Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00アキナのハッピーブツブツ交換と重曹で橋本徹と2作ワーク。まずは。
00:10今回は姫路の方にやってきました。
00:14いやちょっとさとんでもなくいいとこよね。
00:18俺マジで俺住んでもいいくらいほんまいいなって思う。
00:22だからもともとそういう住んでたから染み付いてんのやろね。
00:26でもここに住むと通うの多分大変やん姫路。そこはちょっと一回ステーさせて考えさせて。
00:33今すぐ住むとかそれは言い切れない。すぐ答え出してたから思ってないよ別に。
00:38ごめんちょっとほんまにそれは無理やわ。すぐに。
00:42ちょっとそれ勘にもうお便り読んで。
00:47今回ブツブツ交換の依頼が来たのは穏やかな瀬戸内海の張間奈々に面する兵庫県姫路市。
00:55平成5年に日本初の世界文化遺産として登録された国宝姫路城や豊かな自然を生かした絶景スポットなどがあり関西でも有数の観光地として大人気なんです。
01:12お便り見ますか。
01:14秋野さんこんにちは。
01:16かなり古いものになるのですが使っておらず同じようなものがいくつかあるのでこの機会に交換をしてもらおうとお便りしました。
01:24これを欲しがる方は少ないかもしれませんがアイデア次第でいろいろな使い方ができると思います。
01:30姫路市岡田。
01:33厳しい戦いになる。
01:34なるかもしれないですけども。
01:36欲しがる人はあまりいてないんや。
01:39それでは早速依頼者のもとへ。
01:43あっ出てきてくる。
01:45絵になる。
01:46すごい。
01:47すごい。
01:48すごい絵になる。
01:49写真になる。
01:51もしともいいぐらい。
01:53こんにちは。
01:54すいません。
01:55はい。
01:56ありがとうございます。
01:57お願いします。
01:58ここは何をされているところなんですか。
02:00ここはご飯屋さんです。
02:01あ、ご飯屋さん。
02:02ご飯屋さん。
02:03そうなんや。
02:04およそ150年前の古民家を改装した米ギャラリー大手前。
02:11実は米国店としての顔を持つ店主が厳選したお米を使ったランチセットが人気なんです。
02:19さらに趣のある店内では骨董品の販売もしているんですよ。
02:26こんなの。
02:27すごい。
02:29えー。
02:31かつに。
02:33すごい年代もんですか。
02:35どうなんでしょうね。
02:36お客様から寄付していただいて。
02:39えー。
02:40ちょっとかぶって大ふざけしてみて。
02:42じゃあ、あかん。
02:43じゃあ、あかん。
02:44あかんねん。
02:46すぐけだとかしてさ。
02:48いやいやいや、あかんだそんなん言うたら。
02:51欲しがる人が少なそうという交換品とは。
02:56えー。
02:57こちら。
02:58えー。
02:59えー。
03:00えー。
03:01えー。
03:02これなに?
03:03これは火鉢の中でも手あぶりって呼ばれてるコンパクトな火鉢。
03:08ちなみにこの中やったらどれですか?持って行って。
03:11いやそれ、あの。
03:12えー。
03:13えー。
03:14えー。
03:15えー。
03:16えー。
03:17そのパターン初めてやな。
03:18えー。
03:19えー。
03:20えー。
03:21えー。
03:22私は今もう使わないですもんね。
03:23そうなんですね。
03:24一番イメージしやすいのは、 観葉植物。
03:27その蜂の部分をここにスポットに入れていただいたら。
03:30あー、縁もおっきいから、 そのままドサッと。
03:34こんなオシャレやなめっちゃ。
03:36これやな。
03:37これにしますぞ。
03:38はい。
03:39ありがとうございます。
03:40ちなみになんですけど、何に変わったら嬉しいですか。
03:42何に変わったら嬉しいかな。
03:45あ、本か楽器。
03:49本か楽器。
03:50はいはいはいはい。
03:51でもそうじゃなくてもいいですよ全然はいじゃあ頑張っていきますはいはいこの後国宝姫路城さらにはロープ運営に乗って絶景スポットへすごい景色ちゃん魅力あふれる街姫路でレトロなしばちゅは何に変わるのか嬉しい
04:14さあ午後の青年始まっております 午後からはこのコンビの登場だお昼の青年は俺たちに任せろ 今日も西江東で多い人勝ち
04:32じゃあ普通編やでおかしい紹介の仕方普通に紹介してくださいうらやましい まずはこのコンビ
04:44いいな俺らもうせやねん若手メンバーの良き兄貴分 そして次期関西の顔明のお二人です
04:54嬉しいこれ見てる人ほんまにそういうカンペが出てんのかなって思うんじゃない ほんまに出てないですよ
05:01いつ考えてんじゃろやっぱショーですから やっぱりありがとうございます
05:05今回姫路でちょっとコンパクトな火鉢スタートということで
05:09またあのれいこさんがすごくこの合意な方で 今でもほんとりしてて
05:15あの桜の木の下で立ってるとこなんかカレンダーにしてもいいぐらいで 素晴らしい
05:22近所の方に 音声もなんかすごい良かったしな
05:26ほんでなんか本歌楽器に変われば嬉しいっていうことね
05:29今回でもちょっとだけグッと厳しい時間帯もありましたね
05:33あらそう ちょっと重いしでかいっていうのもあるもんね
05:37さあじゃあVフレお願いします
05:39それでは厳しかったんですけども どうなったんでしょうか
05:43いけました
05:45よし
05:47古民家を改装したレストランを営む 岡田さんからの依頼で
05:52レトロな火鉢をブツブツ交換
05:56仕事が落ち着く午後6時までに戻ってくることに
06:01絶対いける ゾーンは広くないと思うけど
06:06これを植木鉢に使うって分かった瞬間
06:10めっちゃ欲しいみたいなね もうガンガン出てくる
06:14You feel my voice
06:16いや すごっ ここよ
06:18うわっ 綺麗
06:22ほんでギターケースも置いてるし
06:25え? 玄関とかに
06:27ほんまや 音楽もおしゃれ
06:29おしゃれやなあ
06:30ピンポン押してみる?
