Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00午後8時の東京駅駅前引率の女性スタッフの後についてゾロゾロと動き出した大勢の人たち
00:25向かった先にあったのはド派手なペイントの入ったバス
00:34車高3.8メートルの2階建てバスだ そう皆さんはバスツアーのご一行
00:46ただしこのツアーは普通じゃない実はこのバス屋根がないオープンカースタイルのバスなのだえっ何を楽しむかというと?
01:08トンネルや高架下高さギリギリの道を通るその名も激走首都高スリル体験ツアー。
01:35料金は60分で1800円
01:42スリル満点で夜景も楽しめると乗ったお客さんから口コミで人気が広がっている
01:51どうでした?
01:58めっちゃ面白かったですね。 面白かったですね。新しかったです。
02:00多分手伸ばしたら天井ついちゃうんじゃないかぐらいの高さのところ。あのスリルがすごかったですね。
02:07すごいわさらにこちらからもユニークなバスツアーが間もなく出発するところ午前7時半新宿を出たバスには子どもから高齢者まで40人が乗車。およそ1時間半で到着した先は。
02:14栃木県の足利フラワーパーク。
02:21とくればお目当てはこれ。
02:28おーいいね。
02:29ここめっちゃかわいいよ。
02:35今が下がりの花々を満喫。
02:45それほど変わったバスツアーには見えないが。
02:50今が下がりの花々を満喫。
02:55それほど変わったバスツアーには見えないが。
03:00ユニークなのはここから。
03:07お昼時に到着したのは埼玉県加須市のとある施設。
03:15すると。
03:20すごいね。
03:25お客さんを驚かせたものとは。
03:36中は昼食会場になっていてそこにいたのは。
03:42お寿司の職人さん。
03:45そう、このツアーは寿司職人が現地に出張。
03:51朝、豊洲で新鮮なネタを仕入れ、目の前でさばき、握ってくれるのだ。
04:00豪華なランチに皆さん大興奮。
04:12しかも、おかわり自由の食べ放題だ。
04:17お寿司は、この美味しいのも初めてですかね。
04:23かなりクオリティ高いですね。
04:25ありがとうございます。
04:26うん。
04:27さらに、この食べ放題には続きが。
04:32お寿司の会場の隣にはビニールハウス中は貸し切り状態でそこには真っ赤に軸したイチゴそうイチゴ狩りがついていてこれまた食べ放題なのだ。
04:57うん、うまい。
04:59おいしい?
05:00おいしい?
05:01おいしい?
05:02おいしい?
05:03おいしい?
05:04うん。
05:05おいしい。
05:07この後、川越の散策がついて料金は1万7800円。
05:15これだけ内容が充実しているので、本当にありがたいツアー。
05:22こんなユニークなツアーを実施しているのが今回の主役。
05:29衛星エンタープライズというバス会社だ。
05:32実はこのイチゴ農園は自社で運営。
05:39考えたのはこちらの男性だ。
05:48本当においしいイチゴを振る舞いたい一心で農園まで作った。
05:54もうね、甘すぎます。
05:57平成エンタープライズ社長、タクラ・キミ、59歳。
06:03タクラは競争の激しいバス業界にあって、斬新なアイディアで注目を集める業界の革命児。
06:13そこにはこんな思いが。
06:20お客さんにサービスはバスの領域を超えた広いサービスをして、お客さんに楽しんでもらいたい。
06:32作家の村上隆斗。
06:35俳優の小池英子が。
06:41旅行業界の常識を破り、熱烈ファンをつかむ異色のバス会社を徹底深掘り。
06:49水溝のバス会社を徹底深掘り。
06:51水溝のバス会社を徹底深掘り。
06:52水溝のバス会社を徹底深掘り。
06:54徹底深掘り。
06:55徹底深掘り。
06:56徹底深掘り。
06:57徹底深掘り。
06:58徹底深掘り。
07:01新たな旅の楽しみ方第1弾客を幸せにして躍進する唯一無二のバス会社に迫るそれではまずはこちらをご覧ください平成エンタープライズの本社は埼玉県四季市にある従業員1350人で売り上げはおよそ96億円
07:28貸し切りバス事業の売り上げでは2023年全国1位に輝いた。
07:36そんな会社を1台で築いたのがタクラなのだ。
07:41バス会社なんですけどもうバス会社だけではいたくないんですよね。もうね。新しい楽しい会社にしたいと思ってるんですよね。
07:51常識破りのバス会社その1。豪華で快適な独自開発のバス。
07:59平成エンタープライズはおよそ600台のバスを所有している。
08:06ツアー用の大型バスから送迎用のマイクロバス。
08:11さらにはワゴンタイプまで。全部で27種類。
08:21バスを愛するタクラのアイデアが生きるオリジナルのバスだ。
08:28特にタクラが自信を持って進めるのがビップライナーと名付けた夜行バス。
08:36こちらのタイプを見てみると。
08:40この特徴は3列なんですよね。横に3人。
08:47通常の4列シートに比べ座席が大きく、隣の人ともしっかりと距離がとれる。
