Category
📺
TVTranscript
00:00孤独のグルメに取り上げられた続いての絶品グルメがうわっおいしそううわっごまが入ってねうまいよね並んでますが?
00:29ここのお店出てたんでそれでお邪魔しようかなと。
01:26ジブロースは1日5食限定なんですよ。
01:28ジブロースっていうのは1トンの豚から2キロ、3キロぐらいしか取れないので、貴重な部位だと思います。
01:33でもなんかもうおいしそうな部位だと思います。
01:35ことしてはブラがすごい強くて柔らかくて甘みがあるので、とんかつに非常に向いている部位だと思ってます。
01:41いい!めっちゃうまい!カメラマン最高!
01:51いい!めっちゃうまい!カメラマン最高!
01:58いい!めっちゃうまい!カメラマン最高!
02:05いい!カメラマン最高!
02:07いいカメラ!
02:08いいカメラマン最高!
02:13いいカメラマン最高!
02:18The most delicious
02:20It's a good food
02:22It's a good food
02:24Wow, it's a good food
02:26It's good for me
02:28This is so good
02:30It's good
02:32It's a good food
02:34It's hard to eat
02:36It's hard to eat
02:38It's a good food
02:40It's a good food
02:42It's the best food
02:44It's good
02:46It's a good food
02:48I eat
02:50It's a good food
02:52It's good
02:54It's good
02:56It's really good
02:58It's a good food
03:02What?
03:06Wow, it's good
03:08It's good
03:10I think it's good
03:12This is the first time I'm going to get to the end of the day.
03:42I like it.
03:44I really like it.
03:54This is the hamburger.
03:56It's so delicious.
03:58It's so good.
04:00It's so good.
04:02It's so good.
04:04I feel like I'm feeling it.
04:08It's so good.
04:10She's like, this is a good show.
04:13She's like, oh, no, no I'm a girl.
04:17Exactly.
04:18She's a team.
04:21Boy, good.
04:23This is a little special.
04:24She's like, I want to get some new stuff.
04:27She, maybe a little girl.
04:29She's like, you know, she's like a real good.
04:31We're really, too.
04:33This is a training team.
04:37That's okay.
04:40ラーメンとかチャーハンもあるにはあるんですけど、大体の方みんなスタードを食べてたりのどんぶりっていうだけあって、やっぱり結構がっつりミニュースなのかアフラなのかわからないですけど、癖になる味してますね。
04:59うわ、美味しそう。
05:01農家なんですけど、配達するんで、いろんなとこ行っていろんなものも食ってます。
05:05宙があったら、お蕎麦屋さんが多いんで。
05:08お蕎麦ね、マンゾーは。
05:10そうなんだ。
05:11冷やしたぬきね。
05:12醤油がちょっと甘めなんですけど、油が新鮮なのが、やっぱりたぬきって衣大事じゃないですか。
05:18まあ、それがやっぱりうまいですね。
05:20すごいちっちゃな店なんだけどね。
05:22お蕎麦屋さん。
05:24もつ煮のお店だね。もつ煮しかないんで。
05:27味噌とカレーとトマト味。
05:30いろんな味噌味。
05:31いつも何?
05:32トマト味。
05:33味噌ベースなんだけど、微妙に裏にトマトがあるんで。
05:37うまいと思います。
05:38おいしそう。
05:40トマト味?
05:41うまい。
05:42贅沢。
05:46孤独のグルメの名店で、グルメマスターを発見。
05:50そこまでの営業マンなんで、昼はもうほぼ毎日じゃない。
06:55他の店もね。
06:57ランキング。
06:59東京。
07:01半田の駅前に、江戸っ子寿司っていうお寿司さんがあって、お値打ち。
07:06うまい。
07:07ネタも、結構ちゃんと油乗ってなきゃいけない魚は油も乗ってるし。
07:12アオサの味噌汁がついてるんだけど。
07:14おいしそう。
07:15これがでかいんですよ、結構。
07:17店員ちょっと払えば1.5円も食べれるんで。
07:20安いな。
07:21むちゃくちゃおなかすぐだったら、それがいけますよ。
07:23おなかいっぱいになるよ。
07:25すげー。
07:27なんやろ。
07:29東京。
07:30渋谷に、名阪食堂中島さんっていうお店があって、チャーハンと炭炭麺がおいしい。
07:41これもおいしそう。
07:43チャーハンはね、どっちかっていうとしっとり系じゃないかな。
07:47いいよ、チャーハンね。
07:48本当に、結構味も濃いめのチャーハンだし、おいしいよね。
07:51さっぱり系ではないね。
07:57あ、並んでる。むちゃくちゃ並んでる。
08:01あ、そこでーす。
08:03並んでまーす。
08:05すごいな、並んでるわ、やっぱり。
08:08ニンゴは最人気。
08:11アルペンジロー。
08:16うわー、すごい。
08:20おしゃれだな。
08:22期待大だ。
08:23うまそうでしょ、あれ。
08:25え、見たい見たい。
08:27なんか焼いてる?