06:31すごいやん 発想
06:39あっ すいません急に 吉本工業の秋名と申します
06:43あ 開けてくれた
06:47すいません こんにちは
06:49こんにちは 吉本工業の秋名と申します
06:51分かりました
06:53ほんまですか?
06:54毎日王子のせやねんっていう番組で
06:56素敵な花がすごい飾ってあって
06:58これ火鉢なんですけど
07:00植木鉢として使ってほしいなと思って
07:04植木鉢として使ってほしいなと思って
07:06植木鉢?
07:08はい 差し上げるって言ったら欲しいですかね?
07:10いやあ あんまり欲しくない
07:12欲しくなかったですか?
07:14すっごいいけそうな空気が出てたんですけど
07:18楽器とか何かされてるんですか?
07:20楽器の娘がティアメル ヴァイオリン
07:22私が全部絵描いたもんですけど
07:24えっ 自分で描いたんですか?
07:26これ?
07:28趣味で
07:30趣味のレベルじゃないですよ
07:32何か どう?
07:34もう交換してくれませんか?
07:36そんな行為のやり方は初めてですよ
07:40すみません ありがとうございます
07:41はい どうも どうも
07:42本当にありがとうございました
07:43タイヤモンドに変わるようにいろと
07:44ありがとうございました
07:45はい
07:46むっちゃいけそうやったな
07:48無理なんや
07:53むっちゃかっこいいな 包丁とか
07:56行ってみろ 包丁屋さん
07:58行ったことないし
07:59包丁屋さん?
08:00包丁屋さんがあんま歩いてて出てくることなんかないやん
08:06こんにちは
08:08こんにちは
08:10MBSのセアネンという番組でして
08:14秋名という
08:15いいですか? ありがとうございます
08:16じゃあすぐ入ってきます また
08:20行けました
08:23やってきた菊重は創業からおよそ90年
08:27家庭用包丁から職人用
08:30さらには散髪用のハサミなど
08:32ありとあらゆる刃物が揃う専門店なんです
08:35一番高い包丁はいくらするんですか?
08:39そこあります
08:44あっこれか
08:4595万
08:46うわーすごー
08:48え、何が違うんですか?
08:51日本一がしたよね
08:53これ作った方?
08:54そういう包丁並べてるお店もここしかない
08:58ここしかない
08:59うーん
09:00これでいい?
09:03使われへんわ
09:05分からへん
09:06ここまで
09:07植木食ってね
09:08はい、植木
09:09はい、植木
09:10はいはいはい
09:11ホームセンターで外国から入れた植木バサミは並べてますよね
09:16純日本の植木のどこも売ってませんねんねん
09:20切れ味全然違うよな
09:21やっぱり2、3万みなします
09:24さあ、あのね、その植木とかはされるんですか?花とかそういうの?
09:30え、私のところに自宅の植木はさ、ありますけど
09:33きたきたきた
09:34これ、年代物の火鉢でして
09:37で、これね、あれとかにも使えるんですよ、植木鉢としても
09:41で、もし差し上げるとほしいですか?
09:44すごいと、骨董で
09:46で、もし、あの
09:48これと何か交換したい風呂やね
09:51はい
09:53いらないものでいいです
09:58なんか出てきた
10:00昔のね、牧汁やね、入れて、これでちょっとつけて
10:05マジっすか?牧汁ってことっすか?
10:07そうです
10:08牧汁になる?
10:09で、これをこう下げてたら
10:10かっこいい
10:11これは、やたてといい、昔の携帯用筆記具
10:16先端部分に墨を入れて、旅先などで手紙や絵を描くために使われていたものなんです
10:23え、牧鉢は欲しいってなってんのかな?
10:27記念にいただきます
10:29じゃあ、うれしい、めっちゃうれしい
10:31ほんで、その交換品をこれにしようかなってことですか?