08:57さらに夜行バスは眠れないというお客さんの声に応え、眠れるシートに。
09:04こういう感じで。
09:06140度までリクライニングできるようにした。
09:11タクラが考えたコンセプトは。
09:14動くビジネスホテルというのをシチュエーション的に作り上げて、皆様に快適な移動をしてほしいんですよね。
09:24夜行バスのビップライナーでは業界でも珍しい女性専用車も作った。
09:33今回実際に利用する人に同行させてもらった佐々木玲奈さんは東京のイベントに参加するため大阪の難波から乗車よろしくお願いします。
09:52第一印象は。
10:02車内はピンクを基調にしたかわいい雰囲気。
10:12座席は疲れにくい低反発素材でブランケットなども完備。
10:22佐々木さんは今回が初めて。
10:29閉めてるのもありがたいですね。
10:31お隣さんと鉢合わせは嫌なんで。
10:34腰のクッションめちゃくちゃありがたいです。
10:37腰が痛くなりがちなんで。
10:39座ってるだけで全然楽さが違うんで。
10:43だったらだいぶ寝れるかもしれない。
10:45料金は大阪東京間で時期にもよるが4300円から。
10:52新幹線に比べかなりお得だ。
10:55午後11時。
11:00消防事故。
11:02皆様シートをフルにリクライニングします。
11:07寝る時はこんな工夫も。
11:11佐々木さんが下ろしたのは座席についているフード。
11:17これで他人に寝顔を見られないし、スマホを使っても周りに明かりが漏れない。
11:28お客さんに快適に過ごしてもらうため、アイデアを練り上げ、さまざまな形のバスに進化させた。
11:38このバスのリピーターになってもらうんですよね。
11:41バス自体の。
11:42違うお店みたいな感じですよ。
11:44ステーキ屋さん、寿司屋さんみたいな。
11:47上式破りのバス会社その2。
11:53お客さんのためなら何でも作ります。
11:57バス会社の枠を超えた戦略はここ京都でも。
12:03この日、京都観光に訪れたのは外国人のご一行。
12:12日本も上手ですね。こんにちは。
12:16田倉も天井した。
12:21お昼に立ち寄ったのは風情のある和食屋さん。
12:26ここで振る舞われるのは、神戸牛のシャブシャブだ。
12:35この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。
12:50スタンダード。
12:51エンドレバリー。
12:52エンドレバリー。
12:53エンドレバリー。
12:54エンドレバリー。
12:55エンドレバリー。
12:56エンドレバリー。
12:57実はここ、平成エンタープライズがツアー客のためだけに運営している店舗。
13:02バス会社なのになぜ田倉は飲食店まで手がけているのか。
13:09普通団体の施設で、だーって手を並んでて、バスどんどん来ますみたいな。そういうのだと、ベルトコンビア作業的な旅行を味わっている気がする。感動が少ないな。
13:24このほかにも観光施設やホテルなど自社の施設を全国9カ所で運営。バス会社らしからぬバス会社といわれるゆえんだ。富士山の絶景が一望できる場所には新たに始めようとしている物件が。55年続いたが2年前に閉業した昔ながらの民宿だ。
13:53後継者がなく田倉が引き継ぐことに部屋からはこの眺め立ち行かなくなった物件を再生させ観光地との共存共栄を目指す。
14:23おはようございます。梶原さん。どうもすみません。今日は。
14:26いろいろありがとうございました。
14:29こちらがオーナーだった梶原さん。
14:33現状で残してくれて前の家があるっていうことがね。それが一番ホッとしたアレなんですよね。
14:42常識破りの戦略を次々に仕掛ける田倉だが、根底にあるものは変わらない。
14:51その商品にお客さんが乗ったら、その値段よりお客さんは評価が上位じゃなきゃダメよ。なので、常に走りたいっていうか、気になることは改善して、皆さんに喜ばれるようにしていきたいと思っています。
15:14はい、頭上すれすれのツアーとかびっくりしましたけれども、ほかにもユニークなツアーをたくさん実施されています。
15:24お相撲さんの朝稽古を見学できるツアー。そして、お笑い芸人アゴイサムさんなどが店長院で同行するツアー。
15:31桜をクルーズ船から見るツアー。ワンちゃんと一緒に行けるツアーなどなど。
15:36これ、私ちょっと行ってみたいんですよね。お相撲さんの朝稽古を見学できるツアー。
15:41朝稽古を見学した後、チャンコも一緒に食べられたりする。
15:44そうなんですね、チャンコ食べたりする。
15:45最高じゃないですか。
15:47なのですごく人気が…
15:48どうやって話をつけるんですか。
15:50人脈をたどったり、大量にその会社のチケットを買ってみたりとか。
15:58なるほど。
15:59仕入れがちょっと特色があるんですけど、会社の福利構成というか、社員に行ってもらっちゃうんですよ。大量に。
16:04え?社員を乗せる?
