Category
📺
TVTranscript
00:00全日本スクープ会議ゴウハトリが購入した100万円一軒家の進化が止まらない山田に食べてもらいたい今の季節においしいカニ登場
00:25一つのことをずーっと取材している記者が、人生最高スクープを発表するこの会に、山田がカニにどんどんハマっていく!
00:46続いての会えすべき記者はこちらうらやまし100万円一軒家ロケットソーを進化させてみた!
00:55前回100万円の一軒家ロケットソーを紹介していただきました。
01:02毎回ジャンプが驚くネタを提供スクープ会議今回で10回目ロケットニュース編集長ゴウハトリロケットソーとは大正時代に建てられた築100年以上裏山付きの一軒家のことそもそもこれは和田さん的には100万円は安いのが高いんですか?
01:24実は場所も先に聞いたんですけどって言ったら100万ってむちゃむちゃお買い得だと思いますよほら山付きだよ
01:35ロケットソーは100万円で裏山付きという以外にも川と橋さらに滝もある物件そこから家の周りの草木を伐採建物の中も徐々にきれいにしてゆきさらに電気を使える環境にしてゲーミングハウスのような一軒家にまで進化した!
02:05そんなロケットソーですが進化が止まらないそうで羽鳥さんが行ったのがこちらロケットソーのネット環境を整えてみた絶対さ絶対呼ぶでしょゲームすぎな人今の世の中ネットがないと何にもできないこれで次の段階にネットが来たから進めるなと思いまして何をやったかというとロケットソーをアレクサでハイテク化してみた
02:34面白いそうです面白いなアレクサを導入したことより一番何が快適になったのか
02:41アレクサアレクサアレクサ1階のライトつけて
02:47普通のライトがあったこれはアレクサの説明だからなアレクサの機能説明だからなこれライトつくねこれもアレクサアレクサLEDライトつけて
03:02ゲーミングのもう声一発でもゲーミングにもなるしスマートフォーム使用してますか外出先からなんかやったりするぐらいかな洗濯機とか
03:18あっすげーどういうこと外出先から
03:21えっとねどっから説明しようか
03:23できるんだよね説明してあげて
03:25スマートフォンから外出先で例えば何時に出来上がるようにピッてやっとくとお家でウィーンって買ってね
03:31だからユイヤが想像してるのこっからウィーンって入れてんじゃないから全部やってくるんじゃないでも事前にもう入れといてガチャンってやっといてそのネットボードみたいにしとくとできるものすごいじゃないですねまずそっからでしたそうなんですそしてハイテク化されてきたロケットソーさらに導入したのがこちらですはい防犯カメラをいろいろ設置してみた動物とかもね映りましたもんね前回ねそうなんですよ
04:00前回ロケットソーを紹介した際に暗視カメラが動物の姿を捉えた映像を紹介。
04:08これはね動物観察用なんですよ今回入れたのは防犯用のカメラまた違うな今のご時世にもね撮るもん何にもないだろあそこ
04:19最近は闇バイトの強盗防止のため防犯カメラを購入する人が増えているようでさまざまな自治体が防犯カメラをはじめとする防犯機器の購入費用を補助する制度を開始。
04:35東京都も1世帯あたり最大2万円の購入費を補助することを発表しているようです。
04:42ただね私がまずね今回購入したのは大量のダミーのカメラ。ダミーカメラをいっぱいする。
04:49このぐらい。 言っちゃっていいの?抑止力としてね。
04:52まさに抑止力。 そんなには人こないだろ。
04:55いっぱいカメラがあったらもう入りたくなくなるでしょ。
04:58ちょっと気持ち悪いもんね。
04:59確かに。
05:00これね一応ねダミーカメラなんですけど電池が入っててチカチカって赤いランプが点灯する。
05:05撮ってる感じになるんです。
05:06撮ってる感はすごいから。
05:07でもいいかも。
05:08なおさら入りたくないなってなるんですよ。
05:10それを全部つけたロケット装がこちらです。
05:12めちゃめちゃ見られてる感じしますもんね。
05:14ヤバい家だなって思わせることが大事。
05:17確かに。
05:19これはいかないわ。
05:20怖い。これ全部カメラ?
