Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今夜のテテテTVはさくらも最高ですねさあこの場所は藤吉田氏でございます藤吉田地域のふるさとなんでいるんですよこの藤吉田はね今古くよきで
00:29おばあちゃんが作るふるさとの歴史を守りつつ進化が止まらないオンコシティシティをやろうと思っているの藤吉田の藤吉田は今日は徹底調査しようと思っている。
00:39週末探検ふるさと調べらー藤吉田市歴史と伝統ある町は今パワプロ市民の力で進化しているんです。
00:55ニューオープン!おばあちゃんが作るふるさとの味!
01:01オリンピアンも輩出!スーパーフィッチ独属の柔道塾を大当たり調査!
01:07愛されて満席!進化した市民濃いの食事どころでは?
01:15うんま!じゃないですか?
01:19アイディア抜群!驚きの自販機とは一体?
01:23ててててTV!
01:25てててTV!
01:27てててTV!
01:29山梨の魅力を徹底調査!てててTV!
01:33あんこちシンシティ!藤吉田スペシャル!
01:39山梨の魅力を徹底調査!てててTVです!
01:47言えました!素晴らしい!本番前ずっと…
01:55回収した!
01:57前回はね、ちょっと噛んでしまったので…
02:00ちょっと噛んでしまったということでございます!
02:02あの男子君、藤吉田市いかがですか?
02:06藤吉田といえば我らがアイドル、三浦美香ちゃんの地元!
02:10まずこれが来ますけども、確かに歴史と伝統で最近のロケとかドラマとか
02:16So many things, but I'm not sure...
02:18This is the T-P-S-C-T-E
02:21I'm sure you said it's true
02:23Did you say that the T-P-S-C-T-E-G-U?
02:25I was not sure, but I thought it was good
02:285 times, I'm not sure
02:29I'm not sure
02:30I'm not sure
02:31Who is the T-P-S-C-T-E
02:33I'm not sure
02:34That's hard
02:35I'm not sure
02:36I'm not sure
02:37I'm not sure
02:38I'm not sure
02:40I'm not sure
02:40I'm not sure
02:42I'm not sure
02:42So you can't see
02:44It's a full challenge.
02:46It's all not.
02:48We've had a lot of power.
02:52Now we've made the same time.
02:56You can't do that.
02:58Do you want your character?
03:00Yeah, I'm just a little bit.
03:02I'm a fan of the new idol.
03:04I'm a fan of the new idol.
03:06I'm a fan of the new idol.
03:08What is it?
03:10オリンピアンが登場するのでワクワクしています
03:14これはすごいですね
03:15そしてなんと荒木さんもロケに行かれたという
03:18そうなんです
03:19私は藤吉田市にあるアイデア 吉田ね!な自販機を調査してきました
03:25おぉー!
03:27何でも褒めちゃって
03:29すごい報道の方がダジャレよね
03:32まだ
03:33今一歩テテテTVに来てくれました
03:35うれしい
03:36本ペ君は?
03:37私はクイズコーナーでこの回答 吉田ね!という回答をしていきたいと思います
03:42彼は言い慣れてますからね
03:45ダジャレの申し子ですから
03:46そうですよね どうもお寺地蔵です
03:48お寺地蔵お願いします
03:49今夜は山梨日日新聞とのコラボ企画で
03:52地域の魅力再発見 ふるさとを調べら
03:55出た
03:56今 暑いスポットが藤吉だしですからね
03:59暑いスポット
04:01地域さんはまさにふるさと巡りとなったわけで
04:04せげ知らず
04:05お願いします
04:06今日の山梨日日新聞でも 藤吉だしを特集しております
04:10こちらをご覧ください
04:11私の町ですね 藤吉だの町の
04:13私の町ではねえな
04:15胸を張りたいですから
04:16もう私の町ってこと
04:17魅力いっぱいの町ですから
04:18色々紹介されてワクワクしております
04:20さあそして僕たちの旅の様子もね
04:22ここに載っておりますので
04:23ぜひチェックしてみてください
04:25おばあちゃんたちが作るふるさとの味に今度は出会いましたよね
04:29沙織さんはい
04:31うさぎおいしい藤吉だ
04:36ふるさとつながりです
04:38世界文化遺産富士山がある富士吉田市豊かな自然と昭和レトロな街並みが国の内々から注目される今暑いスポットです2人がまず向かったのは西浦地区あっシキさん新世界乾杯どおりでございますこれ行きましょうか中入ってみましょうかここ行ってみましょうか?
