Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00所売れグルメ大集合お届けものまるしへやっちゃうぞ!スペシャル!
00:06ところさんお届けものです!
00:10すいません。
00:12何事?
00:13放送9年目に突入したこの番組なんですけども、これまで所さんが大絶賛して所売れしたお届けものを集めた初めてのイベントを今年のゴールデンウィークに開催します。
00:26じゃあうちがいいねって言ったものが買えるのそこでそうなんですよ何そのサービスこれまで所さんにお届けした品はおよそ800忖度なしの所さんが大絶賛したものは放送後どれも爆発的な売り上げを記録中には予約1年待ち
01:25万博で大盛り上がりの大阪で5月2日から開催決定ということで今回はお届けものまるしに並ぶ所売れグルメを一挙公開さらに目玉商品はあの人気店とコラボ所さんの大好物がたっぷり入った新メニューを発表
01:55まずはこちら1日5万個が爆売れ住み世和菓子店の溶けないアイスおいしかったその所売れグルメを見つけたのは埼玉県桶川市の和菓子店岡野
02:25下の娘で6代目予定者なんですか 娘さんが継ぐんだ
02:31そうですね男がいないもんで
02:336代目を継いだのは元ギャルの萌実さん
02:40何でまた継ごうと思ったんですか
02:43やっぱりこの後継者がいないっていう問題がたくさんある中で
02:48やっぱ私みたいなこういう奴がこういう
02:51新時世の店を継ぐことによってやっぱり日本全体も盛り上がるんじゃないかなっていう思いもあります
02:58ちょっといいこと言いすぎちゃう
03:01ちょっと言葉は軽いですけど
03:04中身は重いですね
03:06重いはしっかりと
03:09そして6代目おかみが初めて考案したのが
03:14見た目も可愛いこのクズキャンディー
03:17時間が経っても溶けないという不思議なアイスなんです
03:22へー
03:23おかみが子供の頃から好きだったクズゼリーにも使われるクズ粉を
03:29季節の果汁と合わせ固めます
03:32あー
03:33これを凍らせると時間が経っても溶けず
03:38シャリシャリプルンとした新食感のアイスに仕上がるんです
03:42溶けないんだ冷たいけど
03:45そうですそうです
03:46あもう早い早い
03:47もういっちゃいます
03:48どうですか食感
03:50いいね
03:52いいですか
03:53いいですか
03:54いいねこれ
03:55うまいね
03:56うまいね
03:57はっはー
03:58いい
03:59なんだよこれ
04:02新しいスイーツだよね
04:03いいねこれ
04:05いいですよね
04:06あっぱいこれ
04:07これもう一回そうでその保存保存に入れといて
04:12なんでですか
04:13持って帰ってないんですか
04:15と大絶賛で所売れ
04:20クズキャンディーを買いにお伺いしました
04:23テレビとかで噂を見て伝えました
04:27おいしい
04:29おいしい
04:30明日もここ来て買って
04:32納豆
04:33放送を見たお客さんがクズキャンディーに殺到
04:38今やお店の看板商品にそうなんだ実はこの所売れがきっかけでギャルおかみの人生にも大きな変化が当時23歳だったギャルおかみから所さんにメッセージが届いております何だってはい所さんお久しぶりですクズキャンディーの6代目おかみです今年で30歳になりました実は当時お店が1000万円の赤字で店を畳もうか悩んでいた時期でしたが番組で所さんにお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお
05:08お店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店のお店
05:38私の人生を変えてくれた所さんに感謝しています議員さんになったみたいですだからその若者に受けるものを生み出せる力があるってなったらそういう街にとっては議員さんになってほしいってなるんじゃないですかそうですよねすごいでもまだまだ売れるからね5万円で驚いちゃダメもっとですね俺が驚いてたけどね
06:06お届け物マルシェではこのクズキャンディーが購入可能所さんが食べたパイン味をはじめ人気の6種類とお届け物マルシェのために考案してくれた爽やかな甘みと酸味が楽しめる新作フレーバーをぜひさあお届け物マルシェに並ぶ続いての所売れグルメはこちらです
06:31予約1年待ち連発所売れ連発のスイーツを生み出したお店は日本一の柿の産地奈良県五条市にある柿の専門所さんのうまいの一声で予約1年待ちになった幻の逸品がお届け物マルシェに登場!
06:58鰹節よりもこっちの方が歯ごたえがあるんでタバタバになるね
07:05まず4年前にお届けしたのは名産の柿を一番おいしい完熟で瞬間冷凍シャーベット状で食べる冷やし柿
07:07まず4年前にお届けしたのは名産の柿を一番おいしい完熟で瞬間冷凍シャーベット状で食べる冷やし柿
07:47もうちょっとカジュアルにしたものを作ったんですけどもそしたらこちらも1年待ちになってしまってもう結局食べれないということになったんですよということで1つのお店に所さんのせいで予約1年待ちが2つ!
