Category
📺
TVTranscript
00:00正義この番組も放送400回を迎えましょう
00:03んな
00:06ということでコーナーはスペシャルゲストということで元たからずからトップスターでございます
00:11日本を代表するあの女優さんが来ている
00:14空気がファッと変わりますよねそうなの素敵よねもうその大好きでないでしたから塚が大好きで家族揃ってファンなんですけれども
00:23Second career is amazing, and the pioneer is also a pioneer.
00:27I love you!
00:29I'm so excited!
00:31I'm here!
00:33I'm here!
00:35Welcome!
00:37Welcome to this居酒屋!
00:39記念すべき放送400回目のごちそうさまは、女優の大地真央さん。
00:47宝塚歌劇団で月組トップスターとして一時代を築き、
00:53急に正気づいたかと思うと。
00:55対談後も第一線を走り続けてきた芸能生活52年の大地さんですが。
01:02コンビニでお金を卸せるっていうの知らなかったんですよ。
01:06タクシーも一人で乗って自宅って言っちゃったんです。
01:11今夜もまたひと品の料理からここでしか味わえない人生のお話を頂きます。ということで今夜も参りましょう。
02:20あ、時々。
02:21ですよね。
02:22だってCM見たら角狩りになってたりね。
02:25パトカン乗ってたりとか。
02:27そうですよね。
02:28なんなんだこの人はっていう。
02:29そうですよね。
02:30あれ角狩りは結構揉めたんですか?
02:33いやいや、でもあのその前にあのー、アマさんはありましたね。
02:39あと、オカミサムライっていう。
02:44ベースはあるので、いつでも私はできるんですよね。
02:48なるほど、ベースがちゃんと出来上がってるから角狩りでも全然いけると。
02:54いけるんですよ。
02:56で、男装じゃないんですね。あれ。
02:58はい。
02:59あくまでもオカミなんですよね。
03:02はい。
03:03そういうところのこだわりはありつつ、やっちゃいましたね。
03:06いや、見てる方は最高ですけどね。
03:09いや、すごいな。そういうのいろいろやっぱりやりますもんね。
03:12面白好きなんですよね、多分。
03:14あのー、嫌いじゃないですね。
03:16ねー。
03:17この番組は料理を紹介してもらう番組なんですけど、食べ物はどうですか?
03:211日3食食べられてます?
03:23だいたい2食。朝昼兼用ブランチみたいなのと、夕食。
03:29朝は何を食べられてるんですか?
03:31カットフルーツを自分で作って、それにヨーグルト。
03:36それだけですか?
03:38いやいやいや。目玉焼き。
03:41目玉焼き。
03:42はい。これはもうずっと。
03:44焼くんですか?自分で。
03:45焼きます。
03:47焼きます。
03:49焼きます。
03:50それをネットに上げてるんでしょ。
03:52インスタに投稿してらっしゃる目玉焼きがすごく話題になってるということで。
03:56かわいい。
03:58かわいい。
03:59猫ちゃん?
04:00玉鈴をつけてもらって嬉しい猫。
04:02タイトルを楽しんでいただきたいと思ってるんですけれども。
04:07目玉焼きの白身の部分が伸びてしまった。
04:10そこを首にしようと思ったってことですか?
