの金ですか。
25:37弟が札刺しの養子になったからこそ、あんな派手な真似もできるんだ。そう言ってな。
25:45こぶしん組の連中もまあ、ずいぶんと羨ましがってるそうだ。
25:50しかし。
25:52何だい。
25:54大和屋の銭勘定はお鈴が伊兵衛に任せず、自分で一切やっていたはずですか。
26:00うん。でもそこよらをな、ちょいと突っつけば、何か出るかもしれんな。
26:12よっしゃよっしゃ。
26:13これはこれは、おかみさんおいででしょうか。
26:16ええ、ただいま。
26:18はい。
26:20何でございましょう。
26:23神林様に会わせてくださいまし。
26:26ええ。
26:28私、大和屋の殺されました鈴の妹、おきると申します。
26:32夫の大口屋、八三郎と申します。
26:36まあ、大和屋とは同じ蔵前で札刺しをやっております。
26:40そうでしたか、あなたが。
26:42では、お鈴さんは、あなたのお腹のお子さんの安産のお札を受けに王子へ行ったんですね。
26:48はい。
26:49姉は、お腹の子が生まれたら、大和屋の養子にしたいとこう申しておりまして。
26:55はい。
26:57安産のお札ももらってきてあげる。
26:59そう自分から言い出して、こんなに元気に手掛けてまいりましたのに。
27:05これ起きぬや。
27:08さあ、泣いていないで、お前の見た夢の話を、神林様にお話申し上げなさい。
27:15夢の話?
27:16私、妙な夢を二日も続けてみたんです。
27:22死んだ姉が、着物だか帯だか品物はよくわからないんですが、せっせと糸ほどいてるんです。
27:28なるほど、そいつは妙な夢だな。
27:31はぁ、そのお話を、これが姉の初七日の法事の席でいたしまして、それから二日ばかり経って、いずれ、片見分けということになるのだろうからと、これがまた大和屋へ出かけていきました。
27:47そこは、姉妹の心安さで、姉さんのタンスを開けてみたんです。
27:54どうしたんです?
27:56タンスの中の着物帽もバラバラにほどいてあったんです。
28:00はぁ、兄さん、これどうしたんですって聞くと、いずれ片見分けということになると思って、荒い針に出そうとほどいたんだ。
28:09兄さん、そう言うんです。
28:11理屈は通ってるようでも、何もそんなこと、兄さんが自分ですることはない。
28:16変だなって思いました。
28:18待ってくれ。
28:20その着物や帯は、伊兵衛が自分でほどいたというんですかい?
28:24はい、自分で。
28:26変な話でございましょう。ねぇ。
28:30いや、まだ変なことがございます。
28:33なんです?
28:34いや、大和屋の商売のことは、亡くなった姉が一切取りしきっていたわけでございますが、
28:42それを今度は伊兵衛さんに渡すということになるんですが、渡す前に親類がより集まって、大和屋の帳面を調べようということになりました。
28:52うん。
28:53それが調べてみて、どうにも腑に落ちないことがございました。
28:57伊兵衛さんの実家の竹部様へお貸ししてある金の証文が、ただの一枚も見つからないのでございますよ。
29:06姉は、私にも竹部様にはずいぶんお貸ししてあるんだってよく言っていました。
29:12ええ、手前もその場に立ち会っていたこともございました。
29:16まあ、いくら貸したか金額までは存じませぬが、
29:20ただ、一枚も証文がないというのは、これはどう考えても不思議と。
29:27いや、同業の手前どもが、あまり内情にまで口出しするのは何でございますが。
29:34私が生まれた家であり、今日まで姉が大切に守ってきた大和屋の店だけに。
29:40そう、そうなんだよ。ああ、これは、これはどうも大事いたしまして。いや、そうなんでございます。何としても潰したくはない。それだけでございます。いや、手前どもが大和屋の寝台に欲を出しているように思われましては、これは心外でございます。はい。
30:01沖野さんの御亭主、妙に力んでましたね。
30:07大和屋の寝台に欲を出しているように思われるのは心外だとな。
30:11でも大内屋や三郎さんといえば、倉前の札差し仲間では、大和屋さんに負けないだけのものを持ってるってお話ですよ。
30:19持ちは持つほど、欲は出るもんだって言うぜ。
30:22じゃあ、加助さんはあの二人がおかしいって言うんですか。
30:24そうは言っちゃいねえ。