05:06ここ行ってみましょう
05:08無償化遺産に並ぶカッコイト
05:11独特な雰囲気
05:13タイムスリップした感じというかなんかこう融合してる感じがある今のお洒落な感じと
05:18それこそおんこ自身シティ
05:23その時
05:24世間知らんさん?
05:26えっはい
05:27私たちおばあちゃんのおばんざいをしてるんですけど
05:31えっここのお店でおばあちゃんたちが作ってます
05:34お邪魔します
05:36お邪魔します
05:38旅のしおりがこちら
05:41まずは新店で発見!
05:43おばあちゃんが作るふるさとの味しらべる
05:48去年オープンした酒場新世界
05:52地元のおばあちゃんたちが作るふるさとの味を楽しめるお店
05:58この日は世間知らずのために特別にお店に立ってくれました
06:04お店のいちおしは?
06:08どうぞ
06:10うれしいに住み出してくれた
06:11うちおしだ出身なんですけど
06:13給食で食べたことあるわ
06:14ひじきとじゃがいもです
06:16じじきの煮物ってあんまりじゃがいも入れてないんだけど
06:21山開きの時に海のものと山のものを煮て暑い夏に乗り切るっていう意味合いがあるみたいですよ。
06:33え7月1日の富士山山開きに食べるひじきとじゃがいもの煮物登山の安全と夏の健康を願って100年以上前から食べられているそうですふるさとの味はいかがあっこれこれ懐かしい味と抜群
06:59これおいしいやばっすんごいおだしの味がしみしみで涙が出そうもう何か山火薬に対しての思いがない自慢のふるさとの味がもうひと品こちらがおばあちゃんのてっかみそ
07:27信玄港が船上で使用した服飾として県内各地に残ったものなんだそうなすにピーマン鶏肉と具だくさんです
07:41吉田の人はある野菜をみんなこう炒めてへえでもそれをてっかみそっていうのも初めてのてっかみそお味はうまっ野菜の甘みと味噌がマッチしてて最高うわいいねお袋の味を探してる途中だったから自分のお母さんで探した方がいいねいやいやいやさおりもパクリうーんおいしい甘いお野菜の甘みもあるしお味噌自体のコクもあるし甘みもあってうん?
08:09親に教わったのは若い人に食べてもらいたくて私たちは作り始めました素敵うんこれこそまさにオンコ自信式ふるさとの味を楽しめる酒場新世界実はこのお店お年寄りの活躍の場を作ろうと誕生しました
08:39田さんと羽田さん
08:42こんだけこう元気なおばあちゃんたちがなんかもっと地域に貢献できるような仕組みがあればいいなと思っていておばあちゃんの手作りの懐かしの手料理みたいな感じで食べることの時代が少ないからそこはその価値があるんじゃないかと思うんですけど
08:55活動には10人ほどが参加皆さんお元気
09:00楽しいですか熱くて楽しいです楽しい楽しい
09:04おばあちゃんちが集まって喋りながら
09:08いいですみなさんより喋ってるかもしれない
09:12おばあちゃんたちが作るふるさとの味を楽しめる酒場新世界
09:18あったかい気持ちになれます
09:22続いては吉田の珍自販機
09:25うまおいしいよね
09:27チンケコン?
09:29週末探検in藤吉田市
09:36アイディア吉田ねえ
09:38吉田の珍自販機調べる
09:42やって来たのは熱海小学校の近く
09:46仲いいね
09:47さあさあこの辺にですね何かを買える自販機があるみたいなんです
09:52自販機?
09:53この辺ですけどもね何かがあって
09:56しきさんこれはいはい
09:58加藤パンってすごい
10:00加藤パンだいぶ加藤で場所取ったから運がこの場所だよ
10:05だいぶこの辺になってますけども
10:07気になるのでニューティーン
10:10おっすごいパンのいい匂いするこれじゃない自販機ってあっ分かりやすいこれっぽくない自販機だとりあえず買ってみようおーおーおーパンだすげえ珍しくないですかこういうとこで確かに
10:31発見したのは創業35年のパン屋さん加藤パンこちら店主の加藤さん
10:40移動販売車でパンを売り歩いたり道の駅藤吉田におろしたりとパワフルに働きますでもどうして自販機を設置したんでしょうコロナのとき、もうこれしかないかなと思って、店売りはもうできねえなと思って、人件費もかかんないし、これが一番いいかなと思って。
11:10あと知らなくて目の前通ったら目引くよね。
11:14ここで沙織気になるものを発見!