05:22これ全部防犯カメラ。
05:23ヤバいですね。
05:24全部ねダミーじゃないんです。
05:26なんとこの中に一つだけ本物が混じって。
05:30これが本物のカメラの映像です。
05:34結構くっきりと。
05:36入ってきちゃったらもう映ります。
05:38胴体センサーがある?
05:39そうです。
05:40入ってきた瞬間に私のアップルウォッチにピクって来ます。
05:44誰か来たよって。
05:46しっかりしてますね。
05:48その瞬間にアレクサに言ってゲーミングのあかりつけてもらったらもうほんとヤバい家近づいちゃう。
05:55寝てきました。
05:56できるし、入ってきた時にカメラにもスピーカーがついてる。
06:01だからiPhoneでダメだよ放ってきたダメだよって言える。
06:07すごいな。
06:08ヤマトムさん。
06:09はい。
06:10防犯とか気にしてるんですか?
06:11あのヤマスカ。
06:12何にもやってないんですよ。
06:14大丈夫?
06:15防犯カメラ全く考えてなかったですね。
06:17安いんですか?
06:18カメラってピンキリなんですよ。
06:20安いメーカーのやつっていつの間にかそのメーカーが潰れてたりするの。
06:24へー。
06:25だからなるべく有名なメーカーがいい。
06:28潰れないメーカーがいいです。
06:30なるほど。
06:31ちゃんとこうやっても聞いてよかったかもしれないね。
06:34さらにこんな別のカメラも設置しました。
06:37よく見るやつなの。
06:39ネットワーク、Wi-Fi、カメラ。
06:41これはさらに首が振れるんですよ。
06:44こういける、上もいけるみたいな。
06:47これもスマホでこうやって首振ったりできる。
06:50ペットカメラみたいな感じで売られてることが多いですね。
06:54子供とかもねこのカメラには防犯以外にも理由があるようでポータブル電源の充電具合を常に確認しているというそういう使い方かここアナログだなこうやって見てんじゃないですかスマホで東京からこうやって見てああで20だみたいな夜に20になっちゃったらソーラー充電だから充電できないんですよ残りあと何か3時間とかも出るんですよ時間も出るんですか?でも夜中の2時で3時間?っつってえっ?
07:23太陽昇るのは6時だろ?っつったらアーッ!ってなるわけですよ。
07:28そういうの毎日やってるんですよ。
07:30だって電源切れちゃったらもう防犯カメラとかもう全部見れなくなっちゃうってことですよね。
07:36まあまあまあ天気復帰するまでは。
07:38次だから滝で水力発電作ってやった方が動くんじゃないですか?
07:43確かに。一緒行ってくればいい。
07:45それだ。
07:47水池は24時間。
07:49確かにそうだ。流れてます。
07:50さすがだな。
07:51でもそれよりあの北海道の90万円で買った方が早い。
07:54それは言わない。
07:55それは言わない。
07:56全部セットで90万円ですもんね。電気通ってるし。
07:59電気通ってるし。
08:00交換しますか?交換。
08:02いけないからそこまで。
08:04かわいそう。
08:05かわいそう。
08:06背中丸くなっちゃうから。
08:07もうここまでやっちゃってるんだから。
08:09やべたげてもう引き返せないんだから。
08:11記事にもするんだもんね。
08:12するしするし。お金かけちゃってるから。
08:14記事にするなこれよ。
08:15ということは、今ここからでもロケットストを見られる。
08:19そう。さっきの説明の通り、もしも今まだ電力が残っているのであれば、ここから見れる。
08:30おぉ。
08:31キレててくれ。
08:32首も振れる。
08:33ちょっと皆さん見たいですよね。
08:34見たい見たい。
08:35いいよ。
08:36リアルタイムで今。
08:37いきます。
08:38まずはそこ。
08:39まずはそこ。
08:40どうだ。
08:41電源は入ってこす?