10:34私そこではこんな売るもんではないやけどね
10:37マジで欲しい
10:38マジで欲しい
10:39マジで欲しい
10:40そんなんでよかった
10:41ハイエースと交換とか
10:42え、違う
10:43マジで欲しい
10:44マジで欲しい
10:45マジで欲しい
10:46マジで欲しい
10:47私とこちらの火鉢交換させてもらったんですが、今の気持ちはハッピーですか?
10:51ハッピーです
10:52ありがとうございます
10:53すっごいね、飛び込みで入って
10:55すごいのものか
10:57〈骨董品から骨董品へ〉〈火鉢は江戸時代の携帯用筆記具やたてとブツブツ相関であるぞ〉〈早速自宅の植木鉢として使っているみたいですよ〉
11:12まあそれこそ書道とかさ 絵描いてる人とかいいと思うねん でもな俺姫路で絵描いてる知り合いの方いんのよそこちょっと行ってみていい?
11:25いるねん ここやねんけど 顔見てみな おっからいい
11:31え?好きやなこの家 これやったらいいですか 送られるって
11:38あっ ちょっとさっきの友達やない?
11:43いや ちょっとこれやったら気に入ってくれるんじゃないの?
11:50さっきの火鉢は使い道がないっていうことですね 大いですけど
11:55これあのー 昔江戸の時代とかに ここに付けといて
12:00ここで一筆描きたいなって思った時に パカッと開けて隅垂らして
12:05で 筆でチョンチョンとした時に 旅先で
12:11今あなたの顔見せかけてお風呂入ったけど
12:14あっ 今お風呂入ってあるのか 見る?
12:17お風呂入ってるし 見ていい?
12:19お父さんに一回聞いてみたいですよ
12:22お父さん見たい
12:24あ いよ
12:26あっ お父さん
12:27お父さん
12:29骨董品の牧地携帯の ここに炭とか絵の具を入れられるんですよ
12:35お父さんびっしゃびっしゃべっかね
12:36ほんでぺんぺんってやって その旅先とかで手紙書いたりみたいな
12:41え 入りません?
12:42入りません
12:45辛い
12:48嫌しい
12:50That's bad, you know
12:52Oh
12:54I'm sorry
12:56I'm not sure
12:58I'll take it
13:00I'm sorry
13:02My mom is doing okay
13:04But it was like a mom
13:06It was like a good deal
13:08I go
13:10I have a good deal
13:12So it'll be nice
13:14I think that is good
13:16Good, I'm so sorry.
13:18Let's go.
13:20I'm going to buy some more.
13:22I'm selling some more.
13:24Sorry.
13:26It's called MBS SehyaNen.
13:28I'm going to talk a little more.
13:32Can I ask you?
13:34Hello.
13:38This is a good place.
13:40It's called a coffee cafe.
13:42It's called a coffee cafe.
13:44I'm sorry.
13:46If I'm listening to this,
13:48I can see it.
13:50It's a phone.
13:52It's a phone.
13:54It's a phone.
13:56I know.
13:58I can see it.
14:00I can see it.
14:02I can see it.
14:04I can see it.
14:06I can see it.
14:08I have a friend.
14:10I can see it.
14:12It's a wonderful thing.
14:14It's amazing.
14:16It's a great place.
14:18And for that,
14:20I want one more thing.
14:22I don't want anything.
14:24I don't need anything.
14:26I don't need anything to use.
14:28I have a lot of stuff.
14:30I can see it.
14:32I don't know how to do it.
14:34I'll see you next time.
14:36I'll see you next time.
14:38I'll see you next time.
14:40Wow!
14:42Wow!
14:44Wow!
14:46That's scary!
14:48I'm going to show you how to do it.
14:52My wife is 46 years old.
14:54I'm going to show you how to do it.
14:56Wow!
14:58So,携帯牧地と,lusive, the Ma-ri,交換させてもらったんですが、
15:03今のお気持ちはハッピーですか?
15:10というわけで江戸時代の携帯用筆記具は、
15:14ケマリとうつぶつ交換成立!
15:18さっそくお友達にプレゼント!
15:20娘さんが使うそうですよ!
15:24ロープウェイ。
15:26ケンさんが嫌がることをしてみるという意味。
15:31前回ハピカの時さ、途中に絶景見に行ってちょっと山登って登山して。
15:40それやってる最初にスタジオでケンさんそれ見ながら。
15:43これハピカの時何してんのやん?
