Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday
探偵!ナイトスクープ イカゲームで話題、韓国の遊び「コンギ」のコツを教えて欲しい!12歳の男の子が前代未聞、探偵に「帰って欲しい」!?
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull

Category

📺
TV
Transcript
00:00SETO NO MAWARI NI NANIMOKAMO NUGI CHIRASHITE
00:25Shuumatsu dake no himitsu no heya odokete
00:35Chiku wo odori tsuzuketeru omae wo
00:49Sa, Tantei Night Scoop no jikan ga yatte maimashita
00:52Fukuzatsu ni irikunda gendai shakai ni surudoi mesu wo ire
00:55Samazama na nazu ya gimon wo tetteiteki ni kiumesuru
00:58Tantei Night Scoop, watashi ga kyokuchou dairi no Seiya desu
01:05Kisho no Masuda Saori desu
01:07Sou Tantei choku de wa, terebi wo goran no minasan kara no goirai ni motozuki
01:11Tadachi ni yuushuu na tantei wo haken shi, shinsou no tsuikyuu ni atarimasu
01:14Hai, soshite honjitsu no komon wa Niihama Leon san ni okoshi go ite desu
01:22Ganbareonが出てきました
01:24ちょっと今日一番オシャレになってる
01:26竹山探偵いないんで
01:28なんか仲いいんですよね
01:30オシャレになってるんで
01:31ガンバレオンって言うと盛り上げてくれるんですけど
01:33今日仲間が誰もいないじゃないですか
01:36なんで仲いいんですか
01:37きなしのりたけさんプロデュースの曲を歌って去年紅白でれたんです
01:42そうなんです
01:43きなしさんつながりで竹山さんとすごくご縁をいただいて
01:46食事をご馳走になったりとか
01:48日頃からよく知られています
01:50そんで珍しいナイトスクープの竹山さんがいない会に来た
01:54なんでですか
01:55竹山さん
01:57今日は楽しんで帰ってください
01:58分かりました
01:59お願いします
02:00それでは本日最初のご依頼に参りましょう
02:03まず最初は滋賀県にお住まいの仲井義孝さん
02:0753歳会社員の方からのご依頼です
02:10私は甘えびが大好きです
02:13好きすぎて以前訪れたホテルの海鮮ビュッフェで
02:17200匹食べたことがあります
02:20まだまだ余裕で食べられたのですが
02:23他のお客さんに迷惑がかかるので
02:25それ以上食べるのを諦めました
02:28もし食べ続けていたら
02:30正直自分でも何匹食べられるのか分かりません
02:35大好きな甘えびを食べ続けたい
02:38探偵さん私の限界を探ってもらえないでしょうか
02:42甘えびなら無限にいけそうな気がしています
02:45甘えびが好きな探偵さんお願いします
02:48ということで頂きました
02:50どうですかレオンさんこの依頼聞いて
02:54探偵ナイトスクープ僕見てて
02:57結構感動的なの多かったはずなんですけど
03:00入口甘えびで号泣あります
03:03ナイトスクープ何がどうなるか
03:06極小なりさすが
03:08あるかもしれませんね
03:10この仲井さんですけども
03:12決して大食いの人ではなくてですね
03:14定食屋さんに行っても
03:16ご飯大盛りにしなくても
03:18お腹いっぱいになる方
03:20本当に普通のおじさんですね
03:22果たして大好きな甘えびを
03:25何匹食べることができたんでしょうかどうぞ
03:28甘えびをですね
03:30限界まで食べたいという
03:32仲井さんに来てもらいました
03:34よろしくお願いします
03:36甘えびのどこが好きですか
03:38口に入れた時の食感と
03:42あと頭の部分吸った時の
03:45濃縮された
03:47味噌のところ
03:49あれがもう身と相まって
03:51ジョッキでのみたいですね
03:53わかるわ
03:55俺もあそこで食う
03:57胃の中から体全体に至るまで
04:01甘えびに満たされたいんです
04:03世界広しといえども
04:06ここまで甘えび食べた人間って