11:18県内で2番目においしい食パンですって書いてあるんですよだからこれ2番目っていうワーダーがちょっと気になりましてね吉田の昔スタンドでね県内で2番目に安い店っちゅうのがあってそれをちょっとパクッと。
11:36自販機パンのお味はさおり豪快な食べプリン!
11:44おいしい!めちゃくちゃ柔らかい!
11:50もちもちです中の生地が。生クリーム感もある。なんか自販機で買えるパンで正直こんなにおいしいパンに出会えると思いませんでした。
12:28はーい!ということでアイデア吉田ねー!吉田のチン自販機クイズ!
12:38なってきました金自販機!
12:40金自販機です!
12:42はいあの自販機大国とも言われる日本、山梨もハッピードインクショップとかよく見かけますよね。
12:48藤吉田には今出てきた県内で2番目においしい食パンだけではなく、アイデア吉田新自販機がありました。
12:58おー!吉田ねー!
13:00吉田ねー!こちらご覧ください!
13:04県内唯一種類豊富なアホニャララ自販機です。
13:1025年前に設置された月光寺駅前の人気自販機なんですが、自販機としてはちょっと珍しい食品を売っているんです。
13:20何の自販機でしょうか?分かる方、挙手でお願いします。
13:26じゃあ、沙織さん。
13:28種類豊富ということでやっぱ。
13:30えっと、兄貴肌自販機。
13:33兄貴肌の…
13:35はい、種類豊富の。
13:37兄貴肌の…
13:38沙織ちゃんに初めてですけど、どういうことですか?
13:41たたもしいということですね。
13:43たたもしいということ。
13:45兄貴肌は400円で売ってるの?
13:48もう1人誰がいらっしゃいますか?
13:52じゃあ、ゆっぴー。
13:53はい、最近昆虫食が流行ってるんで、あったかい昆虫食。
13:58いや、昆虫食でホットワン。
14:02あったかいわ。
14:04どうだろう?
14:05こちらに設置から25年たつのに、いまだSNSを賑わせている自販機があるということなんですが、ありました、駅からすごく近い。あん、自販機と書いてあります。
14:27そう、正解はあんこの自販機。
14:33あなたはどうなってるんだ?
14:36あ、あんこだな。
14:37あ、あんこだな。
14:38自販機が2つあります。
14:40こしあんに、すばらしいし、あんこオンリーです。
14:47あらきさんが買ったのは、
14:49出てきました。
14:51トースト用のこしあんです。
14:54It's great!
14:55It's great, a lot of glass and stuff like this.
15:00It's so easy!
15:02I'm ready!
15:04I'm ready to eat this.
15:06This is a recipe.
15:08I'm ready to eat this.
15:10It's so delicious.
15:12It's really delicious.
15:14This is a recipe for the 75 years.
15:18The city has been established in the area.
15:22北海道産の味器を使ったこだわりのあんこは、水ようかんとか大福とかね、家庭でお菓子を作るために買って行く人が多いらしいぞ。
15:33早朝でも仕事終わりでも日数でも買えると思います。
15:39早朝でも仕事終わりでも日数でも買えると思います。
15:43早朝とかその地域ではめっちゃあんこが人気があるってこと?
15:51そういうこと需要があるというか。
15:53朝ごはんとか食べるのか。
15:55もしくはあんまり聞かないほうがいいかもしれない。
15:58それ以上。
15:59では続いての自販機は。
16:01続き続きます。
16:02OAMCやな。
16:04まさかの山梨名物ほにゃらら自販機を、2021年に道の駅藤吉田に設置された自販機です。
16:13山梨名物のある食品を売っているんですが、一体何でしょうか。
16:17もはや納品等ですけど。
16:19こちらも挙手でお願いします。
16:21山梨名物でしょ。
16:22じゃあしいきさん。
16:23山梨名物、なんか名物のギャグみたいなやつで。
16:26シャレになってないじゃんジャンキ。
16:29名物になりかけたのに。
16:32違います。
16:34ちょっとちょっと。
16:35変なリアクションです。
16:36違います。
16:37残念ながら。
16:38はい。
16:39ご観の方いらっしゃいますか。
16:41じゃあ、男爵。
16:42あ、当てる。
16:43手あげてますかね。
16:45山梨名物。
16:47あ、手あげてますからね。
16:48ちょっと。
16:49ちょっと。
16:50ちょっと。
16:51時間かかってますか。
16:52何本でも押してないぞ。
16:54早く早く。
16:55早く答えてください。
16:56山梨名物なんで、
16:58新木アナのアクリルスタンド自販機。
17:01どうでしょう。
17:02違います。
17:03違います。
17:04違います。
17:05では正解メディアできます。
17:07アイデア、吉田根。
17:09言えた。
17:10いい。
17:11噂の自販機があるのは、道の駅久慈吉田。
17:16新木さんにはいいリアクションを期待して目隠ししましょう。
17:22冷たい。
17:24え、これ、結構軽くて冷たいから。
17:28アイスじゃないですか。
17:30違います。
17:32正解は、バサシの自販機です。
17:35出てきたのは、冷凍カッチカチのバサシ。
17:40何やってんの?
