Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00霜降り明星のアテミナゲーム
00:04三島市に来ました
00:07ボードゲームショップ風みどりさんで
00:10ボードゲーム対決をしたいと思います
00:13品揃えもかなり良いということで
00:16オリジナル開発も売っているそうです
00:19でも既存のゲームをやろうな
00:23オリジナルで不備ある角なので
00:25こんにちは
00:27すごい
00:29よろしくお願いします
00:30広いですね
00:323種類ぐらいボードゲーム置いてるんですか?
00:35当店の取り扱いのボードゲーム数ですと
00:37全部で2000種類以上は取り扱っておりまして
00:41ここに置ききれてないボードゲームも
00:43まだまだあるっていうような状態ですので
00:45いやーすごいですねあれ
00:48いやーこれもボードゲーム
00:50出た出た
00:51吉本笑わんボードゲーム
00:53お二人がど真ん中で
00:55お笑い第7世代
00:57あー第7世代が一番輝いてた時のね
01:01いろいろあるからちょっとやらせてください
01:03はい
01:05下振り明星の当て見投げ
01:09ということで今回は静岡県三島市にあるボードゲームショップ
01:23風見鳥を舞台に
01:25下振り明星がガチンコゲーム対決
01:29早速落合店長のオススメゲームから好きなものを選んで対決していこう
01:35ちょっとあれ入ってないんか?
01:37いやもう見かけたね
01:39絶対やらなあかんやつちょっと持ってくるわ
01:41あったんですよ
01:43何ですか何ですか?
01:45いやいやこれやらないと
01:47いらんねんお前
01:49いやこれ見つけた
01:51おもろ!
01:53コリエモン殺人事件
01:55いやいやマーダーミステリーな
01:57一緒に1回しか遊べないとされてる
01:59そうですそうです
02:00おもろいらしいけど
02:01これなしだよね
02:02はい
02:03はい
02:04というわけで当て見投げボードゲーム5番勝負
02:06よっしゃ!
02:07やるでボードゲーム
02:09ルールはですねこの5種類のゲームを対決して
02:12買った方には好きなボードゲームプレゼント
02:14OK
02:15えっ
02:16そうなんや
02:17なるほどね
02:18もう店長のオススメとか行く?
02:20一発目どれが一発?
02:21そうですね一発目じゃあシンプルなものからできると
02:24こちらのノッカノッカというボードゲームは
02:262人対戦で結構シンプルなルールなんですけどなかなか奥深いゲームになってるのでいかがでしょうかじゃあノッカノッカやりましょうやろうはいノッカノッカは将棋のように5つの駒を動かしどれか1つでも相手の陣地に到達したら勝利となるゲーム1マスずつ前後左右斜めに動くことができ最大の特徴が3段まで乗っかれること下の駒は2つの駒です。
02:55下の駒は動くことができなくなり進行を封じることができるのだ
03:02これちなみにこうはできるんですか?
03:05あっそれも大丈夫です。大丈夫ですがあまり意味はないかなという
03:09一手目気さくやなぁ
03:12じゃあいきます。はい。
03:13いやこれちょっと全く分からんのよまあこいつをなそんな勧めさせしたくないこうかな最短距離で聖弥さんは将棋強いからなイメージと逆かもしれんすけど俺が勝ってましたからね俺が勝ったことないぐらい言ってた誰やん?
03:31いやまあ自分でもまあ言ってたイメージとは逆かもそりゃいいかな。
03:36序盤は手堅く前進していく2人だが次第にノッカノッカの奥深さを知ることになる。
03:45ちょっとちょっと待ってよ。
03:48ちょっと待ってよ。
03:50ノッカノッカで1本行くぞこれ。
03:52行けるなぁ。
03:53いやこれ一周ノッカノッカで行くで。
03:55ああ乗っけられた。
03:58乗っかりました。
03:59うわぁぁ。
04:01うーん。
04:05これだから大手的な。
04:07そうです、その状態ですね。
04:09ここはもう防がないとこうされちゃうという。
04:10まあそうですね。
04:11まあでもちょっと気持ちなんで、行きます。
04:13So let's go.
04:15Yeah!
04:16Yeah!
04:17No, I'm gonna try.