04:08もう自分だけなんじゃないかと
04:10そういうのに挑戦するのは
04:12自分だけじゃないかという風に
04:14今日思って依頼しました
04:17なんでプロフェッショナル感出したんですか
04:22そんなに愛してるんですかえびを
04:24もう大好きです
04:25えびじゃなくて甘えびです
04:27ああそれもむっせえ
04:29あははははは
04:38なんかほら
04:39宿とかで
04:41食べ放題ありますか
04:43ああいうところって
04:45時間制になってるんで
04:47なるほど
04:48気にせず思う存分食べたいんです
04:51今まで最後何匹食べたんですか
04:54まあ200匹ぐらいですね
04:56おお
04:57食べたのはバイキング形式のところ
05:00はい
05:01本当はもっといけたんですよ
05:02いける
05:03全然いけたんですけど
05:05そういうところって
05:06他のお客さんの目もあるんで
05:08なくなく団長の思いで
05:10甘えびを諦めて
05:12何匹ぐらい食べれそうですか
05:14まあたぶん500は軽いんじゃないか
05:17500
05:18はい
05:19500
05:20500はいけると思ってます
05:22500ですか
05:23はい
05:24ええ大丈夫ですか
05:25気持ち悪くなりません
05:26ならないです
05:27中井さんのために
05:29甘えび用意しました
05:30ありがとう
05:35めっちゃうまそう
05:37私も今初めて見たんですけど
05:39これでかくないですか
05:41これ回転寿司で出てくる
05:43甘えびの2倍はありますね
05:45そうですね
05:46これですか
05:47まさに私が食べたかったのはこれです
05:49マジで
05:50はい
05:51なんと1000匹以上ご用意いたしました
05:54ありがとうございます
05:55さあでは人間の甘えび摂取量
05:58限界を見せていただきましょう
06:01どうぞ
06:02いただきます
06:04じゃあ手前から
06:05はい
06:10ええ
06:13もう殻とか取らずに
06:15吸ってる
06:17吸ってる
06:18うわうわ
06:19おいしい
06:21いきますね
06:26本当にうまい
06:27確かにうまそうな
06:34もうこの
06:35先っちょ押すだけでツルンと出てくるんですよ
06:38ああうまい
06:39ツルンと
06:40ホントだホント
06:41ツルンと
06:45甘えびのいいところって
06:47そんな噛まなくてもいいんですよ
06:49ああえびを飲んでるんですねもう
06:51ねっとりしてるんで勝手に喉の奥に
06:54うわあ
06:55入り込んでくるんです
06:57あのザトークジランと一緒
07:02テンポが早い
07:06こんなすごい人初めて見た
07:11テンポ甘えびせんより早いんじゃないですか
07:17いやこれは本物かもしれませんこの鹿
07:21何歩でもいける
07:23何歩でもいける気がします
07:25全てが一匹目のようにおいしいです
07:2930匹いきました
07:33今お腹何パーぐらいですか
07:352
07:36ええ
07:372か1か
07:38はい
07:39マジで
07:40はい
07:41ってことは30匹2パーってことは100パー50倍ってことは
07:461000超えるな
07:49ちょっと怖いなこれ足りるかな
07:53食いっぷりすごくないこれ皆さん
07:5610分で60匹ですよ
07:58お前すご
07:59はいこのペースでいったらだから
08:016かけて1時間で360匹
08:05いや
08:06すごくない
08:07時間忘れますね
08:13うまそうに食いますねほんとに中井さん
08:16おいしいと思う
08:17これも食べてみようかな
08:18ええ
08:23こんなにあるんでしょ
08:25いやちょっと食べる分減るかなと思って
08:31こうやって
08:36うん
08:39うまい
08:40おいしいですね
08:45すげえ
08:46おいしい
08:49喉がねパーンって
08:51肺になりますね
08:53そうですね
08:54薬やってる芸能人に教えたいっす
08:58こっち来ればいいな
09:02いやもうほんとに
09:04甘えびを愛してますから
09:06きっかけは
09:08きっかけはやっぱりあの
09:10自分でそういう旅館とか泊まりに
09:13自分のお金で行くようになって
09:15でまぁ海鮮を食べるときに
09:18甘えびってこんなにうまかったのかっていう
09:21エピソードが甘い
09:28声が変わらないロケで
09:30エピソードが甘い
09:34もっとないっすか
09:36おばあちゃんがみたいな
09:38田舎の
09:40試しに嘘ついてみてください
09:44ちょっと中井さん試しに嘘ついてよ
09:46めっちゃなんかすごいエピソード
09:50甘えび好きなんてきっかけなんですか?