08:28焼いてる。
08:29すげー。
08:30なんだ?
08:31大きくたてるカレー食べたことがある。
08:33へー。
08:34ナイフとホープ。
08:35へー。
08:36なんか切る系?
08:38スプーンじゃないよ。
08:40節品グルメ、最大の特徴が。
08:45うん。
08:50うわー、豪快。
08:52最高。
08:54自社ブランド。
08:57すごっ。
08:58すごいねー。
09:03うわー、美味しそう。
09:06うわっ。
09:07いいやー。
09:08いいねー。
09:09あぶねそうだよ。
09:10熱々や。
09:11なんだなんだ。
09:12その絶品グルメの。
09:14なんだ?
09:15お待たせいたしました。
09:16アルペンゼロドエカギです。
09:17おりー。
09:18おいしそうですね、これはなかなか。
09:19おいしそう。
09:20おっきいねー。
09:21ちょっとスープ飲むのかな。
09:22どうだ。
09:23うわー、美味しいわー。
09:24いける。
09:25すごいスパイシー。
09:26おいしそう。
09:27すごいスパイスがね、溶け込んでるぜーな。
09:30えー。
09:31特にね、あの、カレーは飲み物だって教えるけど、これは飲む。
09:33うん。
09:34確かに。
09:35シャバシャバ系ね。
09:36うん。
09:37うまい。
09:38うん。
09:39うーん。
09:40やっぱり美味しいよね、これ。
09:41この中に使って、今、こうやって食べてみる。
09:42おいしそう。
09:43おいしそう。
09:44すごいスパイスがね、溶け込んでるぜーな。
09:46えー。
09:47特にね、あの、カレーは飲み物だって教えるけど、これは飲む。
09:50うん。
09:51確かに。
09:53シャバシャバ系ね。
09:54うん。
09:55うまい。
09:56えー。
09:57うまい。
09:58うん。
09:59あとね、杉で焼いてるから、香りがすごいね。
10:02いいねー。
10:03うん。
10:04やっぱり美味しいよね、これ。
10:06この中に、使って今、こう切ってるじゃないですか。
10:09そうすると、肉の肉汁が入ってくるんで、そうすると、また味変じゃないけど。
10:15うわー、うまそう。
10:17これは美味い。
10:18肉汁やばい。
10:25じゃあ、あの、次行きましょうかね。
10:27はい。
10:28いよいよ。
10:29日比谷さんっていうレストラン。
10:31おすすめは、
10:32カバリカバリ。
10:33グラタン。
10:34やった、グラタンが。
10:35あ、グラタン大好き。
10:36あ、グラタン大好き。
10:37フカバリ。
10:38存在感がすごいよね。
10:39グラタンすごいね。
10:40一回閉店して、またあの息子さんがもう一度復活。
10:44へー。
10:45さす二世のお店。
10:47伝説の味が復活。
10:49マカロニを使わない。
10:50フカバリフカバリ。
10:51だけの絶品グラタン。
10:53なんだ?
10:54なに?