04:13そうですね。
04:27塩コショウも好きなんですけどケチャップでやったがゆえにもうケチャップをやめられなくなる。
04:37高くてうまいひと品です。
04:43第一真央さんの人生で最高においしかったもののお話。
05:19一人で行きます。
05:20いや、二人で行きます。
05:22よく前は通りますよ。
05:24通るのは自分だもんね。
05:26ここはモニターがデザイン。
05:28そうなんですか。
05:30内装。
05:31ご縁あるんですね。
05:32そうですね。
05:33もうあそこのスペシャリティのキャビアアンペリアル。
05:36何ですかそれ。
05:37何なんですかそれ。
05:39キャビアしか聞こえなかった。
05:41それだけでも芸術ですけど、その味ももう絶品なんです。
05:47これですか。
05:48これは大変。
05:50緑なんですかあれ。
05:51あれなんだあれ。
05:52あれ何なんですか。
05:53パセリのマヨネーズ。
05:55パセリのマヨネーズ。
05:56中がキャビアです。
05:58何これ。
05:59これどうやって食べるんですか。
06:01スプーンでガサッといっちゃって。
06:04キャビアの下何ですかこれ。
06:06ね。
06:07広角類をキュッとしたジュレですね。
06:11どういうこと。
06:12これはすごいよ。
06:14食べてみてえな。
06:16いや本当においしいです。
06:18これ食べて。
06:19旦那さんとは何年ですか。
06:21結婚されて。
06:22もう18年ですかね。
06:24わあ、素敵。
06:26これは結婚記念日の。
06:28そうです。
06:29これロブションですか。
06:30ロブションの1階ですね。
06:31わあ、素敵。
06:32いつものお席で。
06:34黒いテーブルクロスにしたのもモリターなんですよね。
06:38そうですね。
06:39あ、アイデア出したんですか。
06:40黒いテーブルクロス。
06:41なんでですか。
06:42お料理が映えると白いお皿も映えるし。
06:45確かに。
06:46珍しいですよね。
06:47だいたい白いね。
06:48そうですね。
06:49でも最近なんか黒いテーブルクロスのお店もちらちら見ますね。
06:53森田さん初ですね。
06:55そうですね。
06:56どうですか。
06:57結婚した当初より18年経ってさらに仲良くなられてますか。
07:01どうですか。
07:02愛はありますね。
07:03あれ?
07:04あれ?
07:05嬉しいな。
07:06あれ?
07:07愛はありますね。
07:08嬉しいな。
07:09やっぱり重いですね。
07:11ちょっと今サービスしてしまいました。
07:14助かります。
07:15助かります。
07:16ありがとうございます。
07:17愛はありますか。やっぱり。
07:18ありますね。
07:19怒られたりすることありますか。
07:21大地さんが。
07:22怒られるってことはないですけど私はちょっと知らないことがあったりとか例えばどんないや最初の頃あのコンビニにちょっと寄るからって言って車で待っててって言って旦那さんはねはいはいでコンビニ行ったらお金を下ろしてきてびっくりしたんですよな何?どうして?って言っていや強盗したわけじゃないよって言って私コンビニでお金を下ろせるっていうの知らなかったんですよ
07:48銀行でしか。
07:50銀行でしか。
07:51そうなんです。
07:52大地さん。
07:53あの、えらい空気になってますよ今。
07:55大地さんも下ろしたくなったでしょ?
07:57コンビニで。
07:58いや、下ろし方わからないです。
08:00え?
08:01え?
08:02カード?
08:03はい。
08:04キャッシュカード。
08:05あーーー。
08:06えっ?
08:07ATMで下ろしたことないんですか?まさか。
08:10ないです。
08:11えぇー?
08:12えぇー?
08:13え、お金はどっから来るんですか?
08:15会社からいただいたりは。
08:18お給料とか。
08:19あーーー。
08:20そうですね。
08:21何が面白いですか?
08:22何が面白いですか?
08:24お給料でしょうよ。
08:25銀行に入らないんですか?
08:27いや、下ろしてきてもらって現金を持っているってことはありますけど、ちょっと私変ですね。
08:35変です。
08:36すごい変です。
08:38気をつけます。
08:39山手線は乗ったことあります?
08:41宝塚の地方公園の移動で。
08:45週刊平凡に出ました。
08:48えぇ?
08:49何でですか?
08:50第一馬を山手線に乗ったって。
08:53ちょっと。
08:54そんなが記事なんですか?
08:55すごい。
08:56びっくりです。
08:57俺今びっくりしてるのはまさかその1回じゃないよなっていうことにびっくりしてるんですよ。
09:02その1回ですね。
09:04いやすごい。
09:06違うわ。
09:07次元違うわ。
09:08いや私ほんとにあのタクシーも1人で乗ってだいぶ前ですけどね自宅って言っちゃったんですよ。
09:18自宅までお願いしますって。
09:25えぇ?
