Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今年3月東武百貨店8階の祭児フロアでは北陸新越物産展が開催され富山石川福井そして長野新潟の5県から地元の人気店が集結
00:29物産店といえば出店できるのはその地方の名店ばかり めっちゃ大量の白エビに天ぷらがあるめっちゃでかいお飲み
00:39富山湾でしか獲れない白エビの天ぷら その希少性から富山湾の宝石と呼ばれる一品
00:50マジでうまい 外がカリッと外は中心に本当にその通りでサクサクですね
00:57さらにズワイガニのメスセイコカニをふんだんに使ったイサリビ寿司
01:04オスガニでは味わうことのできない親身外子が味わえる食通をうならせる一品
01:12そして長野県の郷土料理お焼きが
01:19かぼちゃの甘さとこのお焼きのしょっぱさというか最高かもこれ
01:25さらにスイーツも
01:26わー美味しそうなんだこれ
01:28うまい
01:30甘みがめちゃくちゃ強いわけじゃなくて
01:33そこがめちゃくちゃいい。
01:36そんな各地の88の名店がひしめき合う中初出店のお店見つけました肉の店牛見さんですね長野県から参戦肉の店牛見新州牛を使った牛カツサンドで甘なしく物産展デビューのはずが何が?
02:01何が?
02:03あれちょっと舐めてました。普段こんな量やっつらないって感じ
02:07初出店にドタバタ
02:10さらに
02:11テイクアウトで2500円で結構な強気だねって思える可能性はあるんですけど不安な顔は出さないように
02:19高いハードルとノルマ知られざる物産展の裏側に完全密着
02:26今回物産展に初出店する牛見は昭和18年創業の地元では知られた精肉店だ。
02:50そんな老舗に訪れた突然の出店以来ちゃんと商品がそだわりがあって地元に愛されてる店かなっていうのをまず気にかけてへえ先代から受け継がれる丁寧な製法で作られたコロッケやメンチカツは82年前から愛される味
03:20その地元人気と味で今回出店の幸運の矢が立った
03:27そんな牛見から今回出店するメイン商品は?
03:31新州牛でサンドイッチ
03:34新州牛カツサンド
03:36実はこれ店一番の人気メニュー牛見サンドを出店のためにアレンジしたもの
03:43牛見サンドって言っても分からないんで新州牛の牛カツサンドだよって言った方が買ってくれるお客さんも分かりやすいっていうイメージ湧く東武百貨店さんにはそういうアドバイスをいただいてます。
03:58そう物産店で重要なのが商品名白エビセイコカニなど産地が分かる商品名にして食べてみたいと思わせるのが重要だという名前に合わせて使用する肉も新州牛に変更した
04:17一応そうしてはエサですねリンゴを混ぜて牛に食べさせているっていう味はコクであったりトータル的にバランスのいい牛ですね新州牛ははい
04:32味付けは人気の牛見サンドそのままにバルサミコソースを使用
04:39薄さそうじゃないんだ しかしアレンジした結果値段が
04:442500円
04:46オンセルでしてる牛見サンドは?
04:48和牛ではないのでもうちょっと値段は抑えてますけど
04:53テイクアウトで2500円で結構な
04:56確かに
04:58強気だねって思える可能性はあるんですけど
05:00確かに
05:01限定20食としてやらしていただくので結構値段が合ってるんですけど全部20食売り切れたらなと思いますいけるんじゃないかな1日限定20食を完売それが自ら化したノルマ北陸新越地方の名店がひしめく物産店で見事新州牛カツサンドを売り切り手にしたチャンスを生かすことはできるのか?
05:29〈物産店初日開店1時間前他の店舗が商品の陳列を進める中肉の牛見ブースの商品棚はカラ〉
05:43今回出品するのはメインのカツサンド20食に加え名物のコロッケとメンチカツを100食しかし経費を抑えるため仕込みは1人でしかも
06:09忘れ物があったんでどうしようみたいな揚げ物をあげるあみ
06:15揚げ物用の調理道具を忘れトングで代用
06:19そして開店3分前カツサンドは9個足りない11食の状態で開店に臨む方に
06:33果たして閉店の午後7時までに1日2食限定の新州牛カツサンドを売り切ることができるのか?