15:46だからまた寄り道たぶん好きじゃないねん。
15:48言うてた言うてた。
15:50途中やけどやろうよロペ乗ろう。
15:52ケンちゃんごめんなさいちょっとだけ寄り道しちゃいます2人をやって来たのは山頂までの781mをわずか4分で結ぶ初車団ロープンウェイ
16:22早いなぁ 見たいなぁ右とか右もなしやっぱこれ見たいなぁ今絶対右なんか広がってるわ
16:31広がったわかったもんねって景色がこっち行けるんじゃん ちょっと入ってんねんも視界に
16:38ほんまに我慢してます この楽しみ方はいいなぁ
16:42これでもねハードル上がり散らしてるからな今 それはもう知らんで正直にそうそうそう
16:50せーのでいいよ せーの
16:55おおー
16:57ハードル上がり散らしたな ちゃんと想像通り
17:04なんか想像してたから綺麗な景色やったから 想像通り綺麗
17:09裏切られてもない
17:13いいなぁ
17:16何かあるで 書写名物
17:20河原家投げ
17:22願いを込めて
17:23マジでやりたい
17:25どこに投げろよ
17:26ここ
17:28ここ
17:29うん あの穴
17:30えっどういう意味どういう意味
17:32その穴に通すってこと この穴に
17:35おおー
17:37ええ
17:38手のひらサイズの素焼きの土器に願いを込めて的へ向けて投げ入れうまく通れば願いが叶うとされているんです
17:48さあ 二人の願いは
17:51これマジやで 俺ほんまに
17:52うん
17:53あの キングオブコント
17:55うん
17:56ダブルインパクトっていうのが始まるんですよ
17:57あの二刀流のね
17:58そうそう 漫才コント両方のやつ
18:00どっちか優勝でいいわ
18:02うわ もうガチやん
18:03うん ガチガチガチ
18:04いくで
18:09よっしゃ
18:10よっしゃ 優勝やん
18:12優勝やん
18:13優勝やん
18:14優勝やん
18:15優勝やん
18:16よっしゃ
18:17結構 世界で分かる
18:18うわ うれっしゃい
18:19きれいに通ったな
18:20うれっしゃい
18:21うまいな
18:22めっちゃきれいに通った 優勝やん
18:24ほんまうれしい
18:25まだやで
18:26一番叶えたいの叶ったからな
18:29おかんの分使うわじゃあ
18:31うん
18:32生きてきて62年間ずっと肩こりやねんて
18:35それを取ってあげよう
18:37優しいな
18:39死んでもあるぞ
18:40よっしゃ
18:41え?
18:42顔ったの?
18:43肝の肩こりも取ったった
18:44よっしゃ
18:46取ったった
18:48え すごいな
18:49すごいな
18:50両方入った
18:52きれいに入った
18:54すっと
18:56なんかあかんきする
18:58何があかんきする
19:00ほんまやな
19:01何があかんき
19:02簡単に入ったな
19:03降りよう
19:07そろそろでももう次あたり狙いたいっすね
19:10ゴールしたよね
19:12俺もお店かなとは思うな
19:15おっきいもん
19:16飾れるしね
19:17うん
19:18ここ?
19:19すごない?
19:21ここや
19:22聞いてみる
19:23一回聞いてみようか
19:24あかんかったあかんかったでええしな
19:27こんにちは
19:28いらっしゃいませ
19:29すいません
19:30せやねんっていう番組で今ロケしてまして
19:33ちょっとだけお話とか良かったりします
19:34お仕事中にすいません
19:36ここはどういうお店になるんですか?
19:37古美術みたいな
19:38本業はこういうものを作っております
19:39え?
19:40掛け軸を
19:41中に絵とか字とかがありますね
19:42はい
19:43この紙持ってこられたらこのように
19:44あ、やりますよって
19:45あ、やりますよって
19:46あ、なるほど
19:47担当直入に申しますと
19:48はい
19:49このね、絹まりなんですけど
19:50はい
19:51こちら、まだ封から出してないこのケース付き
19:56もしも差し上げるって欲しいですか?
19:58あ、何でもいただきますね
20:00何でもいただきますが
20:01何でもいただきますが
20:03はい
20:04何でもいただきますが
20:05はい
20:06はい
20:07はい
20:08はい
20:09はい
20:10はい
20:11はい
20:12はい
20:13はい
20:14はい
20:15はい
20:16はい
20:17はい
20:18何でもいただきますが
20:21その代わり何を
20:22
20:23もう
20:26早いな
20:27もう必要のないもの一つだけいただきたいんです
20:31あっ、これプレモンチ側から取って変えてもらいましょうか
20:33
20:35何ですか
20:36何か用に似ても聞きたい
20:37何か
20:38何これ
20:39何かエアよ
20:40これ何?
20:41これ3つとも差し上げます
20:423つとも差し上げる?
20:43はい
20:44いいですね
20:45俺らも火鉢で3つ選ばしてもらったから
20:46〈このあとまさかの交換品3点セットに依頼者大喜び〉
20:55これになったってすごくないですかそうなんです余計時刻になったところで火鉢から始まり最終的に何に変わったのか依頼者の岡田さんのもとへ交換品を届けますそれではご自身の命令ご確認くださいどうぞはい
21:22あっこれあれタバコ盆そうです
21:30そうですはいこの間あったのがお客様が欲しいっておっしゃって声ぞれしたんです あそうなんですか言わなくて嬉しい
21:44その昔タバコを楽しむための道具一式を収納していたというタバコ盆
21:50実は先ほどのお店で
21:52手まりは店頭にしっかり飾られていますよ。
22:20これ同じ人が3つ譲ってくださったの?
22:26ありがとうございます。
22:58アウトしたいと思うんですよ。
23:003回来ると思うんですよ。
23:02あ、怒ってない!