09:26あの住所って言われて。
09:28あ、あ、そうでしたって言って。
09:30うん。
09:31でも旦那さんも多分楽しいでしょうね一緒にいて。
09:34どうなんですかね。
09:35楽しいと思ってくれているのか、困ったもんだと思っているのか。
09:41うーん。
09:42ちょっと今回旦那さんにアンケート取っておりますよ。
09:45え?
09:46はい。
09:47普段の第一馬王さんについて旦那様の森田康道さんにアンケートをお願いしました。
09:51えぇ。
09:52まず奥様のここだけは直してほしいことはありますかと伺いました。
09:58はい。
09:59真っ暗なお部屋じゃないと眠れない。
10:01直してほしいとは思わないですが、真っ暗じゃないと眠れないようで、アイマスクをしていても少しでも光が入ると眠れなくなってしまうようです。
10:10そうなんです。
10:12ちょっとでも光るとやっぱ気になる?
10:14特にあのブルーのピーっていうライトありますよね。
10:18うんうん。
10:19何だろう例えば。
10:20まあこういう照明はフワンとしてますよね。
10:22フワンとしてる?
10:23ピーってくるのありません?
10:25それなんかあれですよね。
10:27レザーポインターみたいなやつですね。
10:29撃たれるやつですよあれ。
10:31レザーポインターだったら嫌ですよ俺だって。
10:33みたいに感じるんですよね。
10:35感じちゃう?
10:36そうなんです。
10:37それはなんかスイッチの?
10:39あ、スイッチのここにスイッチありますよっていうマークだったりもしますよね。
10:45あと運転してますよっていう明かりだったりとか。
10:47そうですね。
10:48うん。
10:49でもアイマスクしたら別に関係なくないですか?
10:52アイマスクはあのナイトクリームとか塗ったりした後にすぐにやりたくないんですよね。
10:58あ、ベタつきますものね。
10:59そうなんですね。
11:00それでとりあえず寝られる環境づくりをして寝ったつもりがえっあそこにいるみたいになるとあそこに?
11:10そのライトちゃんがブルーちゃんがピーッといるとなるとそこへ行ってひどいときはテープがないときにバンドエンド貼ったことになる。
11:19何か優しい感じの何にもケガしてませんよさあ続いてはどの辺りいきますかはい安くてうまいひと品です続いては宝チームが憧れたお好み焼きこれ宝塚にあったお好み焼き屋さんでむつみというお店なんですけれどもあの大体みんな一度は行ったことのある宝塚に流行った方ははいただ余加勢入って1年目は
11:49あの席数が少ないのでまあ余加勢は遠慮しましょうということでまあ行かないんですけれども本加勢になると大体みんな結構そこ行くのが憧れだったりもするわけですかそうですねちょっとこう宝ジェンヌになったぞ的な終わりって聞いてから何回も行きましたああそうですかなんとかこれを再現したくて同期生とビデオまで撮ってこうよねああよねみたいな
12:19みたいなことであの中玉と外玉っていうのがあるんですけど何ですかそれ中に卵を入れるか後から卵をかけるか珍しい
12:31僕これ初めて見ました広島風とも全然違いますね違いますねこれはまあ普通に焼きそばと豚のお好み焼きですけれど卵をかける前に焼きそばを乗せるんですね最後に卵を乗せると3階って言うんです
12:511階2階3階ですかそうですねこういう食べ方はあんまりないね初めて見ましたすごいねこれ憧れてたんですかずーっと宝塚に入りたいって子供の頃から