04:19Well, I'm gonna try to prevent this.
04:23So, Andy will do it.
04:25Andy...
04:27I'll give it.
04:29Well, I'll call it.
04:31I'll take it back.
04:32I'll take it back.
04:34I'll take it back.
04:36I'll take it back.
04:38I'll take it back.
04:40I'll take it back.
04:42This is the end of the fight.
04:45It's time to fight against the敵陣.
04:51Wow, it's so cool.
04:54It's so cool.
04:56It's so cool.
04:58This one is going to be missed.
05:00It's so cool.
05:02It's so cool.
05:04It's so cool.
05:06It's so cool.
05:08He's a good player.
05:13dangerous.
05:15TNK了
05:20What?
05:22I got it.
05:24It's really bad.
05:26I got it.
05:28I got it.
05:30I got it.
05:32I got it.
05:34I'm really good.
05:36It's not if you had a hit.
05:37Yes, yes, yes.
05:38I had to throw it out here.
05:40Oh, yes, that's funny.
05:43I did it!
05:47Let's say I have a win.
05:50First of all, let's play Seiya's first.
05:54Just I will hit back for myself now?
05:56Well, I'll give you my best.
05:58Oh!
05:59Oh...
06:00You can say it's a big one.
06:01Ah, no!
06:02I can say that!
06:03That's what I would do inside you.
06:05What's this?
06:05マグネットアクションゲームクラスターは磁石を交互に置いていき先に持ち分がなくなったプレーヤーが勝利となるゲームくっついてしまったらペナルティー全てが自分の持ち分となってしまう磁石は24個あり2人対戦の場合は手持ちは12個ずつとなる
06:32いやいやそれなし外外
06:39ちょうちょこれどっち?
06:41ギリギリありが。
06:434時間困るよこれ。
06:45入国してる?
06:484時間困らすな。
06:50紐に触れてもいいんですね。
06:52そうです。
06:53こういうこともOK?
06:54OKです。
06:55自由に。
06:56ただ動かしてる間に磁石がまた他でくっついてしまったらそれはアウトになっています。
07:00早打ちや。
07:03えーなんかAIとやってる気がない。
07:06早っ。
07:07えー?
07:08最強AI。
07:09めっちゃ強い。
07:10えー?
07:11これ最強AIです。
07:12電脳戦ですか今日?
07:13プレッシャーのかけ方かもしれないです。
07:15エグいな早打ち。
07:17いや初めてのはずやねん今日なんて。
07:19うわー。
07:21こんなん怖いでー。
07:24そうなんや。
07:25そんなくっつくん。
07:26めっちゃうまいやん。
07:27うわー。
07:28すごい。
07:29あー。
07:30意外といけんのか。
07:32いけー。
07:33いける。
07:34うわー。
07:35互いに8個ずつを置き切り、ここまでノーミス。
07:39うー。
07:40しかし、徐々にスペースがなくなってきたぞ。
07:44くっつけ。
07:49あかんかんかんかんかん。
07:52いこー。
07:55うわー。
07:56すげー。
07:58もう次置かれたら俺ないで。
08:00ここかここやもんな。
08:02ちょっとそれやめて。
08:05持ち磁石でお前。
08:07それマナー悪いんちゃう。
08:09ビビるから。
08:10やめろお前それ。
08:11公式戦やと注意される。
08:13一発買ってるしな。
08:16うわぁそこ行ったらかっこいいよ。
08:21うわぁ!
08:24うわぁ!
08:27いかれた!
08:30ついに接触!
08:33ペナルティーとして2つとも聖夜の持ち分となってしまった。
08:382個だけで済みました。
08:40はい、済みました。
08:41ただ、そうですね。
08:42やばい!
08:43やばいやばい!
08:44リーチー!
08:45やばいやばいやばい!
08:46もう1回ここや。
08:48えっ!
08:49うわぁ!
08:51うわぁ!
08:52うわぁ!
08:53うわぁ!
08:54うわぁ!
08:55うわぁ!
08:56うわぁ!
08:57うわぁ!
08:58うわぁ!
08:59強いよ。
09:00強いよ。
09:01怖かったです。
09:02めちゃくちゃビビりましたよ。
09:03そら怖いやろ、お前。
09:04ついたらやばいな、もう俺、あと1個やから。
09:08おぉ!