09:53実はあの
09:55うちのおじいちゃんが漁師やってまして
09:59甘えび専門の漁師やったんですよ
10:01あぁそう
10:03でもあるとき
10:07まぁ不良が続きまして
10:11船の燃料代とかも
10:15払えなくなりましたね
10:17甘えびは
10:19鳥より
10:21食べるもんやなって
10:27すごいな
10:28テンポが
10:30止まらないっすね
10:34やっと
10:35今から
10:36食べたのが100匹目ちょうど
10:40全然顔色変わらんけど
10:45裏側の具合は?
10:4710%ぐらいっす
10:49えぇ?
10:511000いくじゃないじゃん
10:53うわぁ
10:55あぁすごい
10:57何もなくても塩っけでうまかったんですけど
10:59うわぁ塩味つけてるうまそう
11:01うん
11:03うん
11:05どうしました?
11:06全然変わりますねやっぱり
11:07おぉ
11:08ちょっと
11:11うわぁ
11:13甘えびの甘みを
11:15引き立たせますね
11:17うわぁ
11:19ちょっと僕はもう
11:23さすがに
11:34飽きたでしょ正直
11:36この
11:38繰り返しのこの
11:40作業に飽きてきましたね
11:42身をガバッとこう
11:44一気に食べたいんですよね
11:46ふぐのてっさってあるじゃないですか
11:48はいはいはい
11:49あれって一枚食べるより
11:51ガバッといったほうがおいしいじゃないですか
11:53あんな感じで甘えびを
11:55ガバッとこう一匹じゃなくても
11:57ガバッといきたい
11:59体向いて頭はこっちに向いて
12:01これは贅沢だよ
12:04うわぁ絶対うまい
12:06これはすごい
12:07これはやばいぞ
12:09さぁということでなんと
12:11こちらの50匹すごい威力
12:14光ってますね
12:15こうしながら
12:17うわぁ
12:18地球初じゃないだった人
12:21こうやって
12:22うわぁ
12:24いってる
12:27うん
12:28うわぁ
12:29うん
12:33うん
12:36難しい
12:43これちょっとまとめては
12:45難しい
12:49難しい
12:50解散
12:51一匹やからいけたんですけど
12:53まとめてちょっときついっすわ
13:03うわぁ
13:08中谷さん
13:09はい
13:10ペースが明らかに落ちてます
13:14なんか
13:17さっき変な食べ方したから
13:20気持ち悪くなった
13:24何匹牛釣ってました?
13:26500です
13:27487です
13:29最後何匹食ったんでしたっけ?
13:31最後200です
13:32限界ホール釣ってましたよね?
13:34はい
13:35でも200は頑張りたいと思います
13:40500釣ったでしょ
13:44なんか200は記録みたいな
13:47今危なかった俺も
13:52中谷さん
13:53中谷さん
14:02うわぁ
14:05気持ち悪くなりません?
14:06絶対なりません
14:14えっと
14:1628匹出てますね
14:21人間の限界は
14:23163匹でした
14:33最悪だ
14:37いやいや
14:38甘えび何も悪くないんですよ
14:40甘えび悪くない
14:41いや
14:42だから
14:43ABCが
14:44知らん
14:45短髪のおじさんに
14:46甘えび奢って
14:47吐かれたっていうやつ
14:50これ何ですか?
14:51依頼でも何でもない
14:53局の予算で甘えび奢って
14:55吐かれた映像ですよね
14:58そして帰り
14:59みんなで掃除した
15:02誰ですか?