10:55神奈川。
10:56神奈川。
10:57綺麗。
10:58いい雰囲気。
10:59うんうん。
11:02おしゃれ。
11:03全部おしゃれだな。
11:05いい。
11:06いい。
11:07いい。
11:08僕の親父が1970年にオープンして、一回住めたんです。
11:13うん。
11:14親父がまた別でジャズクラブを開くことになったり、ちょっと手に負えなくなってきたっていうところがあるんじゃないかなと。
11:21薪の毛の象徴がちょっと欠けるみたいな気持ちにはなりましたよね。
11:26ああ、本当に似てきたから。
11:27僕は音楽を志してアメリカとかも行って、ミュージシャンとしてジャズを歌って活動してきたんですけど。
11:34いい。
11:35今だったら歌とキビアのレストランの両立うまくできるだろうなと思って、再会することを決意しました。
11:45へー。
11:46嬉しいね。
11:49うん。
11:5045年前の2月にまだ高校生だったときにバイトという形で習いに行かせていただいたのがありまして。
12:01働いてた。
12:02そうですね。働いてた。
12:04へー。
12:06めっちゃすてき。
12:07愛されてる。
12:08いや、もう本当に感激しましたね、やはり。
12:12もうやっぱりやってくれるんだと思って。
12:15嬉しいな。
12:16お父様の時代からのキビアをずっと知っていて、自分は子供の頃からテーブルだとか椅子だとかもその当時のものを使われているので、あと食器とか。
12:27飾ってある絵とか、その時のことを思い出すっていうか。
12:34えー、難しい。
12:35いい。
12:36息子さんが久しぶりに引き継がれてここでお店を並べて食べたときに、もうそのまんまだったっていうことがすごく感動しまして。
12:47えー、素晴らしい。
12:49素晴らしい。
12:50うーん。
12:53うわー。
12:54美味しそう。
12:55うまそう。
12:56肉汁がなんか、切った瞬間、上からミュニュって出てきたんだよ。
13:00へー。
13:01すごい。
13:02美味しいですね。
13:03肉肉しい。
13:04筋肉。
13:05肉汁食べたい。
13:06美味しそう。
13:07美味しそう。
13:08そう、グラタンだよね。
13:11はい、本当に。
13:13そうそうそうそう。
13:14これですよ、これね。
13:16え、何?
13:17これだよ、これ。
13:18え、何?何?
13:20何だ?
13:21まずは絶品グラタンの秘密を深掘り。
13:25何だ?
13:26出た、ナスだ。
13:27ナスだ。
13:28ナスだ。
13:29ナスがしべてみてください。
13:30うわー、これはもう美味しい。
13:31鎌倉野菜。
13:32大きいんだ、だからやっぱり。
13:33うわー、こんな大きく。
13:34すごい。
13:35かわいいな。
13:36マジ?このまま?
13:37これで?
13:38すごい。
13:39全部入れんの。
13:40へー。
13:41ナスをジューシーするために、あえてスワープして、それを今回使ってみます。
13:44嬉しい。
13:45うわー、最高。
13:46最高だな。
13:47ナスの素揚げ。
13:48やばい。
13:49甘みが出て最高だよね。
13:51これはボロネージソースになります。
13:523時間ほど煮込んで作ってる。
13:53うわー、ナスとぴったりだよ。
13:54あ、もう美味しい。
13:55うわー、美味しい。
13:56うわー、美味しい。
13:57ナスいい色。
13:58うわー、私はい。
13:59うわー、美味しい。
14:00うわー、美味しい。
14:01うわー、美味しい。
14:02これはボロネージソースになります。
14:033時間ほど煮込んで作ってる。
14:07おいしい。
14:09ああ、もう美味しい。
14:10うわー、美味いそう。
14:11ナスいい色。
14:13柔らかさ、ソースになります。
14:15えーー、美味しい。
14:16この2階で割とマイルドな味になってる感じがします。
14:20うわー、これちょっとやばい。
14:22やばい。
14:24It's so cool
14:26It's so cool
14:28Wow
14:30It's not too much
14:32Wow
14:34Wow
14:36Wow
14:38It's so cool
14:40It's so cool
14:42The oven
14:44Wow
14:46It's so cool
14:48It's so cool
14:50It's really cool
14:52It's really good
14:54It's really good
14:56That's really good
14:58This is very good
15:00This meat has a real
15:02I love cheese
15:04This has a good taste
15:06I want to eat
15:12Really
15:14It's hot
15:16It's hot
15:18It's good
15:20This is really good.
15:28It's really good.
15:34It's good.
15:55わかります!
15:57そんな絶品熱々グラタンのように、
16:01グルメの情報収集に厚切る男性を、
16:03孤独のグルメの名店で発見。
16:08それが。
16:10知ってそう?
16:11はい。
16:12おでんの種のメーカーと…
16:15おでんの種?