13:03私は宝塚に入りたいとは思ってなくてたまたま私が中学の頃芸能界に興味があるっていうことを父に話したらとんでもないみたいなことでそれでダメかと思っていた時に父があのもともと職業軍人だったんですね
13:23でその戦友の方にいや娘がこんなこと言い出してあ宝塚なら安心して預けられるまあいい意味での軍隊みたいなところだからいいんじゃないかっていう風にその方が父に言ってくださったんででそこから3ヶ月ちょっとですかね宝塚まで受験勉強に通ってでたまたま本当に運良く1回で合格できてすごいな
13:53あれだから何年も勉強してとかっていう方ねみんな小中学校から目指して練習しますで私があのトップスターにならせていただいた時に演出家の審査員でもあられる先生に先生私なんで宝塚入れたのかないや今できているかどうかじゃなくて我々は可能性を見るんだよっておっしゃって先生見る目あったねーとか
14:20なんで先生より上の立場にいるんですか立場全然違うじゃん
14:27そんな私がトップスターになったわけですからすごいじゃない先生とか言っちゃってそうだなそうだなって
14:34で中の人らはめっちゃちっちゃい時からレッスンとかしてきてレベルの違いとかもやっぱりあったんじゃないですか
14:42バレー10年とかオナトリさんとかピアノアリスト弾きますとかそういう子もいっぱいいる中ででも結局舞台に立つと成績ってあんまり関係ないんですよね
14:58何ですかやっぱ舞台で必要なもんって歌って踊ってお芝居ができる基本はそうですね三拍子揃わないとっていうところとやっぱりその人の花っていうか魅力を感じられるある意味個性がやっぱ輝いていないとっていうところでしょうかね
15:23マスさんを見てやっぱり違うんですか何が違うんだろうただ単にお顔が小さいとかスタイルがいいとかじゃなく本人が持ってるものが発光してるっていうのは多分ファンがみんな見てて分かると思います
15:36自分が発光してるから電気消すんですよ真っ暗じゃないと寝れないんですよ光ってるもん消さないと自分が発光できないからそういうことじゃないですか大地さんそうなんですかねこれところ宝塚って僕そんな詳しくないですけど男役と娘役ですか大地さんは何で男役が良かったんですか?
15:59初めて宝塚を3階のてっぺんからこう見たんですよこんなすごいところに私入ったの?っていうものすごい本当にびっくりして何しろ華やかだしもう何がってこれは夢の世界だなと思って女役っていうのは普通にどこでも女ですからでもここでしかできないのは男役だなと思って
16:29よし男役やろうそれでやっぱりトップになってけるってすごくないですかそうですねありがたいことにで宝塚を引退というのはどういう形で引退というか対談っていうんですけど私たちはよく卒業って言って29歳の時に宝塚はすっごい好きだしもう本当だったらもっともっと定年までいられるので
16:59それもいいとは思うんですけど例えば16人口でやれたな8人になったな4人になったなデュエットしたなトップになったなあの役もやれたこれもできたって考えたらどこかで自分でけじめというか切りというかしないとずっといてもいいところなので
17:29思って29歳で対談してゼロから30歳から新たなことを始めようと思って何か52年初舞台から舞台も映像もやってきて何か見えたもんとか何か自分でつかんだものとかってあったりします?
17:50まだまだ初めてのこともあればそうだったのかって教えていただけることもあるしこれで正解とか点数が出る職業じゃないですしねずっとやっぱり勉強かなって思いますねすごいね謙虚だねそこはねだってずっと主役じゃないですか50年もずっとわけやりたくないですか?
