Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00KanoSand
00:00:05KanoSand
00:00:06青空に映えるスカイツリーからスタートです
00:00:10ヤッヨー!
00:00:11始まりました! KanoSandでございます
00:00:14今日も元気にやってまいりましょう
00:00:16今回もスケジュールを開けてくださいました
00:00:20この方々がなんと来てくれています
00:00:23サンド一番のお二人です!
00:00:24忙しいんだよ
00:00:26忙しいの
00:00:27朝から
00:00:28あなたの番組なんですか?
00:00:30だったらちゃんと責任を取ってください
00:00:32違う
00:00:33二つ組の番組でしょ?
00:00:35KanoSand
00:00:37堂々と来ていただかないと
00:00:39毎回お前から始まるから
00:00:42スタート3人でいいんですよ
00:00:44でもあれですね
00:00:45後ろのスカイツリー
00:00:47日本一のスカイツリー
00:00:49日本一の高さを誇る
00:00:51日本一の芸人さん
00:00:54あれ?サンド一番ってトリオだっけ?
00:00:57バランス悪いんだよ
00:00:59スカイツリーって俺たちトリオでやってるのかなって感じがしますけどね
00:01:02スカイツリー何メートルですか?
00:01:04武蔵
00:01:06634です
00:01:073って言ったんだよ
00:01:10スカイツリー登ったことあります?
00:01:11あるある
00:01:12昔出来たての具現
00:01:15ロケ
00:01:16これどれくらい地下に刺さってると思います?
00:01:19え?
00:01:20逆に?
00:01:21逆にというか
00:01:22武蔵
00:01:24634
00:01:26634
00:01:27じゃないですか?
00:01:28それは違う
00:01:29これ50メートルです
00:01:30下に?
00:01:31下に50メートル
00:01:32意外とそんなもんだ
00:01:33意外とそんなもんだっていうね
00:01:34もっといってんのかなって
00:01:36さあ今回ですね
00:01:37ナレーションなんですけども
00:01:38宮城の大先輩山寺さんが
00:01:40山寺さんおはようございます
00:01:41おはようございます
00:01:42おはようございます
00:01:43どうも一応お世話になってます
00:01:44よろしくお願いします
00:01:45今日もね
00:01:46潮釜のスター
00:01:47いろんなモノマネもできますからね
00:01:48そうですね
00:01:49スキャットマンジョンお願いします
00:01:50スキャットマンジョン
00:01:51スキャットマンジョン
00:01:53スキャットマンジョン
00:01:55スキャットマンジョン
00:01:56トミ何やらせるんですか?
00:01:58ということで今回も私 山寺小石が
00:02:00ナレーションを務めさせていただきます
00:02:02よろしくお願いします
00:02:04スキャットマンジョン
00:02:05ありがとうございます
00:02:06すいません本当に
00:02:07今回の散歩なんですけど
00:02:08ちょっと一つテーマ決めようかなと思いまして
00:02:11なるほど
00:02:12スカイツリーのふもとで
00:02:13超老舗巡りでございます
00:02:15老舗?
00:02:16もうたくさんアップデートが激しいんですが
00:02:19超老舗に巡ってみようかなということでございます
00:02:22まあ下町じゃ下町ですね
00:02:24老舗も多いだろうね
00:02:26江戸っ子っていうイメージじゃないですか
00:02:28まあこっちはそうだね
00:02:29僕らも今日はちょっと江戸っ子に
00:02:31溶け込んでいこうかなと
00:02:33溶け込める?
00:02:34どこに溶け込める?
00:02:36東北の血を引いた人
00:02:38東北っ子が江戸っ子に
00:02:40大丈夫?
00:02:41憧れでしかない
00:02:42この番組は将来住んでみたい町を探しながらご飯を食べたりコントをやったり大きくリアクションしたりと楽しいことがたくさん起こるロケバラエティー!
00:02:56東京スカイツリーがある街として知られる東京屈指の観光スポット。
00:03:02東京屈指の観光スポット。
00:03:12本日お散歩をするのはこちら。
00:03:16東京押し上げ!
00:03:20何といっても東京スカイツリーがある街として知られる東京屈指の観光スポット!
00:03:27最新トレンドが詰まったショッピングモールに観光客が訪れる一方で
00:03:33and there is an epic town of the city,
00:03:38and the city of the city that we experience.
00:03:44This is a place that has been made from sky three,
00:03:47and there is a place that is quite different.
00:03:50It's really interesting.
00:03:51A lot of the malls have been made for a lot of tourists.
00:03:53It's the most important thing.
00:03:55It's a place to see the city of the city,
00:03:56and there is a place where they are going.
00:03:59I'm looking at the city of the city,
00:04:00This is the sky tree that is the time to get the idea of a sky tree, which is the sky tree.
00:04:07The sky tree is not yet to see it.
00:04:09The sky tree is going to start, and the sky tree starts to start.
00:04:16The sky tree is going to come from where I am going, and I hope that there is a better place.
00:04:21It's the sky tree.
00:04:23This is what I am going to do.
00:04:25I wonder what I am going to do.
00:04:28Wow
00:04:30I
00:04:32I
00:04:34I
00:04:36I
00:04:38I
00:04:40I
00:04:42I
00:04:44I
00:04:46I
00:04:48I
00:04:50I
00:04:52I
00:04:54I
00:04:56I
00:04:58I
00:05:00I
00:05:02I
00:05:04I
00:05:06I
00:05:08I
00:05:10I
00:05:12I
00:05:14I
00:05:16I
00:05:18I
00:05:20I
00:05:22I
00:05:24I
00:05:26I
00:05:28I
00:05:30I
00:05:32I
00:05:34I
00:05:36I
00:05:38I
00:05:40I
00:05:42I
00:05:44I
00:05:46I
00:05:48I
00:05:50I
00:05:52I
00:05:54I
00:05:56I
00:05:58I
00:06:00I
00:06:02I
00:06:04I
00:06:06I
00:06:08I
00:06:10I
00:06:12I
00:06:14I
00:06:16I
00:06:18I
00:06:20I
00:06:22I
00:06:24I
00:06:26I
00:06:28I
00:06:30I
00:06:32I
00:06:34I
00:06:36I
00:06:38I
00:06:40I
00:06:42I
00:06:44I
00:06:46I
00:06:48I
00:06:50I
00:06:52I
00:06:54I
00:06:56I
00:06:58I
00:07:00I
00:07:02I
00:07:04I
00:07:06I
00:07:08I
00:07:10I
00:07:12I
00:07:14I
00:07:16I
00:07:18I
00:07:20I
00:07:22I
00:07:24I
00:07:26I
00:07:28I
00:07:30I
00:07:32I
00:07:34I
00:07:36I
00:07:38I
00:07:40I
00:07:42I
00:07:44I
00:07:46I
00:07:48I
00:07:50I
00:07:52I
00:07:54I
00:07:56I
00:07:58I
00:08:00I
00:08:02I
00:08:04I
00:08:06I
00:08:08I
00:08:10I
00:08:12I
00:08:14I
00:08:16I
00:08:18I
00:08:20I
00:08:22I
00:08:24I
00:08:26I
00:08:28I
00:08:30I
00:08:32I
00:08:34I
00:08:36I
00:08:38I
00:08:39I
00:08:40I
00:09:06でも洋館って日本なんですよね?
00:09:09シベリア鉄道をイメージして、雪の中を鉄道が。
00:09:19それをイメージしてるんですか?
00:09:21見た目なんだ?諸説あるやつ?
00:09:23諸説。
00:09:24やっぱり一番人気。
00:09:25これはすぐ売れちゃう。
00:09:271週間に1回しか作れないので、今。
00:09:32作ってる主が亡くなったので、お父さんが。
00:09:36それで今、息子がやってるんだけど、
00:09:38とてもこんだけを2人でやってるものだったら。
00:09:42全部うますわ。
00:09:43カレー、コロッケ。
00:09:45でも、この番組はコロッケの番組ですから。
00:09:47コロッケの番組じゃない。
00:09:48BSTBSだ。
00:09:50コロッケじゃない。
00:09:52ロケやりすぎて。
00:09:54ちょっとダネちゃん。
00:09:56番組がごちゃごちゃになってますよ。
00:09:58しっかりしてください。
00:10:01せっかくなので、好きなパンを選んでいただきましょう。
00:10:05一つずつじゃなくてもいいですか?
00:10:07食パン?