17:42何やってんの?
17:43無理や。
17:44それでは無理や。
17:45あのね、おすすめは自然解凍です。
17:47無理無理無理それは。
17:49荒木さん何やってんの?
17:50では、いただきます。
17:52お買い越したやつをね、いただきましょう。
17:56とろけるほど柔らかいです。
17:59お肉のうまみが広がって、これは馬です。
18:04富士山の土産で馬が使われていたことから、山梨県はね、昔から馬との関わりが深いんだぞ。
18:14自販機を設置したのは、創業90年の大西肉店。
18:19新鮮なバサシはもちろん。
18:22山梨県のブランド牛やコロッケなどのお惣菜も人気です。
18:27どうして馬刺しの自動販売機を設置したんでしょうか。
18:32手軽に馬刺しが食べられるのと、あと観光客の方にお土産の一つとして買っていただけたらいいかなと思います。
18:38すごい。
18:40馬刺し自販機は大西肉店にも設置してあります。
18:44今晩、馬刺しでいっぱいになるでいかがでしょう。
18:49食べたい。
18:50美味しそう。
18:52うーん。
18:53馬刺しだ。
18:55はい。
18:56手軽に食べられるということです。
18:58馬ですっていうね。
18:59馬です。
19:00では、大満足な自販機グルメ、皆さんも試してみてはいかがでしょうか。
19:05恥ずかしくないよ。
19:06恥ずかしくないよ。
19:07頑張りました。
19:12この後はですね、柔道塾でスーパーキッズとオリンピアを発見いたしました。
19:16大人気親子食堂のボリューム満点定食も登場します。
19:19そうなんでございますよ。
19:20それではVTR、私は最強。
19:26あ、あとの方の。
19:27終末探検in藤吉田市。
19:30ここ藤吉田地元じゃないですか。
19:32地元ですよ。
19:33そこでの思い出とかありますか。
19:35やっぱりね、この私の強さ、何たるものかと思ってたんでしょ。
19:39まあ、確かに同時ない心持ってるよね。
19:41誰にでもね。
19:42それはやっぱりね、藤吉田で始めた柔道。
19:44ちょっと張ってください。
19:46柔道道場がありますよ。
19:48下手くそ。
19:49乗り込むか。
19:50ねえ。
19:51見つけました。
19:52ああ、いいね。
19:54いいよ、いいよ、いいよ。
19:56オリンピアも輩出。
19:58スーパーキッズ続々、柔道塾調べる。
20:04やってきたのは、行動塾。
20:0740年続く柔道教室です。
20:11どうやら練習中の様子。
20:13こんにちは。
20:14生徒は幼稚園から中学まで40人以上。
20:25こちらが2代目塾長の渡辺さんです。
20:28こんにちは。
20:30こんにちは。
20:31こんにちは。
20:32身が引き締まるだろ、沙織さん。
20:34すごいです。
20:35先ほど入った瞬間に、皆さんのメッキでやられました。
20:39実はこちら。
20:41スーパーキッズが続々と誕生している教室なんです。
20:46腕が立つ生徒さんもいらっしゃる。
20:48うちの方の方たちもすごい頑張ってますので、
20:50ぜひお手合わせお願いします。
20:51うわー。
20:52実はシーキ、高校時代に山梨県の新人戦で優勝した実力の持ち主、体を張って子どもたちの実力を調査で、行動塾のスーパーキッズ、1人目は天野崇宏くん、県中学総体のチャンピオン。
21:16そしてもう1人は全国大会出場経験のあるその実力は地域を軽々と
21:46この後はオリンピアン緊急参戦。
21:51シーキと勝ち対決!