16:17ほぼ50年。
16:18おー!
16:20勉強で仲 общем度だったんで、
16:22日本コブ中とか色んな ツっぽい frigいっぽいやんですか?
16:24日本を呼び出しているいうふうにも聞いてそれで行くんですよね。
16:34帰ってくると太って帰ってきますって。
16:39おでんメーカー営業として全国安養全国のグルメ知識が半端ない佐藤さん。
16:49足で稼いだ全国のグルメ情報をみっちり手帳にまとめるスタイルその中からえりすぐりのお店を教えてもらうべく後日お店のおより吉ヶ谷大蔵駅で待ち合わせ。
17:16すごいシンプルなラーメン屋さんですシンプルな醤油ラーメンなんですけどもガツンと聞いてるガツンとラーメンだよね何?
17:35ミシュランガイド東京に3年連続掲載なのにお手頃価格絶品シンプルラーメンとその前におでんメーカーのリアル孤独のグルメ屋さん行きつけのお店を深掘り。
17:52家族でよく行ったり友達に来るとあそこへ行こうよって言って誘うのがパタガヤにある名菜館という中華料理屋さんなんですけどここは本格的な中華料理屋さんなんですけどオイコーローとかチンジャーウンスとかあるんですけどもおすすめはねもうおこげあんかげ風にやったところにおこげの上にかけるんですよ。そうするとギュワーッとこうおこげが出汁がしっかり絶対に出てくる。
18:20だしがしっかり出てるんで焦げ行かないな行かんすか行きたいねじゃあ京成の柴崎にあるさらしなおそばもみんなおいしいんですけどタレの甘さっていうのが何か懐かしい感じなんでそばじゃないの?とかって言われながらもやっぱりかつ丼とかね
18:49昔からの店も多いんですけどねここですなかなか渋いでしょあっあらえ!え!え!え!え!え!え!え!え!え!あ!え!え!え!え!あ!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!え!
19:19It's pretty good!
19:21I'm so excited for the show!
19:23I'm so excited to have a good show!
19:25Thank you!
19:27It's so good!
19:29It's really good!
19:31It's really good!
19:33It's really good!
19:41The sound of the strongness of the time
19:45It's a bit strong
19:47It's not a bit too much
19:49It's a bit more than a week
19:51It's delicious
19:53It's delicious
19:55I love it
19:57It's really good
19:59It's really good
20:01It's a bit too
20:03It's a bit too
20:05It's a bit too
20:07It's simple
20:09It's a bit too
20:11It's a bit too
20:13It's really good
20:15It's a bit beautiful
20:17It's really beautiful
20:19I'm working at work
20:31I work with other businesses
20:33I always use the brand
20:35It's a lot
20:37It's a lot
20:39It's too big
20:41It's too big
20:43and it's very big
20:45It's very big
20:47I think it's good
20:51I don't know
20:53It's good
20:55It's good
20:59What?
21:01It's a great
21:02It's a good
21:03It's a good
21:05It's a good
21:07It's a good
21:08I'm always going to make it
21:10This is the whole thing
21:12It's very simple
21:14It's delicious
21:16It's delicious
21:20It's beautiful
21:22It's pretty
21:24It's really nice
21:26Wow
21:28It's beautiful
21:30It's beautiful
21:32It's nice
21:34It's nice
21:36すばらしい。
21:54麺の揃え方もまたいいですよね。
22:00安いな。
22:04安い。
22:06美味しそうだな。
22:10どうですか?