00:10:08これが今できたんで。
00:10:09フレンシュトーシュトーシュトー。
00:10:10うわー、うまそう。
00:10:11これとりあえずいく。
00:10:12フレンシュトーシュトー。
00:10:13お前好きだね、フレンシュトーシュトー。
00:10:14そうそう、好き。
00:10:15家で2人で一緒に住んでた時も、すくってたからきったね。
00:10:18え、手作りで?
00:10:19え、手作りで?
00:10:20きったねってなんだよ。
00:10:21フレンシュトーシュトーシュトー。
00:10:23フレンシュトーシュトーが簡単だもん。
00:10:24間違ったのかっていうやつな。
00:10:25ちょっと冷めさせて。
00:10:26焼いて。
00:10:27焼いて。
00:10:28きったね、きったね。
00:10:29あんた思うのよ。
00:10:30クリームがね、出場性なんですよ。
00:10:32あら、これ。
00:10:33これ。
00:10:34はい。
00:10:35これで、クリーム。
00:10:36ちょっとクリームいいです。
00:10:37これ。
00:10:38これ。
00:10:39やっぱりカステラがあって、柔らかく。
00:10:41いやー、俺もうこういうのたまんねーな、ほんと。
00:10:44いい、欲しいの買えばいいでしょ。
00:10:46ちょっとこれ。
00:10:47買って買いたいでしょ、いい。
00:10:48これ。
00:10:49チーズ。
00:10:51こいつパン屋さん行くとめっちゃパン買って帰るから。
00:10:55でも分かりますよね。
00:10:56いや、行きたいっすよね、いろいろね。
00:10:58行きたい。
00:10:59シンプルにこの粗びきウインナーめっちゃうまそうじゃない。
00:11:01めっちゃうまそうじゃない。
00:11:02いや、これな。
00:11:03買う?
00:11:04めっちゃ気になりますよね。
00:11:05このコッペパンがうまそう。
00:11:06パリッとするやつだ。
00:11:07結局、イッコーが選んだパンは。
00:11:12めちゃくちゃ買ってるじゃん。
00:11:13これでお願いします。
00:11:14めちゃくちゃ買って。
00:11:15今後継者問題ね。
00:11:17どこ行ってもそうだけど。
00:11:19本当に大変ですよね。
00:11:21後継ぎね。
00:11:22私、パートノーバーさんです。
00:11:24えー。
00:11:25嘘ばっかり。
00:11:26嘘でしょ。
00:11:27違いますよ。
00:11:28私、パートノーバーさんです。
00:11:29嘘でしょ。
00:11:30うちの主がって言うから奥様かなと思うじゃん。
00:11:31でも長いわけでしょ、ここで。
00:11:32ずーっと。
00:11:33ここの付き合えば50年です。
00:11:34仕事して12、3年。
00:11:3570年だもんね。
00:11:36すごいね。
00:11:37長年お店やる秘訣ってなんすか。
00:11:38うん。
00:11:39地域の方の声を聞いてね。
00:11:41お好みを聞いてね。
00:11:42地域密着。
00:11:43そうですね。
00:11:44そうですね。
00:11:45こういうパン作ってほしい。
00:11:46言われたらこれやってみるとかいうこと。
00:11:47木村屋さんのパンは3代目のご主人が朝4時に起きて仕込みを始め。
00:12:17朝と昼の2回、出来たてのパンを提供。
00:12:21お客さんが途切れることのないパン屋さんなんです。
00:12:24うん、素晴らしい。
00:12:26昔からのパンだからそれで皆さん新しいところに結構できるんですけど皆さん戻ってきてくれます。
00:12:36あー、やっぱりね。
00:12:37ずっと食べてる味がね。
00:12:38ずっと食べてる味がね。
00:12:40すいません。
00:12:41じゃあいただきます。
00:12:42どうも。
00:12:43お忙しながら。
00:12:44失礼しました。
00:12:45ありがとうございます。
00:12:46うわ、このハムサンド食いたかったな。
00:12:48写真撮りましょう。
00:12:49なんで2人き?
00:12:50どういう状況なんですか?
00:12:52撮りますか?
00:12:53撮りますか?
00:12:54俺が好きなの。
00:12:55いや、私じゃなくて。
00:12:56あれですか。
00:12:57あれですか。
00:12:58あれですか。
00:12:59あれですか。
00:13:00私が。
00:13:01この2ショット何なの?
00:13:02何なの?
00:13:03はい、チーズ。
00:13:04ありがとうございます。
00:13:05ありがとうございます。
00:13:06ありがとうございます。
00:13:07露骨つきをつけて。
00:13:08あれですか。
00:13:09露骨つきをつけて。
00:13:10あれですか。
00:13:11露骨つき?
00:13:12露骨つきをつけて。
00:13:13え?
00:13:14そうそうそう。
00:13:15覚悟症でね。
00:13:16覚悟症で。
00:13:17白症ですよ、露骨つきをつけて。
00:13:18お店の前のベンチでパンをいただきましょう。
00:13:21あの、買いすぎっすわ。
00:13:29ああ、うまうべ。
00:13:31うまい。
00:13:32ちょっとカリッとしてて。
00:13:35中ぐちゃぐちゃで。
00:13:37汚えな。
00:13:38おいしい。
00:13:40シベリアいただきます。
00:13:41はい。
00:13:42いただきます。
00:13:43初?
00:13:44初シベリア。
00:13:47周りのパンがめちゃくちゃしっとりしますね。
00:13:50そう、だからカステラだから。
00:13:51パンじゃないっすね、カステラは。
00:13:53そうそう。
00:13:54うめっ。
00:13:55中はようか。
00:13:57この黄色がかったクリームいいね。
00:14:03ああ、おいしい。
00:14:04うまいっすね。
00:14:05うまい。
00:14:06楽しい。
00:14:10うめっ。
00:14:11うめえな。
00:14:12うん。
00:14:13こういう街のパン屋さんが大事だな。
00:14:15朝ごはん食べてんの?普段。
00:14:17食べたり、でもほとんど食べないっすね。
00:14:21富澤、必ず朝ごはん食うから。
00:14:23へー。
00:14:24なあ。
00:14:25目を覚ますたいから。
00:14:26まあ、いや。
00:14:27胃を動かす。
00:14:28言いますね。
00:14:29でも、逆流性、食道炎だから。
00:14:31かららずそれをほうから。
00:14:33へびみてんやつだろ。
00:14:36食べてるはわみがて、ちょうから。
00:14:38チャラになっていい。
00:14:40ああ。
00:14:41えっ?
00:14:42It's a sweet thing.
00:14:44It's a sweet thing.
00:14:46It's sweet!
00:14:48It's different!
00:14:50It's different, isn't it?
00:14:52It's different.
00:14:54It's a sweet thing.
00:14:56You're sweet.
00:14:58It's sweet.
00:15:00It's a sweet.
00:15:02It's a sweet.
00:15:04It's a sweet.
00:15:06You're amazing.
00:15:08You were supposed to be in Sky Trees.
00:15:10I was at Skytree in the bottom of my house.
00:15:12It's amazing!
00:15:14It's amazing!
00:15:16It's too close to me.
00:15:18I don't know what to do.
00:15:22Let's go!
00:15:24Wait a minute.
00:15:26What are you doing?
00:15:28It's so delicious.
00:15:30It's delicious.
00:15:32It's delicious.
00:15:34It's delicious.
00:15:36It's so delicious.
00:15:38DATTE-chan!
00:15:40After all, I ate three of them.
00:15:42Are you okay with this?
00:15:44Are you okay with this?
00:15:46We had a place to eat some food.
00:15:50Let's take a walk.
00:15:52Let's take a walk.
00:15:54I think it's a good place.
00:15:56It's a good place.
00:15:58It's a good place.
00:16:00Yes.
00:16:02I was at Skytree.
00:16:04Hi.
00:16:06In June, 14th,
00:16:08Skytree was yet to be never there.
00:16:10Yes.
00:16:11Did it?
00:16:12No.
00:16:13We were at the front right now.
00:16:15We built the skytree.
00:16:17We made it once, but we were there.
00:16:18We started working.
00:16:19That's where...
00:16:20Hmm?
00:16:21From Tokyo, it's like this.
00:16:23Right.
00:16:24There were pictures of this.
00:16:25There were images in this way.
00:16:27That's scary.
00:16:28So we worked so far.
00:16:30I was like, I'm going to get a job.