08:05冷やし柿と同じ完熟柿をくずと寒天で包んで凍らせた新スイーツかき氷規格外の柿も使うためたくさん用意できるスイーツのはずでしたが。
08:23何だよこれほら見なさいようんおいしい寒天の塊を上口めるように入れたり上のここの間にね下に入れたりリスのように頼んだりほっぺたからちょっとずつ奥までかんで食べたり楽しい!
08:50とまたも大絶賛で2度目の所売れ放送後瞬く間に大人気となり1年待ちになってしまったんです。
09:03これも何うちのそのマルセで出すの?
09:06出します!
09:07あら行かなきゃみんな!
09:09手に入らないものが手に入ります。
09:11ほんとだね!
09:12じゃあそのマルセだけのためにこう作ってくれるんだ!
09:14そうなんですよ!
09:15さあ今回は1日限定50個とまさに早いもの勝ちとなっておりますのでぜひお越しください。早めにね!
09:24並んでさ1人目が50個買っちゃったらがっかりだよね。
09:27そんなことありなんですか?
09:28だめぇ!
09:291つか2つにしてね。
09:31数に限りがあるためかき氷はお一人様2個までの販売ぜひお早めにさあ続いての所売れグルメこちらです限定2000箱が即完売所印の新木橋新源餅の社長がいいノリしてんだよだってその所売れグルメが誕生したきっかけは2年前。
09:59山梨県の甲州街道沿いでお届け物を探していたときのこと。
10:04貴郷屋って書いてる。
10:06山梨にいて貴郷屋って言ったらもうあれしかないんやん。
10:11創業から136年の老舗和菓子店貴郷屋。
10:18看板商品はきな粉と黒蜜を絡めて食べる貴郷信源餅。
10:25山梨県で半世紀以上にわたって親しまれる大人気土産です。
10:34特別に作っている様子を見せてもらうと。
10:39滑らかこの表情。
10:44よだれてるわこれ。
10:46餅粉とグラニュー糖と水飴を入れてですね。
10:51練っていきます。
10:53油が入るから固くならないよね。
10:56うわーゆっくりと。
10:58うわーもう口上げたな。
11:00ペローン。
11:01うわーすごい。
11:02あらあらあらあらあら。
11:03手作業でピッと切る。
11:06すげーこれ。
11:08うわーカットされてる様子です。
11:12優しい。
11:15優しくキャタピラーとキャタピラーが合わせるような感じで。
11:20抱き締める感じでちぎっていくっていう。
11:23そうですね。
11:24はい。
11:25切っていくんじゃなくて優しいちぎりだよ。
11:27えっ。
11:29手作業?
11:31えっ。
11:32えっ。
11:33えっ。
11:34なんで手作りにこだわってるんですか?
11:37やっぱりですね。
11:38繊細なですね。
11:39手さばきでないとうまくほどけなかったりもあるので。
11:44皆さんですね。
11:45えっ。
11:46温かみを感じていただくためにこういった形をとってますね。
11:50温かみです。
11:52あの作業は温かみなんですよ。
11:55しかし。
11:57この奇境信玄餅に所さんが物申す。
12:02信玄餅めんどくさいじゃん。
12:04なんだ。
12:05お行儀悪いもん。
12:07信玄餅の中にさ、もうあの蜜ときな粉入れといてよ。
12:12信玄餅でくるんどん。
12:14めちゃくちゃ言ってる。
12:15所さんの不満は黒蜜を容器の中で絡めるときにきな粉がこぼれたり。
12:22そうなんだ。
12:24風呂敷場に広げたフィルムの上に餅を出すのは見栄えが悪いというものするとこれを知ったチャンがまさかの行動に。
12:46はい分かりました。
12:53見せるんじゃないよ。
12:54信玄餅めんどくさいじゃん。
12:56どうして見せるんだよ。
12:57信玄餅の中にさ、もうあの蜜ときな粉入れといてよ。
13:02本当に申し訳ございません。
13:06どこかに電話をかけ始めたすぐさま電話の相手がやってきた。
13:21もう老舗のね、作業としては完璧。
13:26あ、こんにちは。
13:27姉ちゃん。
13:28はい。
13:29松屋代表取締役社長の中丸です。
13:32あら。
13:33電話の先って社長さんだったんですか?
13:36はい。
13:37ちょっと、すっきり広がでかいじゃないですか。
13:40大変申し訳ございません。
13:48このロケから間もなく所さんのクレームに応える新しい奇境信玄餅の開発がスタートその名も完成までおよそ1年の歳月をかけた力作です白いお餅の中には所さんのリクエストどおりきな粉を混ぜた特製の黒蜜。
14:18さらに赤いお団子には新作のはちみつきな粉が紅白2種類の味が楽しめてなんと500円!
14:29いいんでしょこれ。
14:30うん。
14:31うん。
14:32いいねこれ。
14:35うん。
14:36おいしい。
14:37おー。
14:38うまい。
14:39えー。
14:40きた。
14:41うまめにさ餅が薄ら甘いからさあ薄ら甘くてうまいなうまいなって言ってるうちにガツンと黒蜜来るよこれよくぞ黒蜜入ったなこれ社長も懐が深いよねなるほど深い発売日には2000箱が即完売したお届け団子が今さらにとんでもないところぐらいにすごい!
