カテゴリ
😹
面白系トランスクリプション
00:00流通の円滑化を目的に備蓄米が放出されるのは史上初です
00:06年20万トン、5年分およそ100万トンのうち21万トンを
00:22JAなどの出荷業者に売り渡します
00:26去年8月頃からスーパーなどで米の品切れが相次ぎ
00:33価格が高騰しました
00:35当時も備蓄米の放出を求める声が上がりましたが
00:42政府は新米が出回れば品薄は解消するとしていました
00:48しかし米騒動は収まらず
00:55ここに来て方針転換です
00:58この約半年のあまりの期間に
01:03何でもっと早く決断できなかったんだというご批判は
01:07私は甘んじて受け止めます
01:10それは私がこの農林水産省の責任者ですから
01:14農家の所得、いわゆる収入を増やしていこう
01:17そういうことを今一生懸命やっているときに
01:20一番私としてやりたくなかったことは
01:22農家の方々の生産意欲を削ぐということですよ
01:25ただ地元の方々も今の値段は困ると言っていました
01:29市場に対して公の立場の者が
01:34価格に影響を与えるような行動をすることは
01:38私は王道ではないと最初から申し上げております
01:44このやると決めた白官からもずっとそう思って
01:48今もそう思っています
01:49しかし他に手がない
01:50私が責任を取るという覚悟のもとに
01:53カードに切ったということになります
01:56このメッセージを受け取っていただいて
01:59市場が正常化すること
02:00流通が正常化することを願っております
02:04政府は来月上旬に
02:08就貨業者の入札手続きを始めます
02:12就貨業者の1ヶ月の販売数に当たる
02:1515万トンを予定していて
02:1810万トンは2024年産
02:215万トンは2023年産の小米です
02:26店頭には早ければ下旬にも並ぶ見込みです
02:32出ししぶりのないよう
02:34就貨業者には販売実績の報告が義務付けられます
02:39異例の決断で値下がりとなるのでしょうか
02:455月には6000円近くになってくるという予想だったので
02:51少しでもその上げ幅が小さくなるだとか
02:56上がるペースが遅くなるだとか
02:58そういった効果は我々としては期待できるんじゃないかな
03:02そもそも2024年産の米は豊作でした
03:09放出される21万トンは
03:13大手就貨業者を通じて売られる米のうち
03:16前の年より減ってしまった量
03:19いわば消えた21万トンと同じ量です
03:24まずは今回の措置を市場がどのように受け止めるのか
03:30今回はこれまで米の取引に全く参入していなかったような方が
03:36多数参入してきているということも大体分かりました
03:40農家もそれから取引業者の方々についても
03:44今調査を進めています
03:453月の中旬以降ぐらいには
03:49結果皆さん方に報告をしますけれども
03:51正常でない状況を正常な状態に戻す
03:55米に限らず流通がどこかでスタックして
04:02特定の人が利益を享受するというのは良くないんです
04:06日本の主食
04:10影響を受けない人はいません
04:13米の先物投資が始まったじゃないですか
04:18それが一番の原因だと思っていて
04:20陶器と思っている別の事業者たちが参入して
04:24買い占め出ししぶりして
04:26それでガーッと囲われたらグーンと上がっちゃうし
04:30長年日本の農業を見つめてきた記者は
04:3821万トンという数量の規模でいうと
04:46インパクトを与える規模だなというふうに
04:49率直に受け止めました
04:50陶器的な動きが活発になって
04:55上がった価格ってあると思うんですけど
04:56その陶器的な価格というのは
04:59落ち着いてくると思います
05:02それが全体の価格にどこまで波及してくるのか
05:06というところがポイントで
05:08それによって店頭価格も影響を受けるんじゃないかと思っております
05:14今市場は米に関係する産地も業者も
05:20米もどこにあるか分からないという
05:23そういう不安が広がっていると思いますので
05:26その実態というのを
05:28精緻に明らかにしていくということが
05:31市場の不安を解消することじゃないかなと思っております
05:35町では今日も配達の光景が
05:43精米したばかりの2024年産
06:05山形のハエ抜きです
06:08ほぼ毎日届けます
06:12こちらの100年以上続くお米屋さんも
06:23今回の騒動は初めてです
06:25今後、値下がりするとしても
06:27こちらはすでに高値で仕入れた米があるため
06:30市場の動向を気にしています
06:33組合で今日ファックスが流れてきたんですけれども
06:39これがどう影響するか
06:44すでに1年分の米を契約したため
06:50在庫はあります
06:51ただ卸値は例年の2倍でした
06:56お客さんと痛み分けの現状です
07:02いつもありがとうございます
07:05おいしいんです
07:09つや姫を3キロ購入する常連客は
07:15毎週630円出費が増えました
07:19農家の思いも聞く中
07:39適正価格での販売に向け
07:42頑張ってきましたが
07:43現在の値上がりは
07:45実態がなく早すぎるといいます
07:49本来そこまで価値のないものが
07:53ものすごく価格高騰してしまっているので
07:56ちょっと我々の思いとは
07:58違ったところに行っている感じですね
08:00米離れもそうですし
08:02利農者が増えます
08:04農業を辞めてしまう
08:06これから100年先のことまで考えて
08:08農業のことを見ていかないと
08:10この1年高いからどうだった
08:12来年がこうだったという話ではなくて
08:15備蓄米の放出には
08:182023年産の小米も含まれます
08:22私自身もこの小米につきましては
08:27わざとですね
08:27冷ましておにぎりにして食べました
08:31私も局長もですね
08:33課長も誰も区別がつかない
08:35食味的にも香り的にもですね
08:39十分な品質を保っているという
08:41自信を持ってお話をできると思います
08:43ご視聴ありがとうございました
08:45ご視聴ありがとうございました