00:16:33Everyone died.
00:16:35And so we got to get it.
00:16:38It was so good.
00:16:40We're going to go to the store.
00:16:43This is why we're going to go to the store.
00:16:46Why are we going to go to the store?
00:16:48I'm going to talk to you.
00:16:50I'm going to go to the store.
00:16:53I'm going to go to the store.
00:16:55さあこちらですね磯貝鉄三さんというですね作業服のお店とっても渋い店構えのこちらは磯貝鉄三商店なんと大正時代の創業で100年以上の歴史があるそうです看板のタネだというのはいわばブランド名タビと書いていますが20年前からトビ職人の作業着を扱う
00:17:24専門店になりました
00:17:28うわーすげーすげー
00:17:31いいですか?
00:17:32ドラマとかで見るような
00:17:34すげー
00:17:35あったけ
00:17:37あったけ
00:17:38あったけ
00:17:39うわー
00:17:40うわすごい
00:17:41すいませんカノさんのですよろしくお願いします
00:17:43どうもありがとうございます
00:17:44それいります
00:17:45昔暴走族だったんですね
00:17:46違う
00:17:47これあの
00:17:49南極巨物
00:17:51この2人がトビ職さんなんですよ
00:17:54はい
00:17:55でこちらに立ってるのは自衛隊の人
00:17:57えぇ
00:17:58この2人がうちの作業着を着て行ってたんですよ
00:18:02南極巨物
00:18:03この人たちも着たいっていうんで
00:18:06で納めた
00:18:07うわーものがいいんだやっぱ
00:18:09すごくない?
00:18:11すごい
00:18:12それでこちらはモンデールさん
00:18:15あのアメリカの
00:18:16昔の中日
00:18:17中日の会社
00:18:18えぇ
00:18:19でこの方が工程を直した時に
00:18:22その働いてる人のあの
00:18:25格好とか
00:18:26それから動きがすごく良かったんですよ
00:18:29でそのトビ職さんに惚れて
00:18:31あのカーティーをやる前の日に
00:18:33自分もこの格好をして
00:18:35あの呼びたいからって
00:18:37なるほど
00:18:38えぇ
00:18:39すげぇ
00:18:40これご用だご用だ
00:18:41これ火消しでしたっけ
00:18:42めぐみ?
00:18:43そうですまとい
00:18:44ねえ
00:18:45あのいわゆる火消しの
00:18:47そうです
00:18:48江戸時代の
00:18:50はい
00:18:51若石番店の柄ですね
00:18:53全部
00:18:54店内には町火消し
00:18:56今でいう消防士の絵が飾られているんですが
00:18:59実はかつて飛び職人は町火消しの仕事も兼ねていたんです
00:19:05江戸時代の消火活動は建物を壊して火が回るのを防ぐというものでしたここで活躍するのが飛び職人家屋の構造に詳しく勇気と技術を持った飛び職人を中心に選ばれた町火消したちが己の身を犠牲にして消火活動を率先して行っていたんですいわば町を守るヒーロー的な職業が飛び職人だったんですね
00:19:32老舗だといろんなやっぱ情報が得られますね
00:19:35面白い
00:19:36何局で来ても大丈夫
00:19:38やっぱ丈夫なんですよね
00:19:39丈夫?あのねうちで大体3着ぐらい買うと母さんあと10年後ねって使える
00:19:4610年?使える?マジっすか?
00:19:50ちなみにこれ上下でセットで買ったらおいくらぐらいするんですか?
00:19:55えっとジャンパーまで入れると5万円ぐらい
00:19:57あ、でも10年使えて5万円だって考えたら夏とか冬とかもこれ兼用でいけんすか?
00:20:03夏でもこれでOK
00:20:04えー
00:20:05この飛び職の生地で作ったカバンとかもあるんですか?
00:20:10これね
00:20:11強そう
00:20:12これ強そう
00:20:13ここはないのはフェルメットポコンって入れる
00:20:16なるほど
00:20:17メット入れ
00:20:18ベットも多いのもやっぱそのね
00:20:19ベット入れてメット入れて
00:20:22かっこいいよねこれ
00:20:23かっこいい
00:20:24せっかくだから
00:20:25ちょっとサンドイッチマンさん
00:20:27着てみますか?
00:20:28あ、俺着たいな
00:20:29サイズあるのかな
00:20:30このあと試着で一問着です
00:20:37押し上げで創業100年の超老舗作業着専門店で一行が作業着を試着
00:20:47俺ね作業着好きなの?
00:20:48あのー
00:20:49どうしたっていうと
00:20:50あのー
00:20:51親方ですよね
00:20:52親方だ!
00:20:53どっちかっていうと親方スタイル
00:20:54どっちかっていうと親方スタイル
00:20:55ポンポンポンあそこ上がってる人はね
00:20:56スリムなんです
00:20:57なるほど
00:20:58あー
00:20:59飛びのね
00:21:00俺らもう
00:21:01俺らもう下階からね
00:21:02そこ行こう
00:21:03下階
00:21:04こっち左でけよお前
00:21:05しずりやってんだよ
00:21:07ちゃっちゃと上げてよ
00:21:08バカなの
00:21:09昔は無線なんてないから
00:21:10そうですね
00:21:11この
00:21:12七分ズボンの揺れ方によって
00:21:14数が何メートルぐらい
00:21:16上がったから分かる
00:21:17それで?
00:21:18うわ危ないから降りてこいって
00:21:19えー
00:21:20すごい
00:21:21こういうパターンと
00:21:23こういうロックボタンのパターンとかあって
00:21:25はい
00:21:26どっちかいってみます?
00:21:27これは長くてれてれてれ
00:21:29てれてれ
00:21:30こっちは
00:21:31キュッ!
00:21:32そっちのボンタンスタイルでいきますけどね
00:21:34うわーすげーこれ
00:21:35見てこれ
00:21:36ほら
00:21:37この
00:21:39ギュッカッっていう
00:21:40そう
00:21:41だからこれが揺れることによって
00:21:43何メートルぐらいの上で
00:21:45なるほど
00:21:46へー
00:21:47そうやって見てたんだ
00:21:48これトミーこれいって
00:21:49俺?
00:21:50うん
00:21:51なんで俺が
00:21:52履くのをお前が選んだ
00:21:53
00:21:55違う違う
00:21:56ボンタン
00:21:57ボンタン系だからね
00:22:00一応こいつもありますかね
00:22:01あっ
00:22:02じゃああとで
00:22:03いやいやいや
00:22:04今使わなきゃもう一生使わないです
00:22:06今のためのだよ
00:22:07いいねやっぱ太いズボン似合うね
00:22:11ちょっとオシャレだな
00:22:14これカナ君普段から履けんじゃん
00:22:17こいつもありますよ
00:22:18じゃあ後ほど
00:22:19
00:22:21今使わないといつか
00:22:23そういう時に行きますんで
00:22:24うん
00:22:25着替える時に
00:22:26着替える時に
00:22:27なるほど
00:22:28なるほど
00:22:29いい
00:22:30またなんかちょっとこのジャンバーにも似合ってるな
00:22:34ねえ
00:22:35ねえ
00:22:36パターンはお客さんでも多い
00:22:38いいじゃんいいじゃん
00:22:39ほんまいいじゃんそれ
00:22:40カノサンドこういうのにしよう
00:22:41作業着?
00:22:43うん
00:22:44かっこいい
00:22:45カノサンドこれでも良かった
00:22:47カノサンドここで作ってもらおうよ
00:22:50ここで仕立てて
00:22:51うん
00:22:5210年
00:22:53番組にも合います
00:22:5410年やろうって言ってるわけだから
00:22:55もう
00:22:56いやーサンドの2人相当気に入ったみたいですね
00:23:00オーダーメイドで
00:23:02いやオーダー今やってないんですけど
00:23:05どうしてるなんて
00:23:07お前が質問したばっかりの
00:23:09お前聞いてるんだよ
00:23:10そう花粉が
00:23:11すいません
00:23:12着せで合わせて
00:23:14それちょこっと直すっていう
00:23:15なるほど
00:23:16夏でもこれでOK
00:23:18へー
00:23:19いやこれいいよ
00:23:20マジで
00:23:21〈とサンドの2人がお気に入りの作業着を見つけたところで〉
00:23:26腰をちょっとちょっと一回相談しましょう。
00:23:34いらっしゃいませ。
00:23:36あっすいません。
00:23:37はい。
00:23:38ちょっと洋服仕立てに来たんですけども、ちょっと明日あさってからすぐ現場入らなきゃいけなくて、現場。
00:23:43はい。ちょっと何かいいのあったりします。
00:23:45えっと現場っていうのは飛び?