16:06そうですね。船を貸し切ったりするのも実績がないじゃないですか。実績を社員で作る。
16:13みんなに行ってもらうと、誰が行こうが向こう側からすると売り上げて実績じゃないですか。
16:17そうですね。
16:18その分、今度、次のそこからが本番ですよ。そこで認めてもらって、その後、仕入れさせてくれませんか。
16:26すみません、こういうのやらせてくれませんかっていうお願いをさせていただいて、
16:30なので、こちら側とすると信用もつきますし、社員さんも喜ぶので、
16:35ちょっと仕入れ的には、他の会社とはちょっと、えぇ?というようなことをやるんですよね。
16:41すごいですね。
16:42平成エンタープライズのバス会社ですね。
16:45バスツアーも受け負ってます。
16:48自分たちで企画するのは儲かるんですか。
16:51自分たちで企画する方が利益率では高いんです。
16:55バスも自分のバスなんで、原価がやっぱり安いんですよね。
16:59あと、お客さんが集まらないと、ツアーキャンセルって結構バスツアーって多いんですよ。
17:04ですけど、うちの場合は大きいバスから小さいバスまであるんで、
17:07ランクダウンを運行していくんですよね、お客さんが集まる。
17:11最後はハイヤー持ってるんですけど、
17:13ハイヤーで1人とか2人でも出すんですよ。
17:16それは嬉しいかな。
17:19あと、3列Cと言ったりした夜行バスって、やっぱり値段もそれなりに高そうですが。
17:26今、平日と週末とっていう値段が変わるんですけど、
17:30平均取るとやっぱり6000円ぐらいの商品ですよね。
17:33ちゃんと選んで乗られてるって、
17:35これでしょうがないからとかではなくて、
17:39あえてこれに乗りたいとか、リピーターもとても多いって聞きますので、
17:43やっぱり1回利用した方はまたエンタープライズさんのバスに乗るっていう。
17:48夜行バスの利点っていうのはどういったものでしょうか。
17:51やっぱりお客さん、
17:53夜の移動時間に使いますので、
17:56ギリギリまで遊べたりしますよね。
17:59バス乗るまでの間遊んで、それで夜行で乗りますよね。
18:03その分、ベッドとしてゆっくり休んでいただくという、
18:06時間軸、1日の時間軸の時間の使い方の采配が、
18:10非常に上手に使われる方が結構いらっしゃいますよね。
18:14そういう人に対してはすごくいいと思うんですけどね。
18:19埼玉県三好町、ここにタクラの思い出の場所がある。
18:26ここです、ここ。
18:28商業を始めた場所なんですよね。
18:31ここですか?