21:54待ってろ、MCの席!
21:57MCの席?
21:58週末探検in藤吉田市。
22:04スーパーキッズぞろいの名門柔道塾で圧倒された新規。
22:13そんな行動塾の強さの秘訣とは?
22:17指導者の先生には若い先生がいっぱい来ているので、若い情熱がみんな教えてくれるってことですよね。
22:23行動塾の校は親高校の校。子どもたちは柔道を通して感謝の気持ちを学びます。
22:34塾長、本当に今日はありがとうございました。
22:45フィリピン代表として東京とパリのオリンピックに出場しました渡辺清美です。
22:54渡辺選手は行動塾出身オリンピアンが特別に駆けつけてくれました小さい頃からやっぱちょっと強かったですか?
23:0513位頃は練習未来だったけど、だんだん好きになって強くなったりする。
23:10そうなんですか、最初はちょっと練習も。
23:13そうですね、サボり癖が多かった。
23:16今日は本当にありがとうございました。
23:19ありがとうございました。
23:20せっかくさ、せっかく来ていただいたんだからさ、試合みたいなのしたら。
23:27まだ私、お笑い続けたいんですよ。
23:31そこまでのダメージは怖いです。
23:34話が進まないので番組からこんな提案シーキさん勝てたらテテテTVが何でも願いをかなえますのでどうするシーキ?
23:49MC交代。
23:50えっ、ダンシャット?
23:52私がセンターで山田さんが後列。
23:54お願いします。
23:56ちょっとキム選手、このために私と試合、戦ってもらってよろしいでしょうか?
24:03はい。
24:04待ってろ、MCの席!
24:07東京パリオリンピック出場。
24:11渡辺清美選手。
24:13バーサス、吉本工業所属、お笑い芸人シーキユータ。
24:18ペチェテTVスペシャルマッチ。
24:22始める。
24:23よっしゃ、これ。
24:26果敢に技をかけようとするシーキ。しかし、得意の寝技に持ち込まれます。なんとか逃げ出しますが。シーキ1日MCならず。
24:52それとして結構技かけてたじゃん途中途中もうね余裕なのよ組んでね大丈夫?
25:01何やってんだよ、人が真剣にやってるとかいないですよ。
25:06慣れてなくて。
25:07組んでね、ちょっと技かけたりしたんだけど、もうかっけえんだけどびっくりともしない。
25:11加盤して強いし。
25:13全然分かりやすかったですね。
25:15技が来るのか?
25:17来週から結構つけてもらって。
25:19よかったな。
25:21互いの健闘をたたえ合っていると。
25:24応援しております。
25:25えっ、ちょっと、何勝手に入ってきてるんですか。
25:30誰だ。
25:31記者さんだよ、記者さん。
25:33記者?
25:34反対だしね。
25:36反対じゃない。
25:37反対じゃない。
25:38反対も逆だしさ。
25:39お名前は?
25:40吉田の担当をしています。赤池といいます。
25:43赤池さん。
25:45現れたのは、藤吉田の情報通、三日新聞の赤池記者。
25:52お待ちかねの記者飯情報、持ってきました。
25:54あ、記者飯情報来た。
25:55ありがたい。一応我々の試合は見ていただけたんですか。
25:58めちゃくちゃ熱い試合で。
26:00なるほど。
26:01記者さんだったら、取材データ情報ってあんま言わないですけど。
26:03はい。
26:04今回特別。
26:05忘れちゃいます。
26:06いいですか。
26:07地元の人に愛された憩いの場です。
26:09もう結構今疲れてるんで私。
26:11憩いの場所早く行きたいですから。
26:13いいね。
26:14いや、ありがとうございます。
26:15憩いの場所行ってみます。
26:16行ってきてください。
26:17本当に今日はありがとうございました。
26:18ありがとうございました。
26:21というわけで、愛されて反省期。
26:24進化した憩いの食事だから調べる。
26:28やって来たのは下吉田記者さんに憩いの場所って言われてましたからね。
26:43地域に愛されて48年憩い2代目店主の渡辺貴子さん居酒屋として長年親しまれてきましたが8年前ランチメニューの提供をスタートさせました
27:13準備だけでほんと出かけるのがぐったりしてしまうだけど友達との交流も楽しみたいっていう気持ちがすごく私もあったのでぜひ自分でそういうお店があったらいいなこの富士吉田知事にって思って。
27:29目指したのは親子で気軽にごはんが食べられるお店そんな憩いの一番人気メニューとは一体?