00:23:47あっそうですね。あのスカイスリーの修復をしなきゃいけなくて、スカイスリーの修復をしなきゃいけなくて。
00:23:52スカイスリーですね。
00:23:53はい。やっぱこういうの履いた方がいいんすかね。
00:23:55で、やっぱり交渉作業とか、そういったところはすごく便利ですよね。
00:23:59そうなんすね。
00:24:00動きやすいですよ。
00:24:01あ、そうなんすね。
00:24:02本当に動きやすい。破れることはまずありません。
00:24:04もしよろしければ、履いてみませんか。
00:24:06あ、いい履けるんすか。
00:24:07はい。
00:24:08じゃあちょっと履かしてもらおうかな。
00:24:10ね。
00:24:11失礼します。
00:24:12あ、じゃあ、自分で脱ぎます。自分で脱ぎます。自分で脱ぎます。自分で脱ぎます。自分で脱ぎます。自分で脱ぎますか。大丈夫ですよ。
00:24:30はい。
00:24:31こういうのありますか。
00:24:32あ、あとで使います。
00:24:34なんで今使わない?
00:24:36あ、ちょっとあんま雑にやるな。
00:24:41はい。
00:24:42塩、大丈夫ですか。
00:24:43うん。
00:24:44大丈夫です。今でちょっと作ってるのに。
00:24:47あんまりこの状態で待たせるのに。
00:24:50そうっすね。
00:24:51今日のその、今急に来ていただいて、あの、履かせろっていうのはちょっと無理やってないんですよね。
00:24:57えっ。
00:24:58じゃあ、なんで脱がしたんだ。
00:25:00一応予約なんすよ。
00:25:02そうなんすよ。
00:25:03そうなんすか。
00:25:04はい。
00:25:05なんで脱がしたんすか。
00:25:06なんで、次回、次回来た時にこれ履いていただこうかなと思って。
00:25:09あ、これ今日履けないんですか。
00:25:10はい。今日は、急に老舗なんで、うちも。100年やってる。
00:25:13はい。
00:25:14そんな簡単には。
00:25:15あ。
00:25:16はい。
00:25:17こんな感じに、あの、次回履いていただこうかなと思ってます。
00:25:19今は履けないんですね。
00:25:21今ちょっとそういう、やってないんですよ。
00:25:23あ、じゃあ、じゃあ、カーミナのズボン返してもらっていいですか。
00:25:26今やってないんですよ、そうです。
00:25:28次回。
00:25:30次回ですか。
00:25:31次回ですか。
00:25:32はい。
00:25:33次回、その、でも返却、次回も返却になるんで。
00:25:35はい。
00:25:36で、こちらも履いていただくことになりますんで、本日はどうもありがとうございました。
00:25:38ありがとうございます。
00:25:39じゃあ、次回また来ます。
00:25:40お願いします。
00:25:41何これ。
00:25:42いや、あの、結構いい出来だったんじゃないですか。
00:25:46おかみさんの飛び入りがいいよね。
00:25:47飛び色の作業着だけに。
00:25:48富澤さんと同じタイプですか。
00:25:49かのくんの分も、ちゃんと用意してもらいました。
00:25:51あ、気持ちいい。
00:25:52気持ちいい。
00:25:53気持ちいいよね、この。
00:25:54肌に当たる布が。
00:25:55めっちゃ気持ちいい。
00:25:56すっごい気持ちいい。
00:25:57これは、うちの独特の生地なんです。
00:25:58あ、やっぱそうなんですか。
00:25:59動きやすい。
00:26:00普段から履きたいぐらい。
00:26:01履いてないみたいですね。
00:26:02そうなんです。
00:26:03そう、履いてないみたい。
00:26:04何にも履いてない。
00:26:05何にも履いてない。
00:26:06何にも履いてない。
00:26:07何にも履いてない。
00:26:08あ、やっぱそうなんですか。
00:26:09動きやすい。
00:26:10普段から履きたいぐらい。
00:26:12履いてないみたいですね。
00:26:13そうなんです。
00:26:14そう、履いてないみたい。
00:26:15何にも履いてない。
00:26:16何にも履いてない。
00:26:17何にも履いてない。
00:26:18何にも履いてない。
00:26:19おかしい。
00:26:20すると、気に入った様子を見て、
00:26:22お店の方から粋な墓ラインが。
00:26:25なんと、ローゴです。
00:26:27今日これ、着てっていいよ。
00:26:30え?
00:26:31どういうこと?
00:26:32これ着てロケしていいですよ。
00:26:33マジで?
00:26:34いいですか?
00:26:35マジ?
00:26:37やった、すげえ。
00:26:38やった!
00:26:39やった!
00:26:40ちょっと憧れあるもんね、これ。
00:26:41いや、とびのさ、制服ってかっこいいじゃん。
00:26:44さらに、このあとご厚意で、作業ぎずぼんをいただけることになりました。
00:26:50いや、さすが江戸っ子、生きたね!
00:26:53ありがとうございます。
00:26:543人とも大切に履いてよ!
00:26:57そして、鹿野さんの一行からのお礼は。
00:27:02お父さん、お母さん、お世話になったんで、こちらの鹿野サンドステッカー。
00:27:06何から。
00:27:07こんなんできた?
00:27:08はい。
00:27:09初めて見たぞ、こんな。
00:27:11こちらのお店には見つかわない。
00:27:13奥の方にでもね、それか飾っていただくだけでもいいです。
00:27:16ありがとうございます。
00:27:17どうもお世話になりました。
00:27:18ありがとうございます。
00:27:19いやー。
00:27:20ロケでお世話になった方には、こちらの鹿野サンドステッカーを贈呈させていただきます。
00:27:26よかったら、貼ってくださいね。
00:27:29よろしくお願いします。
00:27:30さっきのパニャさんは。
00:27:32パニャさんは渡してない。
00:27:33お世話になってねえんだよ。
00:27:34忘れてんじゃねえよ。
00:27:36前代未聞かもしれないですけど、一回これ渡しに戻っていいですか?
00:27:39忘れんなよ。
00:27:40すぐそこなんだよ。
00:27:41そういうところね。
00:27:42ほんとに。
00:27:43ちょっと、ちょっとごめんな。
00:27:44待ってよ。
00:27:45ちょっと行ってきますわ。
00:27:46めちゃくちゃな番組だよ。
00:27:50なんで忘れてんの?
00:27:53言われてるはずなんだ、あいつ。
00:27:55忘れるの。
00:27:57すいません。
00:27:58あ、こんにちは。
00:27:59先ほどぶりです。
00:28:01あの、これ渡すの忘れちゃってて、お世話になった店にこのステッカー渡すの忘れてたんで、もしよかったらどっか貼ってください。
00:28:08貼らしていただきます。
00:28:10はい、よろしくお願いします。
00:28:11もう1枚ください。
00:28:12あ、娘の。はい、わかりました。どうぞ。
00:28:14どうもありがとうございました。
00:28:15すいません。
00:28:16はい。
00:28:17ステッカー、無事渡せてよかった。
00:28:20さて。
00:28:22生地は薄いんだけど、あったかい。
00:28:24あったかい。
00:28:25ジーパンより全然あったかい。
00:28:26これ不思議なのが、夏だと涼しいでしょ?