23:04アタックカーにもおもしろいなー
23:06開ける瞬間言ってましたもんね。
23:08怒ってはいりないんですよね。
23:10いやなんかね、あのマダムが交換はできへんかったけど、テレビで見るより可愛いとヤマナを気に入ったらしい。
23:18で、交換はせへんけどお茶飲んでいけ、お茶飲んでいけってずっと言ってくれた。
23:52新しいお店から新しいお店まで多くの飲食店がそろぎ活気あふれるエリアです。
23:58今日は重曹になりましたね。
24:00最近の二択はおかしいもんね。
24:04前は久保さんも来ていただいて、たぶん今日も来てますね、この大人の数は。
24:08確かにね。
24:10こちらの方です。
24:12よろしくお願いします。
24:14なんで?
24:16なんと、りんご師の橋本徹が二択ワークに登場。
24:22ここは高校だったんですよ。通ってた。
24:24あ、そうですか。めっちゃ地元なんですね。
24:26そう、フリッツ北の高校で3年間ずっと通ってたので、重曹ということと。
24:30そのオファーしたら出てくれはんねや、まず。
24:34もうマサさんとケンさんの番組で、大阪を代表する長寿番組ですから。
24:39光栄です。
24:41何かその信仰はあるんですか?プライベートで。
24:44僕は政治家になる前から番組でちょっといろいろご一緒させてもらってた。
24:48あ、そうなんですか。
24:49チャパツの風に時代の。
24:50あ、そうそう。
24:51チャパツの風に時代の。
24:52よく覚えてくれてても。
24:54もちろん、もちろん。
24:55ということで、今回はスペシャルゲスト、橋本徹と二択ワーク。
25:02重曹の最新劇話スポットで、二択クイズを考えながら歩き尽くします。
25:09まずやってきたのは、細い路地に多くの居酒屋が立ち並ぶ、正面横丁。
25:17何か感じることないですか?
25:20え、この道幅。
25:22幅ですか。
25:23せばいいですか。
25:24せばいいですか。
25:25せばいいですか。
25:26もう自転車が結構バーってなったりとか、看板とか出てたりして。
25:28ここ正面横丁って言うんですけど、焼けたんですよ。
25:31火災になる。
25:33全焼しちゃって、再建する時には、この道幅倍にしなきゃいけないっていう、そういうルールやったんですよ。
25:408m。
25:42これ、倍の道幅とこれとどっちの方がいいですかね。
25:46いや、僕は正直、こういうちょっと細い方が、こう風情があって、なんか、うーん、方がいいかなと思います。
25:59だけど、法律上は8m。
26:01その時のね、大阪市長がA段で、4mで行こうと。
26:06その時の市長が僕なんですよ。
26:10素晴らしい。さすがや。
26:12なんやねん、このトーク。
26:14なんやねん、このトーク。
26:16なんやねん。
26:18僕って言うわけじゃなくて、みんなで職員が頑張ってくれて、全部問い取ってくれて。
26:23すげぇ。
26:25ここはどうですか。卵の開発。
26:28卵専門。
26:29なんかちょっとオシャレな感じ。
26:31フィーティアネンっていう番組で今ロケしてまして。
26:33ダブル東と元チャパスのフーンっていう橋本さんです。
26:36こんにちは。
26:37そっちで言わんほうがええで。
26:39分かりにくる。
26:413人がやってきたのは、去年7月にオープンした卵料理専門の居酒屋さん。
26:49スコッチエッグや月替わりのオムレツなど、独創的な卵料理が人気のお店です。
26:57じゃあちょっと二択のクイズを我々出して、正解できたほうが食べれるみたいな企画なんで。
27:07ちょっと。
27:08ちょっと。
27:09ちょっと。
27:10見たことない映像ちゃん。
27:11橋本徹を独りぼっちにさせて、ダブル東が考えたクイズか。
27:17ちょっとおもてなし問題やな。
27:19ちょっとおもてなし問題やな。
27:20そうやな。
27:21これは。
27:22おもてなし問題。
27:23やっぱ食べていただきたい。
27:24やっぱ着ていただいて。
27:25当てさせてくれる。
27:26そうです。
27:27一番人気は。
27:28次のうちどちらでしょう。
27:29一番人気。
27:30A。
27:31だし巻き卵。
27:33B。
27:34ポテトサラダ。
27:37え?
27:38いやいやいやいや。
27:40おもてなし問題。
27:42だし巻き卵だよ。
27:43ものすごいひっかけてくれるのかどうかやね。
27:47普通に素直にいけば。
27:49こんなん一択や。
27:50だし巻き卵ですよね。
27:51ちょっともう僕ら。
27:52あんまりそんな顔がない。
27:54だし巻き卵の特徴は何なんですか?
27:57卵の居酒なんで。
27:59ちょっとこう普通とアレンジみたいなのも。
28:02あ、だし巻きにも。
28:03はい。
28:04おもてなしですから。
28:05そうです。
28:06そこを素直にいけて。
28:08だし巻き卵。
28:09これで引っ掛けって言ったら。
28:11あんなわけないよね。
28:13ファイナルエッグですか。
28:15ファイナルエッグ。
28:16ファイナルアンサーじゃなくて。
28:17ファイナルエッグ。
28:19じゃあ、店長。
28:20正解お願いします。
28:21正解一番人気は。
28:23ポテトサラダ。
28:24ポテトサラダ。
28:25よっしゃー。
28:27アレンジしてるとか言ってたよ。
28:30ポテトサラダ。
28:32Oh, no, no, no.