27:41最高の絵面。
27:46ソリューム満点の唐揚げ定食ここで刺激気気づきました。
27:53実はこの唐揚げ。
28:02その当時から変わらない味で唐揚げは提供させていただいて。
28:08これこそ古き良き時代を守りつつ進化し続けるオンコシティシティですよオンコシティシティね。
28:27ボリューム満点なのにも訳が小さなお子様連れのお母さんたち多いのでボリューミーにしてお子さんと取り分けて召し上がっていただけるようにちょっと考えてますもう一つおすすめのメニューがまだらときのこのおこげあんかけそのお味は?
28:57このおこげがまずもうサクサクなのとこのあんかけが優しくておいしい。
29:03実はこれ娘さんのために生まれたメニューなんだそうこのメニューが私の娘が小さい頃にカリカリした食感のものがすごく好きであっじゃあおこげにしたらもっと食べるんじゃないかとかあとその和風だしで魚のだしが出たものを食べさせてあげたいっていうところからちょっと考えて作らせていただいて。
29:27穏やかで暖かい時間が流れるご飯もめちゃくちゃおいしくて、ゆっくりできて、奥さんと一緒に入れるって、最高ですよね、地域の皆さんに本当に協力いただくというか、支えていただいて、今までやってこられていて、そういった方々に、恩返しができるように頑張っていけたらなと思っています。
29:51本当ですねお子様メニューも充実の憩い夜は居酒屋としても楽しめますよ
30:04というわけで歴史と伝統ある藤吉田市はパワフルで進化が止まらないオンコッチュシーシティでした。
30:12藤吉田市で週末探検待ってますさあ続いては生中継ズバババー今日は珍しいコンビですふにゃおさん奥田さんふにゃおさんはーい昭和町葛西流通銀座の近くに来ています道の左は中央市そして右は昭和町というこの境目の場所に注目のレストランが誕生します。
30:14バビー!
30:42私バブリーダンスが得意ということで私たちバブリーズがお届けする今回のテーマは?
31:12こちら!ということで今年2月にオープンしたのがこちらはいライトさんでございます皆さんこれライトはLではなくRのライトということでこちら真面目に真面目に正しくというね意味合いだそうでこれねえ大原に伝えてあげたいですねはい。
32:10ちょっと待ってくださいこれ奥田原田仁田岡田でこれみんなタがつくこれタムリーズ!
32:22こちらのレストランの特徴といえば何といっても3つの絶品タイムですよねはいお昼はビュッフェ夕方はカフェ夜はディナーとご利用頂く時間帯によってそれぞれ違った3つのスタイルのメニューを提供していますいろんな顔があるこれ浅野優子さんみたいですね
32:52ビュッフェは和食洋食そしてイタリアンなどおよそ30種類が食べ放題となっています自分で具材を載せて焼くピザやこちらですね大人気のさつまいもポタージュそしてニョッキなどシェフこだわりの料理がずらりと並んでいます
33:22ビュッフェのパスタは出来たてをお客様のテーブルに運んでいます
33:36今日はランチタイムすでに終了してしまったんですが特別にご用意していただきましたよ
33:43いいんですか?はいありがとうございますすごいすごいすごいおいしそうニートシェフこちらのパスタは?はいこちらがミートソースのパスタとこちらがペペロンチーノになります
33:59あとこちらがですねえうわすげえカルボ?エビのクリームパスタです
34:05おいしそうおいしそうこんなにホクホク状態でこれ食べ放題なんですかニッタさ
34:13そうですこちらにねあの東京のホテルなどで腕を磨いたニッタシェフが旬の食材を生かして作る絶品のパスタです
34:21ミヨさんどうぞお召し上がりくださいいただきまーすおいしそう
34:26おいしそう出来たてだからねあっちあっちだからうまい
34:32めちゃくちゃエビのうまみがたっぷりソースに出てるこれもうおいしすぎてもう
34:40バブリーですから皆さんバブリーなのはランチメニューだけじゃないんですよ
34:46こちらご覧くださいカフェは最後のお楽しみということで
34:51絶品タイム2つ目ディナータイムの人気料理紹介しておきます
34:552つありましてまず1つ目が炎のほにゃららそして2つ目が賞味期限10秒のほにゃららということでスタジオのゆッティ炎のほにゃらら何が入ると思いますか?