18:20ダブルとかトリプルキャスなかったですもんね私はもうずっとシングルだったのでそういうことが全部一人かそうなんですよ一番すごかったのは週11回公演やったことがありましたマイフェアレディで大学いないってことですよねいないです一度開演前にちょっと点滴を受けたことがあったんですそれはなんか風邪かなんかひいてですかというと過労ですか過労だったんですねで開演前だったのであの点滴って早く落とすと痛いんですよね
18:50でもうとにかく開演も間近だからっていうんで点滴ちょっと早めに落としてくださったのかはい大丈夫ですって立ってドーンって倒れることがあってで開演15分ぐらい遅らせていただいたことはありましたね大阪公演だったんですけどなんでそれ中止にしないんですかねしないですいやだってその日しかスケジュールが取れなかったお客様がいらっしゃるわけじゃないですか
19:20お待たせしたことも申し訳ないですけどでも今日救援っていう風になるよりはちょっとお待ちいただいて心を整えて絶対大丈夫っていう思いでやりましたできたんですねすごいな過酷だな続いていきましょうはい3品目ですその辺りにしますかはいこれはもう値段は付けられないんですけれども人生最高の一品です
19:50第一直さんの人生最高の一品それは舞台人生を支えてくれた母のおまぜ母が作ってくれてましたチラシ寿司なんですけどおまぜっていうんですねこれは祖母から母が受け継ぎで今はうちの姉が受け継いでいるんですけど
20:15もう代々味を受け継いでいるんですねそうなんですねもうこれね大変なんですよ作るのがおまぜって言うんですけれど
20:23もういろんな具材が入っていてこれはこういう風にものすごい品数が大変ですねすごいですねそうなんですよ別々に煮たり
20:34で酢飯作りますよねはいはいはい
20:37であの巣立ちを入れるのがやはり淡路島というか内流もっと入れますけどねそれぞれに味付けするので
20:45高野豆腐?はいまた違う味でまた違う味付けですね
20:49わーきれいこれおいしそうなそうですねこれ途絶えさせてはいけないですねこの味はねそうなんですよでもレシピを見るとびっくりするぐらい大変で
21:01この後おまぜが後継ぎ問題
21:06大地さんは引き継がないんですか?に伝えます
21:09それがいい
21:11母が宝塚の舞台見に来る時とか新人公演で主役をやらせていただいた時とかトップお披露目の時も確か作って持ってきてくれて今は姉が一生懸命大変って言いながら作ってくれますけど
21:35大地さんは引き継がないんですか?
21:37あの夫に伝えます
21:39それがいい
21:41大地さん引き継げばいいじゃないですか
21:45ご実感の味ですよね
21:47でもお料理ね結構上手だしお好きなんですよあの方
21:51作るのが好きなのかな色々な
21:53そうなんですよお仕事もね
21:55なんかお雑煮もね
21:57うち母は関東なんですね
21:59父があの関西淡路島で関西で
22:02だからあの関西風のお雑煮、関東風のお雑煮
22:06いつも2種類なんです
22:09大変
22:10それをあの森田は受け継いでくれていました
22:13マジで?
22:15すっげーな
22:17森田さんもめっちゃ忙しいですよね
22:19お正月はねお休みですから
22:22いやいやいや。
22:52聞いた話ですけどスペイン旅行で失敗されたという話聞いたんですけど。
23:00あれはですね。モリターがお仕事で朝食は一緒に食べたんですね。で行ってくるねって言ってブレイクファーストをいただいて最後のコーヒーはそこにソファーがあったのであそこで飲みたいと思ってであそこでコーヒーをってお願いしたんです。
23:21で何か気が利いてるなチョコレートがちょこっと出てきたりとかああいいなとか思いながらそうだそろそろ部屋戻ろうと思った時にそのお店の方がこうされたんですよサインって言ったいやちょっとサインは困るってそしたらそれ別のチェックそりゃそうですよねサインしてルームナンバーとか書けってことですよねそうでも私は
23:50大地魔王というサインを求められて
23:53この番組は水と生きるサントリーの提供でお送りしました
24:02私が主演する映画ゴッドマザーコシノアヤコの生涯が5月23日より全国公開となります
24:13お母さんですかコシノアヤコさん
24:15はい世界的に活躍するファッションデザイナーのコシノ三姉妹のお母様のアヤコさんの生涯の物語です
24:24私はなんと15歳から92歳になる
24:29すごい
24:30でもあのくすっと笑えてほろっと泣けるすごくいい映画だと思いますのでぜひ映画館でご覧いただきたいと思います
24:40次回は三上愛さん
24:45リアクションでかいの
24:46でかいかもしれないですね
24:48確かにこういうのめっちゃやっちゃいます
24:49ああみたいな
24:50わかりやすい
24:53もう一度見たい方は無料サービスキーバーユーネクストで