Category
📺
TVTranscript
00:00What is the Swedish torch?
00:05What do you think?
00:06Are there any kind of pepping?
00:11What do you think?
00:13No, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no.
00:27What?
00:29What is this?
00:31There's a little bit of a size of the tree.
00:33I'm going to cut it out.
00:35I'm going to cut it out.
00:37Is this good?
00:39I'm going to cut it out.
00:43This is good.
00:45This is too hot.
00:47It's not too hot.
00:49It's hard to cut it out.
00:51But I'm going to cut it out.
00:53That's right.
00:55スウェーデン出身、現在は日本でモデルとしても活躍するヤンニさんプレゼンツ。
01:23北欧流ウルトラライトキャンプ。
01:27標高およそ940メートルに位置し、山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場で。
01:37一行は二手に分かれ、この後のキャンプで必要なものを調達中。
01:43すごいな。こんな雪の中に。
01:49すごいな。
01:51スウェーデンの方はその場で木を倒して。
01:55いや、本当に。
01:57ワイルドすぎるよね。
01:59ワイルドすぎる。
02:01The thing is that they sell it.
02:03I'll try to get it out.
02:05I'm not gonna ask you, but I'll take it away.
02:07I will take it out to YAN.
02:09YAN, you don't have to get it.
02:11YAN, you don't have to do it.
02:13YAN, you can't make it.
02:15Oh, there's a lot.
02:17That's the way you sell it.
02:19It's better.
02:21Look at it, it's better.
02:23There's a lot of stuff in there.
02:25Where?
02:26There's a lot of stuff in there.
02:28The table is perfect!
02:29.
02:30There is no place to put it back.
02:33I will put it back and come home because I want to take it.
02:45So do you want to take it off?
02:50Huh...
02:52Hey...
02:54Ah...
02:55Hello...
02:57Hello...
02:59Hello...
03:01Hello...
03:02The thing I've said...
03:04Is it...
03:06...like...
03:08...are you gonna do it?
03:10Oh, is it...
03:12I've found something like this...
03:14...and this one...
03:16何か ものってあったりしますよね?
03:18丸太みたいなやつです いいアイデアですね
03:21見せたら裏に溜めているのでそちらを使ってもらってもいいですか?
03:25いいんですか?
03:26一応なんですけど聞かれることはないと思うんですけど
03:31荻とかその後ヤンちゃんに何か聞かれたら
03:37俺のことは見てないって言って
03:39ああ、分かりました
03:41何となく切ってる姿を見たとか言っててくれるよね
03:44Like the Chainsaw sound.
03:46Ah, yes, that's right.
03:49So, first of all, the first thing.
03:51Yes, it's just there.
03:53Oh, it's a big part?
03:59Yes, it's a big part.
04:01This is a big part.
04:02It's a big part of the 10 minutes.
04:04It's a small one, so it's fast.
04:06But it's about 30 minutes, 1 hours.
04:09Oh, oh.
04:10This is a big part of the 10 minutes.
04:12When you check the pot you get it.
04:15You can't eat it.
04:17I get it.
04:18You can't eat it.
04:20Oh, yeah.
04:23You can eat it.
04:24I don't think the pot is going to get it.
04:27You can eat it.
04:30I have to eat it.
04:33No, yes, it's hard to eat it.
04:35Maybe it's hard to eat it.
04:38but, you are not going to need a change, but it's a long time.
04:46But it turns out it feels good about the same size.
04:54And I was going to be able to get the same one.
04:57I was going to be able to get it, I was going to get it.
05:03I was going to be able to get it?
05:04I am the only one who made it, too.
05:06It's called Sugi-chan.
05:08It's a TV show.
05:12I don't know.
05:14Sugi-chan's wife is half an hour.
05:16If you look at Sugi-chan's wife,
05:18you can see her face.
05:20You can see her face.
05:22You can see her face.
05:24You can see her face.
05:26It's a wrap.
05:28It's a wrap.
05:32This is a wrap.
05:34I bought it.
05:36I bought it.
05:38It's a wrap.
05:40You can see her face.
05:42It's a wrap.
05:44You can see her face.
05:46It's a wrap.