30:26正門はどうしたんでしょう。
30:28旦那の伊平は隠したんじゃありませんか。
30:31ええ。
30:32一枚残らず隠してまえ、帰って人に疑うたぐられる。
30:35そのぐらいのことのわからねえ男じゃないよ。
30:37そうですか。
30:38私が言うことに生き生き逆らっていればいいわ。
30:41くっ。
30:42おすずさんだわ。
30:43えっ。
30:44正門を隠したのはおすずさんですよ。
30:46だからそれを見つけようと思って、伊平が自分で着物用日をバラバラにほどいてみた。
30:52なるほど。そんなら話の筋は通りません。
30:56坂東さん。
30:58え、なんだ。
30:59長介さんが若さまに。
31:01うん。
31:03おう、おれました。おれました。おれました。
31:06竹部作業にめかけがおれました。
31:08いだろ。
31:09はい。
31:10小石が白山下にプル板部みこしの松。
31:12それはお集いを絵にかえたような。
31:14それはうち狩りましてね。
31:15おさきっちゅうめかけかごとれまんねんあのがき。
31:18おすず殺しの段取りいろいろと詰めていくと、どうしても駒が一枚足りねえのだ。
31:22おすずの身代わりを務める女が一人いなくちゃならね。
31:25そう考えたから張介に探ってもらったのさ。
31:27おれわりってやつと。
31:28そのえときは後でするとして。
31:31おう。
31:32ええ。
31:33張介、佐経の女がけに子供はいなかったのかい。
31:36それはあの、この5月に男の子が生まれたそうでます。
31:40それでおすずは妹のお絹の子供を養子にすると言いはったんだ。
31:45どうでも妹にいい子を産んでもらわないと、佐経の女かけの産んだ子に大和屋の寝台を持っていかれると、
31:52王子権元へ自分で行って安産のお札を受けてくる気になったんだろう。
31:56じゃあ家からなんとなくそんな話が出てたんですね。
31:59武部佐経の子が大和屋の跡取りってことになれば、借金が何千両あろうがそのものは暴引きだ。
32:05竹部にしたら是が非でも自分の女かけの産んだ男の子を大和屋へはめ込みたいと思っただろうよ。
32:14それじゃあおすずさんが邪魔者ってことに?
32:18うん。
32:20でも、仮にも夫婦でいる人がお金のことで殺すでしょうか、おかみさんを。
32:35お母さん、さっきの身代わりの一件、絵ときをしていただけませんか。
32:44あれか?
32:46あれはおすずの殺されたときの身なりが派手すぎたんて考えてみたんだ。
32:52これはわざと人目につくものを選んで着せたんじゃねえかとな。
32:56不動の滝へ行くのはおすずも初めてだ。
33:00ナッショ坊主もおすずの顔は知らない。
33:02派手な落っこち絞りの浴衣に利休茶の帯だけで、それならあれがおすずだったということになる。
33:11伊兵衛が身代わりの女に落っこち絞りの浴衣を着せておすずに見せかけ、滝に打たれに行く。
33:17こうしておけば伊兵衛は後で疑われなくても済む。
33:22そしてその間に兄の左卿がおすずを岩屋弁天に誘い込んで殺していた。
33:31身代わりの女さえいりゃ筋は通るはずだ。
33:35なるほど。
33:37ともかく竹部の妾のお酒っていうのが身代わりになったのから確かでます。
33:42近所の娘は言うとらました。
33:44お産して百年児も経った女の子はね、青い顔して赤を捨てたろうって帰ってきたのがあんた、ここのつを過ぎてたちがとてます。
33:51おまけにそのお酒っていうのね、となかあうる日、血の道はちゅって医者を呼んであってます。
33:59その医者が体冷やしたからいかんかったやつって。
34:03そうそう、父が出ようになったちゅってね、父をもらえに近所を走り回ってたちゅことですよ。
34:08きゃんと!下身には伊兵と竹部左卿だ。俺、親父に知らせていきます。
34:12待ちな!
34:15黒米の陶吉の手柄にはできねえっていうのか。
34:18そんなケチなこと言うつもりやねえ。
34:20もういいやはともかくも、竹部はお旗もてやで。
34:23ああ。
34:24ああ。
34:25待ち方のテーベルはいてや。投げないかもん。
34:28大地は話の筋はとっても証拠はねえんだ。
34:31じゃあ。どうしようってんのす。
34:50もう一度夢を見てもらおうか。
34:53ええ?