00:28:28そう。
00:28:29これすごいっすね。
00:28:30めちゃくちゃいいよ。
00:28:31風通さない感じなのね。
00:28:33めっちゃあったかい。
00:28:34本当にこのイニフォームがいいな。
00:28:36やっぱ機能性すごいな。
00:28:38かっこいいしね。
00:28:39さあ、ちょっとじゃあ、お仕上げをこのまま探索していきましょう。
00:28:42はい。
00:28:43すごいなあ。スカイツリーがさ。
00:28:46うわ。
00:28:47さあ、スカイツリー見えるか見えないかで、このマンションの価格も違うだろうね。
00:28:50絶対違いますよね。
00:28:51スカイツリー側ですとかさ。
00:28:52そうか。
00:28:53スカイツリーはちょっと見えないんですけど、でも近くにあります。
00:28:56そうかね。
00:28:57まんじゃ。
00:28:58こんじゃ。
00:28:59どうも。
00:29:00いつも見えるんですか、これね。
00:29:02いいですね。
00:29:03絶景ですね。
00:29:05寝室から。
00:29:06寝室から。
00:29:07寝室から。
00:29:08ちょっと行っていいですか。
00:29:09行くな。
00:29:11行くな。
00:29:12ね。
00:29:13痩せてるじゃない。
00:29:14テレビに痩せてる。
00:29:16そうですか。
00:29:17そうですか。
00:29:18どんどんそれ言っといてください。
00:29:19もっと。
00:29:20もっと。
00:29:21もっと。
00:29:22美味しいの食べても。
00:29:23ありがとうございます。
00:29:24実物って痩せてるように見えるんですかね。
00:29:27テレビより。
00:29:28すげー言われるよ。
00:29:30横にワイドじゃん。
00:29:32今テレビって。
00:29:33そんなガリガリだったんですね。
00:29:34すごい男だと思う。
00:29:36すごいね。
00:29:37家からスカイツリーが見えるなんて。
00:29:39東京だね。
00:29:40家から富士山が見える。
00:29:42スカイツリーが見える。
00:29:43東京タワーも見えるとか。
00:29:45それすごい大事じゃない。
00:29:46めちゃくちゃ大事。
00:29:47何が見たい。
00:29:48僕はなんか、富士山が見えたらすげー縁良さそうだ。
00:29:52そうだね。
00:29:53気がします。
00:29:54東京タワーもね、一回、東京タワーが見えるところ行ったことあるんですけど、夜明るすぎる。
00:30:01そっか。
00:30:03気になるってのがあります。
00:30:05まぶしいな。
00:30:06まぶしいな。
00:30:07結局、カーテン閉めちゃうみたい。
00:30:09そうです。
00:30:10結構、この町から。
00:30:12うわっ!
00:30:13すげぇ!
00:30:14すげぇすげぇすげぇすげぇすげぇ。
00:30:15何このお屋敷。
00:30:16すごい。
00:30:17白だ、急に白。
00:30:18えぇ、何これ。
00:30:19お店?
00:30:20お店でございます。
00:30:22ちょっと行ってみますか。
00:30:23何屋さん?
00:30:24お城。
00:30:26こちらですね。
00:30:27お菓子の。
00:30:28お菓子な。
00:30:29お城森鉢でございます。
00:30:31ほら。
00:30:32これは古いぞ。
00:30:33店構えもすごい。
00:30:35かっこいい。
00:30:37いやぁ。
00:30:38これも超老舗っぽくないですか?
00:30:40なんかすごいね。
00:30:42続いてやってきたのは、老舗和菓子店、お城森鉢さん。
00:30:48こちらは昭和8年創業。
00:30:51なんと、92年の歴史を持つ、もなかやどら焼き、カステラなど、種類豊富な和菓子を扱うお店なんです。
00:31:00なぜお城なのか。
00:31:02それは、創業者の熱い思いがあるそうです。
00:31:05お店の方に伺ってみましょう。
00:31:08お邪魔します。
00:31:10こんにちは。
00:31:11失礼いたします。
00:31:12お邪魔いたします。
00:31:14わぁ、すごい。
00:31:15いや、いろいろお菓子ありますわ。
00:31:16よろしくお願いします。
00:31:17よろしくお願いします。
00:31:19なぜお城にしようと思ったんですか?
00:31:21小さい頃からの夢だったそうです。
00:31:23お城に住むのが。
00:31:24すごい。
00:31:25自分の小さい頃に、なんかね、お部屋から、丸岡城っていうのが見えたんです。
00:31:30あ、丸岡。
00:31:31ね。
00:31:32それで、自分も大きくなったら、あれ、お城建てようと思って。
00:31:36すごいですね。
00:31:38お城森八の創業者、剛さんは、もともと福井県の出身。
00:31:45地元の丸岡城が幼い頃から大好きで、いつかこんなお城に住みたいと夢を抱き、そして実際に69歳の時に実現させたんだそうです。
00:31:59丸岡城と比べてみると、いやぁ、しっかり再現されていますね。お見事。
00:32:06子供の頃にそう感じた夢を大人って実現するのですごいです。
00:32:10すごい。
00:32:11あ、社長の森。
00:32:15社長。
00:32:16社長、若い。
00:32:17若い。
00:32:18若くないですよ、先生。
00:32:19保育士ですか?
00:32:2040です。
00:32:21若いです。
00:32:22田中より若いです。
00:32:23若いです。
00:32:24えー、どうもどうも。
00:32:25よろしくお願いします。
00:32:26随分チャラついてますか?
00:32:27チャラついてます。
00:32:28チャラついてないです。
00:32:29チャラついてないです。
00:32:30だいぶですか?
00:32:31和菓子職人さんでもある。
00:32:32工場の方で僕、やってます。
00:32:33へー。
00:32:34そうなんですか。
00:32:35目立ちますね。
00:32:36お店が。
00:32:37またちょっと細い道になるので、ちょっと分かりづらい。
00:32:40いや、分かりやすいですね。
00:32:42なるほどね。
00:32:44ここも2階、3階が進んでます。
00:32:47全部和、和なんですか?
00:32:49和ではない。ちょっと普通ですね。
00:32:512階、3階は。
00:32:53天井も高いし、これ見て上。
00:32:55こだわってます。
00:32:56一枚一枚違う絵が。
00:32:57これそうだよ。
00:32:58だからさ、要するに俺らもロケで行くじゃん。
00:33:00お寺とかは。
00:33:01ね。
00:33:02そうなってる。
00:33:03この絵は高いです。
00:33:04やっぱり。
00:33:05物心ついたらもう城に住んでる。
00:33:07そうです。
00:33:08すげー。
00:33:09だから、子供の頃は正直嫌でした。
00:33:12嫌だから。
00:33:13殿様とか言われて。
00:33:15いや、そう。
00:33:16バカ殿って言われて。
00:33:17バカ。
00:33:18せっかくなので、こちらの和菓子をいただきましょう。一番のおすすめは何ですか?
00:33:27一番人気は栗もなか。
00:33:29栗もなか。
00:33:30これが丸ごと入ってるもなか。
00:33:32こちらね。
00:33:33えー、このドラ焼きも気になるね。
00:33:36テンション上がって、いつもちょっと爆買いする癖あるんで。
00:33:40と、ここで東京の老舗和菓子店でプチミラクルが。それは?
00:33:47まあ、一回、じゃあ、ちょっと。
00:33:48栗こまだから。
00:33:49えっ?
00:33:50そうなんですよ。
00:33:51栗こま?
00:33:52栗こまだから。
00:33:53栗こまってあの、うちの地元宮城県栗原市なんですか?
00:33:55栗原市だ。
00:33:56栗原市ですか?
00:33:57うん。
00:33:58いた!
00:33:59いやいやいや。
00:34:00東京に。
00:34:01そう。
00:34:02こんなに近い人?
00:34:03だから、ずーっと応援してた。
00:34:04えぇ。
00:34:05へぇ。
00:34:06応援してたんだ、前は。
00:34:08してる、してるんですよね。
00:34:09もっと行ったら、栗こまのどこですか?
00:34:12私は岩ヶ崎。
00:34:14鹿。
00:34:15岩ヶ崎?
00:34:16うん。
00:34:17めちゃくちゃ。
00:34:18いや、僕、お松、栗こま中で。
00:34:21うん。
00:34:22で、高校が付き当てたんで。
00:34:23いや、岩ヶ崎なんで、うちの親父、七吉銀行の岩ヶ崎支店にいましたか?
00:34:27あ、そうなんだ。
00:34:28知事してたと、うちも取引しちゃった。
00:34:30えぇ。
00:34:31そうなんすか?
00:34:33何もね。
00:34:34何もね。
00:34:35何もね。
00:34:36岩ヶ崎は。
00:34:38へぇ。
00:34:39ちょっとびっくりだね。
00:34:40ゆーっと返してた。
00:34:41いや、うれしい。
00:34:42あ、応援してたんです。
00:34:43いや、してるんです。
00:34:44してるんです。
00:34:45昨日も見ました。
00:34:46昨日も見た。
00:34:47東京の下町で宮城の同郷の方と出くわすなんて、いや、これだから、散歩ってのは面白いですね。
00:34:54ちょっとじゃあ、びっくり。
00:34:56えぇ、びっくり。
00:34:57えぇ。
00:34:58レネスさん。
00:34:59レネスさん。
00:35:00これちゃんと栗の形してんの?