05:48It's a wrap.
05:50I don't like that.
05:52It's a wrap.
05:54I'm not going to make it.
05:59I'm not going to use it.
06:04It's a big part.
06:10It's a big part.
06:19別にこれでいいし、そう、そう、もう十分からっていう。
06:25もう十分いいじゃん、ってなんだよ。
06:27これ詰め放題して、一番面白くないかもしれない。
06:29ありがたいんですけどね。
06:30ああ、すみません、コスボあるってありがたいんですけどね。
06:32そうそう、サービスはいいんですよ。
06:34あ、でも燃やし始めるとありがたさがわかったよね。
06:37あ、そうだ。
06:38詰めてるときは全然面白くないの。
06:42これだって、コツとか聞かれても困るでしょ。
06:45まぁそうですね、詰めるだけ。
06:49Wow!
06:51It's a great thing!
06:55How about it?
06:57It's a lot!
06:59It's a lot!
07:01It's a lot!
07:03Okay!
07:05Okay!
07:07It's a lot!
07:09It's a lot!
07:11It's a lot!
07:13After you, you can put on the table and the table for a plan.
07:17You can put the two of them in the room.
07:23I'm sorry. I'm so sorry.
07:25Yes!
07:26Thank you very much!
07:27Thank you very much!
07:29Right!
07:31Ok!
07:33Ok!
07:35Ok!
07:36Ok!
07:37Ok!
07:38Ok!
07:39Ok!
07:40Ok!
07:41Just wait.
07:43Yes.
07:45Just wait.
07:47How did you do?
07:49Just a little.
07:51Just a little.
07:53Here we go.
07:55Yes.
07:57How did you do that?
08:01Just.
08:03I don't know.
08:05I didn't know.
08:07I don't know.
08:09I don't know.
08:11I think we're going to get it.
08:13Yes.
08:15Just.
08:23I'm sorry.
08:25I'm sorry.
08:27I'm sorry.
08:29I'm sorry.
08:31I'm sorry.
08:33I'm sorry.
08:35簡単に調達が済んだ2人とは対照的に過酷な作業を続ける小木さん。
09:05ヤンニさんとなら楽ができると侮っていた小木さん。しかしその仕事内容は超ハード。
09:53私の友達を呼びましょうか。
10:03青年女子の話にしたら急に力が。
10:05重いこれ。びっくりした。
10:07重いしこんな綺麗に切れてるんだよ。すごくない?
10:11ザラザラしてないんだよ。みんな綺麗にさーってさ。
10:15ってか終わってないんですよ。
10:19紹介してくれる話してくれる?ずっと。
10:21あ、それだったらいいんですよ。
10:23いいの?これ。
10:25そのころ、一足先に基地へと戻った矢作さんとベッキーさんは運んでもらった丸太の見下ろし作業中。
10:45でもこれをスウェーデンの方はもう調達から全部やるってマジ大変。
10:53この短時間では大変だったもん。
10:57これ椅子とテーブル?
10:59こういうことですね。
11:01あ、そういうことか。へー。
11:05いや、あいつはもうついちゃってるぜ。
11:07おー、めっちゃ慣れてますね。
11:09結局ここでは楽だったんじゃないか?これ。
11:11そうですね。
11:13ちょっと、やんちゃんを信じてきたのに。
11:17ごめん。
11:21こんなつらいことないぞ、こっち。
11:23いやいやいや、こっち違う違う違う。
11:25いや、俺たちだってこれ全部用意してんだぞ。
11:28こんな丸太なんか超大変だぞ。
11:31いや、違うよ。だってコーナーは別にどうやって用意したの。
11:35すごいけど。
11:37切ってる人にな、もう頼み込んでな。
11:39偶然出会って。
11:41あのね、俺らこれ、これを本当に4本切ったの。
11:46えっ。
11:47もうつらいよ、これ4本が。
11:49絶対これを切れるわけないのよ、それ。
11:52大変だったよ。
11:54大変じゃないよ。
11:55早くコーヒーとか飲みてるけどな。
12:00じゃあ、やっぱりちょっと寒くなってきたので、焚き火作りましょう。
12:05賛成。
12:06よし。
12:07俺暑くて脱いじゃってるけどね、一番。
12:09でも、でも。
12:10汗かいてるから、引いたときに危ないもんね、これ。
12:14そうだ。
12:15そうそうそう。
12:16今の足作っちゃおう。
12:17何?それ。
12:18これが私の好きな焚き火台があるんですけど、二人で一つにします。
12:22あら、知りたい知りたいそういうの。
12:24何?これ。
12:25何?これ。
12:26これ、あの、実家火に近い感じ。
12:29ここまで?って言うよね。
12:30なんか結構低いでしょ。
12:31本当に。
12:32で、なんかそういう、実家火をしてるような感じになっちゃうので、実家火エンジンのところだとこういうのが。
12:37これいいよね。
12:39分かる。低いのいい。
12:40そうそうそう。
12:41この横もね、串揚げとか、串揚げとか置けるよね。
12:44串揚げ?