35:04まあ、押してますね。
35:05これは、これは。
35:08ちょっと。
35:12おきにさん。
35:15どうした?顔色があり今。
35:18兄さん。
35:20私、毎晩眠れないんです。
35:22そりゃあいけませんな。
35:25お腹の子に触りますよ。
35:28でも、姉さんが毎晩夢に出てくるんです。
35:32お酢さん。
35:34そういや、前にも絹さんはお酢さんの夢を見たとか言ってたが。
35:39あ、そうそう。それで今度はどんな夢なんだね。
35:44どこだかわからないんですが、暗いところで、お堂のようなところで、
35:49姉さんがそのお堂の床の下に指さして鳴くんです。
35:54帯の間から、何かこう油っかみに包んだようなものを取り出して、
36:00それをお堂の床の下に投げ入れるような素振りをもしてみせるんです。
36:04な、なんだよ、その油っかみに包んだようなものっていうのはね。
36:09ですから、それがわからないから、前晩イライラと眠れないんでしょ。
36:13ああ、そうか。
36:18そうだわ。
36:20どうしたらよ、お気ぬ。
36:22姉さんが王子へ行く朝。
36:24ね、兄さん。私ここへ、姉さんを送りに来たんでしたよね。
36:28ああ、そうだった。
36:31来てくれたね。たった二人きりの姉と妹。
36:35虫が知らせて、最後に会いに来たんだろうと。
36:39八三郎さんとも話し合ったことを覚えてるよ。
36:43その時、姉さん。
36:45お気ぬに何か言ったのかい。
36:50いいえ、そうじゃないの。
36:53そうじゃありませんけど。
36:56あの時、姉さん。
36:58タンスの中から、何か脂っかみに包んだようなものを、帯の間に。
37:05そう思い出したわ。
37:09姉さん、それ何ですかって聞いたら、
37:12これはとっても大事なものだから、いつも花火離さず持ってるのよ。
37:17そう言ったのよ。
37:19ああ、けど、伊平さん。
37:21仏様の体からは、そんなもの、何も出てきやしませんでしたね。
37:27ええ。
37:28ひょっとすると殺されるとき、おすずさんはそれをお堂。
37:35うん。
37:37弁定様のお堂の床下にそれを投げ込んだんじゃありませんかね。
37:42あ、なるほど。
37:44あのお堂の床は確かこう高くなってましたから。
37:47ええ、投げ込みますよ。
37:49床下へ。
37:50ちょっと。
37:52そうだ。
37:54明日にでも。
37:56あ、ねえ、みなさん。
37:58明日にでも、みんなで王子へ行ってみませんか。
38:00王子へ?何しに?
38:02あ、いや。
38:04私はまだ、姉さんの殺された場所も見ていないから、
38:07行ってくれよ。
38:09あのお堂の床下にも、みんなで王子へ行ってみませんか。
38:12王子へ?何しに?
38:13あ、いや。
38:15私はまだ、姉さんの殺された場所も見ていないから、
38:19行って供養もしてきたいし、
38:21その弁定様の床下に、
38:24もし姉さんの投げ込んだ油っかみの包みというのがあるんだとしたら、
38:29ぜひ取り出してきたいじゃないか。
38:32ねえ、みなさんそうお思いになりませんか。
38:34うん、そりゃそうだ。
38:36いきましょう。
38:38それなら私も連れてってくださいな。
38:39何事もしますよ。
38:41何事も発見させておいた方が。
38:43油っかみ。
38:45油っかみ。
38:47その油っかみ。
38:49油っかみ。
38:51じゃあ、ひょっといいね。
38:53油っかみ。
38:55一応油っかみ。
38:57油っかみ。
38:59油っかみ。
39:00大鬆 budget
39:04大どりちそうするの。
39:07油っかみ。
39:09油っかみ。
39:11油っかみ。
39:14油です。
39:15PIANO PLAYS
39:45PIANO PLAYS
40:15PIANO PLAYS
40:45I'm sorry.
40:47I'm sorry.
40:49It's not bad.
40:51It's not bad, honey.
40:53It's already time.
40:57I'm sorry.
40:59I'm sorry.
41:01I'm sorry.
41:03I'm sorry.
41:05I'm sorry.
41:15Oh, Saki.