09:09いったぁ!
09:10すごい!
09:11よし!
09:12If you put it on this, it's a good one.
09:15There's no one here.
09:17No, no, no, no, no!
09:19Oh, it's good!
09:21Oh, it's good!
09:23Good one!
09:23Good one!
09:25Magnet Man!
09:26Magnet Man!
09:27Magnet Man!
09:28Mr Magnet!
09:29I got it!
09:30How's your job?
09:31How's your job?
09:31How's your job?
09:33I'm good, I'm good.
09:34The guy who is a good guy who is in the KZOKA.
09:37He's a good guy who is a good guy.
09:40むずいわめっちゃうまいわむずい粗品まさかのパーフェクトこれで勝敗をイーブンに戻したさあ続いては風見鳥のオリジナルゲームミシマップに挑戦してみようこちらのミシマップという地図ですねこちらを使っていただいて絵本作家の先生に書いていただいた地図になっておりますなるほど
10:091人が迷子役の人1人が当てる役の人みたいな形でやってもらいますミシマップは実際の三島の街を舞台にプレイヤーが迷子と友達に分かれて遊ぶボードゲームまずは迷子役が実在するお店カードから1枚選び自分の居場所を地図で1分間チェック
10:39僕だけ見ますはい見ましたこちら今から1分間ですね
10:43どこやああはい俺が当てるんですかそうですはい質問していただいて俺が探すんや素品をで当てたら1ポイントするはいそうです友達役のせいやは質問カードを使って迷子役の素品に質問その情報を頼りに素品の居場所を推理するというわけだ今回は当て身投げ特別ルール質問は3回
11:13じゃあこの後は地図を見るのはセイヤーさんだけになりますはいで地図を見ながらこちらの質問カードで質問を3回してもらいます
11:24えーじゃあいきます3枚使えるんですよねはいえーじゃあ駐車場はありますかごめんこれほんまにほんまに覚えてない覚えてないほんまに覚えてないごめんなるほど覚えてない
11:37でこれ協力じゃないですよね強力じゃないけどごめん3枚覚えてなかったら俺終わるってことですか
11:44アタンしとるやないかアタンしとるやないか覚えてないしなやこのゲーム怒るな覚えてないというかじゃあ多分ないにするわじゃあ
11:54多分ない頼むぞあったらごめんマジで今日の相手嫌やわくそー2つ目2つ目2つ目やねえじゃあビール買えますか
12:07これデカいよこれはいいえ買えませんああなるほどはい買えたらごめんな
12:13ってことはまあこれ見てああまあなそうやな例えば今後カフェはないってことやビール買えんねんから
12:22カフェレストランもないってことやみたいな感じでそうですねでどんどん絞っていくっていう感じ
12:27カフェ燃やしはないわだから結構いい質問やったなるほど
12:32カフェレストランは三島大社の近く三島大社の近く三島大社うん
12:39覚えてないなあ覚えてないおい思い出せ覚えてないということはあ
12:47近くじゃないです三島大社これか
12:523つの質問結構渋いですねそうですねこれへん三島大社の中にあるほんまや三島大社って書いてるやつないわそうですね
13:02急にすごい簡単だったクレタケも酒あるからないわあれいいんちゃうトゲツエも酒あるやろ
13:10なるほどな結構これもまあ飯屋やからないない
13:15来た来たここまで来たよサイトフルーツもまあ酒あるやろ
13:20おーごたくまで行った
13:22ヒントを頼りに5カ所まで居場所を絞り込んだ聖夜だが果たして
13:28これでいきます
13:31天星手作り指輪工房
13:36正解ははい
13:38クラフト林
13:41あー残ってたわ
13:43残ってた
13:445分の1で
13:45いや惜しかったですね
13:46むずいですね
13:47そうですね
13:48格子交代
13:49いやいやもういいよ
13:52わかんわかん
13:54俺もやりたい当てる方
13:56やりたなっとんかい
13:58じゃあ聖夜さん1枚選んでください
14:00めっちゃむずいぞこれ
14:02わかりました
14:03いやもう素子なの質問がいいのでたら
14:07じゃあ1分間
14:08見てないよ
14:09これ川ですか
14:14そうです
14:15この水流れというのは
14:16はい川になります
14:17じゃあそろそろ1分になります
14:20この辺か
14:21この5つのどれかかまず
14:29すーごい絞った
14:32なんで?