12:45串揚げ?
12:46串揚げ?
12:47串揚げ物するのか、これ。
12:48コーヒーのケットルとかだったりとか。
12:49見て。
12:50薪が濡れたら、ちょっと薪を乾燥したりとか。
12:52あー。
12:53そういう感じできますね。
12:54本当に何か置けるようになってるんだ。
12:56そうそうそう。
12:57おしゃれ。
12:58おしゃれ。
12:59今まで見たことなかった。
13:00かっこいい、これ。
13:01ちょっと、いいギアも持ってきましたので。
13:05ウトラライトカンプじゃない?今日。
13:08だから、この前めっちゃ面白いものを見つけて。
13:11まだ使ってないんですけど。
13:13ちっちゃい。
13:14ちっちゃいな。何それでしょう?
13:15こういうスパークで。
13:17ランターだって。
13:18ランターなんですけど。
13:19ランターなんですけど、この中に。
13:20石?
13:21石が入ってるんです。
13:22石ではない。
13:23こういう、これほごして、入れて。
13:26その後にこの火花に、これをほごす。
13:29えー。
13:30ルパン三世が持ってそう。
13:32それ。
13:33かっこいい。
13:34ねえ。
13:35ルパン三世だ。
13:36かっこいい。
13:37やんにさんが用意してくれたのは、
13:42ライターのように片手で火花を起こせるファイヤースターター。
13:49重さはわずか17グラム。
13:52本体をひねれば、着火剤を保管するスペースがあり、荷物を増やさず火起こしができるんです。
14:02これで何?
14:03もう、いける?
14:04でもさ、こんな雪の中でもこういうのいけるのかな?
14:08こんなのつくんのかな?
14:09この上に、パシャッ。
14:11じゃあ、こうやってパッて投げましょうか。
14:14これでつくかな、本当に。
14:16こちらチャレンジしていいですか?
14:18どうぞ、どうぞ。
14:27焦げてはいるんだけどな。
14:28だから乾燥。
14:30確かにな。
14:31あっ!