18:32ここです。
18:34平成エンタープライズの歴史は、このプレハブ小屋から始まった。
18:41一旦ここまでで、事務所でトイレみたいな。
18:49ここはもうそのままなんですけど、
18:51これ、そうですよ、僕がつけたキッチンで、
18:55コマをみんなで作るんですよ。
18:57もうここにカレーライス作っておいておいたりとか。
19:00タクラがバス事業に打ち込んだのは、
19:05子供の頃のこんな思いから。
19:09バスって子供の時に思った遠足もそうですけど、
19:12子供の時にどこ行くか分からないんですよね。
19:14だって日光行くって日光どこか分かりませんもんね。
19:17だから、なんか楽しいところにバスって連れてってくれるんだなって。
19:21バスは夢の世界に移動して連れてってくれる乗り物なのよって。
19:27今でこそバスの事業で成功を手にしたタクラだが、
19:33その半生は山あり谷ありだった。
19:361965年、東京・東大和市で5人兄弟の次男として生まれたタクラ。
19:48父は3つの会社を経営し裕福な家庭だったという。
19:54ところがタクラが16歳の時、父が保証人になっていた会社の社長が亡くなり、借金を肩代わり、これでほとんどの会社を失ってしまう。
20:07母親に、お父さんの会社倒産しちゃったんだけどさ、君ちゃんどうするって言われて、なんかね、学費が高いのよなあんたの学校って言われたんですよ。
20:16じゃあ学校辞めていいかって言ったら、辞めてくれるのって言われて、そこで学校辞めて終わりみたいな。
20:25高等専門学校を2年で中退したタクラは、宅配や会社販売などで稼ぐ。
20:35自らも高級会社を買って乗り回していた。
20:42そして22歳の時に、愛車のジャガーを売り、中古の大型バスを購入。
20:53一人で観光ツアーのバス運転手を始める。
20:57これが見事にはまった。
21:01もう楽しかったですね。すごく楽しかった。
21:04あの、皆さんのね、思い出の旅行に一緒に突き沿わせていただくんで、いろんな場面見てますから、あの、もう本当に面白かったですね。
21:19転職を見つけたタクラは1992年。
21:23現在の前身となる平成自動車交通を設立。
21:30旅行会社から仕事をもらう形でバスの事業を拡大していく。
21:37そんなある日、人生を変える大きな転機が訪れる。
21:46旅行会社に営業に出向いたタクラは。
21:51もっと仕事をいただけませんか。
21:55あのね、タクラさん。
21:58次の一言が、反骨心に火をつけた。
22:04あの、何かを変えて、必ずお願いしますって言わせたかったですね。
22:10ここからお客さんを虜にするバスツアー、タクラの大逆転劇が始まる。
22:19旅行会社長は孤独だ。
22:25予算達成するぞ。
22:27いけますかね。
22:29一人耐えて、予算達成するぞ。
22:32予算っていくらだっけ?
22:34ん?
22:35一人こらえる。社長は群れを率いる孤独なライオンだ。
22:39しかし、パートナーはいる。
22:41M&A キャピタルパートナーズ?
22:44選ばれる理由があります。
22:48キャピタルパートナーズ。
22:50強さには訳がある。情報、分析、戦略、決断。情報システムで企業経営を強くする。実績は語る。統合業務ソフトウェアのオービック。
23:19保育園で出会ってライバルになってケンカばかりでそれがまさかはい付き合うだなんてデートするなんて1社に二十歳になるなんてお二人でお世話ですねはい大切な人になるなんてあっそれえっへははは
23:47カンブリア宮殿はTVerで配信バス会社を立ち上げ旅行会社から仕事をもらう形で事業を広げていたたくらそんなある日人生を変える大きな転機が訪れるそれは旅行会社に営業に出向いたときのこと
24:17もっと仕事を頂けませんかうちは安全面と接客には最新の注意を払っていますんであのねえたくらさん正直言ってうちはバス会社はどこでもいいんですよそう言われたたくらは僕らも同じことできますよっていうちょっとバス会社はなめちゃいけませんよ
24:46何かを変えて必ずお願いしますって言わせたかったです これをきっかけにたくらは旅行業務の免許を取得
24:58自社でツアーを企画し実施できるよう体制を整え売り出したのだ
25:05さらに旅行業界の常識にもメスを入れていく
25:11旅行会社はだいたい3ヶ月か4ヶ月にバグネット1回出す そのとき言ったんですよハワイに行った人はいつ予約してるか知ってるってハワイ行って帰ってきたらすぐハワイ予約するんだよ
25:24お客さんでさいい旅行だったら来年も予約しようよって言うよ 旅行業の常識って本当に非常識だなってやったんですよ
25:31お客さんを見てない
25:33サービスの全てに客目線を徹底したタクラその象徴ともいえる場所が東京駅の近くにあるビルの3階
25:49そこには休憩できるスペースや多くの化粧台が並ぶパウダールーム
26:00さらには着替えのできる部屋も実はここ夜行バスの発着場所の近くに作ったラウンジ
26:10バスに乗る前や到着した後 お客さんが一息ついて身支度を整えるための場所として作った
26:20夜行バス乗られる方のね何をするんだろうって バス乗った後降りた後っていうのをあのいろいろ聞き込みをしたところ
26:31どこで日があるんですかって言ったら あのね駅の中のトイレとかって言うんでうっそーと思ったんですよ
26:40自分はやってみたんですよ そしたらね大変ですあの靴の上に乗ってこうやって塗れないように
26:48でこのズボンを少しこう巻くといてこうやって入ってでこうやって
26:55えーみたいな そんなとこで着替えさせちゃダメじゃないかなと思って
27:02ラウンジは全国に5カ所 時には長蛇の列ができること
27:09この日は大阪から到着し化粧を整えこれから出かけようとするお客さんで朝の7時前からにぎわっていた