00:35:01そうなんですよ。
00:35:02皮が。
00:35:03かわいい。
00:35:04かわいい。
00:35:05すごいぎっしり。
00:35:09あ、おいしい。
00:35:11うーん。
00:35:12うわ。
00:35:13たっぷり。
00:35:14栗までたどり。
00:35:16あ、そうですね。
00:35:17最初は。
00:35:18うまい。
00:35:19パリッパリだな。
00:35:20もうなんかも。
00:35:21な、栗、いきますか?
00:35:23うまい。
00:35:24うまい。
00:35:25うまい。
00:35:26え、なんで一人だけお茶持ってるんですか?
00:35:30さっきのあのパン屋さんと。
00:35:31かしこ。
00:35:32これもあるよ。
00:35:36渡しちゃったろ。
00:35:39あんなすれえ飲み物欲しくなるじゃん。
00:35:41もう自分で持ってるのが一番。
00:35:45ちょっとどら焼きも一個見せてもらっていいですか?
00:35:47見るだけですよ。
00:35:48もちろん、もちろん見るだけです。
00:35:50この後もあるからね。
00:35:51見るだけです。
00:35:52見たいね、やっぱ。
00:35:53あとこれは自由に食べていいやつなんですか?
00:35:55違う違う。
00:35:56そんなのあるわけねえだろ。
00:35:57ないないです。
00:35:58ご主人を取りください。
00:35:5950人じゃない。
00:36:00あ、違う。
00:36:01梅山。
00:36:02梅山。
00:36:03これって梅入ってんすか?
00:36:04あ、梅入ってます。
00:36:05えぇー。
00:36:06梅の甘くん似たやつが入ってます。
00:36:07お前好きじゃん、ちょっと一個食べない?
00:36:09全然、全然、全然、全然、全然、全然、全然、全然、全然、全然、全然。
00:36:12あ、梅が入ってる。
00:36:14あ、梅が入ってる。
00:36:16桜餅、今でしょ?
00:36:18くー。
00:36:20ほら、あんこたっぷりなんだよね。
00:36:23うーわー。
00:36:24ほら。
00:36:29あ、おいしい。
00:36:32あれ、あの、見るだけって言ってませんでしたっけ?
00:36:34うん。
00:36:35うわ、いいね。
00:36:37桜餅、ちょっと待って。
00:36:39これ、開けた瞬間の香りやばい。
00:36:41いや、香りすごいね。
00:36:42むちゃ桜。
00:36:44森八さんでは、ほとんどの和菓子を、お城の中にある工場で、一つずつ手作りしているんだそうです。
00:36:56現在は、3代目の社長と、そのお父さんの会長のお二人で、心を込めて作っています。
00:37:05と、長らくこちらに住んでいる社長さんに質問。
00:37:11住みやすいですね。やっぱスカイツリーができてからすごい栄えてきて、いろんなお店もできてきてるので、だから昔は本当になんにもなかったので、スカイツリーのとこも工場地帯だったので。やっぱり、店も増えるでしょうけど、物価も上がるんですか?
00:37:30上がりますね。家賃とかも。土地がすごい上がりました。サンドさんはね、この番組で最終的にどこに住むかみたいな、探してますから。昔から家や土地持ってたら、まだあれにしても。今から買うとなってくると、ちょっと大変。なるほどね。じゃあやめよう。
00:37:53待ってください。それでもやっぱここが欲しいっていう、それでも思うぐらいの街、まだ。
00:38:00え、ご主人独身?
00:38:01あ、僕、結構します。
00:38:02このお母さんとかそうですか?
00:38:03あ、そうそうそうです。
00:38:04かわいい。
00:38:05あらかわいい。
00:38:06女の子?
00:38:08あ、女の子です。
00:38:09この子のじゃああれ、書き初めですか?あの、モナーカっていうのは。
00:38:12うますぎる。
00:38:13うますぎる。
00:38:15うますぎるだろ、ちょっと。
00:38:17うんなちっちゃい子。
00:38:18初めて書いた文字?
00:38:20ではすいませんごちそうさまでしたまた頑張りましょういやホントに同居で同居嬉しいよかったですでお会いできてありがとうございました全店いいねいいね城の前にドーンとこれ見てこれ正面だよホントだすごいなスカイツリーとお城時代を超越した押し上げならではの景色するとそこへ時代を超越した押し上げならではの景色するとそこへ時代を超越した押し上げならではの景色の景色の景色の景色の景色の景色の景色は
00:38:50超越した女性にも超越した男が。
00:38:52うわっ!
00:38:53えっ?
00:38:54お命!
00:38:55ちょっと待って。
00:38:56頂きは、、、
00:38:59うお!
00:39:00What?
00:39:02What?
00:39:04What?
00:39:07What?
00:39:09What?
00:39:11What?
00:39:12What?
00:39:13What?
00:39:14How did you do this?
00:39:15Why did you do it?
00:39:17I was surprised.
00:39:18I didn't say this.
00:39:19I was surprised.
00:39:21I was surprised.
00:39:22I was surprised.
00:39:23Then, I could get this.
00:39:26I was surprised.
00:39:28.
00:39:32.
00:39:38.
00:39:40.
00:39:44.
00:39:46.
00:39:48.
00:39:50.
00:39:52.
00:39:56.
00:39:57.
00:39:58.
00:40:03.
00:40:05.
00:40:08.
00:40:09.
00:40:10.
00:40:11.
00:40:12.
00:40:13.
00:40:15.
00:40:16.
00:40:17.
00:40:18.
00:40:19It's a good day.
00:40:21I'll take a walk.
00:40:23Here we go.
00:40:25We're going to walk a walk.
00:40:29I'm going to go to the beach.
00:40:33So, Hase川, I was just going to come to come here.
00:40:35I'm going to go to Hase川.
00:40:37I'm going to go to the beach.
00:40:39I'm going to go to the beach.
00:40:41I'm going to go to the beach.
00:40:43I'm not healthy.
00:40:45I'm going to go to the beach.
00:40:47We are now sitting behind here.
00:40:49I got a car whengre greasyi will cover air.
00:40:53Let's drive into the beach.
00:40:55I have a grab tube.
00:40:57What is this?
00:40:59What is this?
00:41:01Take care of it here.
00:41:03I do believe that it is free.
00:41:05Coffee
00:41:17car
00:41:19こちら こんな場所でございますあダイエット体力アップだってはい
00:41:25ああやってないんだよなそういう ハッハ
00:41:28じゃあそれだけじゃございませんから a
00:41:32アームレスリングだったよそう アームファイト中アームファイトはい腕相撲ですかそうです
00:41:39なんと まあ何が入ったら詳しくされさあじゃあ下手くそですね 先輩下手くそだよはっきり言わないでください
00:41:49はっきり こちらはアルティメットアームファイトジム東京
00:41:54通称 uag 東京といって 日本初の腕相撲に特化したトレーニングジムなんです
00:42:01腕力を鍛えるのはもちろん腕相撲用の特殊な器具も完備
00:42:08アームレスリング国際大会の公式の台で 練習できるのは日本でここだけなんです
00:42:16失礼します お願いします
00:42:18お願いします お願いします ちょっとくっしりジムだ屈強な人たちがいますよちょっと
00:42:22はい わーすげーな腕の太さ
00:42:25すごいでしょ はい
00:42:27こちらですねはい
00:42:28アームレスリング特化ジム uag 東京といいましてはい
00:42:32アルティメットアームファイトジム東京とこういう場所で担当のかなまる
00:42:37秋田さんでございます お願いします お願いします
00:42:39よろしくお願いします 金丸です 金丸さん
00:42:41はい なんとアームレスリング元日本代表
00:42:45おー すごい すげー すごいでしょ
00:42:48だって見てこの腕の太さ サーティスカップ
00:42:51いやいいわー もともと何かスポーツやってらっしゃるんですか
00:42:55もともと柔道とか あー
00:42:57やっぱり 格闘技 格闘技 格闘技
00:42:59結構今 sns とかでも あのアームレスリングの大会の映像とかバンバン上がってきますよね
00:43:05あー そうですね 盛り上がってます
00:43:07へー うちの大会も youtube で流れるサイン
00:43:11あ 主催してる チーム組んでるんですか
00:43:13チーム組んでるんですか? チームもあって あとまあそのうちの
00:43:17ちょっと待って がっぽり建設? あっそうですね
00:43:19アームレスリングは競技人口が世界で1億人ともいわれており日本でも徐々に増えつつある今注目のスポーツ勝負時間が短いことから世界最速の格闘技と呼ばれているんですって
00:43:48あの後ろのこの子は? あら これうちの子供で アームレスリングやってて
00:43:55大会とか結構優勝したい
00:43:57へー すごい! 今おいくつですか?