15:08それでは次のご依頼に参りましょう
15:10はい
15:11続いては
15:12鹿児島県にお住まいの
15:13松本亮子さん
15:1436歳
15:15会社員の方からのご依頼です
15:17私は
15:1812歳
15:1911歳
15:200歳と
15:213人の子供を持つ母です
15:23その中で
15:24ズバ抜けて個性が強い
15:26長男のことで
15:27お願いがあり
15:28依頼しました
15:29とても器用で
15:31私の趣味な長男は
15:32風船
15:33絵描き
15:34ピアノなど
15:35自分が興味のあることには没頭し
15:38大人もびっくりする作品を作ったりします
15:41そんな長男が最近はまっているのが
15:44イカゲームに登場する
15:46コンギという遊びです
15:48おはじきのような石を使った
15:51韓国の伝統的な遊びで
15:535個ある石を投げながら
15:55拾っていくのですが
15:56最後の5つ
15:58すべてを手の甲に乗せて
16:00投げキャッチするという工程が
16:02どうしてもできません
16:04そこでお願いです
16:06変わり者の息子に
16:07コンギを教えてやってもらえないでしょうか
16:10変わり者で器用な探偵さん
16:12よろしくお願いします
16:14といった声が入ります
16:15イカゲームね
16:162の中で出てくる
16:172韓国の遊びなんですけども
16:19コモンはイカゲームはご案内ありましたか?
16:22ごめんなさい
16:23すごく周りの皆さんが見てるの見てるんですけど
16:26そのコンギ
16:28わかんないですね
16:29やり方が
16:30周りの皆さんが見られているのを見てるって
16:32どういう状況?
16:34ちょっと怪しかったですね
16:36映画館の座席を見てると
16:40どういうことですか?
16:41それに近い状況
16:43近い状況でいいやろ
16:47さあ
16:48ピンポンをいただきますわ
16:50こんにちはどうも
16:52よろしくお願いします
16:54ネットスクープです
16:56ホームレス?
16:59本物ですね
17:00もちろんでございます
17:01依頼文にも
17:02変わり者と書いてましたけど
17:04どんな子なんですか?
17:07はまったら
17:08とことん極めるというか
17:10ピアノをしたりとか
17:12ルービックキューブだったり
17:14ピアノは並ばれてるんですか?
17:16いや、もう独学です
17:18独学ピアノ?
17:20珍しい
17:29これ以上なんですね
17:30そうなんです
17:31これ以上で
17:32かつ興味がなくなったらまた
17:34そこをしなくなってしまう
17:36プロやん、もう
17:38他のお子さんが
17:39お金稼げるやろ
17:41バルーンアートを始めて
17:42これに到達するのに
17:43何日かかってるんですか?
17:44これも2、3日だと思います
17:47バルーンアートを始めて
17:48焼いたいって言って
17:49風船をこう投げて
17:502、3日でこれ作ってくれた?
17:58おはじきのような石があるんですけど
18:00それを5個手に取って
18:025個手に取って?
18:03はい、床に投げるんですよ
18:05床に投げる
18:06投げてそれを1個拾って
18:09で、それを投げて
18:11それが飛んでる間に1個取る
18:13あ、なるほど
18:14投げて、拾って
18:16そのまま落とさずにキャッチ
18:18めっちゃ難しいやん
18:195個入ってるのを
18:21パッとこの手の甲に5個乗せます
18:24で、その乗ったのをまた取るんです
18:27最後がどうしてもキャッチできないんですよ
18:29一回も成功してないんですか?
18:31一回も成功してないです
18:32あ、帰ってきた?
18:34はい
18:35おかえり
18:36はい
18:37どこ行ってた?
18:38えっと、公園
18:39公園?
18:40何かあった?公園
18:41何もなかった
18:43イカゲームの中で
18:45そのコンギっていうゲーム
18:47何でハマったん?
18:48なんかすごかったから
18:49うんうん
18:51自分でもできるかもと思ったん?
18:53いつやってみたらどうやった?