14:32いけるいける。
14:33いけるこれ、本当に。
14:38絶対ライターのほうがいいじゃん。
14:40これだったら。
14:41文句言ってる。
14:42だって、ライターだったらこれで火がつくの。
14:45これだけで。
14:46自然のままでいくな。
14:48これで、これをつけなきゃいけないって、この。
14:54全然つかないじゃん。
14:55全然つかない。
14:56フサフサにしてるの。
14:57でも、焦げてはいるんですよね。
14:58こういう方がされてんだよ。
14:59何かこれで。
15:00焦げてはいいんだ。
15:06あ、ついた。
15:07あ、よかったよかった。
15:08あ、ちょっと水の中じゃなくて。
15:10あ、その上。
15:11あ、その上。
15:12あ、その上。
15:13テッパってる、テッパってる。
15:14待って、待って、待って。
15:15こっちの綿。
15:17はいはいはいはい。
15:18これちょっと使おう。
15:19急につくよ。急にほんとに。
15:20はいはい。
15:21いきなり早かったですね。
15:22あ、ハード、意外と。
15:24なあ。
15:25親指が疲れますね。
15:26やだよ。
15:27もう指紋なくなっちゃうよ。
15:28あっついた。
15:29えっ。
15:30あっ、よし。
15:31それじゃ、便乗してもらいます。
15:36よっしゃ。
15:37あっちのチームよりも。
15:38来い来い来い。
15:40遅めの枝に。
15:41まず。
15:44こっちが見えるんで。
15:45頑張れ、やんちゃん。
15:46やんちゃん、頑張れ。
15:49やんちゃん、頑張れ。
15:51いけいけ、頑張れ。
15:52やんちゃん、頑張れ。
15:53あっ。
15:54何もしてない。
15:55応援だけ。
15:56いいな、やんちゃん。
15:57やんちゃん、乾燥しよう。
15:58乾燥させて。
15:59だったらね、濡れたものをちょっとここで置いて。
16:02これをちょっと、これに置いておくよね。
16:04あっ。
16:06ひと手間かけた焚火は格別。
16:09やはぎさんとべっきーさんの焚火も完成し、これで寒さ対策もバッチリです。
16:16できた。
16:17火ついた。
16:18火ついた。
16:19で、あったかいじゃん、足元が。
16:20あったかい。
16:21あったかい。
16:22あったかい。
16:23あったかい。
16:24あったかい。
16:25ちゃんと低いからね。
16:26さあ、椅子だったらちょっと高いから、ちょっと温度があんまり感じないけど。
16:30これだったらいいもんね。
16:32足元があったかいからいい。
16:34そうそうそう。
16:35いいね、確かに。
16:36で、ちょっとご飯を作る前に、さっき切ったものあるでしょ。
16:40はいはい。
16:41で、それでスウェーデントーチを作りたいと思うんですけど、ミニの。ミニのスウェーデントーチですね。
16:49へー。
16:50私が切ってきたやつですね。
16:51あ、そうそうそうそう。
16:52持っていこう。
16:53トーチってこんなにいいの?こんなに濡れちゃってるけど。
16:56トーチ?
16:57はい。
16:58ありがとう。
16:59こうおぎが切ったの?
17:00そうよ。
17:01スウェーデントーチとは、丸太に切れ込みを入れて火をつける、北欧で親しまれてきた伝統的な焚火。
17:13しかし、ヤンニさんも作ったことがないそうで。
17:18ハピキャンのスタッフに、小さいやつの作り方がログバムにあると聞いたんですけど。
17:27ログバムでしょ?
17:28そう。
17:29ログバム見れば何だと言っていいんだよ。
17:31ログバムって何なんですか?
17:34ログバムっていって、いろんな有名な人たちのやつが検索できるんです。すぐ。
17:39えー。
17:40えー。
17:41困ったらそこ開けば。
17:42そう。
17:43その人たちが作った料理とかも、こと細かく書いてあるんだよ。
17:46あ、もう全ジャンルいけるんです。キャンプのことなんですか。
17:48そう。いろんなキャンパーたちのキャンプ情報が全部わかる。
17:51やばっ。
17:52ログバムキャンプ。
17:54ログバムキャンプとは、キャンプの計画や思い出を投稿し、キャンパー同士でシェアすることができるウェブサービス。
18:04実用的なキャンプ情報だけでなく、有名キャンパーの持ち物リストや、キャンプ飯なども閲覧でき、新しい楽しみ方を見つけられます。
18:17今回はヤンニさんも初めて作るというミニスウェーデントーチをログバムキャンプを参考にしながら作っていくようです。
18:27丸太を4等分に割る。
18:31丸太の中心にタガネをセットして、ペグダウンの要領でハンマー叩く。
18:37それを4等分になり、まだ繰り返す。
18:41じゃあまずはですね、デッキ、これ。
18:45これを真ん中にやって、これ。
18:47いける? いけます。
18:48デッキはできるよな。
18:49真ん中で、この中で4つにこうするんだからね。
18:52はい。
18:55硬そう。
18:56結構硬いですね。
18:58あ、いい。いける。いきます。
19:00どれぐらい、これ。
19:02あっ。
19:03だけどなかなか大変な作業だね。
19:06目に合わせてやらなきゃいけないところあるのかな。
19:10重い。これ。
19:11割れる?これ。
19:13割れますよ。
19:14多分そのうちパンと割れるんだよ。
19:15割れます。
19:16割れるを信じて。
19:17よし、割れろ。
19:19あっ。
19:20頼もしい。
19:21頼もしい?