41:17心配するな。
41:19また父が出なくなるぞ。
41:23とにかく、一休みさせたら伊平を蔵前へ返せ。
41:29ビクビクするとかえって身の破滅だと言ってやれ。
41:37大津さん、泣くんじゃないぞ。
41:40よしよしよし。
41:41おとなしく待ってろ。
41:43ねえ、いこね。
41:53じゃあ、行ってくる。
42:11ご視聴ありがとうございました。
42:29終わった。
42:30たけべさきょうどの、お探しの証文は見つかりましたかな?
42:42証文はここにござる。
42:45何?
42:46十年先の六枚まで抵当にして、利子とも四千両の釈材とは。
42:53ちょっと派手すぎましたな。
42:56貴様。
42:57かんばやしとも。
42:59さよう、かんばやしとも。
43:02おすず殿が恋文代わりに証文を預けて行った男は。
43:06え?
43:07虫の知らせか王子参りの二日前、おすずがお主への貸金の証文そっくりこの符箱に入れて、俺に預けて行ったってわけさ。
43:19たけべさきょうともあろう御神が、こんな子供の夢物語、まんまとかかったというのは、おすずの恨みで目がくらんだか。
43:30いったに、およ、およ、およだ、おかず。
43:34手を出すな。
43:36立ち方は支配違いだ。
43:40うったー!
43:41うっ!
43:42うっ!
43:43うっ!
43:44うっ!
43:45うっ!
43:46うっ!
43:47ト↑
43:48あっ!
43:49とかったぶれい!
43:50いっ!
43:51いっ!
43:52ばっ!
43:53らっ!
43:54はぁっ!
43:58はぁぁっ!
43:59うっ!
44:00やぁっ!
44:01んとこがだぶなっ!
44:04ふぁぁっ!
44:06ふぁぅ!
44:08ああっ!
44:10はぁっ!
44:12あけりさきょう!
44:14もうよ。
44:15I'll take you to the end of the day.
44:18What are you doing?
44:25I'll take you to the end of the day.
44:45I'm going to go.
45:14Let's go!
45:26Let's go!
45:34I'm going to kill you.
45:44Let's go.
46:14Well, what are you thinking?
46:22What's your name?
46:26So, not...
46:28I was a little bit of a hard time.
46:33If you were just a hard time,
46:36I could not go out to the world,
46:40天賀の直産三河以来の名家、金の力に押しつぶされている。
46:48可哀想に。
46:50そう、可哀想な男だったとも言える。
46:54ううん。私の言いましたのは、おすずさんのことですよ。
47:02夫婦になっても、結局心の通うことのなかった人と暮らして、殺されて死んだ。
47:12かわいそうじゃありませんか。
47:15うん。
47:17それともおすずさんが、もっともっと伊兵衛という人を好きになっていたら、伊兵衛さんもおすずさんのために、兄の左京の言うことを聞かなかったでしょうか。
47:29侍の家に生まれて、アキンドの家へ養しに行った伊兵衛が、心のどこかで実家を重んじ、陽花を軽んじていたとしたら、いくらおすずが伊兵衛に惚れていたとしても、夫の偏った思いを解くことができたかどうか。
47:50お侍と、長人ですか。
47:57お侍と、長人ですか。
48:04お侍と、長人です。
48:06オインは、青年みへ、アキンドの家に使って、ありがとうございます。
48:09お侍と長人だ。
48:11ちなみに、口などの倦帳を見て、自分からできて、1回のプレイヤンを揚げて、
48:15ちょっと考えてくれましたか。
48:16あれは、和表明がなかった。
48:18一絵風の家に生まれていたら、暮らしていたら、
48:20一つもっと、戦いに恵のみは、
48:22私たちは草を持っていたら、
48:24お侍を守るんだったら、
48:27実家に生まれたのを見るとし、
48:28同じだったら、
48:28自分の家に生まれているのが、
48:29その中で、
48:32We'll see you next time.
49:03飲んだ君はロス警察のコロンボで
49:06月曜から金曜午後4時5時台は海外クラシックミステリー
49:13刑事コロンボにシャーロックホームズ
49:15名作ミステリードラマの数々を4Kリマスターで
49:19それほどのことじゃありませんよ
49:21土曜日曜午後5時10分は大草原の小さな家
49:28日本でも大ヒットした海外ドラマ普及の名作シリーズ
49:32あの感動をもう一度
49:35金曜午後6時35分は空想特撮シリーズ
49:41ウルトラマンほか特撮ドラマの金字塔を4Kリマスター
49:47土曜夜9時プレミアムシネマ4Kもお楽しみください
49:55地下の家

Recommended