18:55難しかった
18:57これ?
18:58これを使うの?
18:59打ってんの?
19:00はい
19:01どうやるの?
19:04投げて
19:06まず1個拾う
19:08おー
19:09この1個を投げて
19:11空中にある間に1個拾って
19:13キャッチしなあかんねん
19:15ほんで?
19:17で、取って
19:18おー
19:19おー
19:21そしたら
19:22投げてまた
19:23もう1回投げんの?
19:24そしたら次2個ずつの
19:26おー
19:27おー
19:28あー
19:30あかんの?
19:31はい
19:32ほんまじゃこれで1から
19:33でもそのまま次のステップいくとしたらどうなるの?
19:36もう1回投げる
19:383個
19:393個拾う
19:40これどうすんの?1個余らして
19:42これでいいね
19:43ほんほんほんほん
19:44
19:45うん
19:46何してんのそれどうしたん急に?
19:481個投げて下に置いて
19:50落ちてきたのキャッチ
19:52さっきと逆やん
19:54置く作業もあんの?
19:55はい
19:56ほんで?
19:57そして取って
19:59そしたら最後手の裏に
20:01これでもうラストステージ?
20:02はい
20:03どうすんのほんで?
20:04で、乗せて
20:06キャッチ
20:07これを5個でやらなあかんの今?
20:092つやったけど
20:10はい
20:11はー
20:13これで全部取れたらクリア
20:15はい
20:16投げんの?
20:17はい
20:19で、1個取って
20:21はい
20:22で、1個投げてる間に下のを取って
20:24はい
20:25で、また落ちてきたのを取る
20:27はい
20:30終わりや
20:31はい
20:33あっけーな
20:34めっちゃむずいやん
20:40おー
20:43あー
20:48おー
20:49おー
20:50あっ
20:51難しいですね
20:53いや、いかに難易度が高いか
20:55なんかこのこうしてんねんみたいな工夫はしてる?
20:58乗せるときに
20:59手のひらを
21:00うん
21:01あの、そらす
21:02あーそらすな
21:04どうしたんやろなあ
21:06いや、絶対
21:08恥ずかしい
21:09乗る気配もない
21:11なんやろなあ
21:12どうしたら一番乗りやすいんやろ
21:14ちょっと一回そこだけやってみようか
21:17おー
21:19おー
21:20乗るんだ
21:21初めて?
21:22はい
21:23えー
21:27いけるぞ、でももう
21:29いこう、今いこう
21:30今乗ってるわ
21:39どうじゃ
21:40うまい
21:47あー
22:01うまい
22:02うまい
22:03うまい
22:05うまい
22:06あー
22:08あー
22:10あー
22:16あー
22:38おー
22:39おー
22:41やったー
22:43やったー
22:45やったー
22:47やったー
22:49すげー
22:51よっしゃー
22:53すげー
22:55なんでお母さんおらんの
22:57今どんな気持ち
22:59うん
23:01いけたー
23:03めっちゃ気持ちいい
23:04うん
23:05羨ましい
23:07その気持ちなりたいわ
23:10なにしてんねん
23:12どこ行ってたんすか
23:14ちょっとグズってしまって
23:16地難です
23:18成功したよ
23:19
23:21できた、一回
23:22できた?
23:23できたよ
23:24あ、ほんとですか
23:25なあ
23:26うん
23:27めっちゃ喜んだもんな、二人でな
23:28うん
23:29俺今日役立った?
23:32上がんない
23:35成功するまでやっていい?
23:38いい
23:40いい?
23:42早くやってほしい?
23:43うん
23:495時まで挑戦してもいい?
23:54長い
23:574時は4時?
23:58長い
23:59長い?3時は?
24:00長い
24:01え?今1時20分だから2時は?
24:07
24:082時でギリ
24:12あ、くそ
24:18油断
24:23なんか言えばコツとかあるの?