06:471食まず1食ちょっと欲しいなああっあっ見てる見てる見てる見てるうわ駄目だあちょっとこれ開店から15分他店舗の商品は続々と売れていくがいまだ新州牛カツサンドは売れず売れて?
07:09あののれあるじゃないですかおしゃれすぎて何の店なのか分かんなくないですか骨付き桃ハムもうそのままなんですよそのままこれ何が売ってるのか分かるんですけどこれちょっと本当に出るまで時間かかるかもしれないですね
07:27とおにぎりが予想を立てたその時になんと新州牛カツサンドが売れた
07:39伊佐賀さん変わりましたねあっ買っていただきましたおーすごい一発目1人目のお客さんですからしかも2パック2つ2つ一気に売れましたすごいっすね始まって30分で売れてるから結構その最先的にはそうですねはい
07:5711時を過ぎランチ前のピークタイムにすると続々と新州牛カツサンドが売れていく
08:17何でお買い上げされたんですか?
08:26物産店初日は初出店の商品を食べてみたいという客が多く訪れなんと開店前に仕込んだ11食をわずか50分で売り切った急いで追加の仕込みへ
09:12あっという間に追加分が完売
09:19残り4食を作りにバックヤードへそう物産店では全国の名店の味を作りたてで食べられるのも魅力
09:34牛身にも店頭には出来たての新州牛カツサンドを求めて多くの客がしかも代わりにコロッケやメンチカツも買っていくこの勢いに石坂さんも人多いですねさすがですね東京長野の地ってやっぱ全然人少ないんで圧倒です圧倒されましたね
10:02そして残り4食を店頭へ運ぶ頃には
10:09人ばっかすごいすごいすごいすごい
10:11すでに新州牛カツサンド町の行列が
10:15おー売れた?
10:16待って食べちゃったんだろう
10:18じゃあもう本当に速攻で終わるじゃん
10:20ちょうど4人待ってるんで
10:22開店からたった2時間でこの日の限定20食が完売ありがとうございますよかったなぁ初出店としては上出来の結果だおめでとうございますありがとうございますあ
10:44果たして物産店の8日間用意した商品はこのまま順調に売れ続けるのか所さんのそこんところはTVerユーネクストで配信中
10:58ゴールデンパグミでよクイズ行きますかはいまあ今まさにゴールデンウィークでございますが150年前から受け継がれている子供の日に踊るといいと言われているダンスは何でしょうブレイクダンスはあとはね車高車車高ダンス車高ダンスだよまたタンゴワルツタンゴの節句正解1回通り過ぎましたね今ねお見事で今日も作品がいいからはいはいはいすごいよ
11:05はいコーヒーは好きだがモカモカバタリだけはダメだなという
11:35アメリカ合衆国ワシントンDC
12:04正解いくね次行くよバーベキューを茶の間で始めたがもう終わりだ煙がひどい庭でしようと言い出す国と首都これ意外とさっぱりしてますからねエンド庭でいい
12:21アマリーも動いて言葉も赤ちゃん言葉にもう動かんと言っている国と首都もう動かんうんじゃあヒントいきますよはい運動なしや敷かれたインドネシアジャカルタ今後もこれを作り続けたいと思います
12:49長野から池袋の物産店に初出店した牛身信州牛カツサンドは目標の合計160食を売り切ったのか物産店最終日を終えた石坂さんのもとへ
13:068日間やってみてどうでしたかあっという間で乾燥というよりは走ったっていうか売れ行きはどうでしたかそうですねおかげさまで全て完売させていただきましたおめでとうございますおめでとう金州牛カツサンドは余裕の完売そして同時販売したコロッケメンチカツも順調に売れ初出店は大成功に終わった

Recommended