22:12えー。
22:14ガツンと煮干しなんですよ。
22:16うんうん。
22:18さっぱりしてるようで、しっかりガツンと出しきいてて。
22:21うんうん。
22:22あー、美味しい。
22:24腰はしっかりしてますけど、このストレートで。
22:27うん。
22:28なるほど。
22:30このチャーシューもうまそうだな。
22:34うん。
22:36チャーシューもちゃんといぶし感が出てます。
22:40うん。
22:42しかし、そんなガーメンにも負けない絶品シンプル洋食が。
22:49キッチンマカバ屋、そしがいオークラ。
22:51町の洋食屋さんなんですけれども。
22:53うん。
22:54本当に家庭的な雰囲気なんで。
22:56うん。
22:57何食べても美味しいんですけれども。
22:58うん。
22:59オムライスとついてるやつですね。
23:01うん。
23:02やっぱりそれがベストで大人のお子様ランチっぽい感じなんでああいいわ最高大人の贅沢お子様ランチありそうでなかったオムライス&フカボリフカボリコーン絶品の飲食店を深掘りすると親子2代の知られざる物語が気になるなあ
23:31ここまでサンプーきっちりあるでしょ。
23:47立派なお店。
23:52うわー。
23:53うわー。
23:54うわー。
23:55うわー。
23:56うわー。
23:57店内もいい。
23:58初めて来たのはねー。
23:5930年だね。
24:00うわー。
24:01愛されてるんだ。
24:45その息子3代目ゆうやさん。
24:48うわー。
24:49親子が作る人気メニュー。
24:51まずは。
24:52これは。
24:53なにこれ。
24:54えー。
24:55カレーじゃないの。
24:56インディアンライス。
24:57えー。
24:58絶対行こう。
24:59皆様お出せしました。
25:02牧神社です。
25:03牧神社。
25:04牧神社。
25:05牧神社。
25:06牧神社。
25:07牧神社。
25:08牧神社。
25:09牧神社。
25:10牧神社。
25:11牧神社。
25:12牧神社。
25:13牧神社。
25:14えー。
25:15分厚い。
25:16うまそう。
25:17うまそう。
25:18うまそう。
25:19おいしそう。
25:20うわー。
25:21うわー。
25:22肉はですね。
25:23あの豚のロース肉なんですけど。
25:25うわー。
25:26その中でもリブロースって言って。
25:28やっぱりリブロースなんだ。
25:29特にここは柔らかいんですよ。
25:32肉質が。
25:33うん。
25:34うわー。
25:35うわー。
25:36いい音。
25:37うわー。
25:40Oh
25:42Wow
25:44It's a little sweet
25:46Good
25:50It's a good
25:53It's very sweet
25:55It's super sweet
26:00Wow
26:01You're so good
26:03I'm going to do it today
26:05It's like a big epitose
26:07いやわらかくてジンジャーが効いててはいやわらかいけどめっちゃおいしいえっ何孤独のグルメさんおすすめオムライス&オフカボリとはまずはその秘密を深掘り中見たい中見たいわっすごい
26:37うわー ギリンピースも入ってる
26:41素晴らしい うわーうまい
26:45うまそう すごいいいぞいいぞ
26:49もう携帯は中継しよう どの部分
26:55めっちゃおいしそう
27:01うわー 盛り付けはもしかして
27:07何だろう?
27:30あなるほどさらに長年愛される味を守る親子の意外な物語がいいシーンだったなあ
28:18えーそんな作り分けが
28:20えーそんな作り分けが
28:22うわっ
28:24うわっ
28:26わっぱっぱっぱ
28:28わっぱっぱっぱ
28:30うわっ
28:40うわっ
28:50これです
28:52やっぱりねザ・弱食
28:54あーこんなころこのセットはいいなぁ
29:00では、最初に父が作ってたんですよ。
29:29自分たちがねいくらおいしいと思ってももう評価するのはお客様なんで俺らは一生懸命やるだけです
29:52いただきます 優しい味 シンプルですけど ベストだね
30:02卵は熱すぎてもダメだし 薄くてパリパリでもやらしい それちょうどいいです
30:09コロッケいきます
30:12このクリーミーさが このオーブライスにベストマッチ
30:32すごいそれ見れんの?
30:52プロですからね
30:59うまいよ
31:01素晴らしい
31:02理想の味ですよね
31:03いや素晴らしい
31:04でもね あれですよ 今食べて思ったけど 親父の顔が浮かびますね
31:09もっとうまくなってんのかもしれないけど でも親父が作ったやつもこういう味だったと思う
31:15小学校の時にじいちゃんと一緒に作ってたんで それがもしかしたら残ってるかもしれないですけど 一緒に食べたかったら作りなさいってよく言われるんですけど いやマジそこそこの味だよ本当に
31:32いいシーンだったなぁ 褒め言葉じゃん
31:37ありがとうございます
31:40お疲れ様でした
31:42お疲れ様でした
31:45お疲れ様でした
31:47お疲れ様でした
31:50くれさまし
31:52お疲れ様でした
31:54くれさましい
31:56き祖父