24:25なあ
24:33はい、こんにちは
24:34こんにちは
24:35はい、はじめまして
24:36はじめまして
24:37お互い苦戦するだろうと見越して
24:40鹿児島で我こそは婚儀ができるというお二人を見つけておりました
24:45よろしくお願いします
24:46よろしくお願いします
24:48婚儀という遊びは
24:50韓国の方からしたら
24:52ほんまに子供の時にやってる遊びなんですか?
24:547歳、8歳から
24:56まあ、小学校この時
24:59私が準備した
25:01もしかして?
25:02うわあ
25:03石でします
25:06こんなのは後で出たけど
25:08あ、なるほど
25:10人の家に石まかせてもらいます
25:15ああ、もう最悪だ
25:17もう最悪なの?
25:18うん、あんでるこたんで
25:20
25:21いろっけでいよ
25:22あ、またどんどん出た
25:24これ子供の時できたんですよね
25:26うん
25:2730年前
25:2830年前
25:30おい
25:31おお
25:32おお
25:34はい
25:36頼むよ
25:37おしゃ、うまい!
25:38これうまい、やっぱり
25:40それありな
25:42それありなよね
25:44あ、これはいい、これはいい
25:46これいったんちゃいます
25:47それありな
25:51おしゃ
25:52きた!
25:53よーし
25:57おおー!
26:02すいません
26:04帰れー
26:09ほんまごめん
26:10だらだらやんのもあかんと思うから
26:11ちょっとイカゲームの
26:13本番さながら
26:15うん
26:16もう失敗したら
26:17殺されるぐらいの気持ちでやらせてくれへん
26:19うん
26:24イカゲーム
26:27見たことある?
26:28うん
26:30あの、敵の人
26:33今ラスト決めるわ
26:35応援してくれ今
26:37おし
27:01おし
27:07ゆま
27:08え?
27:09きたぞ
27:11声で決めて帰るからな
27:13うん
27:14いくぞ
27:20おおー
27:25アウト
27:30お疲れさまでした
27:31ありがとうございます
27:37さあ三浜くんもいかがでしたか?
27:39いや面白いですね
27:40やりたくなりましたけど
27:41確かに
27:42でもあれやっぱ大人
27:43手大きいほうが有利じゃないですか?
27:45そう思うじゃないですか
27:46はい
27:47これ実は
27:48子どもの手のほうが柔らかいんですって
27:50えー
27:51だから
27:52反るんですって
27:53あー
27:54子どものほうが指が反りやすい
27:55反りやすい
27:56この大きさよりも反ることのほうが重要で
27:59ここに収まる
28:01はー
28:02大きさはね
28:03実はあんまり関係なくて
28:04石同士が弾いて飛んじゃったりとかして
28:06あんまり効果ないんですよ
28:07収まるってことがすごく重要で
28:09へー
28:10はい
28:11あのもう帰ってほしそうですよね
28:12何分?
28:13偉い早い段階で
28:14その感じでした
28:16初めて見ました
28:17依頼者のほうが依頼に飽きるっていう
28:24それでは本日最後のご依頼に参りましょう
28:27はい
28:28最後は福岡県にお住まいの
28:3034歳会社員の方からのご依頼です
29:01原曲の速さで鳴らしたいのです
29:04ところが何度挑戦してもうまくいきません
29:07一定の速度にすることが絶妙に難しいのです
29:11人生でこんなに失敗したのは初めてかもしれません
29:16この話をふと妻に話したところ
29:19実は私も影でチャレンジしていた
29:22絶対に成功しないと共感してくれ
29:25気がつけば息子より私たちのほうが
29:28おもちゃを触っている時間が長くなりました
29:31オルゴールチャレンジのお手伝いをお願いします
29:34といったご依頼です
29:36こちらも難しいおもちゃの
29:39おもちゃ続きで
29:40去年の6月に息子さんにプレゼントしたおもちゃなので
29:45ロケに行ったのが2月なんで
29:47半年は練習しているんです
29:50半年練習してまだ納得いってないんですよね
29:53難しい
29:54果たして原曲通りのスピードで
29:56車を押すことができたのでしょうか
29:58どうぞ
30:01初めまして