28:34No, no.
28:36I'm arranging out.
28:38This is a great restaurant.
28:40It's so delicious.
28:42It's really delicious.
28:44It's really good.
28:46It's really good.
28:48It's a great restaurant.
28:50This is good.
28:52It's delicious.
28:54It's delicious.
28:56It's delicious.
28:58It's really creamy.
29:00It's delicious.
29:02Just半熟やからもう。
29:04私も何もあげたいなでも。
29:06これどっかで回ってくるんでしょ?
29:08いや、そうは言いつつ。
29:10ほんまないです。
29:12もしほんまに食べたいのであれば僕のここです。
29:16ほんまに食べたいのなら。
29:20また別日できます。
29:22半熟でクリーミーな絶品ポテトサラダ 卵好きの方は是非行ってみては
29:32大体わかってきたでしょ?
29:34ひどいねこの番組
29:37正さんと源さんの大阪対応する番組なのに
29:41氷って書いてる
29:44何これ?
29:45お茶のかき氷専門店 タカラ
29:49こちらはかき氷専門店タカラ
29:53夏は2時間待ちにもなる人気のかき氷屋さんで
29:57これまでに店主が作ったかき氷はなんと250種類以上
30:04季節のフルーツをふんだんに使ったユニークな新メニューを創作し続けています
30:12もう一度出しましょうか僕ら
30:14そうね本当に素直なやつね
30:162問目はほんまおもてなし問題
30:192度目の衝撃
30:22ダブル東が考えた変わり種メニューに関するおもてなし問題とは
30:28実際に商品化されたかき氷はどちらでしょう?
30:34A はい
30:36カルボナーラ
30:37カルボナーラ
30:39カルボナーラかき氷
30:40B
30:41肉じゃが
30:43あのー
30:44全然おもてなしじゃないじゃない
30:46何でるっていうの?
30:48普通は両方ないじゃない
30:50A
30:51A
30:52A
30:53A
30:54A
30:55A
30:56A
30:57スマホマンだったらカルボナーラやね
30:59無理やわ
31:00カルボナーラやね
31:01いいやな普通
31:02流れ的にもね
31:04スペシャルヒントで写真見せますか?
31:07あの一応ほんまこれヒントです
31:10ああほんと?
31:11あの両方一度は作ってるんですよ
31:14ああ試作でね
31:15はい
31:16それの写真だけ
31:17ええじゃあまず肉じゃが
31:19うまそうやね
31:21ハハハハ
31:22ほんまこれ
31:23ああこれスペシャルヒントやね
31:27どう考えてもカルボナーラやね
31:30これはインスタ映えしない
31:32もうこんな商品出す店は飲食許可取り消しやわね
31:36取り消しやわね
31:38どうするんですかほんまに
31:39こっちやったら
31:40ほんまに商品やね
31:41どうすんねんこれを食えず正解やったら
31:44これは何とかしろください
31:46正解お願いします
31:47正解はカルボナーラ
31:49
31:50何やねんこのヒント
31:51これは
31:52これはこう
31:55そう正解はカルボナーラ氷
31:58練乳にカルボナーラソースをたっぷりとかけ
32:03ベーコンバジルブラックペッパーをかけたかき氷
32:09そのお味は?
32:11そのお味は?
32:16どうなの?
32:17どんな感じなんですか?
32:18どんな感じなんですか?
32:19うんうんうん
32:20僕は大好き
32:21えー
32:22これ完全大人は好き
32:24しっかりかき氷
32:27めっちゃかわいいからね
32:29これおいしいっすよ
32:31いっぱいの方はちょっとあんまり食べないほうがいいと思います。
32:40代わり種かき氷に大満足したところで実は7人もの子どもがいるという大家族のパパ橋本徹にどんな子育てをしていたのかねほりはほり聞いてみました。
32:54笑われ結構大家族ですよね。
32:57うんそうね子どもが7人ですごいわただ1人が今東京で大学生活を送ってるから6人の子どもと共同生活今8人で下が18なんですけど上が2829かだから11年間に7人がぎゅーっと
33:16年間7人育てるって大変だったんですかやっぱり。
33:22まあでもこれは子どもにその時は迷惑かけてましたよね。
33:25やっぱりあの時は殺人予告とかもすごかった。
33:29うわー。
33:30それがまあ僕に対して来るだけだったら自分でスキリンやってるからいいんですけど子どもの方にも向かっていくのでね。
33:36まあ大阪府警がしっかり守ってくれましたけどもね。
33:3927で子どもの中はまあ10、20、20年前ぐらいか。
33:45まったく子育てやってないもん。
33:47えー。
33:48もう今の時代、まあこれ言い訳にしちゃいけないんだけど、まあ今の時代はお父さんも一緒に子育てするっていうのは当たり前だけど、まあちょっと僕は極端にやってなかったね。
34:00えー。
34:01極端に。
34:02もうまあ仕事やってればいいだろうっていうような感じで。
34:05せきららですね。
34:06せきらら。
34:07そうなんですね。
34:08もう何にもだから今、今僕があの20何年前子育てというか、子ども生まれた時の状況をもしテレビなんかで報じられたら、もうすぐテレビから消えてる。
34:20えー。
34:21そうじゃないですか。
34:22えー。
34:23えー。
34:24えー。
34:25えー。
34:26えー。
34:27えー。
34:28ちかうのこの子育てさ、ちつけろ。
34:29ちつけろの。
34:30えー。
34:31えー。
34:32えー。
34:33えー。
34:34二択ウォークらしからぬちゃんとしたトークができたところで、次にやってきたのは。
34:39このイラストは。
34:41こんなところにあんねん。
34:42おー。
34:43あー、いいっすね。たこ焼き。
34:44たこ焼きはええやん。
34:45ええやん、たこ焼き。
34:462018
35:16This one is perfect.