35:11炎なので赤い気がするんですよ
35:15赤いラーメン辛い赤いラーメンこれはノンバブリー正解はこちらですおったまげフランス産の豚肉を使ったこちらのお料理です
35:45今夜のテテテTVは昭和超火災に2月にオープンしたルフェアのダイニングライトから私たちパブリーズがお送りしております
35:55皆さん絶品タイム2つ目ディナータイムの人気料理紹介していきます
36:01岡田さん1つ目教えてください炎のスペアリブです
36:07皆さん実はこちらお客さんの目の前で仕上げてくれるということでヒートシェフお願いします
36:17今のところただのおいしいでおいしそうなスペアリブですけれども
36:34それではブランデーでバランデーで変わるよ
36:36ブランデーでバランデーを入れた
36:39うわ!
36:41いただきます。
37:40これはオッタマゴー!
37:44それでは仁田さん調理をお願いしますカメラさんご視聴くださいカメラさんバブリーな実況をお願いします
37:55はいはいすいません失礼しますさあ今から10秒の賞味期限10秒のスプレオムレツねえー作ってくださいますさあ今からこれは何でしょうかねえ入れていただいてはいさあこちら卵3つ分これをミキサーで細かくしてふわふわにした状態ですうわーすげーふわふわだーすごい浅野優子さんの演技みたいにふわふわですうかいいますねえさっきはもうダブル浅なの?
37:56今から10秒の賞味期限10秒のスフレオムレツ作ってくださいますさあ今からこれは何でしょうか入れていただいてさあこちら卵3つ分これをミキサーで細かくしてふわふわにした状態ですうわすげえふわふわだすごい浅野優子さんの演技みたいにふわふわいますね
38:23いやさっきはもうダブル朝なの話ししてるから自慢の腕前で火を入れていただいてすぐこちらオーブンに入れまして日田さんあとどれぐらいですかあと20秒で完成20秒でよしじゃあちょっとテーブルで待ちましょうテーブルでこっちこっちさあ今からじゃあせっかくなので奥田さんにそちらのスフレオムレツ食べていただきたいと思いますありがとうございます楽しみですはい何かおいしそうなもの
38:53こちらご覧くださいディナータイムにはチョベリグなメニューがございますこちらがまずライサ特製チーズポテトサラダでございますチーズがたっぷりのってるんですがおいしそうそしてこちら山梨県民の憧れですマグロ料理も充実しておりましてメバチマグロのレアカツレツですこれ
39:15さあということでこちらねカルボナーラソースを敷き詰めたお皿こちら用意してるんですけれどもさあここに今から来るのかさあ来るよさあいかがでしょうかさあ食レオムレツが今来るぞ来た来た来た来た来た来た来た来た来た来たさあこちら乗ってうわうまそうおいしそう!
39:43美味しそう!
39:45さあこちら早く早く
39:46エリカアクエ期限10秒なので
39:48はいじゃあ10秒です
39:50早く食べてー
39:51マグロの雲みたいや
39:52すごいすごいすごいすごい
39:53痛いで!
39:54おいしそう!
39:55いただきマンゴース!
39:56うわー!
39:57こんながいいから入ってないでー!
39:59うわー!
40:00うわー!
40:01どうだ?
40:02新食感!
40:03新食感!
40:04シュワッと口の中で消えていきました!
40:07うわー!
40:08このカルモノアラソースもすっごく濃厚で
40:11チーズのコクとベーソンの香ばしさが広がってます!
40:15おいしそう!
40:16おいしそう!
40:17ねー!
40:18そしてねご飯を食べた後気になるものといえば
40:21カフェタイムですよね!
40:23うん!
40:24絶品タイム3つ目カフェタイムの人気レビューはこちら!
40:27これだー!
40:28バブリー!
40:29ほにゃららタワーです!
40:31あー!
40:32さあ皆さんこちら!
40:33なんだー?
40:34この後この輝くスイーツが
40:36バブリーなタワーに変身しますよー!
40:39お楽しみでー!
40:41バブリー!
40:43バブリーズー!
40:45さて続いてはテテテ動画部です!
40:50県民動画がリニューアル!
40:52今週からテテテメンバーも参戦!
40:55よっちゃバレ!テテテ動画部!
41:02まずは甲州市のサキさんから!
41:08家族で水族館に行った1歳のキコちゃん
41:11顎見出してくる!
41:17すごいね!
41:18かわいいね!
41:19続いては南アルプス市の土屋さんから!
41:23花を噛む音に!
41:25花粉症のパパに抱かれたらんくん!