14:33なんで?
14:35えっと山札がABC中に並んでて
14:413回行くって一番上やったんで
14:44この辺はないんですよ
14:46メンタリストや
14:48下行くから
14:49この辺はない
14:50ゲームと違うことするなお前
14:52
14:52この辺見てたかな地図
14:55真ん中右ぐらい
14:57カードと一緒にこうやってた
14:59お前
14:59お前
15:00みんな側なんやろうな
15:02それ見たらダメですよね
15:04左やったら左やから
15:05ちょっと当てくる通常の当て方
15:07見てないよーみたいな言ってなかった
15:08これからですよねって左の方行ったら
15:11もうちょっと
15:12俺へのこの
15:13ブラフじゃないけど
15:15質問白い
15:16早く
15:18え?
15:19食べ物屋さん
15:20違います
15:20違う
15:21トゲツエン
15:23食べ物屋さんやな
15:24日光
15:26陶器店
15:27カフェです
15:28確かに食べ物屋さんかどうかは
15:31でかいカードですね
15:32そうですね
15:32結構ない
15:33半分ぐらい減るかと思います
15:35絶対このパターンになりそう
15:37三島大社の
15:38近く?
15:39近く?
15:40はい
15:41イエーイ
15:43KLM
15:45あーこの辺も近くって言ってたら
15:48さあラスト
15:49KLMHJN
15:51KLM
15:52じゃあGは外れるな
15:55Gどこや?
15:56Gは殺菌とかですね
15:58Gは殺菌とかですね
15:59俺の
16:00何にとんねん
16:03見たらあかんの言うてんねん
16:05何言ってんねん
16:06カンニングしてないねん
16:08この4つですね
16:09ここまでは絞れるんすよね
16:11そうですね
16:12ほんまやなぁ
16:13なんでもいいから早くしてくれ
16:16めっちゃ長い
16:18これに兆候あんの?
16:19これに兆候あんの?
16:20楽しい
16:21なるほど
16:22絶対当ててくれ
16:23じゃあ
16:24はい
16:25見つけた
16:26レンタルサイクルある?
16:28これにします
16:30ないです
16:32ない
16:33じゃあ絵本屋じゃない
16:35レンタルサイクルNあるから
16:36Kかエロや
16:37わあ2択まで来たはい分かりましたL三島大社宝物館私ははいヒントを頼りに三島大社内の施設に絞った粗品だが果たしてはい分かりましたL三島大社宝物館三島大社宝物館
17:05三島大社宝物館に私ははいいます!
17:12います!
17:13ブー!いません!
17:15こっちでしたー!
17:17うわ惜しい
17:192択
17:20乗らんのかい
17:222人とも正解できずドロー
17:25総敗の行方は4ゲーム目に
17:29ラスト1いこう
17:31どっちやる?
17:32まあせっかくやったらこっちやりたいな
17:34縦横斜め1列に4つのコマを並べる4目並べゲームクアルトコマの色丸か四角か高いか低いかそして穴があるかないかこの4つの特徴のいずれかで1列そろえれば勝利となるさらにこのゲーム一番の特徴が?
18:01相手が置くコマはもう1本の相手が選びます
18:07なので例えば粗品さんが置くバンドとしたら聖夜さんの方から渡してもらってこれを置いてください
18:13そうなんです自分で選べられず相手に選べる
18:16お膳立てしちゃうってことですね
18:17そうですそういうことですね
18:18じゃあお前みたいなこれでいきます
18:21背の低いかわいいね
18:23スタースやる
18:24次はまあまあもう1点目これぐらいで
18:26はいじゃあこれで
18:27はい
18:28お前みたいな
18:29俺みたいなスラッとしたらモデル体型の
18:32でかいでかいやつ
18:36ノッカノッカ
18:37ノッカノッカ
18:38お前好きすぎて
18:39ノッカノッカ好き
18:40まあもう一応
18:41一応
18:43一応アクション思い出すな
18:44ええわ
18:45極太やないかお前
18:46一応
18:47ええこんなん決着つくんか
18:50つくんやろ
18:51置いたのに
18:53ちょっとごめんなさい
18:54クワルトマンシップに乗っとってないね
18:57クワマンみたいな
18:59お前が選ぶねん
19:01選んでくれ頼むから
19:04やること多いなこれ
19:06俺が選ぶねん
19:08なるほどね
19:13分からんわ
19:15次のこと考えられんマジでこれ
19:17まあな相手に置かれんねんもんな
19:20だから
19:23こうやって
19:25こういうことやろ
19:27ここの反対できんの?