08:43ダメです。
08:44え?
08:45キレてるやん。
08:46全部オフラインなので。
08:48今、あの電気が。
08:51なんでオフライン?
08:52なんでだよ。
08:53なんでだよ。
08:54キレちゃったんだよ。
08:56こんなにワクワクさせておいて。
08:59なんで時間なんだよ。
09:00しとけよ。充電しといてよ。
09:03ちょまって。
09:04ちょっと待って。
09:05いやいやいや、なんかおかしいぞ。
09:07ちょっと待てよ。
09:08ちょっと行ったほうがいいんじゃないですか?
09:10いやいやいや。
09:11なんか全部、つかなくなっちゃった。
09:16全部つかなくなっちゃった。
09:181回アプリを落としたら。
09:21キタキタ。
09:22何か、順番変わっただけで。
09:24.
09:31.
09:32.
09:37.
09:39.
09:43.
09:44.
09:45.
09:47.
09:50.
09:52.
09:53.
09:54a
09:57I
09:59the
10:00I'm
10:02I'm
10:04I'm
10:06I'm
10:08I'm
10:10Yeah
10:12I'm
10:14now
10:16I'm
10:18Yeah, I'm
10:24こういうことが古民家で本来であればこのようなロケットソーの映像をスタジオで見せられる予定でした。
10:36次の野望は何なんですか?ここからこうしていきたいみたいな。まさに電気の強化。あと水車できるなら。1年から水力発電のアイデアが出ました。お前自分で提案したのかお前もいけよ。いやいやむしろあんは出したのか出してない奴らいけよ。
10:56何も言い返せなくなっちゃった。さあ続いての愛すべき記者はこちら。山田さんにお教えします。おいしいカニを食べるための豆知識。さあこれはどなたでしょうか。実家が漁業やってたんですけど実はカニ漁やってたんですよ。カニはおやつで食べてたくらい。
11:24水産業界歴40年東京海洋大学の講師も務め今回カニを教えてくれる長崎記者カニによって旬はさまざま実は1年中楽しめるそうなんだそうなのねこれ意外ねこれあのちょっと実物を用意してますのではい是非ちょっと実際に見ながらやっていきたいと思います。
11:50いっぱいいらっしゃってゆで上がってますちっちゃいのもいるみなさんこのカニは知ってますよねけがにけがにけがに実は1年中獲れてるんですいやそうなんだ北海道でも夏場に漁をやってる地域っていうのがあってまずオホーツク北のほうですねこれは6月ぐらいまで漁をやっていますそうなんですね
12:20夏のほうが採れたてでおいしい知らなかった知らなかったなぁなんか全部カニ全部が冬って感じるそして毛ガニにちょっと似ているクリガニとクリガニこれも夏でも採れるカニになります
12:50毛ガニよりもちょっと濃いぐらいそんな毛ガニと味が似ているクリガニの最大の特徴はなんと10分の1という値段になることもそして
13:02毛ガニはメスが採れないんですよ、採ってはいけないこと、資源保護の方が決まっているので、だからクリガニはメスも採ってもいいので、メスは中に打ち粉、卵も持っているので、そこでも楽しめるというのがあります。
13:18続いてはこの夏おすすめカニ2選まずは佐賀県の多良町というところで採れるブランドのこの渡りガニで竹崎ガニっていうのがあるんですよこれが6月ぐらいから旬の時期を迎えてこれもね夏すごくおいしくなって竹崎カニはオスメスで旬が違い夏が旬なのはオスそして内子が詰まったメスは冬が旬と言われています
13:48そしてもう一つトット焼きのカニがあるんですけどアサヒガニっていうカニがあります実物がこちら鹿児島とか宮崎とかで揚がるカニなんですけど味も結構エビとカニの中間ぐらいのちょっと爽やかな甘い味がするカニになりますなかなかやっぱ東京とかでは食べられる機会ないですねいないもんねそうですねなかなか売ってはいないですけど通販だとか
14:18ふるさと納税とかで取り寄せたりそしてここで長崎記者直伝カニを購入するときに使えるとっておきのスクープ皆さんおいしいカニの見分け方とかちょっと気になりませんか?