27:23ヘアアイロンなどの美容家電も各種揃え無料で貸し出している
27:28わーすごい 極めつきは海外の高級ブランドのコスメ
27:35これもタダで使えるのだ
27:38朝早く来て準備がゆっくりできるっていうのが
27:43それで選んで私毎回使ってます
27:48他の使う時はカラオケとかに行って
27:52あんまり化粧品広げられる場所ってそんなにないから
27:56あんま迷惑にならない個室とか探しても
28:00でもここは来たままそのまま使えるから便利
28:04タクラさんお父様の会社が倒産してゼロからの出発というふうになったわけですが
28:13当時はどんな気持ちで働きだしたんでしょうか
28:16あのうちのお父さんは人がいいのが結構倒産するんですよね何度か
28:23なので何ともそんなに思わなかったですよね
28:26でも通行のバンスゼロを買ったんですよね
28:29はい
28:29だから売って
28:30うちの親父がそんな車乗り回してるよりバス買って
28:34バス買って稼げばいいじゃんって言われたんですよ
28:39いや確かにそうかもと思っちゃったんですよね
28:41えーすごい
28:42じゃあいいわそうだねジャガ売るわみたいな感じでジャガ売って
28:45それでまた親父に聞いたんですよ
28:47バス買ったんだけどさバスこれどうするのって言ったんですよね
28:51そしたら俺の知ってる友達が旅行会社やってるから
28:56その社長に相談してみろよって言うんですよ
28:59じゃあ分かったら電話して
29:01そしたらすぐバス持って乗って来てくださいって言われて
29:04経営とは学んでないんですよね
29:07事業できるもんですかね
29:09経営はうちの父親をよく見てたんですよ
29:13
29:13これしちゃいけないんだなっていうのは
29:17何やらやっちゃいけないんですか
29:19うちの親父はお金に困って年がら年中金削してたんで
29:23僕が会社始めたらお金を一切触らないのやめようと思って
29:25お金は今でも一切触らないんですよ
29:28そうですか
29:28だから
29:29会社の通帳も見ません
29:30ケリーの人に任せて
29:31そのままずっとだから僕はお金を見ないで生きてる社長なんです
29:36そうですか
29:38変わってますね
29:40お金を気にすると営業できないんですよね
29:44お金がお見ちゃうんで
29:46今日お金今ある?ない?
29:47ないよって言ったら
29:48お金困りそうって困っちゃうんじゃないですか
29:51なんで脳がお金困っちゃうモチベーション下がっちゃうんで
29:54でもちょっと分かるから
29:56お金を見ないモチベーションのまま行くっていうか
30:00全然ないとかあるとか分かんないわけではないんですけど
30:04専用ラウンジにですね
30:07専用のパウダールームをたくさん作った時に
30:10設計の人に
30:12本当に馬鹿じゃないですかって言われたんだけど
30:15本当ですかね
30:16最初一番新宿にパウダールームを
30:20ラウンジを作るんですけど
30:21マーケティングして6割すでに女性で
30:25いろいろどういうサービスがいいんだろうっていうのを
30:29聞いたり見たりしてたんですけど
30:30お化粧したい
30:32お化粧取りたい
30:33お化粧したい
30:34そういうのを合わせて
30:36じゃあラウンジを作ろうと思ったんですね
30:38その時に設計師さんは
30:402人ぐらいのパウダールームだったんですよ
30:4220人って言ったら
30:4420人の女性が化粧してるのか
30:47イメージもつかないし
30:48社長おかしいじゃないですかって言われたんですよね
30:51これでいいんですかって言って
30:52それでいいんですって言ってやってみたら
30:55なんと当日3階だったんですけど
30:58階段1階まで女性が並んでました
31:00大成功
31:03ラウンジってお客様に
31:06対面でお話しできるんですよね
31:08バス停って話ししませんもんね
31:11クレームも言えないし
31:12僕は今ネットだとかいう環境で
31:16何にも誰とも会わずに
31:18商品を使って終わりますよね
31:20それがすごく嫌なんですよね
31:21一旦会おうよってお客さんに
31:24会ってお礼も言いたいし
31:25挨拶もしたいじゃないって
31:27だからそこに一旦集まってもらって
31:29挨拶をして
31:30そこから商品を始めていただく
31:32この日は従業員との懇親会
31:37いろんな営業所の従業員と
31:46定期的に開催しているという
31:48会社の印象を聞いてみると
31:52たくさんの会がひしめくこの世界に
32:18次の会を
32:19プロフェッショナル向け生成AIサービス
32:24日経会デビュー
32:27日本美術の鉱脈展
32:29未来の国宝を探せ
32:31縄文から現代までの個性あふれる
32:34ユニークなアート作品が勢揃い
32:366月21日から8月31日まで
32:39大阪中之島美術館で開催
32:41ユーソナー
32:44求む卑怯な人
32:45ユーソナーは日本で最も卑怯な会社を目指しています
32:49勝ち組とか負け組とかずっと競争してきたよね
32:52就職活動なんてその最たるもので
32:54この先もその競争がずっと続くと思うと
32:57だからユーソナーはこの行き過ぎた競争から抜け出して
33:01競争を目指すことにしました
33:02それが卑怯です
33:04日本で最大級のデータを用いたマーケティング支援で
33:07一緒に卑怯な社会を作りませんか
33:09求む卑怯な人ユーソナー
33:12クルムネににしよっかりん
33:14コスモに相談だろ
33:15うおー誰?俺?