30:02よろしくお願いします
30:03中見と言います
30:04順二です
30:05よろしくお願いします
30:06ゆみさん
30:07初めまして
30:09初めまして
30:10ともちゃんです
30:11タッチ
30:13タッチ
30:14能力タッチ
30:19この子が走ったら音が鳴る
30:24ヘッヘッヘッと鳴りながら
30:26昨日車のおもちゃとは聞いてたんですけど
30:30これですか
30:31今回の由来の
30:32よく遊んだりしてるんですかこれで
30:34そうですね
30:35好きです
30:36ちょっとガチで
30:37ガチで
30:48後半は
30:54後半は
30:57まあまあ
30:58なんか
30:59ちょいジャズっぽい
31:00ちょいジャズっぽい
31:02ゴールとしては
31:03とっとろとっとろ
31:04でサビの
31:10までに
31:11
31:12同じ速度で行きたい
31:13そうですね
31:14どうしても
31:15どうしても
31:21ここらへんか
31:22あそこ
31:37って言ったら
31:38これ一定の速度で
31:39その走らせたら
31:40いいってことですもんね
31:42そうです
31:43はい
31:45バックでも鳴るんですか
31:46そうなんですよ
31:47あれ
31:48バックでも鳴るんですか
31:49逆再生とかでもないんですね
31:51そうなんですよ
31:52こう
31:53折り返しがあるんで
31:54はい
31:55なかなかまあ
31:56同じ速度にしにくいな
31:57ああまあ
31:58これ
31:59これやったら
32:00そのまんまの速度で行けますけど
32:01こう速度
32:02ちょっと
32:03ああ切り返しそうそうなんですよ
32:04なるほど
32:05
32:06いろいろ試行錯誤して
32:07壁いいんじゃないか
32:08っていうことなんです
32:09壁ですか
32:10壁です
32:11ちょっと壁を
32:12ちょっと壁を
32:13はい
32:34趣味
32:35ないんですね
32:38一種のまあ
32:39楽器みたいなものと思ってて
32:41タイミングと言いますか
32:43なるほど
32:44ちょっと認識が
32:45僕と違いました
32:46ああですか
32:47楽器ですか
32:48これ楽器です
32:49どうなんですか奥さんこれは
32:50これ
32:51チャレンジ
32:52隠れてずっとやってました
32:55旦那さんが
32:56これやってるっていうのを
32:57知らずに
32:58全然知らないです
32:59でも自然と
33:00本当に気になって
33:01これやってたんですね
33:02気になって
33:04夫婦ジブリが好きってのもあるので
33:06ああはい
33:07あの
33:08子供が遊ぶと
33:09すごい
33:11ああ
33:13こんなんじゃないんだぞ
33:16正しい音色
33:17あれだぞっていうのを
33:18そうですそうです
33:19ああ
33:20親として正しい
33:22そのところを見せたい
33:24ああそうですね
33:25あっ
33:26遊ぶか
33:33ああ
33:34まだ子供ですね
33:35そうですよ
33:37出だしとかそんな
33:38えっ何
33:41あっ
33:42ありがとね
33:43なんか託されたんだ
33:45ありがとう
33:52これ失敗ですね
33:54ちょっと失礼します
33:55こうなるときちょっとずれます
33:57ここっすよね
33:58そこです
34:00まさか
34:01ここを考えることになると
34:02ちょっとおもわなかったですけど
34:08すみません
34:11これねなんか
34:12はいはい
34:13スーンってなりそう
34:14スーン
34:17あっえ?
34:22膝大丈夫ですか?
34:26完全に膝小通り
34:29言ってる速度で
34:30ちょっと走らせようって考えたときに
34:33こちらですね
34:35エスカレーター
34:37なるほど
34:38走らせてくれと
34:39言ってるようなもんですよこれ
34:41そうですね
34:42こちらですね
34:43スーパーマーケット
34:44ハローデイさんが
34:45こちらのエスカレーター
34:46使ってもいいよということで
34:47ありがとうございます
34:48いますか
34:58ちょっと今
34:59今鳴りが流れました
35:00もう一回いきます
35:01やったー!!