14:37高ければうまいって
14:39はいこちらズワイガニの仲間の紅ズワイガニというカニになりますでまずこちらご覧になってどちらのカニの方がより身が詰まってておいしいかと
14:53一緒だろ長崎さんはもう見ただけでわかるわかりますはいすぐこれでこれでわかるんですかわかりますわかります全然わかんないけどね
15:01見に行けもっと全然わかんない全然興味ないじゃん見に行けよもっと全然わかんない手足の長さとか色とかねそういうところで違い出るのかなと思いますけどここら辺の濃さがちょっと違うかなっていろんな濃さをつきましたねそうちょっと濃さが違いますよね
15:19おいしいカニを見分ける場所は足の付け根上のカニは隙間があるため黒く見えそれに比べこちらは隙間の黒みがなく身がぎっしり詰まっておいしいカニということになるそのためカニって売られてる時って普通ってこっちで売られてることがありますね
15:41スーパーだと多いですけど実はツー向けの市場とかそういう業務用のカニを販売してるところに行くと大体はこれ裏で置かれてる見えやすいようにしてあるってことを見て判断してくださいよプロはやっぱりここを見るんですね
15:55いい知識これスーパーとかわかんない
15:59というわけでねこれだけちょっとカニの情報を教えていただきましたけどもやっぱり食べたくなりますよね
16:04ということで今回も長崎さんが動いてくれました
16:08先ほど紹介したアサヒガニとケガニ
16:13そしてカニの女王と呼ばれるズワイガニのセットを用意しました
16:17めちゃめちゃ大変でしたただし数に限りがあるため3人だけです山田さんは今回は仕方ないとして仕方ない?
16:29食べていただいてあと2人これの台湾くじで決めましょう 1番と2番の方が今回も食べられますということで
16:41いきますよせーの1番の2番
16:44よっしゃ
16:47おかしいね
16:50一番だめだよたった
16:53というわけで食べられるのは山田と知念とはじめさんということで
16:57これすごいすごいねまずこう赤い塊になってるアサヒガニになりますそれがアサヒガニうまそうカニフォークのその細いところでちょっとこうかき出していただいて身を集めていただいてで集まったところでお食べいただけたらカニって大変なんだねそうだからカニ食べるときみんな黙って黙るよねうん
17:16あすみさん上手だねさすがねえはい
17:19生体写真でカニいつも持ってるからね
17:22そっかだからかいやその話その話題ならないでくれと思いながら
17:26ちなみに持ってるのは何ガニなんですかあれはズワイですあれズワイなんだめちゃくちゃ真剣とった
17:33よしとりあえずねちょっと1回はいこれぐらいいいのかないただきますはいどうかなうんおいしいあっ確かに甘みがほんとエビに似てますねお見事そうなんですねカニだけに確かにってかだるお見事なあのMCクビだなあいただきますアサヒガニうちねもおいしい
18:02理解ができないんだあの言葉がちょっと
18:08喉いってくださいもうパスですかはいいただきます
18:15だってなかなか食べれないもんね
18:18おわっほんとだエビとカニを同時に食ってるみたいな味がします
18:23へえあんまりおいしそうじゃないよ
18:27でもめっちゃおいしい夏らしい爽やかな甘さだと思いますこれにしよう洗剤
18:37アサヒガニはこう持つ洗剤に変えますね
18:39カニが変わってくるわ
18:41アサヒガニは片手ですよね
18:43アサヒガニはそういうのも
18:45アサヒガニはそういうのも
18:46アサヒガニはよかったね
18:47ちょっとすぐ
18:48うん
18:49ん?