33:17そう1年後の君
33:19そして1年後の君の彼女
33:20どうも
33:21え?そして君はこの後コスモマイカーリースにする
33:25コスモマイカーリース?
33:26そう国産全車種EVも選びたい放題
33:29放題
33:30それがコスモマイカーリース
33:32家族が増えたら乗り換え可能
33:34可能
33:35ところでどっちから告ったの?
33:37心も満タンに
33:39カンブリア宮殿は
33:44テレ東ビズユーネクストで配信
33:46タクラの人を幸せにしてあげたいという気持ちは
33:52客だけでなく社員にも向けられる
33:55この日は自社農園で作ったイチゴを従業員にプレゼント
34:01こうしたプレゼント会のようなイベントがしょっちゅう行われているという
34:15どうぞ
34:17社長が行ったプライベートで行かれたとかお仕事で行かれたっていうお土産とかをいただくこともあるんですけど
34:30そういうのを含めると月にいっぱいはあるかなと思います
34:32従業員のことを大事に考えるタクラ
34:38そこで働く人たちを見てみると
34:41平均年齢はかなり高め
34:47半数は60歳を超えている
34:50小平営業所に勤務する江森は80歳だ
35:03以前はドライバーとして働いていたが
35:13今は車いすの子供を学校に送迎するバスの補助員を務めている
35:22いろんなバスとそれに付随する幅広い仕事があるので
35:35高齢者も働きやすい
35:37ドライバーはリタイアした江森だが
35:42この仕事にやりがいを感じているという
35:45子供が好きだから子供に接してられるじゃないですか
35:51それでお願いしますよと言われると
35:54やっぱり頑張ってやらなきゃいけないっていう気が起こるじゃないですか
35:59元気ならば年寄りだとだろうと
36:02若い人だろうと関係ないっていうことで
36:06会社は見てるんだと思います
36:08まだまだもう少し働きたいです
36:10平成エンタープライズの社員の平均年齢は高いですよね
36:16なぜ高くなるんでしょうか
36:19辞めてもらいたくないんですよね皆さんにね
36:21皆さんその方が健康で働きたいっていう間は
36:26一緒に働いてほしいなと思って
36:28高速バスとか観光バスとか
36:30結構体力的な大変な仕事は
36:3365歳で丁寧に1回してもいただくんですけど
36:36その後に仕事が短時間とか短い運行とかっていうのが
36:40結構あるんですけども
36:41当社400台ぐらいのスクールバスとか持ってまして
36:46そこに補助用員で天井さんで乗るんですよ
36:49ドライバーさんと別に見守りの方とかですね
36:52いいですね
36:53そうやって辞めなかったらですね
36:56新しく入ってくる人が困るんじゃないですか
36:59新しく入ってくる人は困らないんですよ
37:02お客さんのニーズに合わせて
37:04車バスをどんどん増やしていってたら
37:06車が減らないんですよ
37:08増え続けている
37:09辞められると困る
37:11辞められちゃうと逆に困って
37:13収入をたくさん払って
37:15みんなにいい生活していただかないと
37:18将来成り手がいないと思うんですよね
37:20その分給料をたくさん払うように
37:23できる限り収益力を上げて
37:25やっていきたいと思ってやっているんですけども
37:28高齢になったらですね
37:29社員の面倒をどこまで見ると思うんですか
37:31ずっと最後まで一緒に見ていきたいんですけど
37:34創業した時から
37:36誰かに何かをしてあげたいっていう気持ちの方がやっぱり多くて
37:39自分がぜいたくするよりは
37:42他の方々にできることをしてあげたいっていう
37:45ずっと思って活動してきたんで
37:48この番組は
37:51ご覧のスポンサーの提供でお送りしました
37:54ザ・ビタリスト
38:06この旨さ
38:07この苦み
38:08ヨイングすごくいいですね
38:10まさに自分の好みでした
38:12旨さが輝く
38:14苦みがある
38:15ザ・ビタリスト
38:17ぜひ試してほしい
38:18熱々の料理に
38:22キンキンのドライ
38:25お店のスーパードライを
38:27キンキンに冷やす取り組みを始めます
38:29たまらん
38:31冷やすほどにキレスタイル
38:32辛口生
38:33MMフローラ
38:35夜のお口は意外と
38:37猛暴日ですよ
38:38お休み中
38:39ちゃっかりオーラル美容しない?