19:22あっ、頼もしい。
19:23あっ、頼もしい。
19:24はい。
19:25あっ、そっか。両手に行くのもいい。
19:29あっ、そっか。両手に行くのもいい。
19:30あっ。
19:31あっ。
19:32あっ。
19:33あっ。
19:34そっか。はやっ。
19:35やったー。
19:36やりました。
19:37来たよ。
19:38よし。
19:39ほんで今度。
19:40こっちやろ。
19:41もう一回。
19:42もう一回。
19:43あっ。
19:44あっ。
19:45あっ。
19:46あっ。
19:47あっ。
19:48あっ。
19:49あっ。
19:50あっ。
19:51あっ。
19:52あっ。
19:53あっ。
19:54ログバムキャンプを参考に、
19:56まずは丸太を4等分にしていく一行。
20:00あっ。
20:01できました。
20:02すげえだ。
20:03うわっ。
20:04その後、解説どおりに作業を進めること。
20:0810分。
20:10うん、いいんじゃない?
20:11いいんじゃない?
20:12いいんじゃないの?
20:13いいんですか?
20:14いいでしょう。
20:15よし。
20:16ここに枝を入れる。
20:17なるほどね。
20:19クラオフィスを取ってきたやつだ。
20:22枝?
20:23あっ、その枝?
20:24そうそうそう。
20:25これを。
20:26枝ちょうだい。
20:31ああ。
20:32ああ、でも枝刺すと、すっごい。
20:34キュッてなる。
20:35ギュッてなるね。
20:36ああ。
20:37ああ。
20:38これでいいんじゃない?
20:39スウェーデントーチってこうやるんだ。
20:44なんかデコレーションっぽいですね。
20:46俺のでしょ。
20:47こうやったら、ブワーってな。
20:49これが綺麗な。
20:50ね、これだったらもセイコじゃん。
20:51花火みたい。
20:52花火みたい。
20:53いやー。
20:54きれい。
20:55あっちやりすぎ。
20:56あっちやりすぎ。
20:57あれやりすぎなの。
20:58あれは、あの、いけばならと思ってやっちゃってるから。
21:01そう。
21:02あの、本来の意味わかってない人たちね。
21:04隙間に全部こう入れてきゃいいやみたいな。
21:06じゃあ、ちょっとスウェーデントーチで焚き火をつけましょう。
21:19オッケー。
21:20よーし。
21:21こうさした。
21:22こうさしたほうが、上にこう火がくるじゃない。
21:26火は上に行くからね。
21:28あっ。
21:29この番組で覚えたんだろうな。
21:31だから、逆にさしたらダメだね。
21:34こうやったら火って必ず上にこう行こうってするから。
21:37はい。
21:38生かしたいほうに生かしたらいいから。
21:40わかりました。
21:41火っていうのは。
21:42はい。
21:43これさ、逆側にすると下の、下のあれにつきそうだから。
21:46おっ。
21:47焚いた、焚いた。
21:56あの人たちはあと、この枝に火をつけようとしてるけど、枝はそういう役目じゃないから。
22:02空気を入れるわけでしょ。
22:04空気を入れるわけでしょ。
22:05だけど、これもつくと綺麗だなと思ってる。
22:09俺らはね。
22:10生き場なさいだよね。
22:11そうよ。
22:12いいね。
22:13すごいよ。
22:14できた、火ついた、火ついた。
22:17丸太の調達から始まったミニスウェーデントーチがついに完成。
22:24さあ、続いては。
22:27では、お昼ご飯のを作りたいと思います。
22:29はい。
22:30はい。
22:31今回はここまで。
22:35うわー、すごい。
22:38次回は高級ジャム争奪。
22:41しりとり対決で、おぎやはぎにまさかの亀裂が。
22:44ひどーい。
22:45ひどーい。
22:46ひどーい。
22:47ひどーい。
22:48ひどーい。
22:49ひどーい。
22:50ひどーい。