35:18Oh, that's right.
35:20It's good.
35:22It's so great!
35:24It's a good idea
35:26Yeah, it's a good idea
35:28That's good idea
35:30It's a good idea
35:32It's a good idea
35:34I'm not sure
35:36I'm not sure
35:38I think it's perfect
35:40I can't eat it
35:42I've seen it
35:44I mean they require U-iesta
35:46sais
35:46Of course
35:48what a demo
35:50Well you know
35:51make sure
35:52I mean
35:55I told you
35:57they record
35:59I think
36:05Yes
36:10めっちゃ賢い方かもしれない。
36:12いやいやもうもうあの小学校2年生の国語レベル。
36:17うわ国語レベル。
36:19じゃあ絶対いける。
36:21クイズはですね、ご主人がこれからやろうとしていることの2択。
36:29未来の2択。
36:311番目。
36:32アメリカ進出。
36:34B、たこ焼き学校を開設する。
36:40むつい。
36:42日本初に近いんじゃない?
36:46たこ焼き学校か。
36:49ミシュラン。
36:51ミシュラン打則者。
36:53撮ってるからできんのですよ。
36:56たこ焼き学校ありえるな。
36:58そんなことはゼロから出てくるか。
37:011回大阪たばれてた男。
37:04たこ焼き学校ぐらい出てくる可能性も。
37:07なるほどな。
37:08いや、たこ焼き学校にしよう。
37:10作り方も特殊やから多分。
37:12Bのたこ焼き学校。
37:16正解は、Aのアメリカです。
37:21めっちゃめちゃやられてるやん。
37:24めっちゃやられてるやん。
37:27えっ、教えたりとかもあるんですか?
37:29考えすぎちゃうよ。
37:30じゃあ、どこにないです。
37:31なるほど。
37:32利益重視。
37:33利益重視の方や。
37:342026年に、
37:36申し出することが決まってまして。
37:38決まって。
37:39そう、来年アメリカロサンゼルスにできるフードホールに、大阪イギーが出展することになったそうなんです。
37:50トッピングだけはちょっと変えたいなと思う。
37:53ご試食していただいてもいいですかね。
37:56これ、僕だけですね。
37:57そうなりますね。
37:58これは俺らの意見も入れた方がいいじゃん。
38:02絶対いるで、俺らの意見も。
38:04うわぁ。
38:05それはもう最高のお店やん。
38:07それと、何やねん。
38:08ちょっと何以降のお店。
38:10いやぁ、いい番組ですね、これ。
38:15それでは、ワイン片手に、アメリカ進出候補のトッピングで、ご褒美タイム。
38:24スイとチリソースね、これ、僕が好きなんですよ。
38:27タコの旨味が。
38:32スイとチリ、好き。
38:36うわぁ。
38:37うん。
38:38で、これにワイン。
38:39一タコ一ワンいってんのよ。
38:41これは本当にいける。
38:44全部いけてんねんねん。
38:45これは本当にいける。
38:46めっちゃええやん。
38:47これはいける。
38:48あぁ、ラーユもうまいなぁ。
38:52これも好きやな。
38:55うわ、めっちゃええやん。
38:58シルクの喜びやな。
39:00なんやねん、これ。
39:02ちょっと、まだ2時半とかいる。
39:04昼の、これ。
39:08簡易。
39:09簡易。
39:10簡易。
39:11簡易する人ある?
39:12これはアメリカ絶対成功しますよ。
39:14うわぁ。
39:15これでも楽しいかもね。
39:17確かに。
39:18これ喜ぶわ、外国人は。
39:20この中で2つ選ぶとしたら。
39:22でもね、もうワインとの組み合わせも。
39:25完璧。
39:26これアメリカで暴れまわってほしいなと思うんです。
39:29ありがとうございます。
39:30ワールドワイドな大阪を代表するたこ焼き屋さん。
39:34こだわりの出汁の旨味を味わいに、ぜひ行ってみては。
39:39ちょっと裏書きすぎたなぁ。
39:42なんかミシン屋ありますよ。
39:45キャラメメミシン。
39:48昔ながらのミシン屋さん。
39:50へぇ。
39:51すみません。毎日放送のせやねんという番組で。
39:53すごいミシンの。
39:54あ、もう今。
39:55今動いてる。
39:56これ自動でやってるんですか?