38:41全玉金300億個配合で
38:43息すっきりの新習慣
38:45きれいな息
38:45ちょわよ
38:46なめるオーラル美容
38:47ミーズMMフローラ
38:49まさか自分が
38:51退場方針になるとは思ってもいませんでした
38:53痛みが出たところに発疹が出て
38:55水膨れになりました
38:57妻が言っていた痛みが分かりました
38:59今ならもっと
39:01いたわってあげられると思います
39:0250歳以上の方の9割には原因ウイルスが体内に潜んでいて発症すると体の片側に痛みを伴う発疹が顔肩腰などの神経に沿って帯状に現れます
39:1350歳以上の方は予防接種という選択肢があります
39:17詳しくは医師にご相談ください
39:19生きればいけるほど生ビールはうまいサントリー生ビール
39:36食っちゃおう
39:38ちょっと待ってください
39:39その肉まだ早いです
39:41はい今生
39:43うまい
39:45生きればいけるほど生ビールはうまい
39:47ご宿泊料金は2700円です
39:53俺の半額
39:54鳥箱
39:55複数のサイトのホテル代を比較して宿泊料金を最大で50%節約できます
40:01ホテル鳥箱
40:04日水
40:06言葉汁タレに絡まれた生姜焼きを釜炊きの白ご飯に乗せて口に入れた瞬間松屋はすっかりほだされるのだった
40:14やられた
40:15それは白ご飯にこだわる冷凍食品日水の満足プレート
40:19営業者が空いてない
40:21全滅です
40:22そんな時はタイムズか
40:24ウェブで予約さっと開けてスッと出発
40:27今って
40:28そうなってんだよ
40:29さっと乗れてスッといけるタイムズか
40:32あっ資料忘れた
40:34先行き不透明な時代
40:38サバイバルに必要なこととは
40:41好きなことをね好きで追求してやることが一番いいですけど
40:46その好きをね押しつけがましくなっちゃう可能性があるんで
40:50お客さんの言葉をよく聞く
40:53それに関しては追求する
40:56できた時の自分も嬉しいし
40:58お客さんからもありがとうっていう感謝の声になると思うんですよね
41:02収録を終えて
41:11村上龍はこんなことを考えた
41:14新車のジャガーを売って
41:22中古のバスを買った
41:24大きな車が好き
41:30車の運転が好き
41:33人が好き
41:35いろいろな場所に行くのが好き
41:39楽しい観光地を客と一緒に巡りたい
41:44関係するたくさんの人を
41:52幸せにしたいという思いが力となり
41:5621歳で大型2種を取得
42:0022歳でバス1台を買い
42:04企業
42:05高速バスで移動するって
42:13新幹線には乗れない
42:15かわいそうな人たちに見える
42:18ラウンジを作る
42:26バス発車時刻まで待つ場所がなかった客に
42:30パウダールーム完備の
42:33待合室ができた
42:35今ではバス600台を誇る
42:44無敵のバス会社に成長した
42:48次回のカンブリア宮殿は
43:01若者にシニアに
43:03新たな旅のスタイルをご提案
43:05部屋は広々
43:07風呂はゆったり
43:08食事の豪華な宿が
43:10なぜか無料
43:11もう普段ではありえないです
43:13利用者急増中
43:15お手つ旅
43:17仕事をしながら
43:20お金をあまりかけずに
43:21全国を巡る
43:23ゴールデンウィークにおすすめ
43:26新たな旅行スタイルに迫る
43:28皆さんに絶対見てほしい
43:31明日のテレ東話
43:33オブイ最強は誰だ
43:36夜7時25分のデカ盛りは
43:38最強オブイ王決定戦
43:40東京予選
43:41これが化石で
43:438時はそこんところ
43:46化石が発見された巨大屋敷
43:49ある人を探していただきたいんですよ
43:529時は失踪人捜索班
43:55資産家が消えた
43:57その真実とは
43:58ビジネスの未来を切り開く
44:04革新的なアイデア
44:06その扉を開ける人物とは
44:10三井不動産の上田隆です
44:18私たちはアンドマークの理念の下
44:22様々な社会課題の解決を通じて
44:25社会的価値の創出に取り組んでいます