18:51ちょっと
18:53殻が…
18:55アサヒガニはそれはいいんじゃない
18:59それは同じでやろうよ
19:00それは同じでやろうよ
19:01それは同じでやろうよ
19:02アサヒガニは無視しようよ
19:03スキー
19:05初めてレベルじゃないか
19:17もう一つのカニは?
19:21ケガニ。
19:22しっかり味噌も。
19:24味噌も。
19:25わぁ、嬉しい。
19:26いただきます。
19:29どうだ?
19:30うん。
19:31すっげー。
19:33これめっちゃおいしい。
19:35なんかほんとにザカニっていう感じがします。
19:38さすみさん。
19:40ここに酒入れたらうまいんだよね。
19:42うわ、甘っ。
19:44めっちゃ甘いっすよね。
19:46うんめ、これ。
19:47これも持ちます。
19:50どう?
19:51山田さん。
19:52マジうまい。
19:53もう止まんなくなってる。
19:54カニ味噌もそんなだって食べたことないもんね、きっとね、今まで。
19:57カニ味噌はほとんど食べたこと、たぶん初めてレベルじゃない。
20:00ほんとは。
20:01こんなに濃厚なんですね。
20:03おいしい。
20:04日本酒とかめちゃめちゃ飲むんだよね。
20:06あるよね。
20:07一年のやばい。
20:08ああ、なるほどね。
20:10味噌とね。
20:11一緒に。
20:12うほぉ。
20:14味噌。
20:16味噌やばいっすね。
20:17マジうまいね。
20:18ラストはズワイガニですね。
20:21違うカニなの?
20:22ちょっと。
20:23違うやつですよ。
20:24さあ3種類って言って。
20:25だからこれ分かんないやつだな。
20:27山田まだカニビギナーだから。
20:29カニビギナーの。
20:30それズワイガニ。
20:32あっおいしい!
20:33あっおいしい!何か。
20:36はい。
20:37えっ?
20:38また味わいが。
20:39これがカニだっけ?
20:40味付いてない?
20:41味付いてないです何も。
20:43身が詰まってるのを見聞きして。
20:46そうですねはい。
20:47えっ?
20:48どうした?
20:49味がしっかりついてる?
20:50あっ!
20:51味がするよ。
20:52言ってただけです。
20:53味がする。
20:54味がするんだけど。
20:55味はそうなのよ。
20:56味付けしてあると思ってんの?
20:57いやマジで。
20:58えっ?
20:59どんな感じ?
21:00ちょっとねだしみたいな。
21:03逆にだしをそれで取ったりするんですよね。
21:06みそ汁にやって。
21:07だしが出てくる。
21:08あと肉質が結構しっかりしてて噛んでる噛みごたえもあって。
21:11おいしい。
21:12どんどん噛むと味が出てくる。
21:13じわじわね。
21:14味するよね。
21:15いやカニだから。
21:16いやするじゃん。
21:17言ってるじゃん。
21:18出汁の味がするって言うけど。
21:21カニでだしだって普段取ってるんだもん。
21:23出汁になってるんで。
21:25それはその味がしますよ。
21:27そうだよね。
21:28これから出汁になってる。
21:29そうかそうか。
21:30そうかそうか。
21:31山田はねカニの出汁もね今までね避けてきたから。
21:34そうだね。
21:35いつでも食べられなかったから。
21:36そうか俺が食べてたのはこういうものから出汁を取ってるからこれが出汁なのか。
21:42そう、それはその味はしますよね。
21:43そりゃそうだよね。
21:45知る順番が逆だったから。
21:47しょうがない。
21:48出汁してカニだったから。
21:50いいよ。
21:51いいよ。
21:52次回のイタジャンはハンバーガーには欠かせない1日7000個以上焼き上げる最強バンズ登場!
22:11腕のないバーガーテンが使うと味がバンズに負けるんですさらにゴーハート力者のキックボクシングの試合に密着!
22:24こっこいい!
22:29すごい!
22:32かっこいい!
22:34本当にかっこいい!
22:38自分でテープ力を無くしているがでね。
22:42かっこいい!
22:46あがっこいい!