00:43:59えっと 9歳です
00:44:019歳? 3年生くらい?
00:44:03えぇー
00:44:04お名前は?
00:44:05かなまるけんです
00:44:06けんくん?
00:44:07けんくん
00:44:08けんくんも 腕すごい
00:44:09腕太いよこれ
00:44:11え? 小学生で?
00:44:12すごい
00:44:13で?
00:44:14はい
00:44:15今日は?
00:44:16ちょっとどんなトレーニングするのか教えてもらって
00:44:19そうですね
00:44:20トレーニング見たいねと
00:44:21ちょっと じゃあご説明いいですか?
00:44:23はい
00:44:24あのー
00:44:25説明してくれるんですか?
00:44:26はい もちろんですよ ヘルスマンですから
00:44:28ここには何も書いてないですよ
00:44:29これに書いてます
00:44:30お願いします
00:44:31はいはい
00:44:32いきますよ
00:44:33はい
00:44:34下手くそですね 先輩
00:44:36いやいや
00:44:37先輩
00:44:38こういうアレですか?
00:44:39大丈夫ですか?
00:44:40こういうアレ
00:44:41なんとアームレスリング
00:44:42国際大会の公式台で練習できる
00:44:45日本唯一のジムなんですよ
00:44:47おー
00:44:48日本で最初のジムなんですよね
00:44:49ですよね
00:44:50そうですね 国際大会が
00:44:51それがこれなんだ
00:44:52いわゆる
00:44:53世界大会とか
00:44:54アジア大会とか国際大会で
00:44:55公式の
00:44:56やったことあるなこれね
00:44:57現在登録会員は400人ほど在籍して
00:45:00地方から来る会員の方もいらっしゃる
00:45:03なんで押し上げなんですか?
00:45:05えーと まあ もともと
00:45:07自分が地元ここで
00:45:10それで
00:45:11どうせ出すんだったら
00:45:14スカイツリーの近く
00:45:15お疲れさまです
00:45:16お疲れさまです
00:45:17お疲れさまです
00:45:18お疲れさまです
00:45:19うちのオーナーです
00:45:20オーナー
00:45:21ジャパンってもう
00:45:22既にジャパン書いてるわ
00:45:24オーナー登場
00:45:25息子さん?
00:45:26お疲れさまです
00:45:27お疲れさまです
00:45:28こんにちは
00:45:29こんにちは
00:45:30こんにちは
00:45:31ごめんね
00:45:32ごめんね
00:45:33うるさくて
00:45:34すみませんね
00:45:35こんな機会はめったにないので
00:45:37腕相撲専用器具を使ったトレーニングを
00:45:39少しだけやってみましょう
00:45:42どういう訓練かな
00:45:44うちの方では
00:45:45ここに赤いのがこれ
00:45:47イスラエルのメーカーなんですけど
00:45:49アームレスリングの専門で作ってる
00:45:52アームレスリング用のトレーニング
00:45:54そういうのがあるんですか?
00:45:55はい
00:45:56結構世界探すと結構あるんですよ
00:45:58へー
00:45:59これで
00:46:00手前に引きながら
00:46:01うおー
00:46:03へー
00:46:04こういう訓練なんだ
00:46:06で、こっちに重りが付いてると
00:46:08そうですね
00:46:09これで何キロある?
00:46:10これ今、ちょっと簡単に15キロ
00:46:1215キロ?
00:46:13いや、これはもう誰でもできるくらいでしょ?
00:46:15これはまだいけますね
00:46:16これいける?
00:46:17マックスはとてくるくらいですか?
00:46:19マックス、一応100までありますね
00:46:20マックスはやばいな
00:46:21100ください
00:46:22いやいや、全然無理だって
00:46:24気を付けるよ
00:46:25実は俺、受け相撲も
00:46:27意外と強いんですよ
00:46:28本当に?
00:46:29はい
00:46:30そうやってみよう
00:46:31100です
00:46:32よっ!
00:46:33ごめんなさい
00:46:34身体持ってからね
00:46:35ですね
00:46:36よっ
00:46:39かぁ、ダメだ
00:46:40いや、ちょっと100、100ちょっとやってみて
00:46:41100
00:46:42ちょっと、ピックッともしないです
00:46:44ちょっと、兄さん、兄さん
00:46:45片手だもんな
00:46:46100は結構ね
00:46:48うーわ、腕のことすればよ
00:46:51何だあれ?
00:46:53すごいな、これ
00:46:55すげっ
00:46:56OK
00:46:57いきますよ
00:46:58レディー、GO!
00:46:59うおー!
00:47:01うおー!
00:47:03すげー!
00:47:04すげー!
00:47:05すげー!
00:47:06すげー!
00:47:07すげー!
00:47:08強っ!
00:47:09じゃあ、やっぱりマサノリさんもできますよ
00:47:11僕も、なんでしょう?
00:47:13よくやってましたからね
00:47:14今、50何歳?
00:47:15よくやってた?
00:47:16はい、53歳で学校によく
00:47:17はい、はい
00:47:18腕相撲をやってましたから
00:47:21レディー、GO!
00:47:22ヘッチェッ!
00:47:25危ない危ない
00:47:26血管切るよ、血管切る
00:47:28危ない危ない、危ない
00:47:30無理ですよ、これは
00:47:31せきするとき顔全部隠すんですか?
00:47:34お次はサンドの力持ちの方、伊達ちゃんが60キロで挑戦です
00:47:41これ、結構くるくるしてるんでね
00:47:44回るようになってるんで
00:47:46ああ、でもいってる
00:47:49おいしい!
00:47:50いけるほうですよね
00:47:51そうですね
00:47:52これ、これ
00:47:53さすが、腕っぷしには自信がある伊達ちゃん
00:47:5660キロを難なくクリア
00:47:58ちょっと
00:47:59行くかよ
00:48:01
00:48:02
00:48:03
00:48:04
00:48:05
00:48:06
00:48:07なんで一言もない
00:48:08一言もない
00:48:09来いよって言うから来たの
00:48:10サンドの力持ちじゃない方も
00:48:1360キロに挑戦
00:48:15すごい
00:48:16持ちづらいですね
00:48:17結構
00:48:18レディー?
00:48:19ゴー!
00:48:20いけ!
00:48:21いけ!
00:48:22腰怖い
00:48:23あ、腰?
00:48:24無理せずね
00:48:25いいよ、無理せず
00:48:26おお!
00:48:27いい!
00:48:28いい!
00:48:29違う違う違う
00:48:30やり方違う
00:48:31こうやってるだけじゃん
00:48:32やり方違う
00:48:33腕力はもちろんですが何かコツとかもあるんでしょうかね?
00:48:39手首とかは結構背中を使う競技なので背中ですけど腕だけでやろうとしちゃうと勝てないですよ結構自信ありますじゃあ佳野君のそのすげえ言ってるよさっきから例えばまあ視聴者の方とか多分サンドさんの戦ったら俺が負けると思ってる人やってみますやってみようやってみよう
00:49:02それでは貸し残り戦で鹿野さんのアームレスリングナンバーワンを決めましょうまずは自信満々の鹿野君とトミーの対決です
00:49:16マジねマジ俺悪いけど腕相撲勝ったことねえからなんでそんな上からくんの?
00:49:26正式なルールをちょっと
00:49:27一応ですねまあ正式なルールは最初にあのレフリーがグリップっていう合図を出すんでそしたら手に振ってもらってまあ試合とかだと大体こうやる方の反対の手で最初アクションした
00:49:40へえそれであの反対の手やる方の試合やる方の手で握ってそれで引っ張る感じですよ
00:49:48耳たぶでっかいっすねこれ
00:49:50今いいっす?今いいっす?今いいっす?今いいっす?
00:49:54いや俺もでっかいっす?お互いに耳たぶこうやって
00:49:58ずっと俺、富澤さんの手握ったもんじゃないですか?
00:50:02はいはい腕相撲最強は誰だ?