44:28豊かな環境のネットワークを
44:31日本全国へ広げ
44:33次世代へとつなぐことを目指す
44:35三井不動産
44:36昨今のSDGsの観点から
44:40都市化の流れが
44:42社会や環境に与える影響の大きさが
44:45注目されており
44:47持続可能な街づくりの重要性が
44:49高まっている
44:50今回アイデアの扉を開けるキーマンは
44:55代表取締役社長 上田隆
44:58アイデアの扉を開けるきっかけとは
45:02日本橋に森を作るというコンセプトの下
45:07国内最大最高層の木造賃貸オフィスビルを
45:11日本橋に建設しています
45:13豊かな環境を生み出し
45:17課題解決へと導いていく
45:19上田の思いがアイデアの扉を開いた
45:22豊かな環境ネットワークを広げるため
45:26およそ5000ヘクタールの三井不動産グループの
45:29保有林の木材をはじめ
45:30国産木材を使用した木造ビルを日本橋に建設
45:34植える 育てる 使うのサイクルの下
45:39終わらない森づくりを目指しています
45:41木造ビルには当社グループが
45:44北海道に所有する保有林から切り出した木材を
45:48ふんだんに使用しています
45:50自然 文化 歴史を 街づくりを通じて
45:54次世代へつないでいく取り組みは
45:56日本橋だけにとどまらず
45:58東京ミッドタウンでは芝生広場や
46:01隣接する日の木町公園と合わせて
46:04およそ40%が緑に
46:06開発前と比較し緑地面積が増えている
46:10神宮外苑は4列の胃腸並木を代表とする
46:14豊かな環境を次の100年につないでいくための
46:19街づくりを進めている
46:20自然と人 地域を一体で環境と捉えています
46:25それぞれの魅力が循環し
46:27時を経るごとに魅力が増す
46:30豊かな環境を生み出していきたいと考えています
46:33街づくりを通じて
46:36社会課題の解決を目指す上だ
46:38アイデアの扉のその先は
46:40三井不動産グループは
46:43And Earth for Natureという
46:45街づくりにおける環境との
46:47強制宣言を策定しました
46:49今後も私たちの街づくりを通じて
46:52豊かな環境を広げ
46:54それを未来の世代へつなぎ
46:56社会に貢献していきたいと思います
46:58レモンサワーは果汁って誰が決めたんだよ
47:03今まで果汁のやつ飲んでたろ
47:05飲んでた飲んでた
47:05花肥は甘く見るなよ
47:07費用なんすね
47:08花肥から生まれたレモンピールサワー
47:11ザ・ピールサントル
47:12ロートUVで毎日肌活
47:16日焼け止めでブルー追い続く
47:20ヌルティアルロン酸補給
47:21紫外線ダメージに強い肌へ
47:24誕生スキンアクアセラムUV
47:26来日寝ろ
47:28ロート
47:29欲しかったものだけでできている
47:32天然水とヨグとレモンで
47:34キリッと生まれた
47:35それ僕も欲しかった
47:37Oランク
47:38今日のビタミン
47:39これ一本
47:40天然水キリッとヨグ
47:42いいことしかないじゃん
47:44びっくりドンキー
47:46たっぷりチーズ
47:48あふれるチーズ
47:50あなたのラブなチーズは
47:53お店の外でもハンバーグディッシュ
47:56はじまる
47:57びっくりドンキー
47:59実はネット証券のパイオニア
48:02知られてねえぞそこらには
48:04こいつが本当のネット証券
48:07君らのその名は松井証券
48:09投資を真面目に面白く
48:10松井証券
48:12いつおうちで敗負
48:18かぬもんね
48:19ほろりに好き
48:21飲んだら幸せたいよ
48:25おうちで敗負
48:28クリス
48:28グランディグランディ
48:31グランディハウス
48:33生きれば生きるほど生ビールはうまいサントリー生ビール
48:59ダウシッ
49:00ダウシッ
49:01電話
49:04気合い
49:05チャンネル登録
49:07黒子
49:07グランディハウス
49:08グランディハウス

Recommended