41:31パパの鼻をかんだ音にびっくり!
41:35もう先に教えてよー!
41:38びっくりするね!
41:39びっくりしたビー!
41:40チョビー!
41:41チョビー!
41:42チョビー!
41:43さあ最後は僕らの動画でございまーす!
41:45スウキさんが?
41:46さあ今日はですね渋谷の
41:48吉本万全劇場を新しくなっているので
41:52その裏側をちょっと
41:54山梨警備の皆さんにも見ていただこうかなと思います
41:57この控室とかね色んな人がいらっしゃるので
41:59ちょっと覗いてみましょうか
42:01佐々木さんに!
42:04えっ?
42:05えっ?
42:06えっ?
42:07えっ?
42:08その件に関しては後日振り込みをお願いしたい!
42:11えっ?
42:12チョビー!
42:13チョビー!
42:14チョビー!
42:15チョビー!
42:16えっ?
42:17よろしくお願いしまーす!
42:18えっ?
42:19佐々木さん!
42:20えっ?
42:21えっ?
42:22あっちっ!
42:23あっちっ!
42:24あっちっ!
42:25あっちっ!
42:26あっちっ!
42:27わさかの
42:28チョビーも佐々木さん!
42:29マジか!
42:30マジか!
42:31えっ?
42:32ちょっと衝撃なんですけど
42:35ありましたけども男爵かの方からルネッサン賞をお願いいたします
42:39はいじゃあ礼儀正しく公衆師の佐々木さんおめでとうございます
42:46テテテテシャツとルネッサンツデザインのアマゾンギフトカード3000円分をプレゼントです
42:50さああなたもテテテ動画部に入りませんか?
42:55バブリーズ
42:56バブリーズ
42:57次投稿ボックスからお願いします
42:59採用された方全員にテテテシャツプレゼント
43:02ルネッサンス賞にはアマゾンギフトカード3000円分もプレゼントします
43:06身の回りの面白動画お待ちしています
43:10またテテテメンバーの動画は来週以降も登場します
43:15次誰だ?
43:16誰でしょうか?
43:17さあ生中継に行きます
43:18先ほどの気になるバブリーなタワーとは一体何でしょうか?
43:22バブリーズ
43:24はい昭和町葛西にあるビュッフェ&ダイニングライトからお送りしておりますさあ絶品タイム3つ目カフェタイムの人気メニュー教えてくださいはいこちらアフタヌーンティータワーですわーマンモスうれぴー!
43:47こんな季節のフルーツを使った創作ケーキなどがあるんですが、岡田さん、おすすめなんですか?
44:07いちごタルトはいかがですか?
44:17うん、うめぇー! いちごの甘みすごい!
44:21すごいですか?
44:22じゃあ私、このレモン風味のレアチーズケーキいただきます
44:27うーん、口の口の滑らかーうーん、美味しい
44:35うぅ… 美味しい!
44:37わー美味しい!
44:39ハウンドケーキ!
44:41全部食べたいんですけど、あの、ケツタッチンなので、皆さんさらにサービスもいただきました
44:47YB-Uサプリを提示するとディナータイムのみソフトドリンクが一杯無料になります
44:53明日から来週の土曜日26日までの1週間です
44:57岡田さんありがとうございます
44:59物価高騰してますがお客様に喜んでもらうために頑張ります
45:04というわけで昭和町に新しくオープンしました
45:08ビュープエアンドダイニングライトから
45:10お送りしました
45:12バリー
45:14サオリさん最後オタクの先輩甘いもん的にオッサンになってました
45:22何も喋らずに食べるとは
45:23びっくりしました
45:25それだけ美味しいということですね
45:27男食バブリーズのお二人の検討ぶりはいかがでしたか
45:31これから中継は全てバブリーズで
45:34見たい
45:36バブリーズロケ
45:37スタジオもバブリーズで
45:41いいんじゃないでしょうか
45:43さあお疲れさまでした
45:46挨拶は来週なんですがね
45:47南アルプス市にオープンしたコストコを特集しまして
45:50県民のための徹底攻略法を教えちゃいます
45:53今や買い物はもはやエンタメだ
45:57会社早退してオープンを祝いたいという
46:01ついにコストコが来た
46:03コストコオープンビリ潜入
46:06名物母ちゃんが初コストコに大興奮
46:09このお仕事だって
46:11aquelesご好み call it
46:11このお仕事だが
46:14アタミヤの吮いかみながら
46:20もちのコストコが好きな

Recommended