39:57へぇ。
39:58へぇ。
39:59写真やイラストなど、データを入れるだけで、自動で収集してくれる、最新のコンピュータミシンなどを販売するお店。
40:09こちらの犬の写真も、このとおり。たくさんの色の糸を重ねて、繊細な絵柄を表現することができます。お店では、ミシン体験もすることができ、小学生から90代まで幅広いお客さんが通い、さまざまな作品を作っています。
40:35ちなみに大東が描いたこちらのマージャンパイソウゾノさん3層もデータ化して刺繍すれば簡単にオリジナル缶バッジが作れちゃいます。
41:18自動で好きな写真を刺繍にできるミシンのお店にやってきた3人。
41:25じゃあクイズ?クイズや。橋本さんに何か選んでもらう?どんな写真が浮かび上がっているか?分かりました。2択で。橋本徹がスマホのプライベートの写真から刺繍するものを選んでクイズを作ります。これしかないかなと思って。マジですか?うん。いけてるって自分で言うのも恥ずかしいけど。A。マッチョな体の橋本徹。おー。マッチョな体の橋本徹。おー。マッチョな体の橋本徹ね。
41:27橋本さんに何か選んでもらう?どんな写真が浮かび上がってるか?分かりました。2択で。
41:34橋本徹がスマホのプライベートの写真から刺繍するものを選んでクイズを作ります。
41:41これしかないかなと思って。マジですか?うん。いけてるって自分で言うのも恥ずかしいけど。A。マッチョな体の橋本徹。
41:52橋本さん。マッチョ通るね。B。大型バイクにまたがってる。
42:00橋本さん。バイク通る。マッチョ通るかバイク通るか。
42:04橋本さん。うーわ。むっちゃむずい。バイクもな。ありそうやねんな。バイク。
42:11結構昔から乗ってあったんですよ。そうなんですよ。ハーレーとか。
42:15今は川崎。見たいのはマッチョですね。
42:18今のね。今のね。今のハーレーとか。
42:22こんな言うてるやろ。マッチョやな。
42:24マッチョ通るもちょっと前の写真ね。バイク。前の写真。
42:27ビンクに持ってった時なんでちょうど3、4年前ぐらい。
42:32でも割と最近やな。思ってるように。
42:35結構体仕上がってた。なんか。
42:37笑いたいからバイク通るかな。
42:39マッチョ通るかな。これは。
42:41ファイナルマッチョ?
42:42ファイナルマッチョ。
42:44ファイナルマッチョ。
42:46ファイナルマッチョ。
42:47マッチョ通る、祈れよ。出てこい。
42:49マッチョ通る、出てこい。
42:51上から行った。
42:53えっ。上から行った。
42:54えっ。髪型か。何や。
42:56ダンベルか。
42:58ファイナルマッチョ。
43:00なんか器具か?これ。
43:02何らかの器具か。
43:04これバイクですね。
43:05マッチョ通る、バイク通る。
43:08果たしてどっち?
43:1010層のミシンのお店で2択クイズ。
43:16正解は。
43:18上から行った。
43:20髪型か。何や。
43:24ダンベルか。
43:26マルいぞ。
43:28何や。丸いぞ。
43:29何か器具か?これ。
43:30マッチョ。
43:52Yes, it is.
43:55I don't know.
43:56I don't know.
44:00I'm a bike-tool.
44:02I'm a bike-tool.
44:04I'm a bike-tool.
44:08The best part is bike-tool.
44:13You are a color-colored brush-tool.
44:16トートバッグにしたら完成!
44:28北海道にツーリングに行った時の写真を刺繍で再現できるの
44:34テレビの仕事あればこれで
44:36欲しかったバイクだな
44:38バイク通るトートバッグマジで欲しかった
44:40クオリティ高っ
44:42いいやんこれ
44:44今のミシンほんますごいんですよ
44:46いやこれからのクイズの正解出番じゃのめミシンでやるやん
44:52あれ面白い
44:54あれ買うね
44:56あれ番組で買って持っていこう
44:58あとたこ焼きの
45:00今日だけ空いてますね
45:02土曜日は土曜日
45:04ほんでアメリカのソース2種類
45:06今日食べれますんで
45:08あそうなんすか
45:10スタッフが買ってされる
45:12どんな編集や
45:14あかんねん
45:16まずは開けてんねんから
45:18今日休みやのに
45:20ほんまは休みやけど
45:22今日空いてます
45:24多分食べれます
45:26これあります
45:28食べたい人いってみてください
45:30このあとは吉本新喜劇です
45:32せやねんまた来週
45:34せやねん
45:36おおう
45:38転がい!
45:42言き下さい
45:44落余し
45:46おおう
45:48おおう

Recommended