15:06うん。
15:07うん。
15:08うん。
15:09うん。
15:10貴重屋の社長さんから感謝のメッセージ届いておりますお願いします。
15:15はいメッセージ届いております。
15:16うん。
15:17面白いねこれ。
15:18うん。
15:19いただきます。
15:20これアクション面白いよね。
15:21そうですよね。
15:22愛のあるクレームから誕生したお届け団子でしたがおかげさまで大好評現在は山梨県内のサービスエリアなどでも販売させていただいております。
15:32うん。
15:33そして去年山梨ブランド土産品協会が主催する山梨のお土産ナンバーワンを決める山梨ギフトコンテスト2024年で有名お土産の20商品の中からなんと第1位のサービスエリア賞をいただきました。
15:491位?
15:50だけどもいろんなのがある中1位1位すばらしいでしょすばらしい1位取っちゃうんですかでも社長が乗ってくれたからねじゃあちょっとやってみましょうと面白がってくれたところがありがたいですいいですねすごいヒット商品ねそうなんですはい現在は秘境信玄団子という名前で販売中お届け物マルシェでは限定パッケージで登場しますよ
16:18そしてこのお届け物マルシェの目玉は所売れした大人気店が新たに考案してくれたオリジナルメニューお店があるのは新たな流行の発信地東京・下北沢
16:38どうもどうもお久しぶりですお久しぶりですこんにちは以前はありがとうございました
16:45所さんもちろんこのお店覚えてますよね?
16:50大根とにんじんの酢漬けの上に。
17:09大根とにんじんの酢漬けの上にベトナムの魚醤に一晩漬け込んだチキンフレークなどこだわりの具材がぎっしり詰まったお届け物でした。
17:30放送後どのくらい所売れしたかというと。
17:37たくさんのお客さんに来てくれるようになってそれから2店舗から当時2店舗だったんですけど今は6店舗に。
17:46きっかけを作ってくれたのが所さんかなというのを今感謝してます。
17:51〈バインミーが売り上げ5倍の所売れ〉2店舗だったお店もしかも番組では紹介していなかったのになぜか売れ始めたものが〉
18:07〈バインミーをきっかけでご来店してくれる方が増えて今はフォーもすごい売れてます〉
18:14フォーもね。なるほど。
18:15ベトナム料理が売れてると。
18:16まさに所売れの副産物ですね。
18:18結局おいしい店のいろいろ食べたくなるからね。
18:20フォーとは米粉の麺を使ったベトナムを代表するソウルフード。
18:25このお店では4時間かけて煮込んだ鶏だしスープを使い、バインミーにも使われているチキンフレークをのせた一品なのですが、バインミーのおかげで、ポーのおいしさも口コミで広がり、ところ売れ。
18:45今ではバインミーより売れている店舗もあるんだそう今回はこの異例ともいえる所売れを果たした本をお届けモノマルシュに出品しかも今回はお礼も兼ねて所さんの大好物を使った新しい本を考えたいと思います。
19:09本場の味を知り尽くすベトナム人スタッフと一緒に新しいメニューを考案所さんの大好物で自家製フォーに合うオリジナルトッピングを作ります試作を重ねること2週間。
19:39ベトナムにはなじみのない食材を使ったオリジナルトッピングの新作法が完成。
21:28鳥ごぼうなんだよ。
21:30鳥ごぼう好きですよね。
21:31間違いないんだよ、鳥ごぼうは。
21:33作り場によりますとこちらの鳥ごぼう4。
21:36トッピングにはバインミーにも使われていたチキンフレークをたっぷり。
21:40さらに所さんの大好きなごぼうを天ぷらにし、魚醤とチリソースを使って味付けしています。
21:47ごぼうでんが入ってんだろ、最高だよ。
21:50ベトナムでは4の上にフライドオニオンをのせるのが一般的なんですが所さん好みにとベトナムではなじみのないごぼうをチョイスしたそうです。
21:59間違いないよ鶏のスープにごぼうなぜ今まだ入ってないんだと新しいですねでもベトナムにはごぼうってないのかなないんだと思いますねないんだよはいいただきますうんどうですかうん間違いなくうまいほほほううまいわこれいいねいただきますうまいねこれネギと一緒に食べてるようわーっ
22:29食べてみ?
22:57最高だからあーおいしいもう最高だよ最高おいしいうまいわこのスープを衣が吸ってまた最高この鶏とごぼう最高だよねほんとにうまいなこのごぼううまいさあこれはもう所さんおすすめ付きのフォーということでいいですかうまいうんうんうんうんやりましたねこれは新名ですけど皆さん食べてくださいやばいばい最高もうあれバインミーじゃなくてこれが一緒に食べてみてみてください。

Recommended