35:02やったー!!
35:03やったー!!
35:06何の曲かもわからない
35:08こんな早いんだ
35:10いやあ
35:11思ったより早いな
35:12音楽に詳しい方とかであれば
35:15もう少し
35:16こうした方がいいんじゃないかみたいな
35:18アドバイスとか
35:19本当に楽器として見て
35:20
35:21楽器として見て
35:22ああ
35:23福岡教育大学にやってまいりました
35:25いろいろ探してみたんですけど
35:27こちらに音楽学科というのがありまして
35:30He's my son's grandmother.
35:32Oh, I see.
35:35Excuse me.
35:38Excuse me.
35:40Nice to meet you.
35:42Nice to meet you.
35:44My name is Nagami Tanzero. Nice to meet you.
35:46Are you a teacher?
35:47Yes, I am.
35:48I teach music.
35:50They are students.
35:52I teach music.
35:54My name is Tsuyoshi Ninomiya.
35:56Oh, Mr. Ninomiya. Nice to meet you.
35:58I can't play this instrument well.
36:03Is it an instrument?
36:04Yes, it is.
36:06Here it is.
36:10This is a little...
36:12Is this an instrument?
36:13In short, it is an ideal that the tempo of the music should be properly adjusted.
36:21Yes.
36:22What do you do when you match the tempo?
36:25Shiki.
36:27Shiki.
36:28Totoro. Totoro.
36:32Totoro. Totoro.
36:351, 2, 3, 4.
36:371, 2, 3, 4.
36:55It's getting harder.
36:57It's getting more difficult.
36:59It's getting more difficult.
37:00I understand the correct rhythm.
37:04I understand the correct rhythm.
37:06It's faster than I thought.
37:09For example, can't you use it like a train?
37:16Oh.
37:35There was a good moment.
37:38Even if there was a moment, it was the same.
37:44I'm doing this.
37:47It was the same as just doing this.
37:51I'm looking for an assistant.
37:55Please come in.
37:57Thank you for coming.
38:01This is Mr. Shiron Yamazaki, a physicist.
38:04Nice to meet you.
38:06He graduated from Tokyo University and is now a professor of physics at Tokyo University of Science and Technology.
38:17I want to run at a certain speed, but I can't.
38:22That's right.
38:23I'm going to put my hand on it and spin it like a handle.
38:30You're going all out.
38:31I'm going all out.
38:32It's a straw about 5 cm long.
38:35Yes.
38:36It's around here.
38:39Make sure it doesn't hit anything.
38:42If you put a stick on it, it slides.
38:47Yes.
38:54It's really good.
38:56I think it'll get better if you stack them up.
38:58That's right.
39:09It's time to show it to your son.
39:13Mr. Ninomiya, please stabilize it.
39:17I've practiced a lot, so please listen to me.
39:23It'll be a warning.
39:25Yes.
39:26All right.
39:27Please give me the Org Org Challenge.
39:30Here we go.
39:47Mr. Ninomiya, please judge.
40:09This is good.
40:11Congratulations.
40:14It's beautiful.
40:37It was the best today.
40:39It was the best today.
40:40I was really nervous from the beginning.
40:44Really?
40:45I was only looking at this.
40:47You weren't looking at it.
40:49Touch.
40:51It was a success.
40:52It was a success.
40:57How was it?
41:01It was an appareon.
41:04It was an appareon.
41:10Let's forget about the car.
41:12Yes.
41:13Let's forget about the car.
41:15Here's an announcement from Komon.
41:17Nihama Leon's first concert tour will be held nationwide from April 26th.
41:25Everyone, let's have fun together.
41:28Leon.
41:31I don't want to do it.
41:33I don't want to do it.
41:34I don't want to do it.
41:36Leon is also popular.
41:38Leon is popular.
41:40Leon shut up.
41:42Shut up.
41:43Leon shut up.
41:45This program is supported by your applications.
41:48We will give this certificate to those who apply.
41:52See you next time.
41:58Thank you very much.
42:28Thank you very much.

Recommended