00:50:10アームレスリングジムで腕相撲対決の開催です
00:50:16まずは富澤対自信満々のカノー
00:50:20はい
00:50:22じゃあいきますよはいはい
00:50:24レディーゴー!
00:50:26えっ?
00:50:28えっ?
00:50:29えっ?どうした?
00:50:30せーの!よいしょ!
00:50:31えっ?
00:50:32えっ?
00:50:33えっ?
00:50:34怖い!
00:50:35えっ?
00:50:36敵ながらあっぱれた
00:50:37敵は敵だ
00:50:39なんでそんな堂々と
00:50:40意外と強い
00:50:41えっ?
00:50:42もう言っても付き当て高校球道部でずっと弓引いてたんで
00:50:45あーこれ!
00:50:46結構ここが強い
00:50:47なるほど
00:50:48なんか余裕でしたよね
00:50:49お次は53歳長谷川
00:50:52あんまり無理しないでくださいね
00:50:54浅部さん何かやってましたっけスポーツ?
00:50:57僕あのー違った時力上部ですね
00:51:00あんまりリストはじゃあ
00:51:02あでもあのー
00:51:0445年前
00:51:05あの手握って
00:51:06あっおじいさんの手だな
00:51:07あんまりガッと行くとポキッと行きそうだなと思って
00:51:12おじいさんの手だった
00:51:14えっ?
00:51:15えっ?
00:51:16えっ?
00:51:17えっ?
00:51:18えっ?
00:51:19えっ?
00:51:20えっ?
00:51:21えっ?
00:51:22えっ?
00:51:23えっ?
00:51:24えっ?
00:51:25えっ?
00:51:26えっ?
00:51:27えっ?
00:51:28疲れてない?
00:51:29大丈夫?
00:51:30じゃあちょっと次いきますよ
00:51:31っていうか正則さんだったら63歳の僕でもギリ勝てたかもね
00:51:35いよいよ決勝戦伊達対カノー勝つのはどっちだー?
00:51:41これはいけるぞー
00:51:43リスト鍛えてこなかったからなー
00:51:45あっちょっと他の2人と違うなー
00:51:48もう分かるわ侍が剣をこう迎えた瞬間分かるみたいなほんとこうですか野球やってきてるからねリスト強い
00:52:01ゴー!
00:52:18ということでカノサンドのアームレスリングチャンピオンは伊達ちゃんに決定おめでとうございます
00:52:26例えばなんですけどそのお子さんたちだったらずっと鍛えてらっしゃる方はいるんですよねそうですね鍛えてるか1年ぐらいですねちょっとチャンピオンと俺と?それでは小学生低学年チャンピオンのけんくんと対決してみましょう3年生でしょっておっあらっマジ?
00:52:55強そうだ!スイッチ入ってる!スイッチ入ってる!本気ね!お互い本気ね!お互い本気ね!はい!
00:53:35頑張れ倒して!うーん Go! go!えぇ!��고。 quit!うそー!うそー!うそー!うそー!あ、あうそー!うそー!おー!すげ!うそー!うそー!うわー!すごいわ!いやーッはぁあっはっはぁあっはっはぁっはっはぁ...おー!わー!すげぇっ!スー!わー!うわー、おーすげぇrev
00:54:01Oh, that's what I have.
00:54:03Yes.
00:54:04Yes.
00:54:05Yes.
00:54:06Yes, sir.
00:54:07Yes.
00:54:08Yes.
00:54:09Yes.
00:54:10Yes.
00:54:11No.
00:54:12Yes, sir.
00:54:14No.
00:54:15No.
00:54:16Yes.
00:54:17Yes, sir.
00:54:18Yes, sir.
00:54:19No, sir.
00:54:20Yes, sir.
00:54:21No, sir.
00:54:22You got to do that.
00:54:25No, sir.
00:54:27Yes, sir.
00:54:29You're right.
00:54:30俺もこの後小学生の敵をしっかり取られます腕回りなんと50cm現役無差別級選手のラスボスと対決伊達ちゃんどうなる?
00:54:49うわー ここがまず分厚い掴みづらい掴みづらい 掴みづらい すごいわ今いくつですか? 37だったね 若いね バリバリですね
00:55:07はいレディーゴー! 笑ってる笑ってる笑ってるよ
00:55:16伊達さんでも笑ってるよ全然話にならん動かない4対1とかできないですか? 4対1彼とやってみましょうかオーナーがオッケーだと思う運動不足のおじさんでも4人がかりだったらさすがに楽勝でしょー
00:55:44なんで俺がやるの? 全然俺みんな握るから
00:55:47できる4人で数えてやるってことですか?
00:55:50これどうするっすか? いやこれ邪魔だろこれ
00:55:54どうするっすか? これね? これね?
00:55:58いけるこれ いける人4対1だったら
00:56:01力を合わせて頑張れ おじさん4人集
00:56:06みんな こっち側に 光入れる? 全然入れる全然入れる
00:56:10Ready? Go!
00:56:40さてここで紹介するのは今回立ち寄れなかった老舗の押し上げおすすめスポット。
00:57:06まずは押し上げ行き徒歩3秒のところにある人生堂漢方薬局さん。
00:57:15創業はなんと明治43年の超超老舗。
00:57:201000種類以上の漢方の中から症状はもちろん体格や体質に合わせて頂材してくれます。
00:57:28中には1グラム数万円の超高級品も。
00:57:33さまざまな効果が期待できるそうですよ。飲んでみたい。
00:57:38続いてはスカイツリーの敷地から徒歩2分の片岡屏風店さん。
00:57:45昭和21年からこちらにお店を構える老舗で。
00:57:50金屏風から現代アートとコラボしたものまでありとあらゆる屏風が展示販売されているんです運が良ければ職人さんが屏風を作っているところを見学できるかもうんいい仕事してますねおじさん4人がアームレスリングのプロにイベンジマッチ手を粉砕されないように気を付けて!
00:58:18よし、さっきみたいにやってみてください!
00:58:19はい。行いますよ?
00:58:20OK!
00:58:21さっきみたいに!
00:58:22せーの...
00:58:23G!
00:58:24痛い痛い痛い痛い!
00:58:25痛い痛い痛い痛い!
00:58:27痛い痛い痛い痛い!
00:58:28ウルサイな!
00:58:30何なんすか Cow
00:58:37パッツク banda
00:58:43アームレスリングどこには指がいわくだよ、指がいわく
00:58:48平気でした今?
00:58:49平気です
00:58:50ちゃんと練習すれば強くなるんですもんね
00:58:52そうですね
00:58:53そういうことですね
00:58:54いやー楽しかったですね
00:58:56ありがとうございました
00:58:57ありがとうございました
00:58:58ありがとうございました
00:58:59どうも
00:59:00お仕上げの老舗巡りのお散歩はここまでです
00:59:04えー皆さん今日一日お疲れさまでした
00:59:07さあ最後にですねこちら伊達ちゃんスケッチを
00:59:10まだ続いてたこれ
00:59:12最後は恒例の絵心がない伊達ちゃんによる伊達ちゃんスケッチ
00:59:17さあ今日はどんな思い出を描くんでしょうか
00:59:21伊達ちゃんスケッチよろしくお願いします
00:59:24耳タブ
00:59:27さっきのコーチ
00:59:29コーチの耳タブ
00:59:31そんな目立ったんですか?
00:59:33結構耳タブ俺見る癖があって
00:59:35コーチの耳タブ
00:59:37よかったんすか
00:59:38俺も耳タブすげえって言われるけど
00:59:40持ってますね
00:59:41ありがとうございます
00:59:42いい耳タブを
00:59:43いい耳タブ
00:59:44今日これ?
00:59:45今日これ?
00:59:46一番気になったの?
00:59:47ああそうですか
00:59:48気になります
00:59:49さあということで本日はここまででございます
00:59:51また来週お会いしましょう
00:59:52ありがとうございました
00:59:53さようなら
00:59:54カノサンドをもう一度ご覧になりたい方はTVerで便利なお気に入り登録もお願いします過去の放送回はFODで独占配信中でーす皆さんお願いしまーす
01:00:05それではカノサンドまた来週次回のカノサンドは押し上げの知られざる名所巡りせーのせーのせーのせーのせーのせーのすげーすげーすげーすげーすうまっ何これうわっうまそう
01:00:24日をはさ、すげーしー
01:00:26消費や работать
01:00:27消費や надоよく
01:00:28消費や것도よ

Recommended