19:28できません
19:29すいませんこれは
19:30こっち向きだけしか使えない
19:33そらせー
19:35思いついてもやらんてー
19:37お前のっかのか負けてるから俺に
19:39めちゃくちゃ知能で負けてるからお前
19:42知能?
19:43逆やっと
19:44知能
19:46のっかのっか俺が勝ってる
19:49この後
19:50せいや大失態
19:52一体何が?
19:54こんなん決まるんか?
19:56反則負けやろー
19:58さすがにー
20:004ゲーム目は4目並べゲームクワルトクワルトの一番の特徴は置くコマは対戦相手が決めるというものこれが戦略をとことん狂わせる続いて粗子生バンダがちょっと分からんはいいやこんなん決まるんか?
20:29反則負けやろー
20:31さすがにー
20:33俺の番にー
20:35うるさい
20:36自分で選んだ子は自分で置いたー
20:39将棋とのっかのか負けてるんすよこいつ
20:41さすがに反則やって今のは
20:43俺の方がIQ高い
20:45いやー
20:47それはもう認められません
20:49早くやってー
20:51置いてるからー
20:53早くやってー
20:58同点もあるんすから全然
21:00いや絶対決着します
21:01絶対につくんよ決着
21:07はい
21:09何や何や何や
21:11えー
21:13むずい
21:19何渡そうかなーと
21:23これやり直してもええの?
21:25よくなったな
21:27生矢が置いたところで残りの駒は3つ
21:33フリーチがかかっている列があるのだが2人は気づいているのか?
21:39ここ奥やろ?
21:40ほんで
21:41あのチビ渡して負けるー
21:43デカイノ渡して負けるー
21:45こここうやって負けるー
21:47ここに絶対置かなあかんんな
21:49確定で
21:51だって色がこうやもん
21:53まず奥でしょ?
21:55
21:57どっち渡そう
21:59どっち渡したらいいんやろ?
22:05クアルトー
22:07クアルト宣言ですか?
22:09イエーイ
22:11斜めクアルトー
22:13クアルトしてます
22:15いやー
22:17近くの穴開いてるクアルト
22:19いやー
22:21もう1回やりたいなー
22:23いや引き分けしかないもんな
22:25確かにそれないと
22:27おもろい!
22:29いや負けました
22:31まんまと
22:33置いたら勝てたのにとかも
22:35はい、当て見投げボードゲームに対する粗品の勝利、おもろい、勝利した粗品には、好きなボードゲームをプレゼント。
22:47ちょっと、女と2人でやれるやつあります?
22:49俺選んだのか?
22:51いや、俺大丈夫かな?
23:03ちょっと、女と2人でやれるやつありますね
23:07それこそ、ノッカノッカとかクアルトとかはいかがですか?
23:11ちょっとない
23:13なんかこう、将棋系のボードゲームじゃないのがいいかもしれない
23:17俺選んだのか?
23:19大丈夫かな?
23:21女とやりたいねんだよ、2人で
23:23なぁ
23:25堀江門殺人事件
23:27なんでこれやるの?
23:29やりませんって
23:31こちらのガイスターとかも、お2人で全然楽しめる
23:34なにこれ
23:35ちょっと騙し合いもしつつ、心理性もしつつみたいな
23:38ガイスター
23:39はい、お化けが進んでいくっていう感じのゲームなんですけど
23:43おもろい
23:45これもらえます?
23:46はい、ぜひぜひ
23:47ありがとうございました、今日
23:48こちらこそ、ありがとうございます
23:50ガイスター

Recommended